X



【ワンパンマン】ガロウ編はなぜ不満を呼んだか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/09(日) 12:17:49.27ID:???
なぜガロウ編およびガロウというキャラだけが、他板で
ワンパンスレが立つ度に批判が出たほどの事態になったのか?
キング編以前と比べて、何が批判を呼んだ要素となったのか?

★ガロウ編への不満の捌け口も含め、ガロウ編から何が読者に引っかかったのか探るスレです。
★ネタバレもあるので、ワンパン初見の人は注意してください。

★当スレはアンチスレではありませんが、その性質上否定的意見を取り扱わざるを得ない場なので
  それを大量に見ることに抵抗のある人はスレを閉じることを推奨します。
  否定的意見に反論する場合も、落ち着いてよく読んでから建設的なレスを心がけてください。

★もちろん作者へのアンチ目的の罵りや、アンチワンパン目的のネガキャンは厳禁です。


過去スレ
【ワンパンマン】ガロウ編は何が不満を呼ぶのか(part1)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1374671876/
【ワンパンマン】ガロウ編がなぜ不満を呼んだのか(part2)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1389019623/

>>2-3あたりに過去スレや双葉で挙がった理由のまとめ
0049マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 01:47:19.60ID:???
アマイはサイタマの敵に回ったら一番厄介だろうな
からめ手で社会的な抹殺とか狙われたらサイタマはすげえ苦しめられそう
0051マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 19:29:15.80ID:???
ONEに不信感が募りすぎてキャラがどうこうとかそういう目線で見れなくなってきた
0052マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 19:31:20.46ID:???
>>49
社会的な抹殺とかサイタマには効果ないんじゃないかね
隕石の時も深海王の時も全く気にしてなかったし
0053井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
垢版 |
2014/03/15(土) 20:01:29.96ID:bpGsoeof
前スレ末期からざっと読んだ感じだと

@ワンパンマンらしい爽快感がねえ!
A絶対悪をもっと突き詰めろよ!

とある意味正反対の不満があるみたいだな
@なら理解できるが、Aだとガロウ並みに善悪論に拘っていると思うね

絶対悪云々は進撃の巨人の「人類の天敵が現れたって人類は一つになんかならねえよこのお花畑がw」みたいな台詞を思い出した


村田版でガロウが長話始めたら「48字以内に」→「ただの妥協した趣味だろ」で繋げればいいんじゃねえか?
0055マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 13:03:25.06ID:???
>>51
ONEは嫌いじゃなくてやはりガロウ「が」好きになれない
ガロウをきっかけにONEに不信感を持ってしまうのは仕方ないけど

そもそもガロウの主張の根底にあるのはいじめられっ子の「自分の身になってくれ」っていう甘えなので
仮にゾンビマンがサイタマと同じことを言ってもガロウは屁理屈で切り抜けて
逆にサイタマがゾンビマンと同じことを言ってもガロウは力の前に喝破される
0056マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 13:08:18.80ID:???
いやいや「自分の身になってくれ」でもなんでもないだろガロウは
ただ誰かに当り散らしてスッキリしたいだけのチンピラよ
0057マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 13:13:06.76ID:???
かもな。チンピラの根底にあるのも実は「幼児的自己主張」だそうだが
最初から聞く耳持たずに当たり散らすのをやめさせるには論破ではなく
鉄拳制裁の末一喝するしかなく、ガロウ編は奇しくもそれを証明してる

一喝の度合いがたりないようだけど
0058マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 13:49:24.12ID:???
ガロウのヒーロー相手の無双だけはかっこよかったのにな
根っこがアレすぎてサイタマに負けだしたら凄くかっこ悪くなった

ボロスは外道だけど死ぬ時自分の実力不足を自嘲するだけで
泣き言を言わずに潔く死ぬから叩かれないし
0059マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 14:07:53.60ID:???
ガロウ編より前の強敵のキャラ性はサイタマにワンパンされるための前振りでしかなかったが
ガロウはONEの思い入れたっぷりすぎて共感できなきゃキッツイ
それまで割と一歩引いた神の視点で話進めてたと思うんだがガロウに私情入れすぎ
0061マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 20:53:17.65ID:???
>>53
俺は「絶対悪論をもっと突き詰めろよ」という不満というよりも
ONE先生はガロウの言ってる事を研ぎ澄まされた御立派な絶対悪論と思ってる様に見えるし
だからサイタマに「お前が絶対悪になっても世界は平和にならないよ」とは言わせなかった様に見えるけど
ただの暴論しか言ってないし、長々と話を引っ張った割りにガロウのキャラが薄っぺらい事が不満かなあ
0062有耶無耶 ◆wn8rr.uH/2
垢版 |
2014/03/17(月) 00:47:56.88ID:???
ふむ、一応整合性はあるんだな
つーかガロウ批判と作者批判がワンセットになってるって珍しいね

