X



ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!241 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ガックシ 06df-Nbcz [203.180.29.194])
垢版 |
2016/09/29(木) 14:03:48.70ID:JcF71xW46
ここは原作議論スレです
ドラゴンボール超を議論したい方はこちらへ
ドラゴンボール超強さ議論スレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1472791459/l50

映画や作者の意見を重視する方はこちらへ
【神と神】DBの戦闘力を語るスレ派生所【復活のF】
http://tamae.2ch.net.../csaloon/1429791136/

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ

ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!240 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1472281887/
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!!239 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1470459760
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0515マロン名無しさん (ワッチョイ 1548-OwG8 [60.38.113.195])
垢版 |
2019/02/04(月) 07:19:25.25ID:???0
>>508
フリーザ100万発言はハッタリでも通るだろう
それなりの理由さえつければ
ベジータが18万以上になるのは確かにありえない

だが悟空100倍重力修行で2万や、ベジータ300倍修行の矛盾を
あー聞こえない、聞こえない、って無視してるんだから、そりゃ批判されるわ
0516マロン名無しさん (ワンミングク MMa3-qJzj [153.234.85.28])
垢版 |
2019/02/04(月) 08:53:31.77ID:???M
300倍で修行しても限界を感じたから超サイヤ人に覚醒したという流れだから別にいいよ

それと2万発言繰り返してるけどスレの流れで界王拳込みで戦闘力の上限という流れるなのに
アーアーキコエナイ
してるのはむしろそっちだと思うぞ
0518マロン名無しさん (アウアウカー Sa61-ZSl4 [182.251.135.154])
垢版 |
2019/02/04(月) 10:18:47.01ID:???a
>>510
一度瀕死から復活しただけのベジータの気で壊れるスカウターが180000も測れるのは“あり得ない”から
ボディチェンジで奪うことを前提にしたギニューのハッタリ
ベジータ以下の戦闘力の体をチェンジで奪おうとする以上
ギニューの戦闘力120000(自己申告)も当然ハッタリだろうね
0520マロン名無しさん (ササクッテロ Spf1-OwG8 [126.35.162.183])
垢版 |
2019/02/04(月) 10:56:57.13ID:???p
ハッタリにはハッタリなりに、なぜハッタリなのかの説得力が必要だからな
ギニュー12万はギニューが言ったわけじゃなくて
ジースの独り言だからハッタリのわけがない
こういうところが、フリーザ53万説言ってるやつの考察の詰めの甘さなんだよな
0521マロン名無しさん (アウアウカー Sa61-ZSl4 [182.251.135.154])
垢版 |
2019/02/04(月) 11:18:24.98ID:???a
悟空やピッコロが6年間修行して戦闘力416や408だったのに
それより才能の劣る地球人が1年修行しただけでそれを上回るのは無理があるから
サイバイマンの戦闘力が1200でラディッツに匹敵するというのは当然ナッパのハッタリ
0523マロン名無しさん (アウアウカー Sa61-SC2f [182.251.72.44])
垢版 |
2019/02/04(月) 12:19:28.53ID:???a
>>518のハッタリ連呼はネタか荒らしだろうけど
フリーザ最終53万論と>>521は言ってること全く一緒なんだよね

確かに天下一武道会後5年間修行してたはずの地球人組やピッコロがたった一年神の元で修行(ピッコロに至っては普通に修行)しただけでラディッツ級ってのは幾ら何でもおかしい
悟空なんか神の元で3年修行したのに400くらいだし

でもそれを矛盾だ、キャラの嘘なんて言う奴はいないなんでフリーザのとこだけハッタリにしてまで最終53万に拘るのかね?
0524マロン名無しさん (ササクッテロ Spf1-OwG8 [126.35.162.183])
垢版 |
2019/02/04(月) 12:41:41.69ID:???p
>>522
>>523
ハッタリだろうがなんだろうが、筋の通った説明ができれば、俺はありだと思っている

クリリンたちのパワーアップも確かにご都合主義的だが、一年という期間があり、神様がラディッツの強さを知っていたから明確な目標設定があり、かつ修行方法の改善をしたんだろうとか想像できる
逆にそういう目標がなかったからサイヤ人襲来まで5年間あっても、みんなほとんど成長がなかったんだろうな

