X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その275

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スプッッ Sd9f-qTIm)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:09:32.86ID:rvi1yWh5d
!extend:checked:vvvvv:1000:512


次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その274
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1591352136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0592NPCさん (ワッチョイ 0389-B1++)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:58:43.49ID:H7D6SPxx0
なんかキングメーカー問題を勘違いしている輩がいるな
>>565のケースはキングメーカーとは言わない
コレをキングメーカーと言ってしまうと、ほぼ全ての勝敗がキングメーカーと言われるようになる
一度キングメーカー問題でググって調べてみろよと言いたい
0597NPCさん (アウアウカー Saeb-wnOy)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:42:04.29ID:sd6jJo9ha
広義のキングメイカーは自分の選択で1位を決めるってことでしょ
ただこれだとどんな選択してもキングメイカーになってしまう
多くで使われているキングメイカーは狭義の意味で、自分の順位が変わらない上での選択って感じじゃないの?
0599NPCさん (ワッチョイ 7bbc-zopc)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:57:06.03ID:2+/GQyjF0
キングメーカーされるくらいの点差しか詰めれなかったんだろそんなんでいちいちキレるなよとしか
世界大会かよ
0601NPCさん (ワッチョイ 7f15-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:29:20.43ID:9a2AyDB/0
2位になるためだったから仕方ないね、とは言われるけどそれでキングメイカーじゃないとはあまり言われないような
明確に1位を選んで確定させてしまうタイミングが見えてしまうのがキングメイカーだと思う
だいたい最終手付近で揉める問題だし
0602NPCさん (ワッチョイ 8f89-yKuv)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:38:55.94ID:SDzsAU4I0
catapult kingdoms蹴った。
あと20分くらいまで安いやつやってる。のかな?
0603NPCさん (ワッチョイ 8f89-yKuv)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:40:29.69ID:SDzsAU4I0
これ倍額プレッジしたら2セット買えるのかな??
分かんないから一個分にしちゃったけど。
0604NPCさん (ワッチョイ 5324-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:54.27ID:qmH53q0L0
何かを賭けてるとかプレイヤー全員が子供とかじゃないならその状況で2位に上がろうと思わなくないですか?
自分がBでも注意はしますね。
やわらちゃんもそんな事言ってましたよ。
0606NPCさん (ワッチョイ 1eef-6Xn9)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:48:27.01ID:qjCC/AeX0
>>565のケースは自分の順位も得点も上がってるんだからマナー違反とか罵倒とかされる理由は無いな
3位の自分の順位や得点が下がるような手でAかBを邪魔したなら罵倒されるとは思うけど

麻雀云々はオカって特殊な得点計算があって1位を取ったら2位〜4位の人から5000点余計に貰えるから前提条件が違うだろ
賭けてたり競技でやってたりするなら1位を狙う戦略を取り続けた方が長期的な成績が高くなるって合理的な理由がある
0607NPCさん (スプッッ Sd33-MfDg)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:57:52.18ID:q9tfLlzAd
キングメーカー問題はよくあるけど一度も問題になったことないわ
ちょwwwやめろwwwみたいな感じで負けた方が冗談で軽くキレて終了
面子に恵まれてるだと実感した
0608NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:15:20.82ID:AahqMNiH0
良くも悪くも麻雀で金を賭ける人が多い理由の一つに
>>565のケースで自分の順位さえ上がればマナー違反だとか文句を言われる筋合いがなくなる点にある

一般的な二位と三位のウマ(順位点)で二万点違い最初に配給される点数が二万五千だからね
これは捕まらないギリギリレート(賭け金)のテンピンで三位から二位になった事で2000円違う
三位になった人は腹が立つだろうが二位に順位が上がる人には明確な利益がある
0609NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:33:56.82ID:AahqMNiH0
さらに金を賭けている事によって四位→四位のままで終わらせる行為(ラス確定上がり)にも
そのままならさらに点数が減る可能性をなくした、わずかでも点数を増やしたかったという理由が付く
これにより終盤やる事がないという状況を回避できている

麻雀の対局もプロのタイトル戦の離れた三位四位とかタイトル戦は一位以外ほぼ意味はないから
終盤の打ち方はできるだけ波風を立てないように見ててもやっててもつまらない事をやるしかない

