X



1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 60c4-/4fn)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:01:26.11ID:m+j/X9480
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1人用ボードゲームや、1人から可能なボードゲームのスレです。
ソロプレイ可能ゲームの話題や紹介などお願いします
(こんな人に)
 ・プレイ相手がいないとき
 ・夜中にボードゲームがプレイしたくなったとき
 ・1人プレイが好きな人
※前スレ
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1514305936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0352NPCさん (アウアウオー Sac2-J5/E)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:46:07.24ID:0sJzfxZ1a
地味におばけやしきのすうじのあくまクリア出来ん!
0353NPCさん (アウアウエー Sa02-/+T0)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:31:29.46ID:VIceBX1ra
イーオンズエンド、バカみたいに高いな。おかげで安売りしているロビンソンクルーソーにしたわ。最安値を見極めるのもゲームなり。
0357NPCさん (ワッチョイ 4924-eyLY)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:05:38.34ID:93M8xwn50
マイス&ミスティクスプレイ中
本物のGと遭遇して、めっちゃミズ・マギーしてたよ
なんて凄いリアリティー
0364NPCさん (ワッチョイ 0124-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:52:57.76ID:WKlj+FcU0
電力会社 充電完了ってソロプレイできますか?
0365NPCさん (ワッチョイ 9171-wx7i)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:46:16.94ID:AYnG+wT10
暑くて眠れない時に、さっとできるような1人ボードゲームないかな
目が覚めてしまうので論理思考や計算とかをあまり使うようなガチゲーでなく、そこそこ頭使って手を動かしてそのまま眠りにつけそうな程度のやつ
イメージ的にはハノイの塔とかクニツィアの戦国時代あたりかな
0375NPCさん (ワッチョイ dd89-o4rh)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:43:00.35ID:srAPkhkW0
パームアイランド再入荷してるみたいだけど買いです?
bgg7.4だっけ?
0376NPCさん (ワッチョイ e171-vCaW)
垢版 |
2020/08/13(木) 03:52:48.12ID:+AQdmG660
>>375
スルスル滑るプラスチックカードの気持ち良さとマグネットで開閉するカッコいいケースを目当てに2500円払う価値はあると個人的には思う
そう言うのを気にしない・将来プラスチックが劣化するのが怖い、と言うのならPnP版とBGGの和訳でも十分かなと
0377NPCさん (ワッチョイ dd89-o4rh)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:50:38.95ID:srAPkhkW0
ありがとう買おうかな
0378NPCさん (ワッチョイ e171-vCaW)
垢版 |
2020/08/14(金) 03:33:31.68ID:lOBXVHWw0
アプリでフリーゼのFinished!が出たのでさっそくやってみたが、規定数以内に成功できる気が全くしない
実物買って研究したくなったわ
0381NPCさん (ワッチョイ 61e7-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:48:30.19ID:3NX1SEHl0
オニリム作者の他のシリーズってどうなんだろ
オニリム、ウルビオン、シルヴィオン、カステリオン、ノーティリオン、エアリオンの順かな