同様にフリーザ100万ハッタリ説も、俺はハッタリではないと考えているが、ハッタリだという説もありだとは思う
ただ、フリーザマックス53万説はそれ以外の部分で破綻しているので、お話にならないというだけだよ
0525マロン名無しさん (アウアウエー Sa93-qf6r [111.239.163.175])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:55:42.11ID:???a
スカウターがなくても力を探る事が出来る連中にそんなハッタリを言う理由は無いし
そもそも鳥山明連載当時その段階でフリーザは史上最強のボスキャラなのに
格下相手にそんなしょうもないハッタリかます少しだけ強いしょぼいキャラに成り下がるような描写を描くわけがない
0526マロン名無しさん (ワッチョイ 055c-Skvs [180.198.193.143])
垢版 |
2019/02/04(月) 19:08:30.96ID:+A1nYXPl0
ベジータが18万以上なんてどうとでも出来るだろ
気の倍化が気に入らなければ、気の一点集中でこじつけられる

リクーム戦後復活ベジータ 8万  として
フリーザと組合時は、腕や足に気を一点集中して 8万×3=24万
フリーザは全形態で50%以上は負担があるとして、組合時は約50%の 25万
事実フリーザは、組合後も息一つ乱れておらず全力は間違いなく出してない 逆にベジータは相当疲労してる 

ラディッツ戦でピッコロが魔貫時に指先に気を一点集中して3倍にしてるんだから出来ない事じゃない
0531マロン名無しさん (アウアウカー Sa61-SC2f [182.251.73.223])
垢版 |
2019/02/04(月) 21:27:41.22ID:???a
なるほど
確かに6万=100倍だから、ベジータが18万以上だとすれば300倍じゃ修行にならないってわけか
(重力と戦闘力が比例するかはわからないけど)

この矛盾を解消するには>>529かつ100万以上をハッタリとして悟空とフリーザ以外ギニューを超えてなかったとするしかないね
0536マロン名無しさん (ワッチョイ 1548-zGAl [60.38.113.195])
垢版 |
2019/02/04(月) 23:52:53.15ID:???0
>>533
>>534
>>535
1倍の重力下では、一般人と戦闘力400の悟空では明らかにスピード、跳躍力などが違う
そんな悟空でも10倍の重力下ではかなり動きが鈍くなってしまう

10倍の重力下でも1倍と同様の動きができるまで修行をした結果が5000ということだ。
同様に100倍の重力下でも1倍と同様の動きができるまで修行したら60000ということだ。

つまり重力と戦闘力は正比例ではないものの、ある程度相関していることがはっきりとわかる

そして、ベジータはナメック星についた直後の悟空の力を見抜いている
そんなベジータがもしその時点の悟空の15倍以上の戦闘力100万を超えていたら、
ブリーフ博士にカカロットのたかが3倍程度の重力室を作らせるわけがない
0537マロン名無しさん (ワッチョイ 1548-zGAl [60.38.113.195])
垢版 |
2019/02/05(火) 00:10:17.61ID:???0
>>516
界王拳込みの戦闘力とかよく分からない理屈でごまかしているが、
>>432ではっきりと以下のように書いているでしょ

>悟空
>20万(界王拳10倍)
>40万(界王拳20倍)

つまり界王拳を使っていない状態の悟空は2万だと言っているわけだ
戦闘力400の悟空が10倍の重力下で修行をしたら5000(界王拳なし)なのだから、
約10倍に戦闘力が上がっている

それなのに、その10倍の100倍で修行をしたら20000というのは不自然だ
原作内でもギニューの見立てとして出てきている60000のほうが比率的に自然なのは明らかだ
0540マロン名無しさん (ラクッペ MMd1-E9Yi [110.165.145.133])
垢版 |
2019/02/05(火) 00:33:58.33ID:???M
フリーザとの初戦ベジータの戦闘力が18万以上あるとすると、リクーム(推定4万前後)未満から一気に4〜5倍のパワーアップしたことになる

その前のパワーアップは下記の通り

キュイと互角からザーボン未満
(1万8千→3万以下)
ザーボン未満からリクーム未満
(3万以下→4万前後)

倍率が跳ね上がっていてどう考えてもおかしい

合理的に説明するとしたら通常のパワーアップ+界王拳に似た技術を悟空を見て学び少し使えるようになったとする方がまだ無難
4万前後→6〜7万 × 3倍以上の界王拳
0541マロン名無しさん (ラクッペ MMd1-E9Yi [110.165.145.133])
垢版 |
2019/02/05(火) 00:40:48.96ID:???M
ピッコロのパワーアップも異常なレベル
フリーザ第二形態が100万以上だとネイルと融合する前に戦闘力何万あるんだ?

