X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その272
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん (ワッチョイ 0344-OEF2)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:07:58.36ID:xTKIqQmR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その271
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1584945156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900NPCさん (アークセー Sx33-Pmpf)
垢版 |
2020/05/10(日) 05:33:47.54ID:6URigAKQx
ラブレター、街コロ、横濱紳商伝
0906NPCさん (ブーイモ MMd6-r5Nt)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:29.83ID:MrM7vCFBM
タイムストーリーズ基本とマーシー事件が今プレミア化してるのみんな知らねーんだな
0909NPCさん (ササクッテロラ Sp33-zgy2)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:21:49.16ID:ileQuc76p
タイムストーリーズの各シナリオは周回プレイを前提としてて、前踏んだ所を記憶しておく所と戦闘系システムはTRPGみたいなダイスロールで、その2つがだるい。
あと一作目を越える面白さのシナリオが出なかったのも苦しい点。
0910NPCさん (ワッチョイ b77b-rfh9)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:25:55.22ID:m8/ubGU80
市場にないものを数人が無性に欲しくなれば
簡単にプレミア化しちゃうからなぁ
0912NPCさん (ワッチョイ 0ba1-I8iA)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:49:38.88ID:BdekqEos0
わかる
市場が狭いというか数がありそうでそんなにない気がする
だから欲しいのを後回しにした場合市場に在庫があるかどうか細かく調べられる性格じゃないと
無くなってしまった時大変だからすぐさま買ったほうが確実だし安く済む
0914NPCさん (ワッチョイ 8f15-SXlM)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:53:30.77ID:JTS7UG9C0
自粛からボドゲに興味持った人間にとってはタイムストーリーズは結構魅力的な作品だろうし
在宅成金なら3〜4万くらい屁でもないだろうし
まあ我々とは違う客層での商売やね
0915NPCさん (ワッチョイ 73f9-10Om)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:53:44.41ID:YDSMsqbA0
タイムストーリーズこんなプレミア化しとるんやな。高騰してる拡張はマーシー事件だけなんか
0916NPCさん (ワッチョイ beef-o8bh)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:55:45.92ID:CrfSc4800
コンコルディアはできたんだけど
うちの家族にはサイズがちょっと難しくて二回やってもルールの把握ができてないみたい
コンコルディアと同じくらいの難易度で楽しい重ゲーって何かあるかな?
0917NPCさん (ササクッテロ Sp33-SXlM)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:01:20.53ID:x1jKVCREp
ネビュラとかヌスフィヨルドとかで慣らしたほうがいいんじゃね?
あまり重いのよりそっちのほうが好きって言うかもしれんし
0918NPCさん (アークセー Sx33-Pmpf)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:22:19.31ID:6URigAKQx
>>916
マイリトルサイズから始める手もある
0923NPCさん (ササクッテロレ Sp33-Djza)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:12:18.56ID:eJGvesiWp
ルールの質問です。
テラマラのアクションで!→!(無限回)の加工アクションは、手持ちのすべての資源を加工しますか?
それとも手持ち1種を全加工しますか?
0926NPCさん (ワッチョイ bb24-263V)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:01:11.44ID:+8myUwZ00
>>924
このレスがなければスルーしてたところだった
ありがとうクワマン
0928NPCさん (ワッチョイ 6a10-Sbo7)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:04:37.60ID:XKwVQdz40
>>903
すごい面白い。だけど、人は選ぶゲーム。
緻密な計算や順序立てて構築するのが好きな人には向かないと思う。

トレカ経験者や、アメゲーの理不尽を笑える人たちならすごく楽しめる。
というのも多人数で強カートが飛び交うからまったく想定通りにならなず、考えたデッキの主力のカードすぐ消されたり、手札全て無意味にされたりを「ここでそうくるかー」ともう笑うしかない。

しかし、回数を重ねると、それらを見越してガチガチなコンボを狙いより、幅をもたせたデッキの構築をはじめたりと、やり込むだけ強くなるのでただのバカゲーではない。

欠点はテーブルの幅が必要なこと、慣れないと三時間以上時間がかかること、プレイがうるさくなるのでボドゲカフェでやりずらいことかな。

特殊カードバトルのアメゲーなのに、勝つためにはコレクションや資金管理でユーロ的に得点計算しないと勝てないというのも絶妙なところ。
0932NPCさん (ワッチョイ 0bef-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:20:05.36ID:9zu8E7jG0
>>931
私の検索力ではたどり着けませんでした
ありがとうございます
0933NPCさん (アウアウオー Sa22-Ml1a)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:21:05.47ID:Di+8aPe/a
プレミアつくんじゃないかと保有してたマイナーなカードゲームが再販され始めた。
少しショック
0934NPCさん (ワッチョイ 0b10-PmOz)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:26:37.44ID:lwN5bhaS0
5~6月なかなかの新作ラッシュだと何買うかめっちゃ悩まない?とりあえずマラカイボは買うつもりだけど…オススメある?イーオンズエンドは気になってるけどクランクと比べてどうなんだろ?
0936NPCさん (ワッチョイ 0ba1-I8iA)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:32:30.74ID:BdekqEos0
フィギュアやコマがどっさりあると買うけどそうでないなら様子見
と思ったけどそれなりの額の先払いがいくつかあったわ
0937NPCさん (ワッチョイ be2f-jW3u)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:03:50.99ID:idtKh5lZ0
>>934
『イーオンズエンド』遊んでみたけど楽しかったよ。
対戦ではなく協力型ゲームなので、クランクとはちょっと比較しようがないけど、普通に面白かった。

ただ、完全ランダムでサプライを作る場合、ちゃんとクリア出来るようになっているかは疑問ではある。
回復とかデッキ圧縮みたいな如何にも必須っぽいカードがない場合もあるわけで。システムと戦う協力型である性質上、その辺りの不安定さは少し気になる。
もしかしたら、上手くプレイすればどんな組み合わせでも全てのボスを倒せるように出来ている可能性もあるけど、自分はそこまでやり込んでいないので分からない。
0939NPCさん (ワッチョイ 1a4c-CS7b)
垢版 |
2020/05/11(月) 01:29:44.66ID:A9OBs1gB0
逃げゾンビリローデッドが気になるわ
前版買ってないけどゾンビミニチュアは灰色のままでよかった気がする
0943NPCさん (ワッチョイ b7fa-gZR/)
垢版 |
2020/05/11(月) 06:49:14.87ID:Bo1zz+Ir0
静岡アナログマーケット決定したんだな。去年出店してた中古屋は今回出店しないのかなぁ…。すごく安く譲ってくれたから楽しみにしてたのになぁ。
0944NPCさん (ワッチョイ 73f9-10Om)
垢版 |
2020/05/11(月) 07:11:46.67ID:opK7OkUT0
>>939
新版はカード絵のテイストが明るすぎてなー
0945NPCさん (アウアウウー Sa1f-vkRd)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:27:18.98ID:n2NaBklCa
有名どころのボードゲームが結構品薄だけどチャイナ製だからなのかステイホームの影響なのか
両方とも関係あるんかな
0946NPCさん (ワッチョイ bb24-PN77)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:54:16.12ID:TM4u9/Zm0
暇なので有名ボードゲームのレビュー見てポチッてしまう
0947NPCさん (ワッチョイ eae9-gIrT)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:08:33.27ID:CBf9o4Od0
>>938
点数を下げるためにはそれなりのレビュー数が必要だし、
やはりドラマなどのタイアップは必須なんだろうなぁ。

Rootの拡張プレオーダーしてしまった。家に居るとダメだなぁついつい買ってしまう。
0955NPCさん (スップ Sd2a-dvCP)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:20:14.30ID:qZLBju4Ad
箱庭系が欲しいんだけど枯山水とノイシュバンシュタイン城ではどちらがおすすめ?
初回プレイから楽しめるのを重視したい
0956NPCさん (ワッチョイ bb24-4S07)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:19.63ID:lx/NMaJY0
ミレニアムブレードの話が出てるので質問なんですが2人プレイでも楽しめますか?
見たところトーナメント形式の様なので
0958NPCさん (スッップ Sd8a-2S4S)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:44:01.15ID:RQe6CHfDd
>>955
どちらも初回から楽しめる
問題点をあげるなら枯山水は配置による計算がわかりにくいし、城は競りの相場がわかりにくいかも
枯山水はタイルの譲渡・強奪があるので多人数が良い
城は人数少ないとガチ気味になる
ゲームの勝敗を気にするメンバーなら城、箱庭を作る充足感を求めるメンバーなら枯山水
0961NPCさん (ワッチョイ ea6d-CJkC)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:16:43.51ID:TwJpzy5J0
アマゾンからは遅れるってメールきたけどクロネコヤマトからは明日送りますとラインが来た
どっちなんだろう
0963NPCさん (ワッチョイ 6a10-Sbo7)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:20:41.13ID:jo7b3MYe0
>>956
二人プレイしたことないけどできるとは思う。

トーナメントといってるけど、ラウンド毎にあるのはトーナメント形式の殺しあいではなく、トーナメントという名前の各自スコアをどれだけ稼げるかという戦い。
プレイするカードは「相手のカードを裏返すことができたらスコア○○獲得」とか、「最後まで裏返されなければスコア○○獲得」とかがある。
また、カードのレア度を比べあう直接バトルのカードもあり、「バトル相手を選び、バトルして勝利したら、相手のカードを裏返してスコア○○獲得」みたいな感じで直接殴るカードもある。

トーナメントでは、このようなカードを各自六枚プレイして、稼いだスコア総計の一位はVPを○○獲得、二位はVPを○○獲得、三位は…となる。
ゲーム中三回のトーナメントをして、最終的な勝敗はこのVPの総計を比べることになる。

ちなみにVPは他の方法でも稼げて、勝つにはそっちが結構重要。

こんな内容なので、二人でもプレイ自体は可能。
ただ、プレイ感がかわるから、強いカードは確実に変わるとは思う。

またゲームの性質上、最初のデッキ構築で強いのができるとかなり有利で、多人数だとそれを潰すデッキを誰かが作りやすい。けど二人だと一方的な展開になるような事故は起きるかもしれない。

ただし、ゲームに使うカードセットの選択と、引き運で毎回絶対に違う展開になるから、同じ人と何度もプレイできる環境なら二人プレイは楽しめるかと。
0965NPCさん (JP 0H96-UJ3a)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:03:43.09ID:/O/LVrYkH
ミレニアム・ブレードの日本版ってクラウドなんだな
去年からアナウンスあったけどこれもう制作されてるんだろうか
発送が何月くらいか知りたいとこ
0967NPCさん (ワッチョイ 9f89-Hnlo)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:16:56.16ID:HfIgzgy40
う〜ん、新スレ立てようと思ったけど
> ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
が出て無理だね〜
時間を空けて見たけどダメなので >>970 を踏んだひとにスレ立てお願いします
IPグループで先に他でスレ立てされてるとダメなんだよね〜
0968NPCさん (オイコラミネオ MM9b-Iu9S)
垢版 |
2020/05/12(火) 02:12:23.12ID:1Ks+fuvaM
5chでクソゲーって言ってる分には良いけど、リアル・SNS・ブログとかでクソゲーって言ってる人はTPOをわきまえられない痛い人
0969NPCさん (ワッチョイ eae9-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:42:09.74ID:1VP/TNU10
>>948
送料は30ドルぐらいなので、50ドルぐらいのもぐらと40ドルぐらいのオートマ買ったら、
日本語版の値段であろう6000円+5000円と同程度かなぁという感想。
本体の日本語版持ってるけど、日本語訳がひどすぎて結局英語版しかプレイしてないし。
0971NPCさん (ワッチョイ 73e3-1Z3J)
垢版 |
2020/05/12(火) 10:02:13.35ID:921esqNK0
自粛解除の雰囲気が濃厚になってきたけど
皆んな、ちゃんと自粛したかな?
ボードゲームさえ出来たら、世間のことなんて
どーでもいいとか、俺ら少人数で集まってるから
大丈夫とか、パチンコ狂と同じ思考で
自粛無視した人もいると思うけど、
ボードゲーム狂はそれでいいと思う。
だって、皆んないつかは死ぬんだし、
それまで、どれだけボードゲームできるか
人生それに賭けてるんたがら
0973NPCさん (ワッチョイ 0ba1-I8iA)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:12:45.75ID:E72Z36Rx0
他の人のブログ読んだら本当に>>971の話に出てくるような人がいたのには驚いた
中々難しいけど今より早期に終息宣言されて色々な所に行けた方がいいと思うけど
それをダメにするように世の中自分勝手な人が多いから我慢できない人には仕方がないのかな
0975NPCさん (ブーイモ MMd6-FN8O)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:24:40.42ID:a/LrG/mLM
プレイヤー全員がルールを守るから成り立つのがアナログゲームなのに、この程度の約束事も守れない奴がボードゲーム狂を名乗るとか笑わせんな
0976NPCさん (スッップ Sd8a-AuX8)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:25:39.54ID:PH5CpVbzd
4人ぐらいで室内遊びをするのは感染リスクが低いって専門家の意見があるから少人数のクローズ会は問題無いって話だったな
流石に10人近く集めるようなクローズ会は自粛対象だろうけど
0979NPCさん (オッペケ Sr33-VQT+)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:05:31.46ID:dD9H2ma4r
ハートオブクラウンの拡張を買ったんだけど、間違って基本セットしかもってないのに晴天前路を買ってしまった
フェアリーガーデンの拡張って書いてあるけど基本セットでも使える?
それともフェアリーガーデン買わないとだめ?
0983NPCさん (スプッッ Sd2a-8frM)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:17:52.47ID:94A0AtTXd
>>979
フェアリーガーデンから「呪い」の代わりに「災い」ってカードが追加されてるのでそれに関するカードが使えない
また、ベーシックマーケットに農村が置かれるようになるのでそれに関するカードも使えないはず
あとはパワーバランス的に混ぜることが非推奨のカードが幾つかあって公式サイトあたりに書いてあったはず

結論として混ぜても良いけど色々と考慮することが多いのでフェアリーガーデン買うのがお勧めかもしれない
0984NPCさん (オッペケ Sr33-VQT+)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:25:41.09ID:dD9H2ma4r
>>983
ありがとう
イマイチ、ハトクラで調べてもよくわからなかったんで助かります
FG前までにしようと思ってたんだけど、全拡張買ってしまおうかなぁ……
六都市も同様にFG無いと面倒だよねきっと
0985NPCさん (ワッチョイ 2603-sT/N)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:35:27.40ID:jxLPVkc/0
>>969
いいですね。日本語版の発売待ってたんですが全然でないのでリバーフォークと合わせてもぐらさん買ってしまおつかな。日本語わかりづらいの多かったですよね。
0988NPCさん (ワッチョイ b7c4-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:29:47.73ID:ELfnqwB80
>>976
向かい合ってしゃべるのが最も感染リスクが高いから飲食店や居酒屋は休業要請されてる
何人だろうと、ボードゲームのプレイは危険
0989NPCさん (ワッチョイ dbe7-YI47)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:34:27.07ID:L6srUE6A0
結構前にアークライトのゲムマ関連通販でいくつかポチったけど
まだ発送にはならないのね
まぁ気長に待つか…
0990NPCさん (ワッチョイ 0ba1-I8iA)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:38:40.66ID:E72Z36Rx0
アークライトのゲムマECは支払い方法がクレカのみに戻ったのかね
友人がGMO後払いで頼もうとしたら頼めなかっただとか
0993NPCさん (ワッチョイ beef-o8bh)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:10:00.12ID:WU85iI6n0
>>991


テラフォの後半の”ダレ感”が苦手でプレリュード入れたら緩和されるって聞いて
プレリュードと一緒にテラフォ買ったんだけど
しょっぱなから混ぜてプレイしてもいいのかな?(私だけプレイ済み、他の人未プレイ)
プレリュードだけ入れると運ゲーになるって話も聞いて迷ってる
0994NPCさん (ワッチョイ be74-8frM)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:37:30.31ID:A1WbKwSw0
>>993
初心者は最初の企業を二択で選ぶのさえ辛いんじゃないかな
他の人がボドゲしてないなら初心者企業固定でいい気がする
初回からプレリュードはどちらにしろあまりお勧めしない
0995NPCさん (ワッチョイ da8b-lN55)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:18:18.43ID:qi8hhNtd0
ある程度ボドゲに慣れてるメンツならはじめからプレリュード入れてもいいと思う
俺はそうしたけど問題なく楽しめた
運ゲー云々は初〜数回プレイした程度じゃわからんよ
0996NPCさん (ワッチョイ beef-o8bh)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:31:53.56ID:WU85iI6n0
あんまりボドゲやらない人たちだから初回は初心者企業プレリュード抜きでやって
慣れてきたら加えて
さらに慣れてきたら別の拡張も買うことにします(そこまで付き合ってももらえるかなあ……
0997NPCさん (ワッチョイ da0f-RYoe)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:45:00.60ID:3Kn05gLW0
>>993
先日初めて経験者に混ざってテラフォやった身から言うとこれ以上要素増やさないで欲しい
手番にやれるアクションが多すぎる上にカードの効果を追っかけるだけでもう一杯一杯
ボドゲやらない人たちなら基本から始めた方がいいと思う
下手したら嫌いになる可能性もある
俺はテラフォちょっと嫌いになった
0998NPCさん (ワッチョイ be2c-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:48:22.33ID:umnBclFr0
カードゲームを経験者と混ざって始めると
効果読むのだけで大忙しだよな
テラフォなんかまわってくるカード全部別のカードだから余計に
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況