自分が遊んだことあるのは日本語版も出てるシルヴィオンだけだけど
デッキ構築してタワーディフェンスやるような感じで案外面白かった
0382NPCさん (ワッチョイ 924c-9Ju9)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:14:27.11ID:fb13YKXB0
ルートと拡張を実店舗で予約できてよかった・・・
まあこの拡張だけだとオートマ1つだから微妙みたいだけど次にも期待しとく
0383NPCさん (ワッチョイ 31d3-tAMx)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:23:55.93ID:SxuelG/Y0
ロビンソンクルーソー、ソロでやっとプレイ出来たけどゲーム自体よりルールブックとひたすら戦ってるような感覚に陥りそうだった
色々曖昧なままなんとかプレイしたけど特に気になったのが発明カード系が使い切りなのか永続系なのかが全然解らなかったよ
「拳銃」一時的に攻撃+3する
「割れたビン」攻撃+1する
「ナイフ」(攻撃+1)
「弓矢」攻撃+3
ナイフの意味深な( )が何の意味があるのか解らなくてずっと悩みっぱなしだった(因みにルルブではナイフも弓矢も使い切りアイテムと記載)
0384NPCさん (ワッチョイ 1f02-u2+K)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:30:33.93ID:piObX+110
Haze Islandsって知ってる人いるかな
ソロプレイの勝利条件のDoom討伐は1匹倒せばいいのか全部倒さなきゃだめなのか、説明書見てもよくわからない
0385NPCさん (ワッチョイ 9f2f-WeqQ)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:18:08.45ID:CJE6hHwM0
>>384
「DOOMを1匹倒す」という表現がよくわからないのだけど、DOOMカードを1枚獲得するという意味合いで良いのかな?
DOOMカードは残り体力を表すものなので、すべて取れば倒したという扱いになるものだと思うよ。
0387NPCさん (ワッチョイ df4c-trU6)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:43:47.28ID:CoP4HwtC0
さっそくルートのメカ猫と対戦したけどオートマの動きもシンプルでやり易いね
鷲使った時も面白かったけど放浪部族使った場合の一瞬仲良くして武器貰ってからの移動→集まってる広場の猫殺す→修理そしてまた猫殺すたまにクエスト解決なロビンフッドばりの行動ができてめっちゃ楽しい
こちらが使う種族ごとで全然動きが違って楽しめるのは流石ルートという感じでした
こうなったら4種族オートマになったクロックワーク拡張も日本語版出してくれ・・・
0388NPCさん (ワッチョイ 8789-kn0E)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:11:33.72ID:N/3EfW8M0
>>378
最初は24、25くらいが限界だったけど、解き方が解ると一気に勝率が上がりますよ!
自分の解釈が正しいかは分からないけど、どの数字にどのアクションを割り振るかも良く考えられてるんだなーと感心しました。
0389NPCさん (ワッチョイ 5fe9-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:11:41.25ID:ZqEyXMFp0
>>387
クロックワークスいいよ!!
この前4種族全部オートマで対戦させたけれど、メカマーキーよりもどれも洗練されててすごく良い。
メカマーキーはルール確認用ぐらいにしか使えなかったけれど、クロックワークスは普通に楽しい。
0390NPCさん (アウアウウー Sa21-A/hq)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:27:00.53ID:6T2LunD+a
クロックワーク拡張は動きが全然違うのね・・日本語出るとしても大分先だからいっそ英語版買うかな