仮に2万あったとして融合して50倍になってようやく100万
(ネイルの言ではお前の力が何倍にもなる=10倍未満)

仮にピッコロが界王拳を覚えていたとしても説明つかない程のパワーアップ
0542マロン名無しさん (ラクッペ MMd1-E9Yi [110.165.145.133])
垢版 |
2019/02/05(火) 00:43:15.02ID:???M
つまりインフレするならベジータは界王拳を使えるとするのが自然だし、そんな描写無いからベジータ界王拳使えないのであれば第二形態の100万発言はハッタリということになる
(少なくともフリーザが手抜きして戦闘力20万未満でしか戦っていないのは確実)
0543マロン名無しさん (ワッチョイ 0bd6-SC2f [153.219.218.174])
垢版 |
2019/02/05(火) 05:45:04.19ID:???0
>>537
まあ言ってることは概ね理解できるけど界王星後の悟空の界王拳無し戦闘力は8000だぞ
それとギニューは界王拳無しの悟空と戦って60000ではないと感じたんだから90000説ってのもある

どちらにせよ
10倍重力→8000
20倍重力→90000だから比率通りだけど
0546マロン名無しさん (アウアウカー Sa61-SC2f [182.251.76.200])
垢版 |
2019/02/05(火) 08:03:11.45ID:???a
復活パワーアップ(1.1倍〜1.5倍)、高重力下での上昇率をほぼ一定とし、かつフリーザの100万をハッタリとしなかった場合のナメック星編戦闘力推移を計算してみた

地球戦悟空(10倍重力克服)8,000
地球戦ベジータ 18,000
ドドリア戦悟飯 20,000
ドドリア戦ベジータ 24,000
ザーボン戦ベジータ 30,000
ギニュー特戦隊戦悟空(100倍重力克服) 60,000〜90,000(諸説あり)
ジース 50,000前後
ギニュー 12,000
界王拳使用(倍率不明だが限界ではない) 悟空 18,000
ジース戦ベジータ 40,000〜45,000
ジース戦ベジータ(界王拳的技術) 80,000〜90,000
ネイル 42,000
ピッコロ 8,000
ピッコロ(界王拳) 80,000
フリーザ戦ベジータ(界王拳10倍) 400,000〜450,000
フリーザ戦 悟飯 30,000
フリーザ 53万
フリーザ第二形態 手加減 90万
合体ピッコロ 100万
フリーザ第二形態 本気 106万
合体ピッコロ 重り外す 110万
フリーザ第三形態 130万

とここで問題発生
比率通りなら復活パワーアップしたベジータは多くとも45,000×1.5で67,500
10倍なっても675,000で第二形態にすら及ばない
ベジータは少なくとも合体ピッコロ以上なのでここで復活パワーアップ比率が1.1〜1.5倍の間というのは破綻する
さらにここを無視しても次の悟空の戦闘力でウォーミングアップの低倍率界王拳でベジータを抜き去らないといけなくなるので1.1〜1.5倍に収まらない
0547マロン名無しさん (アウアウカー Sa61-SC2f [182.251.76.200])
垢版 |
2019/02/05(火) 08:03:59.34ID:???a
悟空以外界王拳説という原作に描写の無い説を導入しても復活パワーアップが一定というのは無理があるのでこんな説は使う必要無し

同時に悟空以外界王拳説を使わないと成り立たない重力戦闘力上昇率比例説とインフレ説(フリーザ100万以上、ベジータ18万以上)の両立も破綻

残された選択肢はインフレ説をハッタリやスカウターの故障として否定するか、重力と戦闘力上昇は比例ではないとするしかない
0548マロン名無しさん (ササクッテロ Spf1-OwG8 [126.35.131.175])
垢版 |
2019/02/05(火) 08:10:28.25ID:???p
>>543
それは分かってる
分かりやすいように、基本戦闘力で計算しただけ
最大戦闘力とするなら
900>8000>90000
でほぼ10倍程度の比率で上昇している
原作の描写はかなり精度が高い

