X



ダブルクロス 202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 032c-itg2)
垢版 |
2021/04/22(木) 01:09:29.01ID:RWWKnGNj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立てをするときは↑の文字列を2行以上繰り返すこと(ワッチョイ用)
-----
このスレはTRPGダブルクロスについて語るスレです。

ルールについての質問がある場合、最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
シナリオ内容に関わる話題は本スレでは避け、ネタバレスレに移動しましょう。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。
代行する場合は重複しないように、宣言してから立ててください。
形式が違うものや>>970以前に立ったスレは荒しが立てたものとみなして放置し、即死させる。
ただし、多少のミスは許容して使用しましょう。

・公式サイト
ダブルクロス3rd
http://www.fear.co.jp/dbx3rd/

・その他注意
○荒らしは放置
○重複スレには誘導リンクを貼って放置し、なるべく即死させる
○ネタ雑談は程々に
○罵り合いや煽り合いはご遠慮ください

■前スレ
ダブルクロス 201
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1608118014/

■公式シナリオの内容に関わる質問等、ネタバレ関連は以下のスレッドで
【秘密】TRPGネタバレスレ その12【厳守】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1548940605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751NPCさん (ワッチョイ 5fce-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:23:14.83ID:DvwRW4yB0
そんなに上手くいくかは別として
GF誌事実上の分冊みたいにして突っ込んだデータは最初からこっちに詰められたのでは? という気がしないでもない
0759NPCさん (ワッチョイ 7fd5-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:55:49.21ID:DDPoBduk0
邪神の力=レネゲイドウイルス、ではなく 散布した力の因子=レネゲイドウイルスって言う感じで
クトゥルフ神話の神々>レネゲイドウイルスみたいな忖度が見られるから、レネビ入れるなら各神格の設定になぞらえた
化身だの分霊だの原典に配慮した、長ったらしい蘊蓄設定入れるつもりだったんじゃないかなと
そうだとしても500ページ超えるとは思えんが、だとしたらどんだけクトゥルフ神話の蘊蓄いれる心算だったんだか

>>748
オーヴァードでない敵が近代兵器だけじゃなく
魔術による雷撃とか鎌鼬とか、そういう力で派手な戦闘繰り広げられるようにしたかったんでないかな
Mエネミーならエフェクトいらんからクリティカル下げたりもできるし、一応はデモンベインとか参考文献に入れてるし
0760NPCさん (ワッチョイ 5fce-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:07:38.72ID:DvwRW4yB0
>>759
ってもCRCのMエネミーで神話生物やオーヴァード(ジャーム)以外で超常現象起こして戦うエネミー、一体しか居ないしなぁ
攻撃手段も呪詛だし。
つーかそういう「非オーヴァードでも扱える超能力」が欲しいだけなら基本世界から存在するEXレネゲイドや遺産を引っ張ってこればよくない?
0761NPCさん (ワッチョイ c72c-sB4J)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:25:09.97ID:XjWqOUyT0
GFのシナリオだと、ピュアアザトースの魔術師にエネミーパークが積まれてるし、
Mエネミーとして表現された神話生物もエフェクトを使用するし、何も考えてないだけな気がする
0762NPCさん (ワッチョイ 7fd5-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:26:25.90ID:DDPoBduk0
>>760
どうあってもオーヴァード迫害やりたくて、魔術とレネゲイドを別のパワーソースとしたいっぽい感じだからなぁ
特調には神話生物の力に頼ってないからセーフです^^みたいな魔術師や超能力者いるっぽいし

あと仮にEXレネゲイドパワーによる魔術師(という設定の非オーヴァード)のエネミーを作る時
慣れた人なら問題ないんだろうけど、ブラッグドッグから雷の槍とクリティカル下げるコンセもってきて
複数体殴るならオルクス齧って要の陣形を〜……ってして敷居が高くなっちゃうところあるから
雷撃魔術 9dx+7@9  ダメージ10 対象3体 とかそこらへん簡略化して作れる画期的(笑)な感じにしたかったんかなと

