X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その316

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん (スッップ Sddf-ymLC)
垢版 |
2023/03/24(金) 18:19:05.18ID:YA6VmTNHd
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その315
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1676559285/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0961NPCさん (ワッチョイ 1724-k/zx)
垢版 |
2023/05/04(木) 01:25:19.63ID:GhlkZ97S0
ドミニオンとかアーティチョークとかのデッキ圧縮系とか、ワードバスケットとか限界しりとりとかワードスナイパーとかの教養系が好きなんだけど、2人からできるボードゲームない?
ナプラ演算子ゲームみたいなのでも大丈夫
ゲームマーケットでそういう系あれば買おうと思ってる
0963NPCさん (ワッチョイ 3710-NDEL)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:43:36.52ID:XnZ8PyHO0
>>947 >>960
これまでグルームヘイヴンがずっとbgg1位で
アメリカ人が選んだやつだからねーゴテゴテしたの好きなのね
と見てたけど白ブラスが1位なら納得できそう
0966NPCさん (ワッチョイ 1768-Fopf)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:02.07ID:9WMpM3480
どちらも人を選ぶゲーマーズゲームだし別ジャンルではあるけど、総合的な評価としてはグルームヘイヴンのほうが新機軸として画期的ではあった
レガシーとはいえ完走者なんて少数派だろうから、そういう意味ではシナリオが常に異なるというのは最も変化が多彩なリプレイ性の高いゲームとも言える
従来の非レガシー系は多数のカード等で状況の一部を変化させるのが限界だったからね
0968NPCさん (ワッチョイ 572c-i5+h)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:25:53.86ID:JGWyGoRu0
連呼ワッチョイ勢揃いで質問くんとスキャンダルストーキング

947NPCさん (ワッチョイ 9789-bJ90)2023/05/03(水) 09:29:50.93ID:jxTp22r30
960 名前:NPCさん (オッペケ Sr8b-zK5j) 2023/05/03(水) 23:50:38.75 ID:Af3a6ysWr
 白ブラス最強
961 名前:NPCさん (ワッチョイ 1724-k/zx) 2023/05/04(木) 01:25:19.63 ID:GhlkZ97S0
962 名前:NPCさん (ワッチョイ 1724-k/zx) 2023/05/04(木) 01:28:13.61 ID:GhlkZ97S0
963 名前:NPCさん (ワッチョイ 3710-NDEL) 2023/05/04(木) 10:43:36.52 ID:XnZ8PyHO0
 >>947 >>960
964 名前:NPCさん (ブーイモ MMbf-bJ90) 2023/05/04(木) 11:07:58.27 ID:oYt+vc3GM
965 名前:NPCさん (ワッチョイ 3710-NDEL) 2023/05/04(木) 11:23:09.33 ID:XnZ8PyHO0
966 名前:NPCさん (ワッチョイ 1768-Fopf) 2023/05/04(木) 11:26:02.07 ID:9WMpM3480
967 名前:NPCさん (ワッチョイ 1f01-lzU7) 2023/05/04(木) 11:27:11.25 ID:1EYnP0Zj0
0969NPCさん (ワッチョイ b72c-zzYQ)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:43:09.88ID:9oWNh9XC0
流れを無視して白ブラス上げを書いてるのはインスト研究所とかと同じ
言葉の通じない荒らしと思って無視すれば良いよ
それより誰か次スレを立ててくれ
俺も試したら無理だった
0972NPCさん (ワッチョイ 1724-k/zx)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:24:29.51ID:GhlkZ97S0
>>970
立て方わからないから助かったありがとう

ところでゲームマーケット行く人いないのかな
Twitterで探すと自薦とかまとめばっかりで自分の欲しいのが見つけにくい
0973NPCさん (スッップ Sdbf-ugzM)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:31:14.09ID:uvnSIBmed
>>972
月並みなアドバイスだけど自分が遊んで面白かったゲームを出したサークルの新作を探した方が良い
そう言うサークルに心当たりが無いなら毎年やってる日本版OneHundredの去年や一昨年に入ってる国産ゲームのサークルを探すのが良いかと
0974NPCさん (ワッチョイ 1724-k/zx)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:25:47.59ID:GhlkZ97S0
>>973
サークルを探す方法はやってみたけどあんまりなかったんだ
とりあえず買いたいのは5個ぐらい見つかったけど、ゲムマ行ったことないから周りがどのくらい買うかとかわからないんだよね
0976NPCさん (スッップ Sdbf-ugzM)
垢版 |
2023/05/04(木) 19:59:26.72ID:uvnSIBmed
>>974
少ない時は目当てのゲーム2つ買って帰った事もあるしカバンちゃん一杯に買い込んだ事もある
自分のペースで買えば良い

