X



岸本先生の画力はトップレベルってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 21:05:52.74ID:???
ナルト信者は口を揃えて「岸本の画力はトップレベル」と言う

本当にそうでしょうか?
画力トップレベルとは村田先生のような人のことを言うのでは?

「現在連載中のジャンプ作家の中では」という限定条件なら
もしかしたら岸本先生の画力は上位に入るのかもしれん

でも今までジャンプで連載したすべての漫画家の中だったら、全然上位ではないと思う。
村田先生は異次元だし、鳥山、原哲夫、小畑、toshのほうがずっと上じゃないか?
0180マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 00:41:57.10ID:???
躍動感も皆無で最低レベルの戦闘シーン
もはや優れてる所はアシが描いた背景のみっていうねw
0182マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 19:44:09.91ID:hYqi6ZFl
>>178
荒木も追加しといて
0183マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 21:46:29.31ID:???
岸本は全体で見るとキレイだけど一部分見るキレイじゃない整ってない
そういう点では鳥山明には勝てない
0184マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 00:03:33.74ID:???
何で鳥山なんかが持ち出されてるのか分からないけど
わざわざ鳥山なんか持ってこなくても岸本よりも上手い漫画家なんてゴマンと居るでしょ
岸本なんて漫画家全体でも中の下がいいとこ
ていうか全体で見ても全く綺麗じゃないしむしろ「汚い」の象徴みたいな奴やんこの人
0185マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 00:05:58.83ID:???
岸本は雑だし安定感ないと思う
キャラの体型とかも変わるし
0186マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 00:12:50.80ID:15PwCQno
トリコや銀魂辺りにも余裕で劣りそうにしか思えないけど
構図?とかいうの以外はホントゴミレベルだからなあ
0187マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 00:15:53.47ID:???
質感を表現して描くのが凄く下手なんだよね
服やキャラクターが思いっきりペラペラな絵だし
映画のボルトのイラスト見たときは「ヘッタクソ」と思った
0188マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 00:19:08.84ID:???
鉛筆書きで競わせたらかなり上手いと思うけど
でもトーンやカラーや仕上げの綺麗さはイマイチだから
画力は高いけど、漫画家としての技術は低い印象
あと今風に見せるオサレセンスも足りないかな
0189マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 06:46:14.36ID:9cYw1AG8
2ちゃんで一部のキチガイが異様に持ち上げてるだけってイメージ
0190マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 12:05:43.80ID:3cBClxHy
色んな角度から正しい画が描けるし、魚眼パースみたいな芸術的ギミックも駆使してる。
難しいとされる俯瞰や煽りの構図もよく使う。
結論を述べると画力は滅茶苦茶高い。
0191マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 23:13:02.99ID:???
角度やパースだけなんだよね
デザイン、色塗り、感情表現、動きのある描写等全てが微妙
結論から言うと下手糞
0193マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 21:35:57.08ID:???
鳥山より上手いとか正気か?
頭おかしいとしか思えんぞ。
0196マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 23:20:36.56ID:???
うん手上手いわ、足とかも。なんというか人体表現力がすごいんだよな
動いている人間を描けるっていのかな?
関節の動き方とかも他と全然違うんだ
表情とかも顔を筋肉の動きを知った上での線の省略された絵になっている
ここらへんが上手いというか表現しようとする漫画家ってあんまいなかったからな
そりゃ岸本がトップって言われるのも分かる。違う絵だもの
0197マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 07:06:16.43ID:jCANczjX
人体表現力(笑)
質感が全く無くペラッペラな絵だし
顔も無表情のノッペリ顔

