X



クトゥルフ卓上総合 111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 0389-dgLr)
垢版 |
2021/07/19(月) 01:18:20.05ID:22tU66lL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 109【7版日本語訳出版】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1582879598/

●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

クトゥルフ卓上総合 110
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1594497494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0339NPCさん (ワッチョイ b389-nOB8)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:23:12.87ID:zUCF7mv40
今度技能値上限を低く設定してプレイしようかな、と思うんだけど、先達の方いらっしゃいますか?
これが楽しかったな、とか、ここは気をつけるべきかな、とかあれば知りたいです。
0340NPCさん (アウアウウー Sa43-CeRv)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:36:07.32ID:VMCnLBHma
うちでは上限設定してもあんまり意味はなかったよ
ダイスの成否によるドキドキより、ダイス失敗が増えることによる理不尽感が強いって感想でした
やるなら失敗時のケアできるハウスルール制定するといいってなったね
結局そんなのやるなら上限なしのままでいいやとなって上限設定はなくなった
0343NPCさん (スププ Sd32-WuRy)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:29:34.27ID:VlyBjoRed
そういやKADOKAWAからCoCの二次に関してガイドライン出るかもしれないんだよな、出て欲しい

ゴタゴタ多すぎるんだよ…
0345NPCさん (ワッチョイ 0269-vW6y)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:37:56.35ID:F66dex1L0
CoCのゴタゴタは元ネタの版権というより
ネタバレが8割
シナリオの中身が2割なイメージ

角川の権利の範囲外で起こってることが多くないか?
0349NPCさん (ワッチョイ 5f24-tyut)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:55:19.81ID:9VgVuNEw0
サプリやルールブックの内容とかを同人シナリオでのっけて売ったり、
翻訳物等の著作権を侵害していたり
一方的にユーザーが悪いんだからガイドラインもクソも無いと思うの。

しいて言えば、公式シナリオの内容のリプレイを特定の形でだして
いいものか否かみたいな程度でしょ。
0350NPCさん (ワッチョイ 7f1a-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:23:26.32ID:SU7sqK2X0
ケイオシアムのガイドラインはとっくの昔に出てるんだからそれをアークライトが守らせるかどうかだけの話
>>349はそれも知らないみたいだけど
0351NPCさん (ワッチョイ 37a2-6iP1)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:38:30.49ID:0etSMeAC0
>>338
グラーキといえば
なぜイゴローナクは自前の教典を持たず
グラーキの黙示録に間借りするような形で顕現するんだろう
0352NPCさん (ワッチョイ d311-7j45)
垢版 |
2021/09/25(土) 05:28:42.15ID:oBtU9ZGU0
>>351
その方が、魔術書を求めるうかつな好事家に読んでもらえるからだと思う。
名より実を取った結果というか。

ダーレスのアドバイスを受けて創造された「グラーキの黙示録」は、
キャンベルの小説世界において「ネクロノミコン」クラスの魔術書。
もしラヴクラフトのアイテムを使うことをキャンベルが自身に許容していたら、
登場したのは「ネクロノミコンの失われた断章」とかになっていたと思う。

イゴーロナクは自分の名前などをより大勢に知ってもらって、
この世界への顕現の機会を増やすのが目的だから、
機会があれば「第12巻」に続く新たな何かを世に出すかもしれない。
ダ・ヴィンチの「マドリード手稿」の未発見のノートとか、
アピキウスの「原書料理聖書」の隠されたレシピとか。
司祭に足る知性と、悪に手を染めることをいとわない知識欲、
双方を持った人間をひきつける何かを。
0353NPCさん (アウアウウー Sa43-b4E4)
垢版 |
2021/09/25(土) 06:28:35.00ID:CVfFv6fsa
>>339
7版にはわざわざ技能値高くても問題ないって追記されたぐらいだけどなんで制限したいの?理由によってもらえるアドバイスが変わると思う
0354NPCさん (ワッチョイ 5f24-tyut)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:07:58.36ID:Uz839lIf0
基本的に技能値制限したがるGMやKPは連続で成功できる確率を計算できない人だから…