スピリッツアイランドが12月に来るそうなんでこちらもソロプレイヤーとしては絶対押さえたいところ
0391NPCさん (ワッチョイ 6ae9-m1Uj)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:06:22.31ID:1UFixvhA0
ちなみにクロックワークスの鳥は今年公式エラッタが出てるんだけど、
去年の頭に公式エラッタが出た蜥蜴の日本語版はエラッタ修正前らしいので気を付けて。
0392NPCさん (ワッチョイ ea6d-5c1R)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:34:17.84ID:ukNf5cHH0
クトゥルフモノボドゲで遊びたくてひとまず安めのエルダーサイン買ったんだけど微妙に思ってたのとちがくて、
評価高めのエルドリッチホラー買おうか迷ってるんだけどどうなんだろう
見た感じ使われてる用語とかは両方似てるみたいだけど、エルダーサインの発展系って感じなのかな
0393NPCさん (ワッチョイ 796b-87ma)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:43:11.40ID:118kzMgf0
エルドリッチホラー面白いよ。
エルダーサインは持ってないから比較にはならないけど。
ただ長時間プレイになるからそれが嫌なら辞めたほうがいい。
0395NPCさん (ワッチョイ 5d71-itC6)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:11:48.86ID:HyhU1CZG0
セールで120円に値引きされたアプリを買ったお陰で久しぶりにOne Deck Dungeon熱が高まっている
日本語版発売されないかねえ
0397NPCさん (ワッチョイ 5d20-IT/D)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:02:39.70ID:fmSCYXE10
One Deck Dungeon面白そうだね。
存在を知らなかった。
アプリが安すぎるんだけど、実際アプリ買ったらアナログ版は不要?
ソロゲーだけに、アナログ版を購入するメリットがなさそうなんだけど。
0401NPCさん (ワッチョイ a989-x+c/)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:38:05.83ID:5crIlYBf0
>>399
そこそこあるね
でも和訳もちらほら上げてくれてる人がいるからそれ見て大体把握したらイケると思うよ
一時寝不足になるくらいには面白かった
成長スキル最後まで上げたのはシーフと戦士だけだけど
0402NPCさん (ワッチョイ 3902-bL/7)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:08:30.20ID:7YVMTpf80
公式がPnP出してるし和訳も非公式で2種類ぐらいあるからプレイできなくは無いが
それより現状転売屋から買うか自力でサイコロ30個用意するしかないというのが一番きつい
0407NPCさん (ワッチョイ ea6d-vvkI)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:47:00.38ID:kT/1zbmF0
>>397
コンポーネントが豪華なゲームじゃないしアプリ版あれば(シール貼って日本語化するとかしなければ)アナログ盤不要。
さいころ修正する際に試行錯誤するのでUNDO機能ついているアプリ版は便利ですよ。
0410NPCさん (ワッチョイ 9f10-xmxa)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:47:49.32ID:Uums8k430
>>409
買う気まんまんだったが
カードサイズがバラバラというつぶやきを見て萎えてしまった
コンポーネントの質にはさほど拘りがない方だけど
写真見るとさすがにこれは…
0411NPCさん (ワントンキン MM4f-32yV)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:26:53.01ID:Vr/4H6oFM
ちょっと前にクトゥルフ死もまた死すべし買ったから良いところと残念なところレビュー

良い
ソロプレイでも1ラウンドのルーチンがシンプルな分、キャラ一人あたりの操作に手間取られず世界観に浸れる(最小2キャラプレイで一人2役)
フィギュアが多いから没入感がある
クトゥルフ系の絶望感もしっかりゲームに落とし込んでて程よく非日常が味わえる
エピソードは6つだけどクトゥルフとハスターの2体のボスどちらを選ぶかで進行内容変わるから6×2は最低楽しめる
マップがコンパクトでプレイ時の場所を取りすぎない
使用キャラ、トークン、カードの引き等のランダム性によるリプレイ性は高め(ダイスはもちろん振り直し要素あり)

残念
フィギュアのせいで箱がデカイ
中身のフィギュアが入ってるプラの内箱が容量のほとんどを占めてる(多分フィギュアじゃなければ小箱サイズで収まる)
他のボドゲでもありがちだけど、トークンやカードの引きが悪いと結構イラつく(ゲーム性もあいまって途中で無理ゲーが確定する)
核となる邪神がクトゥルフとハスターしかいないので、両者の固定ランダム要素(カードとトークン)部分は正直6エピソードやれば飽きる

プレイ時間は最初2時間くらい(説明書読むこと含む)だったけど、慣れたら展開によっては1時間位なので、ソロプレイもだけど、クトゥルフ好き友人がいればダレずに楽しめるプレイ時間だと思う

とは言え、フィギュアを使って協力プレイしながらクトゥルフの世界に入れる良作だし、自分の場合はフィギュアに魅力を感じたから買って良かったゲームだった
逆にフィギュアに魅力を感じないならやっぱりエルドリッチが安定でおすすめ
0412NPCさん (ワッチョイ 7710-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:21:51.45ID:1nx0woDy0
れびゅーおつ
気にはなってて、なんとなく買わずにいたゲームだけど雰囲気は分かったサンクス
クトゥルフとハスターしかいないのは残念だな、拡張で旧支配者が増えるなら考えるか
0413NPCさん (ササクッテロル Spcb-zm5K)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:09:43.04ID:0rgDPcS9p
英語版では拡張で支配者増えてる、ただ日本語版は売れ行き見る限りすぐにはなさそうだな、もしかするとないかも