金を賭ける行為はゲームにおける大差状況をいかに楽しめるようにするかの一つの回答にはなってるね
まあだからってボドゲで賭けようとは思わんけど
賭ける楽しさとボドゲを遊ぶ楽しさは違うんだよな
0610NPCさん (ワッチョイ 5324-t/gV)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:54:31.91ID:qH5IQ/bc0
1位だけが勝利なのか、順位付けに価値があるのかのコンセンサスが同卓者の中でどちらで共有されてるかで変わるかな。本当ならゲーム開始前にその前提条件を共有してると良いんだけど。
マルチなゲームの場合はプレイヤー同士の殴り合いでバランス付けるので、そういうゲームの場合は1位だけが勝利者という前提でデザインされてたりする。カタンとかは大会レギュじゃなければそれだしね。
0611NPCさん (ワッチョイ fa20-RvGI)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:27:58.50ID:VJSH+5IY0
キングメーカー問題について興味あるから派生して聞きたい。
今回の例が下記条件でもキングメーカーになるかな。
プレイヤーA=1位 B=2位 自分=3位
で、
A攻撃 最終順位B自分A
B攻撃 最終順位A自分B

前フェーズとかで攻撃されてたなら報復という口実があるからやりやすいけど、
何もなければ気まずいから俺なら降りちゃいそう。
こう言う場合すごく悩む。
0612NPCさん (ワッチョイ bfb7-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:42:56.62ID:WpLW6GjJ0
>>611
状況確認して「少しでも自分の点数が上がるのはこっちだからすんまへん」
みたいに理由付けするしかないんじゃない
本当に差が無いならダイスで決めるとか
0613NPCさん (アウアウカー Saeb-wnOy)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:44:29.88ID:gLqzXIxJa
つまんないことで言い争うやつとやるもんじゃないよ
0615NPCさん (ワッチョイ abef-aBdg)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:21:27.12ID:1WOAIVs80
>>611
その場で得点が全員から可視化されているなら、見た目上1位を叩きます。
他者の攻撃で逆転される程度の1位なのでしょうがないのさ
0616NPCさん (ワッチョイ c6d8-A2VR)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:25:54.15ID:VdpZPdJs0
初対面の人とかに気を使うのはわかるけどプレイの内容で気を使う必要は無い
1位になれない状況だとして最善を尽くして少しでもどうやれば伸ばせるか頑張ったほうが楽しいでしょ
運ゲー以外で負けるの結局自分の実力不足でしょ
0617NPCさん (ワッチョイ 5324-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:59:53.47ID:cQMIdq0Y0
2位以降もあるゲームであれば、自分の順位上がるならA落としてもB落としてもいいと思うけどな、まして1位なんて全員から狙われても普通文句言わないだろ
「1位以外は無価値なんだから狙えないなら邪魔するな」という個人の主義主張でしかないかと
0620NPCさん (ササクッテロラ Sp23-t/gV)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:57:48.80ID:pHvU2+HSp
マルチゲームとかはプレイヤーが叩きあってバランス取るので「他者の攻撃で逆転される程度の1位」って割と机上の空論かと思うわ。

ケースバイケースだけど1位だけが勝利と捉えてプレイするゲームもあると思う。それでもどちらのスタンスなのか認識を共有するべきだし、同意を得られなかったからといって相手を否定する事はしてはいけないけどね。
0622NPCさん (オッペケ Sr23-cUor)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:17:38.37ID:BfOpYNPTr
話流れ変えるマン
今日は四人でボドゲカフェいくんだけど、おすすめある?

昨日は結局マラカイボした
それだけで3時間かかったから、ウイングスパンと軽ゲーしておわったけど笑
マラカイボは要素もりもりで楽しかった。時間かかるけど。
キャンペーンもあるらしいから面白そう
買ってもいいなと思ったけど売ってないみたいね

今日行く追加二人は3時間とかは流石に無理だろうから、マイリトルサイズでもやろうかなと
他にお勧めあれば
0623NPCさん (ワッチョイ 7f15-Xgf1)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:24:21.92ID:9a2AyDB/0
>>611
なるかな、じゃなくてそれこそがキングメーカーのジレンマそのもの
万人に納得いく答えが出せるんならそもそも「キングメーカー問題」なんて言葉は生まれてねーよ
0624NPCさん (ササクッテロラ Sp23-t/gV)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:36:16.88ID:pHvU2+HSp
>>621
そこが難しい所かな。
だいたいそういう自体になった時に話してみて認識をすり合わせる。ただ、今のゲームは誰がトップか分からないようにデザインされてたり、その他にまくる手段があったりするから割と納得する。
あとは次回にその人とプレイする時の参加にもなるので。
0625NPCさん (ワッチョイ 0389-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:55:55.81ID:7QpJDipq0
AとBどっちを狙うかで、Bを狙った理由がプレーヤーの中に存在する以上言いがかりだな。
理由てのはなんでもいい、ダイスでランダムでも、ちょっと嫌なことされたでも、Aは親切だったとかでもね。
というか…その程度で罵倒する嫌な奴なら狙われて当然だと思うわ、俺も狙うw