本気でこいつが上手いと思ってる奴頭おかしいとしか思えない
0198マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 23:39:17.93ID:???
煽ってるだけなんだろうけど普通にめちゃくちゃうまいからな
ペラペラに感じるのは元々そういう余計な線を省いたアニメ風の絵柄なだけ
週刊連載の限られた時間の中で取捨選択してああなったんだろ
顔が無表情ってのは意味がわからん
岸本って微妙な感情表現に力入れてるし得意なイメージだが
0200マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 08:03:23.22ID:???
週間連載の作品の中でも特に下手に見えるし
取捨選択どころか単に技術が無いだけだよ
只のぺラペラの落書きにしか見えない
0201マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 13:16:58.09ID:???
連載が終わったら急に下手になったな
色々な画風を試してるのかもしれない
でもそれを商品として使うのはプロとして失格かと
ある程度のレベルになってから商業用として使うべき
0202マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 17:08:49.08ID:???
とんでもなく立体感を感じさせる絵だと思うんだが想像力がないやつにはペラペラに見えるんだな
0203マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 18:42:55.34ID:???
岸本レベルまでいっちまったリアリティ基調のデッサン・立体表現やパースって
従来型漫画の画力の定義を、根本から覆す力をもっているからな
ほんと革命だと思う
ナルトの絵の何が上手いと言われているのかを理解できたら、考えや意識が変わる。パラダイムシフトってやつだろ?

絵画の歴史で起こっていたことを、漫画界でやりやがったよ岸本先生は。
0204マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 18:51:48.25ID:???
>>203
これはさすがにネタだと思うがこんな感じで大袈裟だから岸本厨は嫌われるんだよな
0206マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 00:48:43.53ID:???
鳥山 萩原 小畑 井上雄彦   
森田まさのり 北条司 村田 原哲夫 稲田浩二 桂 荒木
許斐武 高橋和希 秋元治 ソーマの人 和月 暁月あきら 
漫画太郎 にわのまこと 星野桂 梅沢春人 江川達也 武井 ゆでたまご(現在の) 天野明 
藤崎竜 空知 久保師匠 徳広正也 車田 島袋光利 藤巻  
川田(日の丸相撲) 岩代俊明、尾田

ジャンプだけでも岸本より上手い漫画家これだけ居る
0207マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 06:12:11.71ID:???
画力、単純な絵の上手さと言う意味なら漫画家としては上手いと思うよ
ただ漫画としてはもっと上手い人は沢山いるね
岸本も決して漫画そのものが下手なわけじゃない
でも足や手の指にこだわるならその週の漫画全体を「魅せる」方に
その時間と努力を費やした方が漫画家としては正しいし読者も楽しい

つまり画力がそれ程なくても読ませる人や面白い漫画を描く漫画家は沢山いるんだよね
画力を語るなら「このコマがすごい」とか単体で語るべきじゃないかね
漫画は絵だけじゃないから
0208マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 07:15:16.54ID:???
>>207
岸本って別に絵だけじゃないし絵も特に手や足だけにこだわってるわけじゃないだろ
さらに言えば手や足を描くのに時間かけてるわけでもないと思うが
0209マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 07:21:25.98ID:???
>>208
だけとは言っておらんよ
ただ時間は描けなくても手や足をわざわざ描く流れにしてるのは分かるっしょ
バトル漫画だからってだけの理由じゃないし

ただ画力でそれらを補っている面はあるから
画力を評価するのは正しいと思うよ
でもNARUTO含めた作品を見ると画力の割に漫画としては惜しい箇所が沢山あるからなあ
全体的に惜しいなら気にならないんだけどね
0210マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 07:25:20.18ID:???
あと画力が高い割には何故かイラストは極端なんだよな
イラスト集でも上手いのは上手いけど何故か残念なのが割とある
あれは何か狙って描いてるけど元々の絵に引っ張られてるのかね
そこも惜しい
0211マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 08:44:06.03ID:???
>>209
マンガ家は時間をかけないためにアンパンマンみたいな手足を描けって言いたいのか?
足はともかく手は人体で顔の次に重要なパーツだと言われてるんだが
時間かけずに描けるんなら描いた方がいいに決まってるし実際に印を結ぶコマなんかがきちんと描かれてるからすごいんだろ
それに岸本はかけてる時間で言えば絵より話に比重を置いてる
YouTubeとかジャンプの公式サイトに岸本のペン入れ動画がアップされてるから観てみるといいぞ
桁違いの速さだから
0212マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 10:45:44.39ID:???
漫画としては下手糞もいいとこ
単純な絵の上手さは波がありすぎて微妙って感じ
イラストも何枚か凄くうまいのはあるが下手糞なやつの方が多い
0214マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 13:49:48.76ID:???
>>211
じゃあ表情で語ろうか