>>350 なんか煽ってるけどさ、書いてる事と自分の言ってる事同じだよね?
直接的に駄目って書いてあるのに、同人で売っていいんだって思ってるならヤベー奴ですよ
(翻訳物の扱いについてはおおざっぱに見て他の所を見ても書いてなかったが)
0355NPCさん (ワッチョイ 8245-MTek)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:25:46.86ID:mQN0utT40
技能値制限したがるGMってあんま良い印象ないわ
そういう制限をかけたがる人って独り善がりな吟遊型でもあるパターンが多い気がする
0356NPCさん (ワッチョイ 7f1a-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:51:12.86ID:SU7sqK2X0
>>354
もう何度も言われてる話だろうけどケイオシアムとしては有料で許可なくやってるのは全部規約違反
ライセンスを取るか、無料でやれと言うのが向こうの言い分
但し、日本国内の管理はアークライトの仕事だからケイオシアムとしては口を出す気は無い
最も先になればどう変わるかは判らないけどね
流石にケイオシアムが直接管理する為に日本の市場に来ると言うのは無いだろうけど
0358NPCさん (ワッチョイ 1211-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:36:40.23ID:Lfse7hM90
何パーセント以下にしろと制限しちゃうのは駄目だと思うが、
安易に超人的な人物を作っちゃう PL がいるのも現実なのでどっちもどっちだわ。
0359NPCさん (ワッチョイ 37bc-WuRy)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:49:15.51ID:GiKpm4vX0
目星聞き耳図書館回避を99で取ってこられてから90以上は1種だけ、それ以上とりたい場合は理由つけてくれって言ってるな
0360NPCさん (ワッチョイ b389-jNN4)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:51:55.54ID:2eNo2ugM0
>>359
そんなに振られたら他の技能値カスにならないか?
そこにだけ極振りして他は全部同卓PCに丸投げスタイルだったんだろうか

90以上取る技能は必ず取得理由に対する何かしらの正当な(納得できる)説明をすること、って決まりがあった気がするけど
あれハウスルールか何かだったっけ
0361NPCさん (ワッチョイ 37bc-WuRy)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:00:19.88ID:GiKpm4vX0
>>360
カスだったぞ
INTとEDU高かったけどやっぱり偏ってて、俺が気づく前に他のPLが気づいて「じゃあカバーして取ります」って気遣ってくれてて今思い返してもほんと申し訳ない…他PLのキャラメイクの幅を狭めるのやめてくれ…
0362NPCさん (ワッチョイ 1211-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:11:58.83ID:Lfse7hM90
>>360
技能値のガイドラインって 50 で「それで食ってけなくも無い程度」のはず。
普通の専門家で 60〜70 ってとこだろ。
目星とか聞き耳は汎用性が高い技能だから高めに振るのはゲーム戦略的には仕方がない部分はあるけど、
何の理由付けもなく出来ちゃうとおかしいし、
ルールにあろうとなかろうと納得のいく説明を要求するのは妥当だと思う。
0363NPCさん (アウアウウー Sa43-b4E4)
垢版 |
2021/09/25(土) 15:29:36.07ID:mzE06LLfa
>>361
それ高技能値じゃなくて相談なしにキャラメイクする困PLの問題じゃないの?

CoCの一般人って職業的にその他と区別されるヒーローではない程度の意味なんだし別に人間の範囲の超人作るのは問題ない、それで毎回活躍できるわけでもないんだし
目星聞き耳図書館回避が成功すれば自動的に生還できちゃうようなシナリオばっかり回してるならしょうがないけど
0364NPCさん (ワッチョイ 1616-7j45)
垢版 |
2021/09/25(土) 15:32:33.67ID:lhnYA8z50
>>359
攻撃回避併用可能のハウスルールやめれば良いんだよ
やめさえすれば犬さえ脅威になるから(勝てるだろうけど、治りにくい傷は負う)
0365NPCさん (ワッチョイ c26b-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 15:34:25.56ID:xG7iCNU30
犬相手に瀕死になったた探索者たちが神話生物と相対したらワンサイドゲームだったとかいうのがあったなw
0367NPCさん (ワッチョイ b389-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:33:54.30ID:WWWSbHti0
グールとか舐めてるけどクリティカル考慮するとかなり怖い敵
防刃チョッキ着た警備員でも囲まれたら死ねる
0369NPCさん (ワッチョイ b389-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:45:17.67ID:WWWSbHti0
KP「この場面では探索者に逃げてほしいから・・・
防弾チョッキ付きグール20体ぐらい出しておくか・・・
連射もないショットガンじゃ無理だろ・・・」
0371NPCさん (ワッチョイ f7fc-nXzz)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:17:15.49ID:aA32mqQG0
技能値の取得上限の話、自分は90が初期作成時の上限にしてる。
99でもKPは困らないんだけど、確実に成功するぐらいの気持ちでいる判定がいざという使いどころでファンブルで決定的失敗すると、PLがへこんだり拗ねたりする率が高いので、ファンブル以外にも失敗する目が残るようにしてる。
0373NPCさん (ワッチョイ b389-nOB8)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:59:04.99ID:AD8rzeLn0
>>353
気持ちのいいゲームだけだとつまんなくないか?という会話から、技能値低くして、なんなら他の技能に日を当てて作りたいよねというオチになったので
0375NPCさん (ワッチョイ 0269-vW6y)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:16:31.98ID:FNHKB0JT0
かといって成功を前提にするならそもそもダイスを振らせる意味ってなんだよって気もするけどな