ダークヒーローを描くのは難しいんだと再認識させられる
0063マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 01:03:18.23ID:???
ダークヒーローは匙加減を間違えるとただの基地外になるからね

分類としてはダークヒーローだろうベルセルクのガッツやヘルシングのアーカードを知ってて
こいつらを嫌いっていう人は2ちゃんだとあまり見ないけど
それはこいつらがヒーローとしてやるべき事をやってるし、してはいけない事はしないからだと思う
ガロウはそうなのかと言われたら…ねえ…?
0064マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 01:18:00.47ID:???
ガロウはダークヒーローじゃなくてアンチヒーローだろ
0065マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 01:40:06.73ID:???
ONEなりにアンチヒーローを描こうとしたという事は分かる
しかし五話くらいでワンパンで倒しても良かったと思えるくらい魅力に乏しい
0067有耶無耶 ◆wn8rr.uH/2
垢版 |
2014/03/17(月) 09:29:16.97ID:???
後今ググったがアンチヒーローとダークヒーローの定義や違いが
よくわからないな

ヒーローの言動に暗黒面が見えるだけで
外道的な要素がさほどないとダークヒーロになり
理想像から完全に逸脱してしまうとアンチヒーローになるようだが

アンチヒーローの場合は「作者の理想の悪党」「作り手が好きなタイプの悪党」
って要素が出てくるから作者の思想の問題点がもろにそのキャラに反映するのね

このスレでガロウ嫌いと作者批評が同時並行的になるのはそれが原因か
0068マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 09:32:48.29ID:???
アンチヒーローを描こうとしたけど最近は路線変更したように見える
唐突に「本当はヒーローになりたかったんだ」とかのあたりが
0069マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 12:28:46.39ID:???
>>53
A絶対悪をもっと突き詰めろよ! の前に「この路線で話を展開させたいなら」が入るからな。
薄っぺらな理論と半端なキャラ付けのまま話を進めたからgdgdになってんだ。
0070マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 12:57:34.90ID:???
ガロウ編はONEもどう話を展開させるか悩んでんだろうなとは思った
だからこそ再構築を頑張ってほしい
普通1回出したらそれで終わりだけどやり直しチャンスが与えられてんだからさ
0072マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 13:15:30.63ID:???
>>67
>理想像から完全に逸脱してしまうとアンチヒーローになるようだが
>アンチヒーローの場合は「作者の理想の悪党」「作り手が好きなタイプの悪党」

登場した頃のガロウはちゃんとアンチヒーローしてたっぽいな
タンクトップマスターから庇ってくれた無免の頭を何度も地面に打ち付けたり
ブルーファイアの腕をその必要無いのに切断したりヒーローの理想像からは逸脱してる
ヒーローごっこで苛められてた。ヒーローよりも怪人が好きだった子供時代を送ってたってのも
アンチヒーローの過去話としては悪くない


しかし終盤で「ヒーローの理想像をちゃんと思い描いてました。これからは理想のヒーローになるために頑張ります。」
となったのはONEがガロウをアンチヒーローとして散らすのが惜しくなったからこんな展開にしたように見えて萎える
ガロウは初期のヒーローに向けて中指立ててる奴のまま突っ走らせなきゃ駄目だったんじゃないかな
0073マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 14:02:42.75ID:???
再構成版でも「ガロウがヒーローを目指す様になる」のを変える気は無いのなら
序盤からガロウのキャラを変えていく必要があるな
0074マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 15:01:40.64ID:???
>>72
ほぼ同意
>ヒーローごっこで苛められてた。ヒーローよりも怪人が好きだった子供時代を送ってた

これだけがアンチヒーローの動機としては弱いな
ガロウと似たタイプではるかに凄惨な過去を持ったアンチヒーローは大勢いるし

逆にチープな動機で悪人になった奴は野心に目覚める素質や
大悪党になれる「前向きなゲス」の片鱗が見え隠れするけど
ガロウは「怪人性を感じられない」と評されるくらい受動的