なので、フリーザマックス53万説は絶対にありえない
0549マロン名無しさん (ササクッテロ Spf1-OwG8 [126.35.131.175])
垢版 |
2019/02/05(火) 08:17:45.12ID:???p
>>542
フリーザが10万以下に手加減していたのは間違いない
なぜならフリーザはベジータたちをじわじわとなぶり殺しにするつもりだったから
フリーザはベジータの戦闘力を24000と認識していたし、ベジータも最初に戦闘力を抑えていた
だから、フリーザはどうやってギニュー特戦隊を倒したか分からなかった
さらに、クリリン、悟飯の戦闘力もこの時に確認している
クリリン10000、悟飯はせいぜい20000と言ったところだろう
そんな奴らを100万のフリーザがじわじわとなぶり殺しにしようとしたら、思いっきり手加減しない限り、一瞬で死んじゃうだろ
実際に第2形態フリーザの爆破攻撃でクリリンすら無事なんだから、フリーザは明らかに10万以下に手加減している
0550マロン名無しさん (ラクッペ MMd1-E9Yi [110.165.145.133])
垢版 |
2019/02/05(火) 13:21:54.60ID:???M
その後ピッコロと互角にやりあって第三形態の変身に追い込まれてるやん...
第二形態で戦闘力20万には届いてないって描写だよ

第二形態で100万あるならベジータの異常パワーアップがおかしくなる
0552マロン名無しさん (アウアウエー Sa93-qf6r [111.239.163.175])
垢版 |
2019/02/05(火) 14:18:03.12ID:???a
ベジータもここのところの力の伸び方は異常だみたいなこと言ってたし

死にかけても数割程度しか伸びないのなら不意打ちをまともに食らってもノーダメージのフリーザがさらに変身した形態に
もう一回死にかけただけで自信満々になるのもおかしい
0553マロン名無しさん (シャチーク 0C8b-E9Yi [133.237.7.124])
垢版 |
2019/02/05(火) 15:57:44.69ID:???C
ベジータはいいとこギニュー並みなら何とか

ベジータ(死にかけて復活で1.5倍)
8万→12万

ピッコロ(ネイルと同化で五倍)
2万→10万

フリーザ(基本的には下記から7〜8割の力で舐めプレイ)
第一形態 9万
第二形態 12万
第三形態 18万
最終形態 36万
フルパワー 53万
0556マロン名無しさん (ラクッペ MMd1-E9Yi [110.165.145.133])
垢版 |
2019/02/05(火) 16:04:25.17ID:???M
ナレーションやベジータからの「サイヤ人の限界を超える〜」は界王拳込みの評価で問題ないはず

その後、300倍の重力で修行しても戦闘力50万すら超えられない自分に絶望したベジータが超サイヤ人に覚醒して50万の壁を突破した

人造人間に言った「一時期抜かれはしたが今は俺のほうが上だ」発言は心臓病で弱ってる悟空しか見てないので真偽は怪しいところ

その後の仲間の発言からトランクス、ベジータ、悟空はほぼ同格と扱われてる
(超サイヤ人1で戦闘力50万後半)
0558マロン名無しさん (ラクッペ MMd1-E9Yi [110.165.145.133])
垢版 |
2019/02/05(火) 16:17:07.80ID:???M
鳥山本人は10倍くらいの感覚で書いてたらしいし、界王拳のちょっと上くらいの描写だよね?

ノーマル悟空の全力でもフリーザMAXに届かない(が痛い目には合わせられる)
超サイヤ人になるとフルパワーのちょっと上

それまでのドラゴンボールの描写だと戦闘力数万差程度あれば圧倒できる
0560マロン名無しさん (アウアウカー Sa61-SC2f [182.251.76.200])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:09:25.65ID:???a
>>559
全力でやってないなら界王拳使う前に全力出して抜け出すだろ
それにギニュー「(俺もお前も本気じゃないが恐らく)スピードでは奴の方が上か!」になるし

