X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 757

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スプッッ Sdbf-gBK2)
垢版 |
2021/11/13(土) 00:57:13.43ID:0wdSJxqed
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 756
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1631285704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0597NPCさん (ササクッテロラ Sp1f-Ndip)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:50:24.26ID:3960v1wIp
>>594
インフレしてる卓とは思わないけど
レギュ決めて一回切りのセッション、一回だけのキャラしか使わないとかの環境の人はマギシュー推す人多いけど
0601NPCさん (ササクッテロラ Sp1f-Ndip)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:06:35.57ID:3960v1wIp
>>600
まず射程の長いジェザイルは初期作成で持てないし、ショットガンバレットは射程10mしかない
そしてバレット系の単部位魔法は威力30までが限界で、威力30のバレット系魔法はコスパが悪すぎる
0602NPCさん (ワッチョイ 5fef-X4C8)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:14:08.42ID:kEAFWz2d0
>>601
弓で威力30とかいうレベルになったら魔法ダメージの防護点無視の影響も小さくなくない?
魔力の矢使うわっつったらそこまでだけど
0603NPCさん (ワッチョイ d12a-t0J7)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:20:45.99ID:QoteFLXi0
「マギシューが2.0と比べて弱くなった」はわかるけど
「マギシューがお荷物」はおま環だろとしかおもえんわ
0604NPCさん (ワッチョイ bb6d-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:22:51.03ID:7opcASvd0
もしかしてとは思ったけど自分で単部位と書いたの忘れてショットガンバレットの話してたのかあ
そして初期作成のみという前提なら先に書いて貰わないといけないし
威力については最低威力のソリッドバレットの威力20でも敵の防護点を無視できることを考えれば物理ダメージの威力40〜50に匹敵すると計算できると思うのだけど(クリティカルによる追加は低いけど)

>>597では他人が推してるというだけで何故推されてるのかを理解してないらしいし、この具体性のなさと支離滅裂さはちょっと前のマモチキ失敗したらそれだけで詰むって言ってた人と同じ感じがする
0605NPCさん (ササクッテロラ Sp1f-Ndip)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:31:23.89ID:3960v1wIp
>>604
お前の思い込みはいいから、もうちょっとゲームとしてマギシューがどういう動きになるのか考えたら?
ソドワでマモチキで知名度抜けない事がどれだけ恐ろしいか知らないからこんな妄言が吐けるんだよ
0608NPCさん (ワッチョイ 5fef-X4C8)
垢版 |
2021/12/30(木) 14:06:42.55ID:kEAFWz2d0
おそらくササクッテロくんが想定してるのはシュータースカウトセージを全部均等にみたいな形だろうけどそれはマギシューに求められてるロールとは根本的に別モンなんじゃないかしらん?
0609NPCさん (ワッチョイ bb6d-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 14:17:41.32ID:7opcASvd0
単部位と自分で言っておきながらショットガンを持ち出したり、
「詰む」と言ってたのにその後は頑なに「恐ろしい」に言い換えたりと

つまりはそういう事よ
0610NPCさん (ワッチョイ 5fef-X4C8)
垢版 |
2021/12/30(木) 14:19:34.71ID:kEAFWz2d0
そういうのはいいら歩み寄ろうよ
TRPGってそういうゲームだよ
このコンボが最強ですぞとかやりたいならソシャゲとかカードゲームのが向いてるよ
0612NPCさん (アウアウウー Saed-Oy4R)
垢版 |
2021/12/30(木) 14:41:44.33ID:8rrEMUUwa
まぁ、初期作成キャラに初期距離34m以上で出すのは大分珍しいGMか
あるいはだれもスカウト取ってなかったりドワーフスカウトだったりしたから気を遣って1R目に接敵しないようにしてくれる優しいGMじゃないかなぁ
初期で敏捷18のキャラでも通常移動で殴れない距離はほんと珍しい
0613NPCさん (ワッチョイ bb6d-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 15:08:57.64ID:7opcASvd0
もし本当にマモチキ失敗したら詰む環境(=勝ち目のない敵を日常的に出すGMと、そんなGM相手にマモチキに失敗して敵のデータが分からないのに突っ込むPLたちの集まり)だとしたら、マモチキ成功して勝ち目がないと分かれば仮に後手になってしまっても走って逃げられるよう初期配置を遠くしてあるのかも知れない
0614NPCさん (ササクッテロラ Sp1f-Ndip)
垢版 |
2021/12/30(木) 15:21:31.35ID:3960v1wIp
初期作成相手に戦場決めるなら上級や熟練戦闘なら20mx20mの範囲で決めるんじゃね?