この手のイベントでは会計がサークル毎なのを間違えなければ大丈夫
自分も別のイベントだけど初参加だった晴海でやらかした
0977NPCさん (ワッチョイ 1724-k/zx)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:56.82ID:GhlkZ97S0
>>976
ありがとー
入場料払うからあんまり買わないのもと思ったし、かといって現地で買うのもどうなんだろうと思って
同人系は委託販売でしか買ったことなかったから助かった
いくつか欲しいの決めてあるけど増えたらかばんちゃんを孕ませるつもりで挑むわ
0979NPCさん (ワッチョイ 1724-k/zx)
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:44.53ID:GhlkZ97S0
>>978
ハトクラ調べたら楽しそうだったけどゲムマにないからパスだった
ブックオフで安ければ視野に入れてみようと思うありがとう
0981NPCさん (ワッチョイ 772c-gUqw)
垢版 |
2023/05/04(木) 23:05:55.50ID:yTkVsdPg0
「ハトクラ好きそう」は「萌えイラストパッケージのゲームを好みそう」みたいな侮蔑の意味込めてるんだろう。
飛躍しすぎて滑ってるけどね。ドンマイ978
0983NPCさん (ワッチョイ 77a2-wHlW)
垢版 |
2023/05/05(金) 03:06:13.63ID:uVvQwAn90
ここ最近どうやってもどうやってもボドゲで勝てない
いつも大差をつけられて最下位

ガイアプロジェクトのコツみたいなのを教えてくれ…

周りを見てると経済と科学力を優先的に上げて開拓は後回しにして要るっぽいんだが
開拓が遅れそうでなかなか手が出せない
0985NPCさん (スッップ Sdbf-ugzM)
垢版 |
2023/05/05(金) 04:50:21.26ID:SIE1t/pzd
>>983
ガイアプロジェクトは種族ごとに複数の強いムーブがあって
そのゲームの上級技術タイルやマジョリティを見て強いムーブが相性良い種族を選ぶのがコツだね
序盤に経済を上げると強い種族は幾つかあるけど右端の科学を上げると強い種族はあんま居ないね
航法や惑星改造やガイアを上げて開拓を優先するのが基本的に強いかな
あと1ラウンド目は首府か学院を建てる
学院なら基本技術タイルを2枚取れるから初期リソースと合わせて技術を3つ上げられる
その辺の重い建物を建てる為に最初に惑星改造を1レベル上げたり1石1QICの基本技術タイルを取ったりする
種族別の強いムーブや1ラウンド目に学院と首府のどっちを建てるかは研究してる人のブログとかを参考にしてくれ
0989NPCさん (ササクッテロロ Sp8b-hYpK)
垢版 |
2023/05/05(金) 12:14:51.29ID:EH/ImhH5p
テラミとかガイアって、初手で固有能力解放するのがセオリーだけど
個人ボードのぱっと見だと「終盤解放される能力」に見えちゃうのが初心者の落とし穴になってる気がする
0990NPCさん (ワッチョイ 9fc9-pLdK)
垢版 |
2023/05/05(金) 13:21:56.84ID:ZsVDAhYW0
テラミは知らんが、ガイアは初手惑星首府の種族のほうが少なくないか?
0991NPCさん (ササクッテロロ Sp8b-hYpK)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:28:33.53ID:SK4IWlLap
そうなん?でも首府解放までやらないにしても
だいたいの初心者は鉱山か交易所からコツコツ置いてて、いきなり研究所以上まで建て替えていく発想にはなりづらいんじゃないかと
0992NPCさん (スッップ Sdbf-k/zx)
垢版 |
2023/05/05(金) 17:21:47.41ID:mSl6NH58d
ゲムマってこのスレでは話題になってない?
コミケみたいに重装備して行くところかな
行ったことないから気になる
0994NPCさん (スッップ Sdbf-k/zx)
垢版 |
2023/05/05(金) 17:47:46.18ID:mSl6NH58d
かばん持っていくつもりだったけどエコバッグの方が良さそうだな
ありがとう
コロナの影響で外出控えてた影響もあってこういうの行ったことないから楽しみ
0999NPCさん (ササクッテロロ Sp8b-Dp0p)
垢版 |
2023/05/05(金) 21:08:18.06ID:wGrlWriIp
今回、いつも待ち行列場所だった場所にアークライトとイベント会場があるので
また誘導列で文句出るのは間違いない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 2時間 56分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況