やたらと大事な情報を目星聞き耳図書館に割り当てるシナリオサイドにも問題がある
0376NPCさん (アウアウウー Sa43-CeRv)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:48.79ID:gY9N+q6Ba
技能なしで入手した情報は重要じゃ無い
って考えの人は結構いるから、成功前提で振らせること自体は悪く無い
失敗した時のケアを考えずに目星要求ばっかりするのは悪いけどね
0377NPCさん (ワッチョイ 0269-vW6y)
垢版 |
2021/09/27(月) 23:55:25.45ID:FNHKB0JT0
所謂同人シナリオで目星を乱打するタイプほどそういうの考えないよな
4PLなら初期値でも25%あるから成功するだろの精神はよくないと思うし
それじゃなくても失敗したときのケアがされてないことが多い気がする

そこに書かれてることしか出来ないKPが入るとまぁ悲惨
0378NPCさん (ワッチョイ 0315-2Lmd)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:04:12.66ID:33YQK0G80
初心者質問なんだが・・・
職業技能って全部に振り分けたほうがええの?
それともある程度偏らせていいの?

技能が
言いくるめ 芸術:漫画 コンピューター 写真術
心理学 製作::ぬいぐるみ 目星 歴史
な職業があったとして、目星80 漫画80 ぬいぐるみ80 残りが10とかそんな感じで
0379NPCさん (スフッ Sd32-WuRy)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:12:54.01ID:Yf7BpkJUd
基本的には片寄らせた方がいいと思う

俺の場合は
・使う機会の多そうな技能、キャラ立てのための技能は75%以上取る
・10%を4種類に振るより40%を1種類に振る

器用貧乏は使いづらい
0380NPCさん (オッペケ Sr47-jNN4)
垢版 |
2021/09/28(火) 16:22:38.62ID:rU9CLN91r
個人的には職業技能として指定されてる技能のうち7割〜8割取ってればいいかなと思う
明らかに使わなさそうなのもあるし
0382NPCさん (アウアウウー Sa43-WaYq)
垢版 |
2021/09/28(火) 17:22:59.55ID:SvilcuQIa
ぬいぐるみ80は、当て書きのシナリオでないかぎり絶対使わないよね。そこに75ポイントも割り振るのは正直ポイントの無駄。でも探索者のキャラ付けとしてはそういうポイントも必要なのはわかる。悩みどころだよね。
0383罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ b76d-zD50)
垢版 |
2021/09/28(火) 17:35:37.84ID:AOQ3MeXB0
>378の場合、普通に使いそうなのは言いくるめ心理学目星歴史?

自分の場合はキャラ立てのため最低1%は全部に振る。

言いくるめ75 芸術:漫画1 コンピューター10 写真術14
心理学54 製作:ぬいぐるみ1 目星70 歴史75

てかなんだろうこの職業。漫画家?
0384NPCさん (ワッチョイ 6b11-2Lmd)
垢版 |
2021/09/28(火) 17:44:00.06ID:qhs7lj+N0
>>378
ある程度は偏らせるほうが好ましいと思う。
シナリオの範囲内だけでもどんな物語になるかは幅があるし、
(キーパーが上手ければ多少の逸脱も出来るし、)
無難に攻略することを考えた PC を作るとシナリオをただなぞるだけになってつまらん。