画力が下手に高いから本当に大事な場面での表情が漫画の中で
埋もれちゃってることが多いんだよな
そのコマだけを見ればすごく良い表情をしてるんだけど

普通にイラストの仕事なら良いんだよね
でも漫画でそれをやっちゃ駄目
本当に見せるべき表情が画力故に埋もれてしまっては漫画家としては
画力が高いとは言えないんだよなあ
絵は下手だけどちゃんと印象に残る絵が描けなきゃ早くても上手くても意味がないんだよ
0215マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 13:54:11.70ID:???
その点は>>206に出てるような漫画家は漫画家として見れば
岸本より画力が高いなあと思う
岸本は変に詰め込みすぎたりスカスカだったりで
本当に印象に残すべきシーンが大ゴマでも微妙だったりするから…
と言うか大ゴマだから分かるってのが多すぎてなあ
微妙な良い表情も描けるしベテランなのに本当に勿体ないね

まあこれからはじっくり時間をかけて本当の意味で漫画家として
画力も高くてストーリーも面白くてキャラも魅力があるものを描けばいいんじゃない
本人にはそこまでの情熱はなさそうだがら期待もしてないが
0216マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 14:52:21.84ID:???
漫画に絵のうまさは重要じゃないんじゃないの
絵がうまければ話が下手でもごまかせるけど
0217マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 15:57:21.15ID:nqGh4f7b
単純にナルトの絵は上手いけど
道具や家や家具などのデザイン力が無い。雰囲気でデザインしてるから大友ほどの説得力が無い
大まかなギミックなどのアイデアはすばらしいけど。
それをかっこよく、説得力もたせてデザインするのが苦手なのかな
なにか資料とか見て描けばいいのになあ。車とかマシンとか建築勉強すればいい
あとはカメラワークも微妙。レンズ使い分けた描き方はできてる
0218マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 16:04:58.22ID:nqGh4f7b
とりあえずイントレとかポールとクランプで作った足場
トラス組んでつくったステージとか道路の標識を支える柱とか
デザインの前に力学があってデザインができる。
道路や橋もこれを支えるための構造とか気になりだすと凄くデザインにも説得力がある。
照明用パーライトとか、テレビ用のビデオカメラとか、貨物列車や
戦車とか家庭用じゃなくプロ用の機材にはただのかっこつけデザインじゃなく
必要な機能を集めたらこうなりました。みたいな自然な美しさがある。
岸本が描く家やオブジェは子供が 砂で作った山に枝をさして「工場!」みたいな
ただのそれっぽい飾りを乗せたようなデザインの陳腐さがある
0219マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 17:19:55.92ID:???
>>214
岸本のマンガは大体どのコマも同じ密度で描かれてるから表情だけ見ると決めゴマがわかりづらいってこと?
それはそもそも岸本のマンガがそういう作風なだけで作家の個性だとしか言えないんだが
確かに重要度の低いコマは作画レベルを落として抜いて描いて決めゴマは通常より気合い入れて描いた方がマンガとしてはわかりやすくなると思うけどそれをしないで作画レベルを一定に保つってのがこだわりなんだろ
0220マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 17:34:23.32ID:???
岸本も尾田も空白埋めなきゃ気が済まない病で非常に見辛い
あれを上手いとは言わんだろごちゃごちゃし過ぎだ
もうちっと空間描写して奥行きを出せよ特にワンピース
建物と人物に埋め尽くされて背景もなんもない
0221マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 01:20:15.58ID:???
岸本って漫画でよくこんな方向性の高画力を生み出してくれたな
おかげで絵の奥深さを知ることもできたよ

