リアルタイム世代ではないけど原作読んでて違和感感じたのはベジットの強さだったな
後々なって超3悟空はデブブウより強いことがわかったけど最初は互角だと思った。
最初ゴテンクスはデブより弱かった。超サイヤ人は悟空が期待してたからデブより強いとは思った。
そしてデブから分裂したガリがデブを逆吸収してノッポに。
あれからやや成長してノーマルでもやれるとか言うことトランクスのセリフからフラグだと思いつつもデブと同じぐらいまで成長したと見立ててた

(ちなみにノーマルでの成長は限界が来て超サイヤ人覚醒後は変身の開拓のみというふざけた理論はここで否定されてる)

ノッポの強さは超1のゴテンクスより強くて超3より弱かったから中間の超2ぐらいだなと勝手に思って読んでた。
そこに超3ゴテンクスよりやや強い悟飯がやってくる
ゴテンクスを吸収したノッポが悟飯を圧倒していたことから吸収すると劇的に変わるんだとわかる
そしてフュージョンが解けた状態が悟飯より弱いからもはやノーマルの悟天やトランクスは誤差の範囲だともわかる
そこから悟飯を吸収したノッポ。あの悟飯を圧倒した状態のさらに上。とんでもない強さでフュージョンしたところでどうにかなるものでもないという絶望感があった
で、悟空とベジータが合体したベジットは悟飯ブウを圧倒していたが果たしてどれぐらい強くなったのだろう

それと悟空と悟飯がフュージョンは強さが違いすぎて無理だと思ったし、
元気玉のシーンでは悟飯の気だけでチビブウ倒せる気が集まるのではと思った