シナリオの想定とは違う方法で PC が得意とする技術で乗り切ったりしたら盛り上がるよ。
ぬいぐるみ技能が役に立つ場面というのは限定されすぎている気がするが、
その技能を身に着けるに至った背景なども含めてロールプレイには使えるし。
0385NPCさん (ワッチョイ 0269-vW6y)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:10:03.29ID:oA+jA38+0
ぬいぐるみと漫画はどう使うつもりなのかがKPとすり合わせできてないと死にスキルになるから初心者にはオススメしないかな

お互いにノリノリな茶番卓なら
「おれはぬいぐるみを作るのが得意だからな!この場で等身大の俺ぬいぐるみを作って身代わりにするので回避と同じ扱いでいい?」
「漫画は世界共通!文字は理解できなくても絵でなら言葉が通じないイス人とだって交流できるはず」

とかもありえるけど真面目なKPだとそんなの認めないし、そもそもCoCは怪異から生き延びるものだ
と言われたらそんな技能は生き残る上では何の役にも立たない

キャラ付けは大事
ただそれは拾ってくれる相手がいないとお互いにもて余すから、キャラシの段階できちんと話をして何ができるか
どこまでしていいか確認することをオススメする
0386NPCさん (アウアウウー Sa43-cXbg)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:41:26.79ID:OyQEiqhha
仮にプロの漫画家って設定のキャラなら漫画に60くらいは振ってないと不自然ちゃ不自然って気持ちもわかる

362あたりで出た話題だがプロの技能値持ってないプロは、それなりの説得力ほしいし
0391罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ b76d-zD50)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:00:46.56ID:I6hmSNW40
さっきの配分のだと漫画家のマネージャーとかかな?

>388
一方ガチで出来ないのがGURPSでいうシド・ヴィシャス。楽器9はその辺の小学生(10〜11)以下。
0392NPCさん (スッップ Sd32-EYSg)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:58:00.96ID:pvU5X4NBd
こんなんあった

▼ 森瀬 繚さんがクトゥルー神話の成り立ちから現在までを語る,NHKカルチャーのオンライン講座が10月14日から3回に分けて開催
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210928100/

森瀬繚氏は新紀元社の『図解 クトゥルフ神話 (F‐Files No.002)』の人やね
他にも色々出してるみたいやけど、俺は持っとらん
0394NPCさん (ワッチョイ 2f4c-Macv)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:24:45.15ID:BLaCTR3A0
ラヴクラフト全集読みづらくて挫折したけど、この人の訳はすごく読みやすいし補註もあって世界史、特に西洋史知識薄めの俺みたいなのには助かったわ
0396NPCさん (ワッチョイ 6b11-2Lmd)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:01:13.31ID:b4LmWZah0
正直言ってラブクラフトの作品は良い文章とは言えないものは結構ある。
未知のものに対する恐怖を表現しようとして
未知っぷりに振り切った結果「名状しがたき」を連発して実際のところどんなだか全然わからん。
恐ろしい存在の恐ろしさが全然わからんのに主人公がひたすら怯えていてコメディっぽく感じさえした。

インスマウスの影あたりになると言葉の選び方や展開が上手くまとまっててじんわりとした恐怖感がわかりやすい。
変に壮大にしようとするよりもこれくらいのほうが不気味さが伝わってくると思うんよね。
ところで俺はインスマウスの影を子供向けの文庫本で小学生の頃に読んだような記憶があるんで、
出版側もこれが特にわかりやすい作品という判断があったんだろうなと思う。
0399NPCさん (ワッチョイ 9229-2Lmd)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:42:38.08ID:WV8EHQZU0
ラヴクラフトの文章を「意味がわからん」と感じるのはおそらく日本語訳のせい
自分も日本語訳では何度読んでも状況が掴めなかった場面を英文で読んだらあっさり理解できた経験がある