>>560
界王拳20倍で勝てないんだからそれ以上だろ
戦闘力倍率≠界王拳倍率ってこと?
0562マロン名無しさん (ササクッテロ Spf1-OwG8 [126.35.131.175])
垢版 |
2019/02/05(火) 17:15:11.02ID:???p
>>559
馬鹿だなあ、本当に馬鹿だなあ
まず、ギニューと悟空が最初に手合わせした時は、お互いに本気を出していない

で、ギニューは今のやり取りで自信を持ったなら〜
俺も戦闘力をコントロールできるタイプの宇宙人だ

の後、パワーをあげる
その後少し攻防があった後、ジースに不意打ちをくらい、羽交い締めにされる

それから、お前も本気を出せ、このまま死にたくはないだろう
おそらく85000までは上がるはずだ
の直前に、こうなったら界王拳を使うしか
の流れなんだから、少なくとも界王拳無しで60000前後で戦っているんだよ
0565マロン名無しさん (シャチーク 0C8b-E9Yi [133.237.7.124])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:06:53.90ID:???C
ベジータ
「カカロットとギニューは同じくらいと見た」

↑ベジータは悟空が3倍から4倍に戦闘力を伸ばす(と思ってる)界王拳を知ってる

ギニューの戦闘力12万を正確に見抜いていたら悟空の戦闘力は逆算して3万程度と見ているということ

界王拳をまだ使ってないならこうなるな
0567マロン名無しさん (ラクッペ MMd1-E9Yi [110.165.145.133])
垢版 |
2019/02/05(火) 18:15:36.15ID:???M
そもそもインフレの数字だと

ジース以上、ギニュー以下のベジータが一回復活してだけでクリリンと悟飯の力を合わせたら勝てると見てるフリーザの第一形態が53万
クリリン1万
悟飯2万
ベジータ9万→50万⁉

ナッパにぶっ殺されたピッコロが界王拳を覚えたとして数日程度の修行じゃベジータ戦の悟空に並ぶくらいのパワーアップが妥当
それがネイルと合体しただけで戦闘力大幅上昇
ピッコロ2万→100万

更に瀕死から復活したベジータはそれを更に超えるパワーアップ
50万→200万?300万?

今までそんなレベルでやりあってたのに最終形態になると1億を超える
それの半分とやり合える界王拳10倍の悟空
戦闘力9万→何百万www

パワーアップの比率がどう考えてもおかしいでしょ
0574マロン名無しさん (ワッチョイ 0bd6-SC2f [153.219.218.174])
垢版 |
2019/02/05(火) 21:07:44.26ID:???0
>>572
低いと矛盾するからな
どう考えてもギニュー戦悟空は素で6万なのに最終フリーザ53万に収まるわけがない
そもそもフリーザの100万以上をハッタリ扱いして捻じ曲げてる時点で論外
最終フリーザ数百万がギリギリの下限だと思う
0575マロン名無しさん (ワッチョイ 0bd6-SC2f [153.219.218.174])
垢版 |
2019/02/05(火) 21:12:16.11ID:???0
>>573
それについては確かにそうだな
手加減ってのは何もデフレだけの話じゃないな
ごめん

フリーザについてはじわじわ宣言してるから手加減してても不思議じゃない

ギニューについて戦いを楽しむ為に悟空を殺さない程度に手加減した可能性はあるが、それでも見立ての6万以上の力は出している
ギニュー戦序盤で悟空が界王拳使っていない以上通常悟空は6万程度
10倍使えば53万を超える
0580マロン名無しさん (ワッチョイ 055c-Skvs [180.198.193.143])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:27:09.63ID:zqLT1eer0
>>578
でもよく考えるとチェンジって一撃必殺勝ち確技じゃん
自分を瀕死にしてチェンジして戦闘終了
だから普通はチェンジ後にすぐさま連戦ってあんまないと思うんだ

だから普段なら最低1日くらい魂と肉体が馴染む時間があったはず
悟空ギニューもチェンジして数十分後に戦闘したから23000しか出せなかったけど
闘ってるうちにだんだん上がって来たし、数時間もあれば6万とか9万になってたと思う
0583マロン名無しさん (ワッチョイ 055c-Skvs [180.198.193.143])
垢版 |
2019/02/06(水) 22:10:41.89ID:zqLT1eer0
リクームを倒したという評価で6万
実際闘ってみて8万5000まで上がるだろう
というギニューの見立てはとても正確というか鳥山の意図と見て
俺は普通に悟空は9万だと思うな