人と人とでやるゲーム、全てが理性的で最善手をうたないといけないわけじゃない。
ムカつくこともそりゃあるし理不尽なことなんて一杯だが、
感情が乗るから人とやる、それじゃなきゃCPU相手にしてるのと一緒だしな。

そもそもキングメーカーってよく言われるけど、
そこまでの行程で第三者の介入で左右される程度のキングであることを恥じなきゃね。
0626NPCさん (ワッチョイ 7f15-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:09:43.08ID:9a2AyDB/0
「僅差勝ちを恥じよ」とか言うのもなんか売り言葉に買い言葉って感じ
大差ついて終盤消化プレイもつまらんでしょうに
0627NPCさん (ワッチョイ 7bbc-zopc)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:18:44.34ID:sCp1FNnf0
マリカーなんて自分の順位変わらないけど1位狙い撃ちのアイテムがあるけどあんなに流行ってるんだから
気にすんな
0629NPCさん (ワッチョイ dec9-muTG)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:30:27.88ID:gEe5qB/z0
レースゲーで狙うキャラを任意で選ぶのは操作が煩雑だし、アイテムによって「一位」か「前のキャラ」か「他全員」を固定で狙ってくれるのは至極当然な作り
しかも下位ほど強力なアイテムが出やすくなってる
0630NPCさん (ワッチョイ fa20-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:40:38.10ID:qyI9znWe0
色々な意見を読んで、自分の中で解決した。
キングメーカーになってしまった場合、
仲間内なら、必ず1位を攻撃する。
そして、そのことは仲間内に予め周知しておく。
そうすれば、それも考慮しプレイしてくれるでしょ。
親しくない間柄なら、攻撃しない。
上位の順位には関与せず、自分の順位アップも諦める。
もちろん、大義名分(報復,片方を攻撃することのみで順位が上がる等)が
あれば間柄関係なく攻撃。
何かスッキリした。
勝手に自己完結。
0631NPCさん (ワッチョイ 7350-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:57:12.28ID:mMhiiHe00
>>260
定石まではいかないけど戦術はある
今のままが楽しそうなんでふせとく
0632NPCさん (スッップ Sdaa-A2VR)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:10:25.51ID:gWl9mtZzd
みなさん今年絶対買う予定の新作って何ありますか?
スピリットアイランド
マリポーサ
私はこの2つは買おうと思ってます
0634NPCさん (ワッチョイ 5324-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:48:36.97ID:qmH53q0L0
ゲームとして見た時に最も盛り上がってる2人の邪魔は自分は出来ないですね。
キングメーカーの状況を作ってしまった2人の腕が悪いとおっしゃってる上級プレイヤーの方達は他のプレイヤーに楽しんでもらおうという気持ちはもう無くなっちゃったんですか?
0635NPCさん (ワッチョイ a35c-61RH)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:53:23.37ID:mfIzVltO0
誰かを1位にするためじゃなくて、自分が最下位を脱するためなんだからキングメーカーじゃないでしょ。1位になる目が無くなったら諦めて最下位に甘んじろとでも…?
0639NPCさん (ワッチョイ 7f15-Xgf1)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:08:25.56ID:9a2AyDB/0
>>635
定義的にはキングメーカーだよ
許されるかどうかなんてのは関係ない
仕方なくそうなってしまうのがキングメーカーの問題点
0640NPCさん (ワッチョイ 1eef-6Xn9)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:11:46.97ID:qjCC/AeX0
>>632
テケン太陽のオベリスク
ガイアプロジェクトの拡張

>>634
他のプレイヤーに楽しんでもらおうという気持ちを持ってるからこそ
1位争いから脱落した人は何もするななんて意見は口が裂けても言えないんだよ
0643NPCさん (ブーイモ MMb6-QVe/)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:21:44.71ID:0A8kSYMcM
雀荘で他人のあがりを批判したら出禁対象になるんだけどな
金を賭けてるわけでもないんだからもっと気楽にやれや
0644NPCさん (ワッチョイ a35c-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:36:27.79ID:mfIzVltO0
>>639
キングメーカーの定義調べてきたら、なるほど該当するとも言えそうだった そこは撤回する
ただ、定義上のキングメーカーに該当するとしても、引きずりおろすのが目的じゃないんだからそこに文句言う方がおかしいと思う
1位だけが重要ってルールならまた別だけど
0645NPCさん (ワッチョイ 0ae9-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:40:42.45ID:Ekgp9GKz0
>>641
ワーカープレイスメントとかで、自分に得点が入った上特定のプレイヤーができなくするとかはよくある気がする。
あと、アズールみたいなシステムも3人プレイだと狙ってダメージ与えられる場面は多々ある。
0646NPCさん (ワッチョイ 5324-5OPD)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:10:49.52ID:qcx7u7gg0
勝ち目がなくなった時に、なんらかの目的や楽しみがあるのが良いゲームとは思う
元々の話はガチ向けなゲームとは思うが、それならばどんな過程でも結果を受け入れるのが潔い
0649NPCさん (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:58:14.02ID:OojfaCIea
アッピア街道気になったんだけど何処にも在庫ないのね…古いゲームだからしょうがないけど
こういう時に外国のショップを使うのだろうか
0650NPCさん (ワッチョイ 4a20-RvGI)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:21:37.50ID:hRzJs0fH0
誰も興味ないとは思うけど、
Aliens: Another Glorious Day in the Corps
のプレオーダーが始まったな。
俺は怖くて予約できんけど。
BGGでは予想通りネメシスと比較されてんのね。
ルールを読んでみたいなー。
0651NPCさん (ワッチョイ 6b24-sBJy)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:29:32.35ID:NI6ocUKW0
今ヤフーショッピングだと20%還元されるから何か買おうと思うんだけど、好きなゲームを教えてくれませんか?
プレイ人数4人が主です。
好きなメカニズムとかもあるけど、あえて違うのも聞きたいので伏せときます。
0652NPCさん (ササクッテロル Sp23-qC4h)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:35:29.27ID:iN3lcZiwp
この週末にテラフォデビューしました。
ソロしかやってないですが、面白い。
深みにハマりそう。

で、質問があります。
1.植物のタグの数だけ産出量が増えるカードをプレイ
2.植物タグは2つなら2つ産出量を増やす。
3.後ほど植物のタグのカードをプレイした

この場合、産出量はさらに1追加になるのでしょうか?
0656652 (ワッチョイ 7f6b-qC4h)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:14:40.14ID:AsTT1Yvz0
さっそくありがとうございます。
もし足されるなら管理が死ぬほどめんどくさいなと思ってました。
0657NPCさん (ワッチョイ 2794-G0V5)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:00:23.67ID:ZMykSkoH0
>>649
1年ほど前にアメリカAmazonで買った。Amazonだったらなんかあっても対応丁寧だし海外個人輸入としては選択肢に入れていいと思う。
というか楽しいゲームなのでぜひやってほしい
0658NPCさん (ワッチョイ 1ab7-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:03:10.51ID:L5CN7hd60
どっかで見た受け売りだけど
テラフォソロはラウンド数管理忘れやすいから、ラウンド開始専用に52枚の山札作っておくといいぞ
追加ドローは別枠から持ってくる形で
0659NPCさん (スフッ Sdaa-EB6x)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:53:01.44ID:omvEQxrud
ロビンソンクルーソー、よく遊ぶ友達と二人初プレイしたけどグッダグダでやばかった。初の重ゲーだったけど重ゲーは初めて同士でやるもんじゃないな・・・。
重ゲーはみんなどうしてる?ボドゲカフェで経験者のインスト受けてから購入してる?スピリットアイランド購入するけど重いみたいだからどっかで学ばないと。
0661NPCさん (ワッチョイ 0ae9-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:09:07.59ID:Ekgp9GKz0
>>659
まず少なくとも一人で複数プレイヤー分並べてルール読みながら動かしてみている。
ゲームの最後まではやらなくても、動かし方がわかるまでやれば大分グダグダ感はなくなると思う。
0664NPCさん (ワッチョイ 5324-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:31:44.83ID:srfONKr80
2時間コースの重ゲーは要素数が多いので、持ち主がルール読み込んで理解してこないとグダグダになる可能性大。
そして事前に読み込んできてもルールミスは起きる。

重ゲーは動画を見たり1度インストしてもらだけでは理解できないことが多いから、自分で説明書読んで理解したりボード広げてコマを置いてみる、などは必要じゃなかろうか。
ロビンソンは1人プレイも出来るので、事前にソロプレイを1度やっておけば全然違っただろうと思います。
0666NPCさん (スフッ Sdaa-EB6x)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:44:37.16ID:j2uioGt4d
事前にルールブックに目を通したけれど>>664の書いてある通り実際に通しでやると不明点が発生→その度に進行が止まって処理モタモタ…

って感じでグダグダだったので一人で人数分を一人で通すっていうのはかなり良さそうです。今度の重ゲーはそうします

ありがとうございました。
0667NPCさん (ワッチョイ 1e16-5OPD)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:23:22.52ID:iPUGICHj0
>>666
事前プレーしてインスト準備万端にすると勝ち筋が見えて有利になるから、初見相手にやって勝ってしまうと自分的に納得いかなくなる。
グダグダしながら条件同じでルールミスもしながら進めれる仲間がいるのが理想だと思う。
0668652 (ワッチョイ 7f6b-qC4h)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:30:22.84ID:AsTT1Yvz0
>>658
なるほどありがとう!
途中わけわからなくなって勝ったのかわからずモヤモヤしてた。
0669NPCさん (ワッチョイ 8710-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:44:57.87ID:4uJtX26M0
>>657
なるほど海外のAmazonがあったか!
ルールは何処かから見つけてきて無かったら何とか翻訳しようかな
返答ありがとうございます
0671NPCさん (ワッチョイ 2e94-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:02:26.18ID:nB42Q2Ck0
ガイアプロジェクト買ったはいいけどルール難しくて大変。
一人用でまずは練習と思ったけどオートマのルールも結構複雑でキャパオーバーした。
どこかに分かりやすく解説してくれてるサイトとかないかしら?
0676NPCさん (ワッチョイ 0a85-IyXz)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:18:08.65ID:041HUfnb0
>>671
ガイアはオートマのルールがそれなりに大変だから
ルルブ読みながらの模擬二人戦のほうがルール把握はしやすいんじゃないかな
0679NPCさん (ワッチョイ 1eef-l1aL)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:30:12.07ID:RoeNGJRP0
>>666
ロビンソンクルーソーのルールブックは特にわかりにくいよな。
一般的な処理の説明と、特定の場合でしか発生しない処理を混ぜて説明している。あれはルールブックがわるい。

ただ事前のインストのシミュレーションは、段違いでスムーズにインストできるんでやった方がいいよ。
効率的な説明を考えるのも楽しいし。
0681NPCさん (ワッチョイ 8615-5OPD)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:52:59.59ID:MwMRzpoH0
ジーピーから販売されてる日本語ルールがついてるの買ったけど 
コンポーネントに言語依存がないので、それで十分だった
日本語版は流通や値段の都合で、大量に売りたいメーカー側の問題とは思う
0683NPCさん (アウアウクー MM63-7hG6)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:05:14.47ID:P1SR2yxyM
最近自分でルール読めない奴増えたな
どんなゲームでも二言目には「難しい」「意味が分からない」
読んで理解できん奴はインスト受けようが動画見ようが理解できんよ
0684NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:06:01.04ID:HUmuigkY0
>>680
多分日本語版出ても箱が日本語表記になって
マニュアルが英語版に日本語マニュアル付属なのが
日本語マニュアルだけになるだけだよ
待つ必要はまったくない
0685NPCさん (ワッチョイ 0a6d-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:10:29.46ID:HUmuigkY0
>>683
単にボドゲ人口増えたのと
また最近内容も値段も重いゲームが増え始めたからだと思うよ
特に人口増えると50人中5人がわからないものが
100人中10人がわからなくなりわからない人が倍増する
0686NPCさん (アウアウクー MM63-aBdg)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:40:52.19ID:IdvbisT4M
>>671
オートマはルール特殊だから練習にならないね
経験者にインストしてもらってから読み返してみるのが良いよ
都内や横浜、川崎あたりなら平日ガイア会とかあるよ、大体そういうの常連かガイア好き店員がやってるから事前に参加表明とかしとくとすげー丁寧に説明してくれる
0689NPCさん (スッップ Sdaa-+njw)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:35:57.50ID:8pkZLjYdd
>>683
俺って存在してない幽霊だったのかwww
アグリコラの説明書を読んで難しいし理解でなかったけど説明動画を見た後に読み返したら理解できたよ
イマジナリーボードーゲーマー発見ですよ!!
0690NPCさん (アウアウウー Sacf-srh6)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:35:44.79ID:GNXrjn54a
>>586
コロレットの話だが、三人戦。自分が三位で振り込んだやつが二位で、振り込んだ結果一位が独走状態になったって話。
二位のプレイヤーレートは200あるから初心者ではないはずなんだが。
0692NPCさん (スプッッ Sdaa-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:09:16.73ID:+di99mzud
アズール四人でやるときの戦略なんだけどマイナス点押し付けるようなプレイと、縦列と同色取りにいくプレイどっちが勝率高いかな
個人的には同色戦略が好み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況