他の誤植がひどすぎて面倒だからルール把握してないだの、手抜きだの言われることになったが
0763NPCさん (ワッチョイ 5fce-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:35:03.93ID:DvwRW4yB0
>>762
前半部は分かるけど
後半部はそもそも「フレーバー的にレネゲイド由来である」事は別にエフェクトデータを使用しなきゃならない理由にはならなくね?
って思うので別にいいんじゃねーかなって思います
ぶっちゃけPCが使えるエフェクトだって、ゲームのデータとして細分化するために名付けがされてるだけで、作中世界で「雷を発射する能力は《雷の槍》で、破壊の規模が広くなると《雷神の槌》になります」みたいな定義付けを一々してるわけじゃなかろうし
エネミーパークが簡略化されたデータである事と演出がレネゲイド由来であるかは全く別のことだと思う
つーかMエネミーの中に明確にオーヴァードと表記されててエフェクト持ってないやつ沢山おるし。
0764NPCさん (ワッチョイ 074c-YF1U)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:51:13.85ID:7pkDlsz10
ほとんどのPCが使うCRC前のデータがCRCのシステムに合わせて作られてないんで
普通のエネミーにパーク引っ付ける方が無難なんだよね
データ作るのが億劫になるほど1シナリオで何種類もエネミー出さないし
0765NPCさん (ワッチョイ 7fd5-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:57:07.21ID:DDPoBduk0
>>763
ちょっと言い方が悪かったかもしんない

Mエネミー(とパーク)は、いつもならエフェクトやシンドロームを取捨選択しなくちゃいけないところを
非オーヴァードも敵になるステージだから、オーヴァードだろうが神話生物だろうが兵器だろうが神だろうが
この形式で一定の戦闘力持ったエネミーを、いちいちシンドローム縛られず作っていいんだよ?って敷居下げる意味もあったのかなと

元々オリジナルデータ作ってもいいとあるから、エネミーは素手の攻撃力を40にするオリジナル一般エネミーエフェクトあるので
エフェクト使わずその威力で殴ってきます、ってのも否定されないゲームなんだけどね
0768NPCさん (ワッチョイ 7fef-FYM5)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:11:07.54ID:yG0futTT0
クロウリングケイオスの感想に非オーヴァードの魔術師PCでプレイしたとかいうのあってクトゥルフ神話と混ぜること自体がやはり失敗だったなと思った
0769NPCさん (ワッチョイ 7fd5-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:46:54.04ID:DDPoBduk0
>>766
あ、そもそも魔術とは何ぞや?の方だったのか。設定的な話でいいんかな?

設定としては、多分宇宙法則そのものっぽい外なる神の権能だか、そういう産物を招いたり力を借りたりする
「よくわからない技術」以上のもんはないんでないかなぁ。人間性を冒涜する云々な技術らしいし

それでなんでレネゲイド関係ないの?というなら、ライター的な思惑は自分や>>759が書いた通りだと思うし
設定的な理由をあえて考えるとするならば
レネゲイドウイルスは邪神の力の一端でしかなく、感染しオーヴァードになれば単独で扱えるエフェクトと違って
魔術は一般人でも扱える起源が違う力であり、レネゲイドウイルスを介さない邪神や宇宙法則へのアクセス手段だから