意図として悟空の界王拳なしの通常状態の最大戦闘力を示したんだと思う
0586マロン名無しさん (ワッチョイ 3dad-l1YC [118.110.28.151])
垢版 |
2019/02/07(木) 05:34:20.75ID:???0
【孫悟空の隊長初対戦時の巣のMAXは2万3000説】

●隊長はチェンジするの初めてじゃないし気をコントロール出来る種族
そんな隊長が素のMAXを出せないとかありえない
あれは界王拳が使えないだけと考えれば描写の辻褄が合う

●悟空らは界王拳覚える前から素のMAXを超える戦闘力を技で出していた
隊長が見立てた6万というのはそういった技の威力
悟空はそれをスカウターで拾えない速度と連続で使えるようになっただけ

●悟空はこの時点で既に10倍界王拳を使えるのは宇宙船の中での発言でわかる
2万3000の8倍が約18万くらい
10倍はフリーザ戦にむけて温存
本人もその気になれば更に上げれると言及

●9万説は論外、羽交い絞めから逃れようとしてる時ですら出してないんだから
0587マロン名無しさん (ワッチョイ 6bd6-DdNM [153.219.218.174])
垢版 |
2019/02/07(木) 05:50:45.63ID:???0
また辻褄合わせの独自設定が出て来たよ
ベジータが体力の消耗を防ぐために一時的に戦闘力を上げてるだけと言ってただろ
ギニューが23000しか出せないのも心と体の不一致だと悟空が言ってた
それが全てだろ

9万については確かにそうだな
ギニュー戦悟空は85000まで上がるはずと言われてるからギニュー戦では9万出してない
0593マロン名無しさん (ワッチョイ cd5c-45ee [180.198.193.143])
垢版 |
2019/02/07(木) 21:15:14.47ID:J5O/36uP0
考察する場合には、その数字に意味を求めるべきだと思う
ハッタリだったとか嘘だったとか実は手加減してたとか言ってたらただの個人の感想だし

ギニューの8万5000という数値の意味=悟空の基本最大戦闘力を示せる
リクーム倒したと聞いて6万と言った意味=リクームの戦闘力は6万あれば瞬殺出来る程度と予測できる
0595マロン名無しさん (ワッチョイ 3dad-l1YC [118.110.28.151])
垢版 |
2019/02/08(金) 08:26:22.99ID:???0
>>587
思考放棄はよくないな
そりゃ限界越えを出しっぱにすれば消耗するだろ
つか消耗がどうのとかフリーザの時でも言ってたが結局嘘だっただろ
体の不一致で出せないのがそもそもおかしいって理屈だろ、出せるからチェンジしてきたんだから今まで何度も
「今度の体は〜」って台詞はそういうことだろうが
0598マロン名無しさん (ササクッテロ Sp19-sP6G [126.35.150.173])
垢版 |
2019/02/08(金) 09:47:02.10ID:???p
体の不一致で出せないのが、何でおかしいんだ?
実際に悟空は、ギニューの体を上手く動かせないと言っているし、ギニューも同じはずだからクリリン、悟飯でも戦えるはずと予想し実際にそうなっている
論理的に考えるなら誰かが言ったように、チェンジ後すぐの戦いはしたことないか、悟空とは相性が悪かったと考えるしかない

今度の体は〜
にこだわるなら、なおの事相性が悪かったと考えられる
普段はそんな事ないから、スピードも速くなっているはずと勘違いしてしまっていたということだ
ジースも薄々気づいていたが、言い出せなかったんだろう
クリリンたちが戦える23000では、ジースと移動している時もそんなにスピードは出せていなかったはずだからな
0599マロン名無しさん (アウアウカー Sac9-DdNM [182.251.71.231])
垢版 |
2019/02/08(金) 18:51:50.93ID:???a
とりあえずフリーザ53万は無理がありすぎる
100万以上発言
スカウターを破壊したベジータ
ギニュー戦界王拳未使用悟空6万