絵描きとして鑑、ナルトを見事完結させた漫画家として鑑
そして映画のボルトを観て、クリエーターとしても鑑だわ。
これ連載当初からのファンなんて一生もんの宝物だろ。マジでうらやましい

本当この原動力はいったいなんなんだ・・・
0222マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 01:38:58.91ID:???
>>203
漫画において高画力の定義を変えたのとかもマジだな
まあいろんな上手さがあっていいとも思っているが

ネタにしたいとおもっているやつって
岸本の絵と他漫画絵の違いの根幹部分がわかってない可能性あるわ
人の体の表現自体だけ見ても違うってのにな
とくに動いている最中のポーズやその動きをとらえられている瞬間とかも違うじゃんw
これにレイアウトや高レベルの人体・背景パースも混ざってきているんだからなあ

>>211
やっぱ見る目がある人ってちゃんと見ているんだなー
0224マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 09:23:50.30ID:???
あの気持ち悪い魚眼レンズが?w
あんなんやっても一般読者には何にも凄さなんて伝わらないし
只の「俺って違いが分かってるぜ」ていうオナニーにしかならないのになw
作者自体がここの信者と同じで気持ち悪いオナニー体質なのかな?
0225マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 09:28:46.59ID:???
>>221
ナルトは話もまあまあ面白いし現にメッチャ売れてるから漫画家としても鑑というのもまあ分かる
映画のボルトも話はまあ面白かったし興収も良かったからクリエーターとしても鑑というのもまあ分かる
でも絵描きとしては下手以外の何物でも無いから
絵描きとしては恥だろどう見ても
後お前褒めすぎてて気持ち悪い
0226マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 09:30:13.95ID:???
ここの褒めちぎってる気持ち悪い信者見てると
ワザと頭おかしいフリでもしてるのか?て思えてくる
いや、むしろそうにしか見えない
0227マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 09:58:55.30ID:???
岸本は、漫画絵でそこまで重要視されていなかったデッサン・立体感・解剖学的知識・遠近法に注目させたのはデカイよね
絵柄自体も手伝って、よりそこに注目させているんだよな
あとこの人は線を省略するのも上手い。立体デッサンを極めたからこその極地というか右脳発達しすぎだろ
ほんと違うベクトルへ突き進んだんだなーって思う
0229マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/10(火) 20:04:52.68ID:???
下手なもんは下手いしごちゃごちゃし過ぎなもんはごちゃごちゃし過ぎ
もっとすっきり描けよ

そもそも冨樫とか尾田とかwそいつらが褒めたからなんだっつの
手抜き野郎と余白恐怖症やんけ
0231マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 12:14:05.18ID:???
>>219
分かりずらいじゃ漫画としては駄目っしょ
どんなに小さいコマでも印象的なコマは気になるもんだし
大抵の漫画家はそうしてるんだよ
岸本は全体にこだわりすぎて本当に大切なコマを結果的におざなりにしてる
絵は上手くても漫画としては致命的
それならむしろ手抜きして体調大事にした方がいいんじゃないかってレベル
0232マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 12:18:10.27ID:???
>>219
231の補足ね

印象的と言うのは決して絵の手を抜いたかどうかだけで決まるものじゃないよ
大事なシーンやコマはそれこそサインペン殴り書きのような
これ手抜きじゃねって絵でも漫画ならちゃんと一番大事で印象に残ったりするんだよ

まあそれは絵だけじゃなくてストーリーや書きたいことも散漫だから
起きてるってのもあるんだけどね
絵もストーリーも表現したい欲が多すぎて整理が出来てないんだよなあ
簡潔に描けとはいわないけどもう少しまとめないと漫画家としては
絵が巧くても褒められんわ
0233マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 18:45:44.75ID:???
>>228-229
少なくとも実績があり画力があるって言われている人も
岸本の絵は上手いって発言しているのは結構大きいことだとおもうけどな