松明やライトの届く範囲にしとかないとやりたい事出来ないからつまんないでしょ
意地悪い人なら初期配置敵前衛15mに配置とかもあるし
0615NPCさん (ワッチョイ 89e6-e50p)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:21:35.95ID:iEWEwaqC0
GMはバランスよくするために強すぎるマギシューが不利になるよう調整してくれているけど
強かった2.0マギシューの感覚が抜けきっておらず、ナーフ過剰でお荷物レベルになってて
PLはPLでGMががっつり調整していると思っておらず「マギシュー=お荷物」と認識しているとかかな
0616NPCさん (ササクッテロラ Sp1f-Ndip)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:48:09.99ID:3960v1wIp
そこそこ長いCPの人達だと9レベルくらいまではメイン技能と探索系を揃えるようにレベル上げて、ある程度固まってからサブを上げていくスタイルの人も多いから余計にマギシューがお荷物に感じるわけ
要は自分1人が鉄砲を撃ちたいだけでパーティに貢献する気が無いわけだし、4人とか5人とかでもソイツが足ひたすら引っ張るってパターンも多い
初期作成でセージ無しでCP出来ると思ってるのはリプレイの読み過ぎじゃないか?
USAの最初とか新米女神のソラ抜けた後とか殆ど事故じゃん
相当慣れてるPL達だからまだなんとかなってただけで、普通にGMPL共に大迷惑だろ
シナリオ回して経験点入ったら即取るなり上げるなりをしてるのを見れば一目瞭然だけど
PL間で意思疎通出来てないとても良い反面教師
0618NPCさん (アウアウウー Saed-Oy4R)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:30:34.04ID:4k8CQzZVa
確かに、メイン=サブ系の環境は珍しいな
5レベル以降あたりからはスカセージみたいな探索系のサブはメイン-2前後くらいだし
レアケースだとそういう認知になるって事例なのか
0619NPCさん (ワッチョイ 992a-SKIj)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:40:41.26ID:fw7WTRb60
マギシューの話題ついでに聞きたいんだけど、デリンジャー即装備が出来なくなってる現在で二丁拳銃ビルドって使用感どんな具合?
例えばショットガンないとどれくらいキツイかとか聞きたい
0620NPCさん (ワッチョイ 4989-f4p7)
垢版 |
2021/12/30(木) 19:55:31.14ID:oiRnfMCc0
>>619
二丁拳銃とショットガンは排他関係では無いから状況に合わせて使い分ければ良いだけ
基本のショットガンビルドに両手利き差し込むだけで単体攻撃性能が上昇するんだし
制御優先して武器習熟が無いなら無いで、サーペンタインバーストショットとか使える
0621NPCさん (アウアウウー Saed-Oy4R)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:05:23.90ID:4k8CQzZVa
>>619
ウェポンホルダー使うなり、ガメルあるならロングバレル複数装備で二丁と2H両立はいけるよ
二丁型なら、器用度高めの種族選んで、ターゲッティング ガンA 両手利きで5レベルまで埋まるかな
0622NPCさん (ワッチョイ bb6d-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:15:38.30ID:7opcASvd0
>>619
今CPで使ってるキャラが初期作成から始めて現在シューター4マギテ3という状況なのだけど
PTのメインアタッカーの座は揺るがない
高器用種族で猫目とタゲサ使ってれば命中値は十分確保できるし、魔法ダメージ2連発は破格の火力
あとついでにヒーリングバレット2連発で瞬間的な回復力も最高だから敵のダメージで6ゾロ出された時なんかには神官以上に頼りにされる
0624NPCさん (ササクッテロラ Sp1f-Ndip)
垢版 |
2021/12/30(木) 21:16:15.36ID:3960v1wIp
低レベルの話でしょ
猫目でMP3点、タゲサで1ラウンド2発撃つたび最低MP4点と弾2発
ようやって5ラウンドまともに戦わない環境なんて知れてるわ
話にもなんない
0625NPCさん (ワッチョイ 992a-SKIj)
垢版 |
2021/12/30(木) 21:50:24.29ID:fw7WTRb60
>>620-622
ボス周りをショットガンでやって、ボスには二丁でダメージ叩き込んでくイメージかな