とかそんな辺りでないかなと。長々となっちゃったが、これで足りるかな?
0770NPCさん (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:07:08.87ID:EE8NoZoIa
何でそこまでオーヴァードっつーかダブルクロスをsageてクトゥルフをageるのかわからんわ
なんかCRC世界のレネビーはすなわちジャームであるとか言っとるしこんなんが公式で出てくるとかわけわからん…
基本の方までこの調子で書かれたら地獄だぞ
0771NPCさん (ワッチョイ e724-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:29:16.88ID:Y45jM4mf0
作中のヒーロー>クトゥルフ神話な作品なんて別にいくらでもあるのに
なんで元々何年もに渡って確立された世界があるもののサプリメントで
クトゥルフ神話>>>>作中のヒーローにされなきゃなんないんだろうな
0773NPCさん (ワッチョイ 0718-7XTK)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:15:41.77ID:VHpkurTm0
尚邪神や宇宙法則へのアクセスに対する一般キャラが被るデメリットは書き忘れた模様
何でか魔術ロールの注釈に体内のレネゲイドが発現する事例があるとか書いてあるがそれ以外ほぼ明確な記述がねえ
著者はこのシステムにMPやSAN値が存在しないことによる一般キャラの脆弱性の可視化を問題視しなかったのだろうか
いやしなかっだんだろうし、一般キャラ組織が設定的に強すぎるし正直オーヴァードいらなくね?と作中組織すら考えている始末
0774NPCさん (ワッチョイ 5fce-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:17:26.68ID:DvwRW4yB0
レネゲイドの世界に邪神や魔術が居る、ってより
邪神と魔術の世界にレネゲイドも居候させてもらってる、って感じなんだよねぇ。CRCの世界
0775NPCさん (アウアウウー Saab-644z)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:29:12.58ID:RgCRYWlya
結局ぼくのかんがえたさいこうのだぶるくろすじゃんね…オーヴァードのいらないダブルクロスってなんだよ。
そりゃ確かに攻撃にエフェクト使わん構成のはあるし公式NPCにも普通人でオーヴァードより強いって感じのはいるけどさ、
前者は前提としてガチガチに特化したビルドでかつ固定値の確保とかにエフェクトガン盛りしてるし、後者は例外中の例外ってか同じ達人でもオーヴァードになった達人のが強い感じだし
……普通人が普通にオーヴァード殺せるしオーヴァード不要論が出るようなのってマジで何がしたいのこれ?
0777NPCさん (ワッチョイ e724-sT2V)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:38:16.35ID:GzRMF6/x0
何かの間違いで公式サプリとして出ちゃっただけで
中身は同人レベルといういうか、端々から>>396みたいな気配がしてならないんだよなぁ
0778NPCさん (スプッッ Sd7f-M8qj)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:40:58.90ID:Fd6THoMBd
そういえば質問なんですけど、戦闘中以外でエンゲージを参照することってあります?
0779NPCさん (ワッチョイ c72c-sB4J)
垢版 |
2021/05/05(水) 00:16:12.80ID:DIkFF+JQ0
愚痴なんだけど「CRCに不満を覚えるユーザー」を馬鹿にするような発言が過激化しててしんどいな……
理屈も支離滅裂なことが多いので反論したいんだけど、反論しても泥仕合になるのが関の山だろうし、沈黙することしかできない

>>778
基本ルルブの範疇では「非戦闘時にエンゲージを参照する」ことは想定されていないけれども、
例えば「対象:範囲」のエフェクトを用いる際に(GMの裁量で)参照されることは珍しくないと思う
0780NPCさん (オッペケ Sr5b-fIOc)
垢版 |
2021/05/05(水) 00:42:07.50ID:/O3UPr6kr
思いつきで変な要素ねじ込んで「それこのシステムでやらなくてよくね?」ってなるのはアマチュアのそれも上手でない人がやりがちな過ちなのに…
ライターの皆さんはプロフェッショナルのはずなのに…どうして…
0781NPCさん (ワッチョイ 0718-7XTK)
垢版 |
2021/05/05(水) 00:49:17.40ID:1pRTCqSP0
CoCで神話生物探索者やるルール作ったほうがトラブル起きねえだろということは何回でも言うぞ
NPCの状況の違いは好きっすよ霧谷さんとかコードネーム的にどう考えても不遜だから基本よりヤバい人だって思えるし
0782NPCさん (ワッチョイ df61-l6Pb)
垢版 |
2021/05/05(水) 00:55:46.96ID:izR+005t0
CRC、ダブルクロスじゃないから今後どれだけ燃えても対岸の火事なんだよな