ゲームとは関係無い話でごめん
0402NPCさん (スップ Sd52-TouD)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:18:27.15ID:dr3X+/tZd
パルプクトゥルフとかいう超人キャラ作れるサプリがあるらしいがそれって公式?なんか同人っぽいようにみえるけど
0403NPCさん (ワッチョイ 12bd-pveB)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:25:53.98ID:U9n7sI660
「ゲームで必須なレベル」の技能を取得しただけで、しばしば
オリンピック級アスリートや世界最高の頭脳領域に達しちゃうのが
COCの技能表現の辛い所だよね
目星90%はシナリオによっちゃ頻繁に欲しいこともあるのに
世界設定的にはホームズレベルの名探偵だぞみたいな
0404NPCさん (ワッチョイ 12bd-pveB)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:28:56.77ID:U9n7sI660
>>400
パルプクトゥルフは公式
作れるキャラも超人というほどじゃない
耐久力が倍加して即死しにくくなったり
得意な分野にボーナスダイスをもらえる程度の7版対応サプリ
ダイナマイトで吹き飛ばされたらやっぱり死ぬ
0405NPCさん (ワッチョイ 6b11-2Lmd)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:28:57.36ID:b4LmWZah0
いやでも物語として取り上げられる級 (物語にならずに散っていったたくさんの探索者が存在する) という体裁で考えたら
物語になっている以上はホームズ級なのが当たり前でもまあそんなもんかという気もしないでもない。
0408NPCさん (オッペケ Sr47-jNN4)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:35:09.02ID:H1784mjFr
まあそういう世界的な天才だろうが邪神の気まぐれ(ダイス運)でプチッとされる諸行無常を味わうのも醍醐味なので……
好奇心と才能と強運に恵まれたものだけが神話的恐怖から生還できるのだ
0410NPCさん (ワッチョイ 37a2-pveB)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:32:53.52ID:7wVGJ7Y70
>>352
セコい……とは思うがそのセコさこそがイゴローナクの怖さなんだろうな
>>407
世界ネズミの足音を聞く選手権があったとしても
優勝は無理かもしれんが好成績残せそうな技能レベルよな
0411NPCさん (ワッチョイ 3729-t/PR)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:41:37.96ID:3vHTLmrR0
グラーキ=クトゥルフ
ダオロス=ヨグ=ソトース
イゴーロナク=ナイアルラトホテップ
という風にキャンヘル神性はラヴクラフト神性に対応していると聞いた
0412NPCさん (アウアウウー Sa43-cXbg)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:27:06.32ID:RntRXfbfa
技能値90って世界観的にどのくらいのレア度か設定あったっけ?

50で職業として最低限食っていけるってあるけど、〈医学〉50だと
腕が良くない開業医、いわゆるヤブ医者だが最低限のことはできる
ってくらいで良いのだろうか?
0416NPCさん (ワッチョイ 37a2-pveB)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:51:40.98ID:7wVGJ7Y70
50〜74%が「技能で生計を立てられるプロ」ならば
医学50、即ちプロには違いないがプロとして最低レベルの医者は
周囲からヤブ、ヤブと囃し立てられつつも(信用が高ければ虚名で腕の悪さを誤魔化しつつも)
まあ医師免許を持った医者様には変わりないよな、くらいの扱いなんだろうな
「一刻を争う患者がいるぞ。あの名医がいる病院や大病院は遠いから近くのあの病院に運ぶしかない。医学50だけどまぁ死ぬよりはマシだべ」
程度の扱いであろうか

自営業・芸術家・芸能人などの主要技能が50ならば
これも信用次第だが基本的にはバイトや副業なしの本業一本でギリギリ食っていけるレベルということか
もちろん贅沢をしようと思ったり扶養家族がいたりする場合はそれだけでは足りないかも
0417NPCさん (ワッチョイ 12bd-pveB)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:09:48.12ID:BLnT+LVB0
7版ルールのP78によれば、日常的にその職業が行っている作業にロールは必要ない
医師なら専門分野の病状の診断、治療、失敗の可能性の少ない手術はロールなしで成功
と扱ってもよいのかもしれん
しかし、ドラマチックな結果を生む可能性がある状況ではロールが推奨されてる
戦闘中の応急手当とか、死の危険がある外科手術とか
「技能の成功率が50%」ってのは
命が掛かっているような状況での成功率が五分、と考えたらどうかなあと
0418NPCさん (アウアウウー Sa43-cXbg)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:16:08.09ID:optHbn3ma
弁護士と行政書士と司法書士が全部一律〈法律〉50が最低ラインで良いのか?とか
タクシー運転手とカースタントのドライバーが同じ〈運転〉の技能値で良いのか?
とかはちょっと思う
0419NPCさん (ワッチョイ b389-ws08)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:58:05.99ID:p5xvzkL/0
7版だと技能成長しやすいからダイス振らなくていい場面でもとりあえず振らせろと言ってくるPLは割と多い
チェイスでもない普通の車での移動で運転技能振りたがるなら、不必要な危険運転することにして失敗したときペナルティ与えるとかしてるわ
0421NPCさん (ワッチョイ 6b11-2Lmd)
垢版 |
2021/09/30(木) 02:17:59.02ID:JoUwXT030
>>418
運転技能っていっても種類の違う運転技能だよな。
タクシー運転手の技能を高めればカースタントができるようになるってわけでもないし、
カースタントの技能があってもタクシー運転手として有利になるとも思えん。