ただ、ガロウをヒーローとして描くのは確実にダメかもしれないな。

シルバーファングの弟子として鍛えたのなら奴はもういっぱしの男だし、イジメを克服できてるはず
なのに、幼少のコンプレックスに引きずられてヒーロー虐待→後からヒーロー化なんて完全に論外だし。
もしONI氏がどうしてもガロウを改心させたいのなら、真っ先にやるべきは彼を警察に出頭させなきゃいけない
0075 ◆wn8rr.uH/2
垢版 |
2014/03/17(月) 15:04:08.97ID:???
>>74は俺ね

つか、過去のエピソードをもう少し凄惨かつ陰惨にすれば
ガロウの動機に拍はついて正当化できるかねえ…?流石に無理か
0076マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 15:08:23.46ID:???
迷惑かけた人にごめんなさいしてこれから牢屋に入るなり迷惑かけた分誰かを助けるなりして償わないとね
これからヒーローになりたいならだけど
0077マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 15:28:47.40ID:???
だから多分アマイあたりがピンチの時に助けに来ると思うよ
感謝されずとも自分を殺そうとするようなゲスでも助けてしまうガロウまじ本物のヒーローみたいな演出で
いやあ虫唾が走るね
0078マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 15:41:45.58ID:???
くだらん設定で強くなったやつは大勢いるからこんなこと言うのも無粋なんだが
家族虐殺された奴と学校でイジメられてた奴で後者のほうがより重い過去として扱われて最強クラスになるってのはなんか腑に落ちない
0079マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 15:58:26.63ID:???
ジェノスの過去はサイボーグ化とサイタマに弟子入りするための理由付けでしかないから仕方ない
単なる話の駒と作者の魂が込められた寵愛キャラじゃ比べものにならないだろう

ガロウ以前はキャラなんか皆展開上必要な駒でしかなくてそこが好きだったのだが…
さっぱり分からんがガロウには何か肩入れしたくなる魅力でもあんのかね
0080マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 16:04:59.97ID:???
ガロウは最初から一貫して道を間違えた者として描かれてるのに、どうしてもそれが理解できないんだな
0081マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 16:17:20.83ID:???
ガロウの根底には「苛め」という俺らリアルの一般人(勿論ONE含む)でも辛さを想像しやすい過去がある
俺らからしたら辛さを理解するにはあまりにも凄まじすぎるジェノスの過去よりも
ガロウの辛さの方がONEにとっては理解しやすいし、その分感情移入もしやすかったのではないかな?
0082マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 16:25:51.54ID:???
でもやったことは大間違い
で、サイタマという壁に跳ね返されてあえなく挫折した
0083マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 16:38:58.83ID:???
>>80
ガロウが道を間違えた者で、最後は自分が進むべき道を見出だしたとしても
最初から一貫してそう描かれてたかと言われたら微妙
実は「ヒーローになりたかった」ってのがガロウの本心なら
子供の頃から「怪人の方が好き」だったから大人になっても怪人を目指すってのはおかしいと思うし
ガロウが怪人に注いでた愛情は何だったのか?という話になってくる
そしてガロウが今からヒーローを目指すとしてもその前にやらなきゃいけない事がある
まずは迷惑をかけた皆さんにご免なさいしないと自分の夢を叶える資格すら無い
0084マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 17:05:26.55ID:???
つーか『ヒーローになりたい』っていうのはガロウに限らず誰もが持っておかしくない普遍的な願望だからな
そこを敢えて否定する部分にアンチヒーローの魅力はある
ONEはアンチヒーローを否定するアンチアンチヒーローとしてガロウを描くつもりだったんじゃないかな
その結果アンチヒーローの魅力のみが否定された状態で放置され
ただのDQNになってしまったのかもしれない
0085マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 18:07:08.04ID:???
ヒーローだろうがアンチヒーローだろうがダークヒーローだろうがそもそも否定する意味が無い題材なんだって
分かりやすいサンドバッグを持ってきて一蹴して共感呼ぶスタイルなのにガロウ編は殴られてる奴にも殴ってる奴にも共感出来ないんだもん
0086 ◆wn8rr.uH/2
垢版 |
2014/03/17(月) 20:00:06.43ID:???
ガロウに殴られてるやつは全員かわいそうじゃね?
アマイマスクとかゾンビマンとか何気にすげえ不憫で可哀想に感じた