毎ラウンドタゲサするわけじゃないし、MP消費的には前と変わらなさそうだしMP20以上あれば用足りそうね
0630NPCさん (ワッチョイ 4989-f4p7)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:23:39.67ID:oiRnfMCc0
ササクッテロくんの環境じゃあソーサラーも無理だね
低レベルで考えた場合でもエネボやリプスラのMP消費量は凄いよ
0631NPCさん (ワッチョイ bb6d-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:36:16.35ID:7opcASvd0
エネボは消費MP5点なのに対して2丁拳銃はタゲサ+ソリバレ×2で4点、猫目は3Rにつき3点だから実質1Rあたり5点の消費
それで威力はソリバレのほうが高いうえに2発撃ち込めるのだからこれで燃費が悪い筈が無いと思う
0632NPCさん (ワッチョイ 5fef-X4C8)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:04:32.12ID:kEAFWz2d0
魔法使いは攻撃なんてしないでひたすらバフとデバフ撒いてりゃいいんだっていうメリケンファイタースタイルかもしれないじゃないか
0633NPCさん (ワッチョイ 436d-Oy4R)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:15:19.67ID:4nLmzq/B0
というか、二丁マギシューが5R戦う低レベルボスってどんなもんなんだ?
知力2 マギシュー2として、ダメがソリバレの威力20のサーペンタインがc11で期待値が9.3くらいで、二丁で倍化して18.6
命中きっちり当てられるなら、93点、実際は2割から3割外れたとして65点位は当たるわけだから、おおよそ5レベルボスに欠片5個詰みの公式バランスでも単独でボス削りきれる位の火力はありそうだが
0636NPCさん (ササクッテロラ Spbb-fTn4)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:13:48.07ID:a2YYtd6Yp
>>630
弾2つ使って当たるか当たらないかわからないMP5点と、必ず当たるMP5点はわけが違う
良かったじゃんヌルい環境で
最高基準値8で2発撃って2発とも当たるような敵が相手でしょ?
0637NPCさん (ササクッテロラ Spbb-fTn4)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:24:36.30ID:a2YYtd6Yp
レベル4だとボスはレベル6
だいたい基準値は6から8
器用度ボーナス4としてシューターのレベル4、両手利きでタゲサとキャッツアイ使ってようやく8
7振って外すならアタッカーとしては要らないかな
0638NPCさん (アウアウウー Sac7-fTn4)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:46:29.13ID:qBsIRUXma
>>637
ヒント:状況判断and仲間
7振って外すならそもそも2Hガン使うし、ソロプレイなら早くコンジャラーやアルケミストの友達や仲間作ってね
0639NPCさん (ササクッテロラ Spbb-fTn4)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:54:24.34ID:a2YYtd6Yp
>>638
エアプ過ぎでしょ
状況判断出来る人ならマギシューやってて4レベルで両手利きは取らないかな
普通にPL間で邪魔者扱いじゃね
お前の為だけにコンジャがファナティ使う余裕があるパーティなら相当ヌルいけどな
0640NPCさん (アウアウウー Sac7-W1PC)
垢版 |
2021/12/31(金) 01:03:23.96ID:IiGiDO4la
というか、前衛のアタッカーで器用3 キャッツ1  ファイター、グラ4で8位じゃね
タゲサ分で結局前衛との差は-1程度に収まるわけだし、種族値をそこそこ生存控えめで器用に振れるマギシューでトントンかなくらい
メイス持ってるの前提で弓シューも支援無しじゃそんなに当たらん数字だから前衛も弓シューも同じくらいいらん子になるような
0641NPCさん (アウアウウー Sac7-fTn4)
垢版 |
2021/12/31(金) 01:08:35.09ID:oBavi8rRa
>>639
RPを含むビルドと戦闘のみの状況判断を一緒にしてる時点で日本語も怪しいよね。
両手利き猫目タゲサマギシューが7振って当たらないなら前衛も似たようなものなんだからコンジャラーいたら味方でなく敵にファナやパラミス使うのは当然。TRPGからRP抜いたことやりたいならボードゲームでもやれば?