名言だと思うわ
0783NPCさん (ワッチョイ df02-gtsd)
垢版 |
2021/05/05(水) 01:49:20.80ID:LGDFXHeP0
公式が勝手に同人誌を正規品って言い張ってるだけだから
って言いたくなるくらいのクオリティだったな…
0784NPCさん (ワッチョイ a789-M8qj)
垢版 |
2021/05/05(水) 03:27:36.88ID:gRzK+KhS0
>>779
ありがとうございます!
サンプルキャラが持ってる「見えざる鎧」の効果が至近:範囲(選択)対象なんですけど種別が儀式/維持なので戦闘中以外でどう使うのか分からなかったんで……今度GMの人と相談してみます
0785NPCさん (アウアウエー Sa9f-FmNf)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:25:35.74ID:Gq+/W6Ija
神我狩やインセインでも、既存の世界観に別の確立された世界観ぶっこんで火傷してなかった?
というか「いうまでもなく」がキッツイねぇ
例えTRPGユーザーでもCoCなんて知らんひといるだろ
0786NPCさん (アウアウエー Sa9f-Ew7z)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:36:52.75ID:5BfVwOMVa
インセインは初期からサイコロフィクションクトゥルフ(仮称)として作られてたからそんなに
神我狩に関しても流行りのモチーフ入れたんだな位にしか思わなかったよ
0787NPCさん (アウアウウー Saab-l6Pb)
垢版 |
2021/05/05(水) 09:52:06.31ID:jN40eEUTa
>>776
逃亡ルールは成功したら暇になるのは盲点だった
0790NPCさん (スプッッ Sdff-kuLc)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:14:21.08ID:ov8kOu1od
格別の慈悲だのなんだののクトゥルフもの特有のおどろおどろしいタームは要するに「邪神とかやべえものをたまたま一般人は見ずに生きられてるから日常が保たれてる! なんて幸運な偶然!」みたいなもんで、GM強権とかなんかの意志が介在するところに使うのは筆者のセンスがないんだろうな……
というかさんざん言われたことだと思うけどダブルクロスというワールドセッティングにデータを持ち込むならダブルクロスで使えるようにクトゥルフのデータを上手く改造するもんじゃないの?
謎解きナラティブゲーだからこそ魔術が曖昧でもよくて、戦闘メインのデータゲーに持ち込むならきちんとしたデータに落とし込むのが筋ではないの?
0791NPCさん (ワッチョイ 0789-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:32:22.15ID:J3DXGm2u0
GMがシナリオギミックに使える効果がファジーかつGMに裁量があるエネミーエフェクトが基本Uの時点で載ってる
CRCの魔術とかは既に回答があるはずのDX3のシステムに落とし込めてない本家CoCの劣化コピーでしかない
ワールドパートはワーディング使用不可とか上澄み掬ったら面白そうなフックになるのに、データは捨てるところしかないな
0793NPCさん (スプッッ Sd7f-BCf7)
垢版 |
2021/05/05(水) 11:46:11.43ID:3rfZOsLld
GMに聞こう
基本は平面でしか考えないが計算が面倒になる以外は実装できないわけじゃない
ようするに手間です
0794NPCさん (ワッチョイ df6d-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:10:55.67ID:Gf5wO0wx0
できないという規定はなかった気がするけど
処理が煩雑になる上にいろんなバグの温床だからほぼ認められないことが多い
0797NPCさん (ワッチョイ df10-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:16:28.29ID:gCe3rdNv0
ブロックするだけなら到達でもいいじゃん

マジな話すると常時飛行がいるならルール上そのエンゲージは無視出来ないから
別に高さの概念を持ち出す必要はない気がする
0802NPCさん (ワッチョイ e7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:36:28.67ID:H+Ecb3SG0
途中描きこみしちまったわ
バロールの斥力の鎚みたいな「ダメージ与えた相手を[Lv*2]m移動させる」
みたいなのを使った時に「上空に飛ばすんで落下ダメージ受けてください」とか言えたりしちゃうもんな
基本1のP263にその他ダメージの記述あるし
0803NPCさん (ワッチョイ 2724-i+h9)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:38:06.35ID:CXXJp+O60
邪神ごときレネゲイドパワーでぶん殴れるぜ。だとクトゥルフサプリである意味がないと思うんだがな
一種のおどろおどしさ、人間の無力感があってこそで逆に無ければ相手がハスターじゃなくて巨体スライムでもいい。モンスターとなんら変わらなくなる

