X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その319

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん (ワッチョイ ef15-d1Oo)
垢版 |
2023/09/24(日) 09:47:38.41ID:9pty3XxQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その318
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1686723584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953NPCさん (スッップ Sd62-qRLb)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:37:15.55ID:E2HE0q96d
SLG、TRPG、格ゲーなどで見てきた問題の答えを見つけられなくて、21世紀マン達にはすまんかったなぁと思う
すべてのジャンルはマニアが潰す、からそろそろ負の拡大再生産からは離れてみて違う道を探して、次の世代へとバトンを繋いでいこうぜ
0954NPCさん (ワッチョイ 19fa-nlBa)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:54:19.36ID:RmrPmpRE0
まあ、80年代の「戦国大名」の昔から内政で石高上げてくようなシステムと
他人の国をダイレクトアタックして戦国をのし上がるシステムを持った
シミュレーション作ると、(日本人)プレイヤーはひたすら内政だけやって
自国の増強に精を出し続けて戦国シミュレーションゲームなのに攻撃されると
「なんで攻撃した!」ってキレる謎パターンだったからね…
0955NPCさん (ワッチョイ 198d-su+B)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:48:12.80ID:v2DBPocr0
>>950
めちゃ面白そうw
NGOあたり出してくれんかな
0960NPCさん (ワッチョイ 025c-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:26:09.27ID:GUNQvCIe0
ポンで順番飛ばされるのは麻雀の悪い部分だとは思う
最上級は謎の得点計算法と役のわかりにくさだが
0961NPCさん (ワッチョイ 8256-m4h0)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:38:05.72ID:SOnlCq+M0
日本の派手な得点計算の諸悪が麻雀と人生ゲームだと思ってるがただの主観なんで異論ok

バンバンとかいるか?って思うけど
戦後日本とかやりそうな感じ
UNOも子供の間でほっとくとドロー4からドロー2まで重ね掛けできて
派手さ>ゲーム性 になってしまう節がある クイズでも最後の問題は~点!とか

ユーロのゲーム文化はなぜあのように育ったか興味がある
やっぱり島国とは違う点、数学者にはそれなりの地位があった点、休憩を楽しむ国民性などあるのかな
0962NPCさん (ワッチョイ b2ec-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:48:19.98ID:iv8U/9xV0
ボードゲームは直接殴り合いのゲーム嫌う人も多いけど、TCGはガチの殴り合いなのに何故流行るんだろう。相手の嫌なこと押し付けた方が勝ちと言われるゲームもあるぐらいなのに。
TCGやってた人も卓にいるんだけど、他の人と同じようにドミニオンの民兵とか嫌がるんだよね
0964NPCさん (ワッチョイ 198d-su+B)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:10:26.37ID:v2DBPocr0
TCGが相手の嫌がることをやりあうゲームだとでも言いたげだなw
別にTCGだからといってそういうデッキ組むやつばかりじゃないし、むしろそういうプレイヤーは嫌われる
0965NPCさん (ワッチョイ 2e2c-gQ/8)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:13:50.77ID:wDg4W0E60
>>962
そもそも攻撃対象が自分しかいないから、なんで俺が標的なんみたいな理不尽感が少ない。
統率者みたいな複数人プレイのTCGのほうはしらん。
0968NPCさん (ワッチョイ 192a-nlBa)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:15:24.68ID:RmrPmpRE0
>>961
シドサクソンのゲーム大全(1969)あたりを見る限り
まあ60年代まではゲームはやっぱり子供の遊びかギャンブルという目で見られていて
ヨーロッパについては80年代以降のコンピュータゲームに対して
ボードゲームを家族で遊ぶ知育ゲームとして
キッズゲーム市場を継続的に維持しているのがあるんじゃないかな。
日本でなぜ漫画アニメが?ってのに週刊少年漫画誌の存在があるように。
(歴史注:80年以前は基本的に家にゲーム機が無いのでゲームは
人が集まった時に対人でやるアナログゲームしか存在しない)
0972NPCさん (ワッチョイ c605-aezk)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:39:40.33ID:Iw7bWejK0
MTGの青のか嫌がることをするってイメージ
相手のターンに邪魔するのって時点で嫌なことだと思う。なんで俺に気持ちよく〜〜させねえんだ。ってやつ
まあそういうことができるからそういうゲームなんだけど
ボドゲだと相手ターンに効果の発動の邪魔とかあんまりしないもんね。
0973NPCさん (スププ Sd9f-sazs)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:14:16.93ID:SepO8C6rd
元TCGプレイヤーだけど、例えばMTGの青だとどこでどういう行動をしないといけないかをよく考える必要があってプレイしてて頭使って楽しいんだよね
ぶっぱでコンボしまくるのも楽しいけど
ボドゲでもソリティア楽しい人とインタラクション楽しい人いる人いるけど、妨害デッキは後者なんよ
0974NPCさん (スプッッ Sd1f-sazs)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:17:13.71ID:UdISHUl/d
元TCGプレイヤーだけど、例えばMTGの青だとどこでどういう行動をしないといけないかをよく考える必要があってプレイしてて頭使って楽しいんだよね
ぶっぱでコンボしまくるのも楽しいけど
ボドゲでもソリティア楽しい人とインタラクション楽しい人いる人いるけど、妨害デッキは後者なんよ
0976NPCさん (ワッチョイ ffa9-tUD0)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:45:18.58ID:l8xDqPWQ0
青デッキで頭使うはないと思う、アレは簡単な部類
ビートダウン系のデッキの方が相手側の処理を読んだりドロー確率考えたりで加減に相当頭を使う
ずっと地方で日本ランキング2桁までは行った
0977NPCさん (ワッチョイ ff83-5W8C)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:17:56.56ID:jKWKvZ660
日本人がMTGで青が好きって言われ始めたのは最初のブームが起きた4版や5版の辺りで青がフルパーミッションやロックを組めた頃
インタラクションを拒否して相手の行動を完封できるようなデッキを組めてた時代だな
そう言うカードがナーフされて青の妨害が>>973の言うような感じになった頃にはブームが終わってたな
0978NPCさん (ワッチョイ 7f5c-ipwt)
垢版 |
2024/01/07(日) 06:58:30.05ID:aGdkFQ540
青が頭使うvs赤緑のほうが頭使うはもう散々聞いたな
ぶっちゃけどっちもどっちで最近はどれだけパワーカードを叩きつけたかでしかない
0980NPCさん (ワッチョイ ff4a-5W8C)
垢版 |
2024/01/07(日) 08:22:26.78ID:jKWKvZ660
>>967
元から放課後さいころ倶楽部を知ってる人が喜んだだけでアニメからボドゲ始めた人って見なかったな
前情報でボドゲの話がほどんと無かったリコリコや妹さえの方がアニメで扱ったボドゲから興味持った人が多かった感じ
先日もごいたが話題になってたしな
0984NPCさん (ワッチョイ ff8a-mfjK)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:05:59.69ID:NJKbziLN0
まだ続けるとかもう荒らしだろw
すげえな、こういうところが嫌われるところなんだろううなこの界隈の人たち
0986NPCさん (ワッチョイ ff05-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:30:43.67ID:9Va8OLhJ0
まあカードゲームだし、陸続きみたいなもんだから。
それだけの話をし出す人がいるから、できるだけ話題にしたくないけど同じアナログゲームだから共通するとこも多い
0989NPCさん (ワッチョイ fff7-kNGC)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:44:43.14ID:pBThEuYF0
>>986
わざわざTCG板まで用意して棲み分けしてんのに
陸続きだからと言ってこっちでTCGの話を延々擦るのも
あっちでボドゲの話題をしつこく振るのもどっちも荒らし行為に近いんだよな
ちょっと話題にでるとかなんか話の流れでTCGやってる奴がいい感じに知識だしてくれる程度だったらいいんだけど
TCGって単語が出ただけで聞かれてもねえことダラダラグダグダやりだす奴がいるから荒れる
見てねえから知らねえけど多分向こうでもこっちから出張ってった某研究所のCがいるだろうからお互い様かもしらんけど
0990NPCさん (スップ Sd9f-n7et)
垢版 |
2024/01/07(日) 15:21:03.89ID:qRoX0ScSd
TCGの話題が嫌なら別の話題を振れば良いのでは?
あんま人気のでなかった放課後さいころ倶楽部やめちゃ大昔のゲームである戦国大名の話題じゃ流れを変える程の魅力が無かったから新しい人気あるゲームの話をしたら?
0991NPCさん (ワッチョイ df89-qmCQ)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:40:02.25ID:so65uzUW0
TCG君は話題無いなら何の話してもいいって考えてるんだろうな