0642NPCさん (ワッチョイ d715-FOHD)
垢版 |
2021/12/31(金) 01:13:47.51ID:xllG1Jj00
というかマギシューが居るならメインアタッカーはマギシューだろうし、諸々バフ込みのメインアタッカーが7振って当たらない敵を出すのはGMの怠慢だろ、ササクッテロは困GMの運営する鳥取に染まってしまった被害者なのかも知れない
0645NPCさん (ササクッテロラ Spbb-fTn4)
垢版 |
2021/12/31(金) 03:37:27.92ID:a2YYtd6Yp
>>641
敵にコンジャがファナかけて通るならソサも抵抗通るわ
かえってそんな環境なら3レベルでバイオレントキャストでも取るんじゃねーの
しかもファナは抵抗消滅だし、失敗したら無駄打ち、成功しても前衛をもっと危険に晒す可能性のある事をよくもまあ簡単に言えるもんだ
パラミス?
3から4レベル帯で1ラウンドだけの為に200G投げ撃つだけの金は普通無いけどなぁ
CPで赤字とか最悪だろ
単バスだったら知らないが
Bカードが使えた2.0と間違えてるんじゃないの
あとRPってそもそも自分のためだけにやるようなもんでも無いからなんとも
その卓あってのRPだから
0647NPCさん (ワッチョイ 4eef-ACPx)
垢版 |
2021/12/31(金) 07:53:22.83ID:+Zemb+Gs0
これは7割くらい自戒を込めた意見なんだけど、ひたすら最適解を求める遊び方ならコンピュータゲームで一人でやってたほうが楽しくない?
今なら動画にして他人に自慢したりもやりやすいしさ
0649NPCさん (ワッチョイ 07e6-xRAa)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:21:21.75ID:08yEZfxH0
尚うちのリレー卓は数値上はわりと余裕持って勝てるはずのボスが
PL側の出目腐りとGM側の出目爆裂の重複が連発してPC側敗北な流れになり
GMとPL双方が頭抱えたままミッション失敗なことが多い
0650NPCさん (アウアウウー Sac7-W1PC)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:54:25.36ID:ZmeXNdJ0a
纏めると、距離は常に34m以上離れたマギシュー対策距離を前提に、でも弓シューターで届く60m以下にはしてくれる
魔物知識判定を失敗すると詰むけどなぜか5R以上の長期戦難易度で、でもボスのレベルは+2程度に押さえてはくれる
低レベルにおいては回避は武器補正無しの前衛が出目7で回避されるボスが良くでるが、パーティーで4R戦闘分のパラミスA2枚捻出出来ないくらい金はカツカツで、魔法使いは安定火力としての運用が期待されてると
0651NPCさん (ワッチョイ 1a6d-W1PC)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:57:02.17ID:pPgtKQv00
>>649
あるある
少しマシだったけど、リレー卓GMして出目片寄った結果、手持ちキャラが大活躍
ボスは前衛のアタッカーの攻撃避けまくり、GMキャラの攻撃には当たりまくりでめっちゃ塩い気分になった
0652NPCさん (ワッチョイ 972a-fTn4)
垢版 |
2021/12/31(金) 11:03:17.17ID:XKtPiyJd0
双方ともにダイス目が事故った時ってどういう救済してる?前にこっちの卓で事故った時は「近くにいた」フェロー参加でごまかした
0653NPCさん (ワッチョイ 1a6d-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 11:25:07.71ID:RE86ycEU0
>>652
勝てないと踏んだら逃げたり降伏したり取引を持ち掛けたりする算段もPLに求められる決断だと思ってるしGMする時には「そういう選択肢も無くはないよ」と示唆してる