そこらへんはゲーム的な都合とキャラ設定を加味してその場その場で都合よく解釈するしかしょうがない。
0422NPCさん (ワッチョイ 6b11-2Lmd)
垢版 |
2021/09/30(木) 02:26:02.46ID:JoUwXT030
プロのタクシー運転手の運転技能は必ずしもプロレベルと解釈する必要はないんじゃないかな。
一般人の内では高めでも当然だが、どちらかというとナビゲートの専門家という気がする。
0425NPCさん (ワッチョイ d26d-0bGd)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:25:01.94ID:8+kmwmnT0
重機械操作でトラクターとクレーン車とバケットホイールエクスカベーター全部扱えるのかも悩むことある
0427NPCさん (ワッチョイ 1789-ydyk)
垢版 |
2021/09/30(木) 17:11:23.30ID:RBYRvWpm0
初めたいんですがおすすめ書籍とかwebとかないっすか?
初心者スレあれば誘導お願いしやす
ちなみに7版の無料ダウンロードです
0429NPCさん (ワッチョイ b389-2Lmd)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:30:32.79ID:g+mEPEID0
ルルブ関連
おすすめ
ルルブ7版
ルルブクトゥルフ2020

興味があれば
比叡山、ダークエイジとかカルトナウ、ミスカトニック大学、夢幻境
2010 2015

漫画
インスマスの影1,2 ラヴクラフト傑作集 田辺剛
クトゥルフの呼び声 ラヴクラフト傑作集 田辺剛

狂気山脈にて は確か図書館に結構あるはず・・・
読みたいならおすすめ
0430NPCさん (エムゾネ FF32-EYSg)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:30:38.34ID:NAX5Qu8pF
おすすめサプリ
『クトゥルフと帝国』

大正浪漫な大日本帝国を舞台にしたサプリメント
高等遊民だの、軍将校だの、私立探偵(明智小五郎的なやつ!)が作れる

クトゥルフ抜きにしても、時代物を楽しめる良いサプリ
0432NPCさん (ワッチョイ 1789-ydyk)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:39:51.12ID:RBYRvWpm0
>>429
>>430
サンキュウ
サプリメントというのはシナリオかな?教えて君ですんません
あと、プレイするにボッチなんだけど
オンラインで遊べないかな
0435罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ b76d-zD50)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:17:28.78ID:w9+HcHPi0
>432
サプリメントは追加のデータとかワールドガイドとかをまとめたもの。
「クトゥルフと帝国」なら日本の大正時代を遊ぶための職業や当時の風俗物品人物事件など。
「夢幻境」「ミスカトニック大学」等はクトゥルフ神話に欠かせないそれぞれの場所についてのより詳細な情報。
「比叡山炎上」「ダークエイジ」は日本の戦国時代やヨーロッパの中世暗黒時代の以下略。

シナリオ集は公式他同人でも色々出てるので、キーパーするなら参考までに。
キーパーする気がないならシナリオ集は手を出さない方がいい。
0436NPCさん (ワッチョイ 4b21-dpgQ)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:50:11.71ID:jFF+kAxK0
>>427
個人が作成したシナリオは
・その人本人の個人サイト
・pixiv
・クトゥルフTRPGやろうずwiki
・Booth
にあるよ。上3つはたいてい無料で、Boothは数百円くらいが大半

公開されてる場所によってシナリオの毛色が違うので好みのシナリオをさがすといい〜
0437NPCさん (ワッチョイ 4389-wIp5)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:44:25.94ID:z1yAiR110
>>435
なるほど
サプリは世界観
シナリオはストーリー
なんですね。
プレーヤーもサプリみとおかんといかんと
ありがとうm(_ _)m
>>436
見てみます
ありがとうm(_ _)m
>>433
いまいちわからんかった
でもDiscordの部屋?みたいなのに入ればいいんだなぁみたいな
もっと調べますわ
ありがとうm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況