最近じゃアカデミアの堀越耕平も岸本のこと上手いっていってたし
沙村も岸本の空間表現とか、あれだけの線で立体を表現できてるのはすごいな、的なこといってたな
0234マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 19:54:53.12ID:???
>>231
わかりづらいのは表情だけを見て判断した場合の話だろ
確かに戦闘シーン凝りすぎてることもあるがマンガとしては普通に読みやすいわ
印象的なシーンもいっぱいあるしおざなりどころかむしろすごく丁寧に描写されてる
テーマも一貫してるし色々詰め込みすぎなのは否定しないがうまくまとめてきちんと完結したじゃん
お前にナルトが合ってないだけなんじゃないの
あとここ画力について語るスレだからな?
0235マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 01:34:46.74ID:???
ナルトは、キャラとか線が少ないからパッと見は、情報量が少なそうにみえるが、
立体や体の動きの綿密さ実際の筋肉が作る表情を表現できており
レイアウトも肉眼でみているのに近い空間になっている
実は、情報量が糞多い絵
矛盾してそうで矛盾していない、わけがわからない絵(褒め言葉)

描きこみの量などで情報量を増やしていた漫画と違う方法で、情報量を増やしてる漫画絵
0236マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 18:08:18.67ID:???
>>234
これとかワンピとかが読み易いとか絶対無いわ
目がチカチカしやがる細かく描き込みゃいいってもんじゃねーよ
0237マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/13(金) 19:17:15.45ID:???
気持ち悪い信者が盲目的に持ち上げてるだけのイメージ
他の漫画のイラストと比べても特に下手糞に見えるナルトは
0238マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 11:17:54.06ID:???
うーん…
リボーンのイラスト集やワンピのイラスト集持ってるけど
両方ともナルトのよりも遥かに上手く見えるなあ
0239マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 06:50:11.62ID:???
上手い時もたまにあるからそれ考慮しても漫画家全体でよくて中堅ぐらいじゃないの?岸本。
0240マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 11:17:08.73ID:???
ジャンプだと鳥山、井上、村田、小畑、森田、桂、北条、原、萩原とかと比べると遥かに見劣りするな岸本は。
0243マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 10:58:03.13ID:???
色塗るのも漫画家の仕事やで・・・
まあ作家によっては塗り師がいる場合もあるが
0245マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/16(月) 19:57:43.91ID:???
岸本のデッサン方面の画力ないと、ナルトみたいなバトルって難しいもんな
リアルな俯瞰とか近接戦闘とかもその典型だな
いろんな作家からも上手いって言われるだけあるわ
0246マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 01:20:19.58ID:???
BORUTOって、アニメナルト作画のエース若手・山下宏幸の初監督とか
それを支える老練者のご存じ岸本先生ご指名・西尾鉄也作画監督の鉄板ぷり(他、憲生都留etc)

話題性ねらった芸能人は無く、餅は餅屋と実力派の声優陣をズラリとそろえ
主題歌にカナブーン(岸本が気持ちを歌ってくれていたからと抜擢)の起用とか
そしてファンにも答えようと最後の集大成を紡ぐ、漫画家でありながら脚本・総指揮の岸本斉史

全部大当たりでワロタわ
マジ奇跡やろw

ほんと職人達が作品で勝負するぞと一丸となって作りあげたのを感じる。ナルトという作品の格をも上げた
そして岸本の人を見る目にも改めて脱帽wさすが写輪眼持ちと言うほかないわな
0247マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 06:46:41.79ID:???
ナルトの戦闘シーンなんて信者からも下手くそ扱いされてるじゃん
漫画において反面教師そのものだろ
0248マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 15:35:00.98ID:???
名シーンで上がってるのはほとんど一部と
2部はペイン戦あたりまでに集中してて
それ以降はマダラ戦ぐらいじゃないかな
0249マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 07:13:59.39ID:???
たまに上手いのがあるだけでそれ以外はゴミ屑レベルだからな
たまに上手いのがあるのなんてどの漫画家にも言える事だし言い訳にもならん
0250マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 07:21:27.79ID:???
真面目な話
岸本って島袋や師匠よりも劣ってそうに見える
今やってるブラクロよりも下手な感じがするけど
0251マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 08:03:42.96ID:???
絵が下手でも評価されるマンガなんていくらでもある 福本とかどうすんだよ
画力だけぶっ叩いてクソ呼ばわりするのは単に嫌いだからというのが先にあるにすぎない