もちろんシナリオや状況・敵、PLの性格、RPなど様々な要因を加味しなくてはならず時にはPL間で意見が分かれることもあるけれどそれもまたTRPGの面白いところだろう
GMとしてはとにかく話が面白くなるように、PL側から何かしら場面に即したアイデアが提示されたならそれを活かしてシナリオ修正したいと思ってる
0654NPCさん (ワッチョイ 1a6d-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 11:39:17.27ID:RE86ycEU0
>>650
一番謎なのは魔物知識判定を失敗すると詰むけど成功したら詰まずに済むことかな
最初のほうの話だとゴーストなどの通常攻撃無効の敵だとしても別に詰んだりはしないし、データが見れたからといって勝てるようになる手段がその場で生えてくるわけでもなかろうに
0655NPCさん (ワッチョイ b6ce-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 12:57:42.80ID:1ar/w9ub0
ゲスパーしてみるがクソGMに遭ったんじゃないかな?
(通常武器無効だとわかってない状態で)
PC「当たった?んじゃダメ12点」
GM「ほいほい(無効だけど何も言わない、手元メモに落書き)」
昔D&Dで似たようなことやられただけだが
0656NPCさん (ワッチョイ 1a6d-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:17:35.44ID:RE86ycEU0
魔物知識判定を失敗すると詰むという状況は初心者GMやPCを全滅させたがるGMならあり得なくはないと思う
分からないのは同じ敵を前にして失敗したら詰むけど成功したら詰まずに済むらしいというところ
0658NPCさん (ワッチョイ 4eef-ACPx)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:31:52.95ID:+Zemb+Gs0
まあ2.5で「知識がないのであれば警戒することも許さない」みたいなこと言い出すようならクソGMでいいと思うけど
0659NPCさん (ワッチョイ 1a6d-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:42:18.07ID:RE86ycEU0
そっかまず魔物知識判定失敗したら詰むようなGMに対してPLたちがデータ不明の敵に対して無策で突っ込んでしまうのか
一緒に遊ぶ仲間内でお荷物だとか邪魔者だとか、口には出さないのだろうけど心の中では思ってる卓らしいし、あてつけで自殺行為とかしそう
0660NPCさん (ワッチョイ 07e6-esM+)
垢版 |
2021/12/31(金) 16:07:03.93ID:QUO8/k8N0
マギシューが「弱くなった」ではなく「お荷物」っていうレベルだから
魔物知識判定も実際は「失敗したら不利」程度なのに
「失敗したら詰む」って拡大解釈している可能性とか

>>650
長期戦かつPT金欠で高回避敵だとバードが結構楽しい環境なんじゃねって気がしてきた
0661NPCさん (ワッチョイ 2789-xL9D)
垢版 |
2021/12/31(金) 19:59:19.41ID:GLF2iOoC0
>>650
まだあるぞ。マギシューだけがお荷物になる環境だから、前衛は初期34m以上の距離をものとしない高敏捷力。マギシュー以外の魔法使いは距離拡大を取得済みだ
0662NPCさん (ワッチョイ 1a6d-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:02.94ID:RE86ycEU0
なるほどそれだけの初期距離と移動力があれば、魔物知識判定で絶対勝ち目がない敵だと分かれば先制判定で負けても逃げられる(=詰まずに済む)ね
0663NPCさん (ワッチョイ 2710-m6tF)
垢版 |
