セクシャルな内容は、どこまで許容できるか人によって異なるからねぇ

描写のレベルや、不謹慎な内容、PCを対象としてよいかなど
海外だと、セイフティツールや、ゼロセッションですり合わせたりするらしいけど
日本じゃ、あんまり聞かないね

あっちでは、セクシャル、ホラー(グロ描写)、暴力行為など
汎用的なチェックシートがあったり

キャンペーン前に集まってキャラ作成しつつ、チェックシートも書いて提出
GMはシナリオやセッションに反映

セッション中は、Xカード(レッドカードみたいなもの)で、避けて欲しい話題だったらすぐに意思表示
みたいな感じらしい

まぁ、全部が全部ではないだろうけどね
センシティなサークルは、そういうのが進んでるらしい