元々異形の力を持って日常に必死にすがり付く裏切り者ってイメージだったけど、ワーディングとUGNが強すぎてそれが機能しなくなった。それはいいけど、クトゥルフメインのワールドなら矢野にゃんが元々思ってたダブルクロスっぽさをやれると踏んだ
ってとこじゃねえかな
0804NPCさん (ワッチョイ c72c-sB4J)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:56:51.99ID:DIkFF+JQ0
>>803
仮にそうだとして、意図的に「現在主流の『ダブルクロス』とは全然異なるものを出したい!」と考えたのなら、
誤解を生まないように商品説明を徹底するか、オリジナルシステムもしくは派生作品として出すのが「商業作品」としての筋じゃない?
0805NPCさん (ワッチョイ df2a-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:59:11.83ID:tM7kY/0+0
SRSとか%判定使いまわしてるルールを出してるんだし
ダブクロベースで別のルール出した方がまだマシだったよな
それでも出来がいいとは思えないが
0806NPCさん (ワッチョイ 0710-5ojw)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:12:56.02ID:2iIwgYzg0
実際のところクトゥルフも既に拡散し尽くして、今じゃおどろおどろしい巨大スライムと大差ない認識されてることも少なくないんじゃない
熱心なファンの「こうでなければクトゥルフの意味がない!」って拘り自体、ダブルクロスの持ち味を邪魔するくらいなら不要ってくらいの温度差はあると思うし、
人間相手の余計な葛藤抜きに気軽に狩れるモンスターとして雑に追加された方が、今の形よりまだ需要あったんじゃないかなあ

正直パラレル設定ステージばかり連発して基本ステージの進行から逃げてきた今の矢野に、本来のダブルクロスらしさを見せるみたいな心意気はないと思うわ
0807NPCさん (ワッチョイ df10-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:14:06.01ID:gCe3rdNv0
むしろ邪神なんて畏れ多くて殴れないぜ!だとCoCでいいじゃんで終わると思うんだが
まぁ探せばCoCでも派手に邪神とやり合うシナリオありそうだけども
0808NPCさん (ワッチョイ df61-l6Pb)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:17:15.95ID:izR+005t0
CRCにはCoCへのリスペクトはないと思う。
0809NPCさん (ワッチョイ df02-gtsd)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:27:04.35ID:LGDFXHeP0
というかどっちにもリスペクトとかないよね
クロスオーバーって特に世界観の擦り合わせとパワーバランスの調整に並ぶくらい両作品へのリスペクトが大事だと思うんだけど
0810NPCさん (ワッチョイ e724-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:31:34.55ID:Ax8KSeOc0
オーヴァードは、COCの一般探索者より肉体面のスペック高いはずなんだから
弱めの旧支配者あたりとガチってみたい(みたかった)って、そんな変な要望かな?

邪神に人間がかなうはずがない、ってのも参考本次第な面が強いし
(なんせ、クトゥルフ様自身、ラヴクラフト作品の初出で蒸気船アタックで撃退されてるし)
なんかクトゥルフとDXを混ぜるにあたって、ベースのはずのDX側のパワーバランスが
過剰に低く扱われてる気がしてならないんだよな
0811NPCさん (アウアウウー Saab-644z)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:45:11.86ID:NVP3NrBUa
邪神なりなんなり、倒せないにしても撃退は普通に出来てるからなぁ…
原典以外でも参考にしてるはずのデモベなんかじゃ真っ向から立ち向かって叩き潰してるわ外なる神やらの思惑粉砕してるやらなわけだし
外なる神に嘲笑われる一方なのってほぼないんじゃないかって言うか
あと小太刀が細かく入れたかったとか言ってるウルトラシリーズなんか、それこそ人間と超人やらが外側にいる存在に立ち向かってってのがよく見受けられるし
…なんか、そういう意味でも何を考えてるかわからないわ。クトゥルフ神話じゃなくてCoCリスペクトってわけか?何がしたいんだこれ?
いやわかりたくもないけど
0812NPCさん (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:51:44.59ID:ZUK5B/Wba
>>810
むしろ普通じゃないか?今までのDXなら強大な敵はいるにしても最終的には倒せるような感じだったし、
何処まで行っても絶望!破滅までの時間を引き延ばすだけ!ってのじゃなかったような気がするし。
てか、何ならリプレイ1話の時点で神様的な化物を叩き潰したのだってあるんだし。いやアレはPC1がそういうDロイス持ちだったりだったわけだけど。
あと百歩譲って神様だのがまず倒せないみたいな感じなのはまあ兎も角、普通の人間にすら普通に殺されるし人間の組織がそんなに甘くないとかって言われるようなのはなんかおかしくない?っていうか。
どこまで矮小化すりゃ気が済むんだよと。