2021/12/31(金) 23:05:53.80ID:pyPk2iAP0
話変わるけど、マギシューは攻撃性能だけじゃなくていざって時にサポートに回れる柔軟性も特長だと思うんだが。ヒーリングバレット等の回復とかレジストボムとか、MA採用ならシグナル・ティアガスバレットのデバフ性能も地味に凄いぞ
0664NPCさん (スップ Sd62-A0qY)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:29:08.23ID:PkVQVxFdd
マギシューは魔法技能に求められる攻撃回復バフデバフ全部有る
0666NPCさん (ワッチョイ dd89-XcsJ)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:30:28.34ID:dVqYVqEh0
>>665
妖精魔法はアタッカーとヒーラーの両立が優秀な点だとは思うけど、
バフデバフのサポーターとして優秀とは聞かないけどな

行使判定と違って命中判定はバフで盛りやすいからバレット系魔法は使いやすい
ヒーリングバレットも二丁拳銃で撃つと単体への瞬間回復量はトップクラスだな
0667NPCさん (ワッチョイ 312c-45BR)
垢版 |
2022/01/03(月) 00:49:22.81ID:7QQTSXwY0
ヒルバレは両手利きでやれば回復量とコスパは随一だけど
数拡大できなかったり、双撃っても二人限定、かつ今度は枠撮り過ぎ問題がつきまとうからね

あとなんだかんだ魔法レパートリー的に戦士兼業前提なところあるから
魔動機術自体は凶悪魔法多いけど、純マギテックでもないと抵抗抜くのがつらい問題も
0669NPCさん (ワッチョイ ad15-A0qY)
垢版 |
2022/01/03(月) 02:05:11.76ID:nDRD/Eil0
>>668
それだとデーモンルーラーとグリモワールもそうだぞ
0670NPCさん (ワッチョイ ad15-A0qY)
垢版 |
2022/01/03(月) 05:57:04.28ID:nDRD/Eil0
>>668
それだとデーモンルーラーとグリモワールもそうだぞ
0671NPCさん (ワッチョイ c26d-4nvB)
垢版 |
2022/01/03(月) 07:44:02.46ID:SsZAKGKo0
だからデーモンルーラーとグリモワールのことなんでしょ
いやグリモワ持ってないからそっちは知らないけど
0676NPCさん (ササクッテロラ Spf1-J55m)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:15:25.94ID:0UsUXtwQp
3技能横伸ばしとかでも息切れするのにマギシュー
特にマギシューの両手利きは5レベルくらいが全盛期で後は下り坂
4レベルくらいでもダイスの目次第でボス戦7ラウンド9ラウンドとかザラだわ
ソドワの低レベルのボスが3ラウンドから5ラウンドで沈むようならそのGMは相当優しい
0677NPCさん (ササクッテロラ Spf1-J55m)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:27:43.23ID:0UsUXtwQp
>>661
上級戦闘なら接敵距離30mの遭遇戦なんか普通にあるだろうに
3レベルでヒーラーだろうがアタッカーだろうが魔法拡大/全てくらいは後衛魔法使いやりたいならだいたい取る
深智あればターゲッティングも切れるし
後衛妖精使いや神官なんかはだいたい取るな、神聖魔法や回復魔法の射程短いし
0678NPCさん (ワッチョイ 06ce-4nvB)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:43:03.65ID:uMarfcjF0
マギテックとシューターと並行伸ばししてさらに探索系まで取ってるのか、そりゃ無理があるでしょ
個人的な考えだがマギテックに使える経験点はA−Bの差分値ぐらいだと思ってるのだが間違ってる?