>>77
やりかねねえし、それやったら凄く叩かれそうだな
まあその場合俺はガロウ許すけど

>>76
だな
0087マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 20:14:39.14ID:???
殴る殴られるってのはキャラクターの話じゃなくてテーマvsテーマっていう構図の話
0089井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
垢版 |
2014/03/17(月) 22:00:30.15ID:bb5YxDYD
>>75
「警察に出頭」ですぐにわかったよw

>>69
ふと「絶対悪になったのに人類の争いは逆に悪化」
ガロウざまあw展開もよかったかもと思ったw
0090 ◆wn8rr.uH/2
垢版 |
2014/03/17(月) 23:16:41.05ID:???
>>89
言えてるw
パワパフとかバットマンのようなアメコミの世界に影響されてるかもな
「因果応報は必要、悪事の代償は服役で払え」って
0091マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 02:02:05.46ID:???
井戸ってpart1にも来なかったっけと思ったら
コピペに井戸のレスが載ってただけか
0092マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 07:26:56.56ID:???
ガロウはアミバみたいなのを準主役級にしちゃいけない例
0094マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 11:30:13.97ID:???
発言に一貫性が無さ過ぎて絶対悪とか付け焼き刃にしか見えん
0095マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 16:29:23.76ID:???
【世界のおもしろ児童ポルノ事件】


・旅行先で、8歳の自分の娘にキス
 →懲役8-15年

・女子大生のエロ画像を手に入れる
 →1年後、FBI「実は児童ポルノでした」懲役20年

・高校の時の彼女とのハメ撮り動画を大切に保管してた大学生
 →懲役20年

・米国のおっさん「日本の漫画大好き!、たくさん持ってます HAHAHA 」
 →懲役15年

・カナダ「児童をロリコンから守るには・・どうすれば」「ネットで大人と児童の会話を禁止しては?」「!!!」
 →カナダのネットで大人と未成年の会話禁止

・幼女「パパといっしょにお風呂はいるよ」
 →警察、父親を射殺

・スウェーデン「児童ポルノ禁止した」
 →ペットへの性的虐待と獣姦AV増加
↑New!!
0097マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 16:22:49.42ID:???
ガロウは協調性のない目障りなキャラだったな
それでいて強さだけはよくわからない力で強くなって見てて不快だったな
ガロウはいじめらてるのが納得
0098マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 16:42:36.93ID:???
だからガロウは叩いても、いじめを肯定するようなこと言うんじゃあねーよ。いじめに納得もクソもあるか
0099マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 18:19:25.35ID:???
因果が逆だからな
ガロウはクズだからいじめられたわけじゃなくいじめられたからクズになっただけ
どんな理由があってもいじめはいじめだしクズはクズ
クズだからいじめていいってこともなければ
いじめられた過去があるからってクズであることが許されるわけじゃない
0100マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 18:25:22.71ID:???
ヒーロー達は絶対悪を実現するための礎となったんだよ。
といえば多少は義を表現できるようなそうでもないような
0101 ◆wn8rr.uH/2
垢版 |
2014/03/19(水) 18:46:28.07ID:???
絶対悪は虚構だと解らせるための礎かも
0102マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 19:48:53.30ID:???
ガロウ「絶対悪ってのは平等に恐怖を与えられることだろ?
つまり俺はヒーローを軒並みボコって世間を震撼させたいわけよ。
でも俺を倒したら手を取り合って平和に生きる人間がまたいじめやら何やら不平等な問題事起こすだろ?
そこんとこ考えて俺と戦って欲しいわけサイタマ君、宜しく」