あと半分愚痴だけど、通常ステージにまでCRC絡めようとしてるのが散見されるのがマジで勘弁しろって感じ。
CRC世界の人間から見たら通常世界の人間がみんな発狂済みの怪物とか何言ってんだテメーとしか言いようがないというか。
頼むから対岸から渡ってこようとするな。小太刀諸共そっちでだけやっててくれ。
0813NPCさん (ワッチョイ 5fce-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:55:44.22ID:uxjt5Xe80
そも「裏切り者と呼ばれても日常を護りたい」って方向性で行くにあたってUGNのパワーを落としたいならエンドラインで間に合ってるんすわ
0814NPCさん (アウアウエー Sa9f-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 19:00:32.61ID:ZUK5B/Wba
>>812
自己レスだけど1話じゃなくて2話だったわ…パーティ全員そろってって意味なら1話でいいのかなあれ。

>>813
実際なんかとことんまでsageられてるUGN見てるときっついなんてもんじゃないわ。俺がUGN好きだからバイアス掛かってるかもしれないけど。
エンドラインでさえ人類の敵扱いされつつもどうにかこうにかわたり合えてはいるレベルだったってのに。
「ぼくのかんがえたさいきょうのふつうじんそしき」にまず勝てないレベルって何よ。
0816NPCさん (ワッチョイ 074c-YF1U)
垢版 |
2021/05/05(水) 19:20:49.13ID:NmdN1+Ff0
世界観が好みだっていう人の一部もシチュエーションに酔ってるだけだしな
シナリオ中だと敵がクトゥルフ神話っぽくなった基本ステージとそう変わらないんで単純につまらない
致命的なのはサプリ一冊使って設定垂れ流しただけで風呂敷すら広がってないところ
0817NPCさん (ワッチョイ 7fd5-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 19:32:15.93ID:4JD/z1YD0
実際シチュエーションだけは好き
ただし「覆す前提の世界観」としてしか、自分は価値を見出してないといえば確かにとは思う
エンドライン的な勢力図塗り返すカタルシスとか、タイムトラベルしてマンハッタンの悲劇を防ぐカタルシスとか
ホラーやれと言われるステージでギャグや英雄譚やるカタルシスとかそういうの
0818NPCさん (テテンテンテン MM8f-Ez2J)
垢版 |
2021/05/05(水) 19:55:10.04ID:WRTvVRxvM
CoCだってダイス目次第ではアザトースで正気度1減らして対戦車兵器ぶち噛ませるわけだしクトゥルフじゃなくてCoCってのもなんか違うと思うんだよな…
それこそコンセンサス取れてれば割と何でも出来るシステム(向いてるかどうかは別)なわけだし
0819NPCさん (オッペケ Sr5b-fIOc)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:09:11.76ID:/O3UPr6kr
身も蓋もないそもそも論になるけど、CoCの真似事くらいなら別にCRCなんかなくたってできたし、アマチュアの工夫とは一線を画するような練り上げられたデータや世界観等々が提供されるわけでもなかったし
ここまでただただ無益なサプリって初めて見たわ
0820NPCさん (ワッチョイ 5fce-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:12:10.12ID:uxjt5Xe80
「これが正しいクトゥルフだ」っていう感覚がそもそも正しいかどうかっていう話は答え出ないんで脇に置くとしても