所構わず政治とかVtubeの話してる奴らと同レベル
0992NPCさん (ワッチョイ df70-djep)
垢版 |
2024/01/07(日) 18:18:08.94ID:Nn/3VVMc0
よく分からん例え話
お前の話はつまらん!
0994NPCさん (ワッチョイ df2a-uTwM)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:20:23.74ID:OoWQo6HW0
後発の他のTCGはともかくMTGは
MTGしか無くて一世を風靡した時代が長いから
カタンの話程度には古いゲーマーはついてけるわな
0995NPCさん (ワッチョイ 7f14-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:25.99ID:2//BLsjA0
実際30代以降ぐらいのボードゲーマーの大半はMTGの話題で盛り上がることあるからな
サイコロ倶楽部はいろんなボドゲ知るきっかけの一つではあったけど正直面白くはなかったのが問題だった・・・
0996NPCさん (ワッチョイ ff83-dvWY)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:32:41.92ID:YAelNa+b0
サイコロ倶楽部の半分はボードゲームをつくろうだったしな
どこかで見たことあるような感じの
0997NPCさん (ワッチョイ ff82-kNGC)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:53:57.98ID:pBThEuYF0
たまたま知ってる奴が話題ないからっつって別板の話題延々やっていいっつうなら
突然サメ映画の話題で盛り上がって対抗する話題が湧いてこないからっつってサメ映画の話題延々やっていい…ってコト?!
0998NPCさん (ワッチョイ ff4a-5W8C)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:00:28.95ID:jKWKvZ660
カタンが日本で最初に流行った時はトライソフト版カタンが出た時で
トライソフトはもともとMTGの並行輸入をやってた業者だからMTGプレーヤーが「何か面白いゲームがある」ってんでカタンに飛び付いたんだよな
年配のボードゲーマーでMTGの話ができる人が多いのはそういう歴史があったから
0999NPCさん (ワッチョイ 7fd4-djep)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:07:31.63ID:Hzff2qXA0
>>997
つまんない例え話好きやな。
一人でサメ映画の話してろよw
1000NPCさん (スップ Sd9f-n7et)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:09:20.63ID:qRoX0ScSd
mtgの話はメカニクスの話から派生した物だしそこまで板違いでは無いだろ
文句言ってる奴は文脈読めないのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 12時間 21分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況