要約するとこんな感じか
0104マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 21:22:33.00ID:???
絶対悪がいればみんな手を取り合って生きるなんてガロウ君が言ってるだけで何の保証もないしなあ
現状がそうなら分かるが
0105マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 22:08:27.91ID:???
少なくとも怪人の被害はなくならんだろうな
ガロウよりも強いサイタマに恐怖せず破壊活動している怪人ばっかりだし
0106マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 02:07:39.22ID:???
ガロウもひとつのヒーローの形ってことで完結した
好き勝手やってる破綻者ならS級の多くがそうだし
0107マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 02:12:50.29ID:???
     _______
   ∠二   ヽ    ____
  /二 ー_ ー`  /そ `
  |二 <_゚ > ( ゚>|  | う |
  ((,二   ゝ |' ∠か |
  |二    -- /   `--´
   \二  ,ノ
  _|== |´_
 ∠U丶_/U\
 |´二       |
0108マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 03:20:00.30ID:???
>>105
村パンではオリジナルエピソードが挿入されて
怪物の間でもハゲが噂になってるし噂がさらに怪物を寄せ付けるという風な演出になってる
ゴーストタウンに現れる昆布の化け物と遭遇するバネヒゲとか

あと怪人協会も噂話に出てきてイメージイラストとして描かれてたし
協会が全滅されたって噂が怪物の中でまた広まるのか広まったらどうなるのか気になるところ
0109マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 20:29:19.88ID:???
怪人たちは媚びてガロウに接触を図るけど皆殺しにされて畏怖されるんだろうか
ガロウはAKIRAの鉄雄に近い立ち位置になりそう

村田版ではガロウの陰惨な過去も色々と加筆修正されるんじゃないかね
親が893の鉄砲玉みたいなケガレ仕事をやってて、当人は親を尊敬してたけど、さげすまれやすい環境だったとか
たっちゃんはイジメの中心じゃなかったけど、ふと切れてボコボコにしたらつい気合が入って大けがさせて
そのせいでクラスメイトに余計にいじめ食らうようになった挙句、シカトこかれてグレたとか
0112マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 00:04:13.25ID:???
怪人やヒーローと何か直接の因果関係がないと結局ただの八つ当たりだし
作中で例え八つ当たりしてるだけの馬鹿野郎だと指摘したとしてもそんな話は別に面白いとは思わない

どんなに協会を悪く描こうと、どんなにガロウを可哀想に描こうと結局作者による自作自演にしか見えない
こういう言い方すると作品全般そうだろって言われてしまうんだが何かそう感じてしまう
0113マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 01:09:22.29ID:???
それはガロウ自身が、なまじ「シナリオに組み込まれた云々」とか言ってるせいだろうな
自分はそのシナリオに組み込まれて散々保護されてるのに
0114 ◆wn8rr.uH/2
垢版 |
2014/03/21(金) 07:22:27.99ID:???
良くも悪くも

ガロウ=三流学校の八つ辺りDQN
サイタマ=そいつをしつけてるDQN学校の体育教師

だからな
なんか命はってる感がない
0115マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 08:30:12.87ID:???
素人時代の作品でしかもデビュー作だと思えばクオリティ低さも容認できるだろ
0116マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 14:01:00.81ID:???
素人の作品ってレベルのクオリティじゃなかったからウケてたんだけどね
0117マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 14:30:55.58ID:???
素人がーじゃなくて同一人物の同一作品なのにクオリティが下がってるのが不満な訳ですが
0118マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 20:13:39.67ID:???
読み切り辺りからそうだけどサイタマもなんか凄いワザとらしい素振りをする奴になったよね
ちょっとづつ地獄のミサワ化してきてる
0121井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
垢版 |
2014/03/21(金) 22:48:54.19ID:IMpgc082
>>104
ガロウに進撃の巨人を読ましたい
0122マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:01:46.75ID:???
>>120
わざと馬鹿な振りしてるというか演技してるみたいじゃね?
昔は素のリアクションって感じだったんだが最近は必要以上に動じない男を演じてるように見える
0123マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:12:15.44ID:???
ONE先生の絵と漫画のクオリティが上がってきたから
テキトーな画だった昔に比べて、丁寧に描くせいでそう見えるとこもあるのかね?
0124マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:15:32.45ID:???
本当は超デキる男だがあえて表面に出さないようにしているもののにじみ出ちゃうわーデキる男はつれーわーマジつれーわー
みたいな感じかと
0126マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:20:01.93ID:???
サイタマが変わったんじゃなく周囲の状況が変わったんだろう
いくら登場したキャラクター達が真剣でも読者がシリアスな話として見ていない状況ならサイタマの飄々とした態度も気にならないが
読者から見ても明らかにシリアスな状況でサイタマが場にそぐわないボケた態度取ると
サイタマの認識と読者の認識にズレが生じて鼻につく
0127マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:23:51.36ID:???
ジェノスがサイタマを人格的にもマンセーしまくってるのは圧倒的強さに目がくらんでるジェノスの
思い込みの激しさを笑うギャグだと思っていたがONE的にも本気だったのかと最近思い始めて引いてる
0128井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
垢版 |
2014/03/21(金) 23:28:36.88ID:IMpgc082
>>126
「絶対悪に一理ある」とか思っちゃってる人?
あの程度のあしらいで充分だろ