これはクトゥルフ神話なんでこのノリで、って言われたら
いや俺はダブルクロスのサプリメントを買ったはずなんでそんな事言われても、って言うしか無いからなぁ
別ステージだから世界観に変化があるのは分かるんだけど、なんで根っこの部分からクトゥルフ様に合わせてさしあげなきゃならんのか
0821NPCさん (スップ Sd7f-r1Cw)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:31:22.72ID:TRJGNXd8d
クトゥルフはクトゥルフでも
デルタグリーンサプリ(未訳)に寄せればよかったのに
せっかくケイオシアムと話してる?んだし
0822NPCさん (ワッチョイ 8774-7XTK)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:50:59.60ID:BQOtxfw80
ホラークトゥルフ詠っておきながら参考作品にコワすぎ!だのCABINだのネタとしても美味しいやつ入ってない時点でにわか未満の駄目書籍よ
どう考えても今まで一切手をつけてないジャンルなのに付け焼き刃でテキトーガイダンス作ってんじゃないよという感想しか出ねえ
0823NPCさん (ワッチョイ 2795-ts7H)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:03:32.65ID:jVU2q09v0
常人ではどうにもならない!絶対に勝てない!って前提で話してる奴は
だいたいTRPGだけの知識でクトゥルフ原作はダーレスもラヴクラフトもほとんど読んだことない印象がある

というか常人ではどうにもならないなら超人ではどうにかさせろよ
そういう部分含めてもあまりにも同人臭すぎるお粗末さ
CoCが好きなのはよーくわかったよって感じ
0829NPCさん (ワッチョイ 7f40-iyt/)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:20:05.35ID:LU/EYLNP0
探索ルールにラピッドブレイクあたりはそもそもこのサプリの中では珍しく出来がいいからな
通常ステージに逆輸入しても面白い位だ

1シナリオでFHのセル一つ潰せ、幹部はラピッドブレイクで中ボスがミドル、大ボスがクライマックスみたいなシナリオにピッタリ
0830NPCさん (アウアウカー Sa3b-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:41:58.71ID:bvggHBc1a
>>710
そうなのか…ありがとう。サプリ買ってエフェクト色々見てみる。
オルクスのフレーバーは凄い好きだから何とかして使いたいし。
0831NPCさん (アウアウカー Sa3b-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:45:21.80ID:bvggHBc1a
>>712
>>720
ありがとう。
やっぱり使いにくいよね…サプリ集めるわ
雨粒の矢とかそこら辺はちょっと他のキャラとのバランスが取れなさそうで…まあ色々データ見てみる。
0832NPCさん (ワッチョイ 0718-7XTK)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:59:18.51ID:1pRTCqSP0
>>830
オルクスは面倒くさくなったら100%の《完全なる世界》と適当な攻撃エフェクトに申し子の《リミットブレイク》積めばミドルもクライマックスもそれなりになるという最終手段もあるぞ
本当にそれなりで侵蝕率はマッハで上がるけど
0833NPCさん (ワッチョイ c72c-sB4J)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:18:05.17ID:DIkFF+JQ0
ここだけの話ですけど、邪神の眷属でありながら人類の味方をするようなレネビという「宇宙にそのような存在はあなたのPCひとりしかいなくてもおかしくはない」設定を得れば、
なんと「一度手にいれた人間の心、愛してしまったロイスの人々」のために、邪神からも人類からも裏切り者と疎まれながら「それでも――それでも護りたいもの」のために、「人類のために戦おう」という、ヒロイックで主人公的なロールプレイができてしまうんですよ!
裏切り者であっても邪神の眷属なので、矮小な人類ではないから世界を滅亡から救えるかもしれないっすね!
0834NPCさん (ワッチョイ df02-gtsd)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:18:32.57ID:LGDFXHeP0
オルクスは支援ならエフェクトアーカイブだけで十分だけど他にも手を出すならサプリ必須な感じはある
まあオルクスというか社会ビルド全般に言えることでもあるけど
よりによってFHが社会ダイス気軽に増やせて強いのはそれでええんかって思う
0835NPCさん (ワッチョイ bf10-GPK9)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:19:00.37ID:3dJ00Dxk0
EAのオルクスで火力出すならバックスタブする位だが肉体が低いのよね
追加サプリで使いやすいRCや社会で白兵する奴に雨粒強化なんかもあるからオルクスで殴るならサプリ環境のが楽やね
0836NPCさん (ワッチョイ df02-gtsd)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:37:43.84ID:LGDFXHeP0
バックスタブは強いけど縮地がね…
効果は悪くないしバックスタブまで取るなら回数制限はあってないようなものなんだが、単体では火力に直結せず最大レベルも高いのが難点
あとまあGMによっては0m縮地バックスタブが認められるかが分かれるかもしれないので握りづらい
0837NPCさん (ワッチョイ df61-l6Pb)
垢版 |
2021/05/06(木) 00:22:22.29ID:aOoGX9j+0
>>833
でも君ジャームじゃん
0841NPCさん (ワッチョイ e724-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:01:03.25ID:0LxxQjhI0
>>823
クトゥルフ最強主義者の邪神側持ち上げ聞いてからラブクラフト読んだから
「え、直接倒せるとかじゃないだけで意外に解決や対抗できるんじゃん」って思ったな
0842NPCさん (ワッチョイ 7f40-iyt/)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:09:10.25ID:XT+FosAq0
そもそも原作だとクトゥルフ様を船の激突で追い返せるしな
単に別の物理法則に従い神のような力を持つ何かであって、その驚異は戦闘力ではない
0844NPCさん (スププ Sdff-kuLc)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:45:55.97ID:kbM2zLB6d
そもそも戦闘力が強いとかそういうのじゃなくて「自分たちが普通に生きている世界は実はずっと理解できない恐ろしいもので、自分たちが生きられているのはたまたま運が良かっただけかもしれない」というのがコズミックホラーの醍醐味で
「邪神TUEEEE!」みたいなのは発想が貧困以外の何物でもないんだけどね……
0845NPCさん (ワッチョイ df3b-C4Bp)
垢版 |
2021/05/06(木) 13:22:59.05ID:hT7NPJ970
ずっとCoCメインでやってて最近DXデビュー・サプリ収集中みたいな状況だけどCoCみたいなもんならCoCやるんだわほんと
処理楽だし卓内でコンセンサス取れればぶっちゃけなんでも積めるし少なくとも自分の周りでは人口が桁違いだし
自分はデータ的な楽しさと思いっきり主人公ロールができる世界観を求めてDX始めたんだけど
CRCはどこの誰に何してもらうのを目指したのかマジでわからん
0846NPCさん (オッペケ Sr5b-Q0u5)
垢版 |
2021/05/06(木) 14:56:19.10ID:67uZZec6r
CoCの「探索者は弱くあるべき」みたいな困GMにも言えるけど人間がなんの抵抗もできずに神話的存在に蹂躙されたら恐怖もへったくれもないんだよな
0847NPCさん (スプッッ Sd7f-9OY3)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:27:23.21ID:Ylc4lH00d
そういう意味ではデスゲームシナリオも
見る分にはいいがプレイヤーとしては結構ヘイト貯める方なんだよな

ニャルラトホテプとおぼしき主催者が、勝者を褒め称えて特別に生かして返してあげるよ!みたいなノリで終わるやつ

クトゥルフだからしょうがないねとか言われるけど、プレイヤーのヘイト的な意味でアレ良くないと思ってる
コンセンサス取れてればいいけど
0848NPCさん (ワッチョイ e7ad-Ew5U)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:32:02.18ID:pfdPLp420
ホラー小説とかホラー映画なら全部徒労とか全滅オチとか登場人物が翻弄されるだけってのもいいもんだが
TRPGは登場人物になるもんだからなあ
ホラー映画見るのは好きでもホラー映画の登場人物になりたいかっつーと別だよね
0849NPCさん (アウアウウー Saab-644z)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:06:52.03ID:/1V4pYUMa
何やってもどうやっても結局は外なる神とやらの掌の上、PCがどう足掻こうが無駄、どう抗おうが向こうが本気になれば即……っての、お手本にすべきシナリオじゃあないよな。
でも、CRCじゃ「これはクトゥルフ神話だから」「何やっても無駄」「最終的な破滅と絶望は絶対に覆せない」と来てる。
……少なくとも、ダブルクロスでやるようなのじゃないし、こういうのをドヤ顔で出してきたやつが基本ステージにまで手出ししようって状況は看過したくないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況