ざっと上げただけでも上の三つの原作描写を否定して独自解釈しないといけない
0600マロン名無しさん (ササクッテロ Sp19-sP6G [126.35.150.173])
垢版 |
2019/02/08(金) 19:33:12.71ID:???p
>>599
まあスカウター破壊は数値が明示されてないから根拠にはならんけどな
他二つは信用できる数字だ
フリーザがハッタリをかまさなきゃいけない特段の理由はないし、リクーム、バータに圧勝している以上ギニューの見立ても正確だろう
0601マロン名無しさん (ササクッテロ Sp19-sP6G [126.35.150.173])
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:56.03ID:???p
もしハッタリをかますとしたら、90万台の戦闘力を100万以上は間違いないだろうな
とか、ミエでハッタリをかましたとかはあるかもだが、10万しかないのに100万以上とかは、説得力のある説明はできないな
0602マロン名無しさん (ワンミングク MMe3-YfH1 [153.234.85.28])
垢版 |
2019/02/08(金) 21:28:56.00ID:???M
最終的な戦闘力1億越えとかと同じくらい無理があるってことかな?

フリーザの戦闘力53万
100万は越えてないと無理がある

フリーザの戦闘力1億越え
せいぜい数百万じゃないと無理がある

どっちもどっちか
0607マロン名無しさん (ササクッテロ Sp19-sP6G [126.35.150.173])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:03:11.61ID:???p
主観ではなく明確なデータを元にした考察だよ
18000
24000
30000
という誰の目にも明らかな上昇率が存在している
そこから、180000以上になるのは、それ以外のパワーアップメカニズムが原作内に描写ざれていない以上論理的にありえない
0608マロン名無しさん (ワッチョイ 6bd6-DdNM [153.219.218.174])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:07:39.77ID:???0
@通常悟空>通常ベジータかつベジータ界王拳無し説
フリーザ2 100万
ピッコロ 100万
フリーザ3 150万
ベジータ 200万
悟空 300万
20倍悟空 6000万
100パーセント フリーザ1.2億
超サイヤ人悟空 1.2億

Aベジータ界王拳認める説
フリーザ3まで@と同じ
ベジータ40万×5倍
ウォーミングアップ悟空 60万×5倍
20倍悟空 1200万
100%フリーザ 2400万
超サイヤ人悟空 2400万

B通常ベジータ>通常悟空説
ベジータ以外Aと同じ

もちろん実際は20倍悟空>50パーセントフリーザじゃね?とかもっと上がり幅は小刻みじゃね?とかあるだろうけど大きく分けるとこの3つ(実質2つ)の説だと思う
0609マロン名無しさん (ワッチョイ 6bd6-DdNM [153.219.218.174])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:11:21.98ID:???0
>>607
そしたらフリーザ戦の悟空が多くとも12万くらいで、10倍してもフリーザ3くらいじゃん

フリーザ戦序盤の悟空はウォーミングアップで10倍なんて倍率の界王拳使ってない
それなのにベジータやフリーザ3以上なんだぞ
0610マロン名無しさん (ワンミングク MMe3-YfH1 [153.234.85.28])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:18:39.80ID:???M
ネイル(42000)より弱かったベジータが一回復活しただけでフリーザ53万じゃまともにやれないのでは?
(せいぜい戦闘力10万台が限界、しかももう一回瀕死から復活しただけで以上になってる)

地球で数千で死んだピッコロが界王星で数日修行して復活してナメック星へ
(どう頑張っても2万くらいだと思う)
42000のネイルと同化したら100万越える

悟空は>>607の通り
死にかけて復活したら9万から200万越えの超絶パワーアップ

3人とも色々おかしい
0612マロン名無しさん (ワッチョイ 9d0b-O5/2 [124.247.99.215])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:30.28ID:???0
>>607
ただの天才というだけでは説明できない戦闘力の伸び
この俺も近づいているんだよ、スーパーサイヤ人にな!

作者の苦肉の策なのか、単純に説明させてるだけなのかは謎だが、そういうことだ。
ベジータ自身も伸びが異常だと実感している台詞。
0614マロン名無しさん (ワッチョイ 6bd6-DdNM [153.219.218.174])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:30:38.59ID:???0
>>613
じゃあ何かフリーザはわざわざ戦闘力を第2形態くらいに下げて戦ってくれたのか?それはありえないだろ

ウォーミングアップが5倍くらい界王拳だったとしても悟空は20万を超える戦闘力なのは確定
よって>>607は成り立たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況