>>127
>人格的にも

悪役上等なとこぐらいだろ
0129マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:38:31.40ID:???
>>128
シリアスなのはガロウの主張じゃなくて周囲の状況
つまりボコられたヒーロー達の立場も加味したときの話
確かにガロウの主張は聞き流したって問題ないレベルのお粗末なもんだったが
周囲にかけた迷惑考えれば適当にあしらって逃がすんじゃなくしっかりボコって反省させるべきだろ
0130井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
垢版 |
2014/03/21(金) 23:54:12.68ID:IMpgc082
「周囲にかけた迷惑」を大したことないと思っているのは
いかにも強すぎて感覚がずれてしまったサイタマらしいと思うがね
0131マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 00:26:22.17ID:???
ガロウ編終盤ではわざととぼけたキャラを演じてるのは感じたな
0132マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 00:45:03.24ID:???
周囲に掛けた迷惑ってんならサイタマ自身筋肉弟をぶん殴ってB市消滅させてんのに「あ」で済ませているからな。
0133マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 00:49:10.40ID:???
そこはガロウ編で長々とシリアスやりだした弊害
それまでと変わらないギャグノリだったら多分許された
0134マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 00:56:44.33ID:???
イジメとか何とか微妙にリアルな設定つけるから扱いが難しくなるんだよな
何か知らんけどめっちゃ強いハゲだの家族友人皆殺しにされてサイボーグになった青年だの
非現実的なキャラばっかりの世界に何故あんな微妙な問題を持ち込もうと思ったんだ
0136マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 01:32:49.64ID:???
ガロウがインフレ起こしたせいで急に世界観が縮んだよな
0137マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 01:52:57.09ID:???
ボロスと同レベルだし別にインフレは起こしてないな
ただS級たちがボッコボコにされまくったことでなんだかなあとは思う
0139マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 08:29:39.90ID:???
妥協の趣味で宇宙の覇者と同レベルに強くなるとか萎えるわ
0140マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 08:40:03.94ID:???
シリアス云々言い出したらモスキート娘あたりでも充分シリアスだったろ、周りは。
ギャグノリでなく展開したのは深海王編でも同じだし。ONEの頭の中は基本、変わっていないと思うよ。
ガロウというキャラが大ハズレして、長々頑張ったものの挽回できなかっただけだな。
0141マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 08:48:21.40ID:2Tzhc32Q
>>139
なんかよく分からんままに気がついたら強かったサイタマの立場は…
0142マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 10:20:38.10ID:???
>>140
「長々と」シリアスやりだした弊害
たまにシリアスになるだけなら基本ギャグだし真面目に突っ込むのもアホらしいとなる
0145マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 11:34:17.82ID:???
読み返してみると食い逃げだったり魔ロン毛だったりサイタマ周りは一貫してギャグ空間だから
構成し直すなら視点をガロウからサイタマに切り替えるだけで成り立つんじゃないかな
ガロウ、S級関連は偶に挿入されるダイジェストにして1/10くらいに出来るだろ、あんなの。
0146マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 12:07:25.38ID:???
本来は場が大真面目にシリアスであればあるほど1人ギャグノリのサイタマがあっさり片を付けるのが
カタルシスになるはずなんだがガロウはあんだけ溜めたくせにそれさえ不発だったからな
そこキッチリやってれば納得した奴もいたはず
0147マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 12:18:44.91ID:???
あのオチで深いって言ってる奴がたまにいるのが恐ろしい所
0148マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 12:22:26.25ID:???
せめてサイタマが「うるせえ趣味だ!」だけで終わらせてればまだよかった
0149マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 15:54:49.86ID:???
ガロウ編おもしろいけどなぁ
突然変異で最強のハゲマントと違ってボロボロに負けても
どんどん成長して強くなっていくアンチヒーロー
ドラゴンボールならベジータみたいなポジション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています