>>935
・「ルール読めばだいたい面白さはわかる」は別に普通のことだし作り手の努力軽視もしてない
 むしろ伝わりやすい説明書が作れてるってことだから、作り手的にも望むところだろ
 「実プレイしないとわからない部分もあるから、それだけで判断するのは危険」と言うならわかるが、
 いずれにせよ作者や作品の軽視云々とは関係ない話

・下の文は「面白い人と遊べばどんなゲームも楽しい、楽しんだもん勝ち!って意見は、
ゲームを面白い人の面白さを引き出す装置としてしか見てないようで嫌だわ」って話
 上の文「ルール読めばだいたい面白さはわかる」とは何も矛盾していない、っていうか関係がない

そんなわけで、曲解とこじつけが過ぎる