0680NPCさん (ササクッテロラ Spf1-J55m)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:16:01.20ID:0UsUXtwQp
>>678
前衛立つならそんなもんじゃね
最高4で止めていいし
オートガードとマルアクあるならシャドウボディとスモークボムが後衛釣るのに便利
0681NPCさん (ワッチョイ c26d-4nvB)
垢版 |
2022/01/03(月) 14:23:50.53ID:SsZAKGKo0
>>675
きちんと挨拶返せるササクッテロくんは本当はいい子
ただちょっぴり寂しくて構って欲しくてわざと曲解したり都合の悪い部分は無視したり、自分の妄想を人に押し付けてそれを叩いてみたりしてるだけよ
0682NPCさん (ササクッテロラ Spf1-J55m)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:15:12.02ID:kudmZhL7p
>>681
都合の悪い部分なんてねーよ
都合の悪い部分を見て見ぬふりするのは2丁マギシュー
ろくに探索も継戦能力もなく、資金面にも無理のある駄目な例だから
0685NPCさん (ミカカウィ FF6d-Zovn)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:35:43.35ID:req1jJFmF
2.5は全体に単体火力が弱体化
範囲自体は全力薙ぎ払いや魔力撃テイルスイングみたいな高レベル以外では変わらず

こういう構造なんで単体火力が出る二丁マギシューは却って地位上がってると思うんだよね
0686NPCさん (ワッチョイ 9924-45BR)
垢版 |
2022/01/03(月) 20:27:40.74ID:/2Q4nLq30
話変わるけど、ユーシズの各学年に対応する冒険者LV、
6年生でLV9相当って高すぎないか?
正騎士がLV7で、2桁LVで国を興せる世界観なのにLV9は盛り過ぎじゃないかと思う
高レベルなNPCはホイホイいてほしくないんだけどな
0689NPCさん (ワッチョイ ad15-A0qY)
垢版 |
2022/01/04(火) 00:00:13.71ID:HMqvYUhO0
少なくとも何処のギルドにもリザレクションをかけに行ける程度には7レベコンジャ居るんだし7レベを開業医程度の珍しさで8910当たりは下から順に私立MARCH国立大の教授程度の珍しさで居たりするんじゃ無かろうか
0690NPCさん (ササクッテロラ Spf1-J55m)
垢版 |
2022/01/04(火) 09:12:48.13ID:GO01sIlKp
>>685
それが本気でやりたいなら7で射手の体術とってから
GM的にもエネミー的にも初手射程10mで大ダメージ与えてきた奴を生かしておく理由が無いから
0691NPCさん (オッペケ Srf1-7yyx)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:24:31.75ID:CMVAVFP1r
とはいえ射程10mで近接攻撃できるやつはそんなにいないし、
なんなら遮蔽できるやつを間に置いてもいい(ゴーレムor騎獣
遠隔攻撃で鷹の目持ってるなら他の魔法使いでも条件は変わらない
魔法に関しては回避力は関係ない……!

雑にまとめると相手の能力次第。でも大体は問題ない、で終了
前衛が抜かれる云々なら10mは危険域だが初期配置的に他の魔法使いも死ぬ(制限移動範囲)
0692NPCさん (ササクッテロラ Spf1-J55m)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:00:32.35ID:GO01sIlKp
>>691
マジでヌルい環境なんだなーと
相手の能力次第なんて言えちゃう時点で終わりでしょ
結局前に立たないで影でコソコソ俺ツエーしたいだけなんだし
0693NPCさん (ワッチョイ c26d-4nvB)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:05:11.36ID:xIWeApm30
うんうん、そうやって「ここにツっ込んで!」とアピールするの上手
さあみんな、役に立たないお荷物なのにどうやって俺ツエーするのかとツっ込んであげて
0694NPCさん (ワッチョイ ad15-A0qY)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:17:32.61ID:HMqvYUhO0
少なくとも何処のギルドにもリザレクションをかけに行ける程度には7レベコンジャ居るんだし7レベを開業医程度の珍しさで8910当たりは下から順に私立MARCH国立大の教授程度の珍しさで居たりするんじゃ無かろうか
0696NPCさん (オッペケ Srf1-7yyx)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:31:55.68ID:CMVAVFP1r
さらばさらば
話は変わるがドルイドのビルドで面白いのってある?
自分で考えるとどうやってもMP軽減型で着地するんだが
0697NPCさん (ワッチョイ ad15-A0qY)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:15:43.74ID:HMqvYUhO0
ドルイドは王道だけどレンジャー育てて魔香水がぶ飲みしながら戦うのがRP的にも戦闘的にも美味しいと思う。一回メリアのドルイドレンジャーサブダリアン神官やったけどめちゃくちゃRPしやすかったしサポーター極めて気がして楽しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況