まあナルトは全然つまんねえけどな
0253マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 18:08:13.09ID:???
岸本はまあなんのかんので超一流だな
技術とか構成とかもよく勉強してるなーとは思うんだけど、逆にそれが全面に出過ぎてるなと思う時はある
淡々としているのはそういう作風だから好き嫌いも分かれるしね
0254マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/19(木) 18:12:48.26ID:???
円卓会議の構成悪いみたいに言われてるけど他のと違って首脳同士は対等だから円卓にせざるを得ないのはあるだろう
0255マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 08:01:50.59ID:???
>>252
何を血迷ってるのか知らないけどまず画力は鳥山より遥かに下だろボケ
0256マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 08:09:37.30ID:???
岸本の絵って中学生の落書きにしか見えないんけど
何処が上手いの?
0257マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 08:15:57.99ID:???
イラスト買ったけど笑えるぐらい下手なんだが
こいつ持ち上げてる奴頭おかしくない?
0258マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 16:29:15.97ID:???
ナルトの最新映画をやたら持ち上げてるけど夏休みに公開したのにラブライブにも興収負けたんだろ
しょぼすぎて泣けてくるな
0259マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 19:46:20.56ID:iQhkYgTR
街とかはすごい
人物が微妙
0262マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 06:41:25.97ID:WOKK4X5/
なんかやたらと鳥山を引き合いに出してるな岸本信者
なんでそんなに鳥山を目の敵にしてるの?
0263マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 07:10:16.30ID:???
DQも岸本にさっさと譲るべき
鳥山のヘタな機械絵にはうんざり
0264マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 08:44:55.99ID:???
岸本なんてゴミ屑がデザインしたらもっと下手糞になるわ
0265マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 08:46:24.70ID:???
今の劣化した鳥山のイラストみたけど
岸本のイラストよりは普通に上手かったな
0268マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 08:56:54.13ID:b7dwLwgk
ホントな
ここで岸本過剰に持ち上げてる奴は信者装ったアンチにしか見えない
0269マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 09:02:04.97ID:???
まあ只の対立厨なのかキチガイなのか
岸本がトップクラスとかネタじゃないなら頭おかしいわな
0270マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 09:58:03.83ID:???
267だけどまあ俺はナルト嫌いじゃないけどね
画力がほかと比べて高いとかはあまり思わん
0272マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 13:40:04.89ID:???
何か岸本信者ってワンピ信者みたいに鳥山の悪口ばっかり言ってるのな
鳥山信者がここに沸いてる訳でも無いのにな
何かイメージが悪くなったわ
0273マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 13:48:14.37ID:???
臨場感が全く出せてないのがね
何年やっても上達しないのは致命的
0276マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 15:35:12.72ID:9/vxOj8/
いや
はっきり言って何処が上手いのか教えて欲しいぐらい
こいつそんなに上手いの?
尾田とどっこいぐらいかと思ってた
0278マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 15:47:35.99ID:???
>>276
普通に尾田のがまだマシだと思う
岸本のは手抜きの冨樫の時みたいに落書きみたいのかなりあるから
0280マロン名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 01:00:56.57ID:???
たしかに、borutoは脚本やバトルもよく名作だと思うし興行みてもまあ成功とみてもよさそう
影響力落ちる一方のジブリの穴埋めとして、近年細田作品を盛り上げようとしているも
漫画家脚本のborutoが一番出来が良かったという皮肉
ただ岸本ぐらいの位置どりとか規模が、一番自分の作品として注力できるってのもあるんだろうなあ
ジブリとか今の細田レベルほど大きくなってきたら他からの口出しも多そうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況