デスメイダイはクトゥルフ版ゾンビサイドだと思ってたけど、謎解きらしきものある?
0414NPCさん (ワッチョイ 2724-0nJO)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:07:10.13ID:DCFJWNjp0
挑戦5回目にしてようやくロビンソンクルーソー呪われし島の漂流者たちソロクリアした
薪の束作り終えて体力ギリギリで島脱出
ダイス運に左右されるけど、うまく流れが来た時はこのゲームは独特の気持ち良さがあるね
0416NPCさん (ワッチョイ 2724-0nJO)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:25:52.05ID:DCFJWNjp0
漂流者たちしかクリアもプレイもしてないからレビューできるほどやり込んでないけど、個人的に感じた気持ち良さは
木材トークンがクリア条件でもあり発明やらにも使いどころが多いから、その木材トークンが自分の想定通りキッチリ使えるとバシバシ脱出への道が切り開かれていく感じとか
ここ一番でキャラの能力使ってダイスを振り直したのが功を奏して最悪の展開を逃れるとか

早い話ボード上でサバイバルを体験できることと、うまくサバイバルを切り抜けていく感じの気持ち良さが、ワカプレや他の冒険RPG系ボドゲには無い緊張感とうまくいった時の緊張の緩和=気持ち良さを体感できるゲームだと思った

その意味でも、人と気を遣ってプレーするよりも一人黙々と遊ぶ方がサバイバルに浸れるかも

ただ初プレイは、このスレでも出てたと思うけど、説明書読みながら3時間かかって全滅したから初回プレイは説明書との戦いが発生すると思う
0417NPCさん (ワッチョイ 6fd3-1ZXv)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:26:45.78ID:NCmIOz/x0
>>414
クリアおめでとう
こっちは島での理不尽なイベントの連続による荒波に屈して「ゲーム中一回はイベントカードの効果を無効にしてよい」というチキンルールを採用してなんとかクリア出来た者なので素直に尊敬する
でもこれはこれでどこのタイミングで無効化を使うかの悩み所が増えたのでわりと気に入ってる
他の人の事気にせず自分の好きなように遊べるのもソロプレイの良いところだしね
0418NPCさん (ワッチョイ e36b-TzJJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:22:17.51ID:fWxvxiYo0
>>414
ありがとう!
なるほどな。サバイバルしていく楽しみね。
楽しそうだな。

>>417
チキンルールだろうが楽しんだもの勝ちだよ。
ルールを改変出来るのがアナログの良さだね。
0419NPCさん (ワッチョイ 2724-0nJO)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:02:04.07ID:3o421C2T0
ソロでドラフトってどうなの?と思いつつも買ったイッツアワンダフルワールドが楽しい
プレイもソロだから30分くらいだし平日でもサッとプレイ出来て好き
0422NPCさん (ワッチョイ b324-VJQD)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:44:53.03ID:oSCeX6gD0
近現代がテーマでソロプレイができるボードゲームって何がありますか。
できればフレーバー程度じゃなくて、シミュレート的な評価もあるようなやつ。
0423NPCさん (ワッチョイ caf3-7fwy)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:55:42.64ID:mAihL7l/0
2週間前からボードゲーム初めてシェフィ→ネゴシエーターと来たけど、次はどんなのがいいでしょうか?
完全ソロです。
0426NPCさん (ワッチョイ caf3-7fwy)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:16:34.96ID:mAihL7l/0
ありがとうございます。
イーオンズエンドは購入したのですが、このキャリアで手を出してもわかるのかなと。
オニリムは店頭で見かけませんでした…ロビンソン漂流記も。
0429NPCさん (ワッチョイ cad8-oqrW)
垢版 |
2020/10/10(土) 06:26:08.15ID:FjmUhr8W0
コールトゥアドベンチャーはソロでも楽しめたよ。
ルールとしての複雑さはネゴシエーターよりやや増し運要素としての難易度はネゴシエーターよりやや下がりという程度なのでちょうどいいくらいじゃないかな。
0430423 (ワッチョイ c610-7fwy)
垢版 |
2020/10/10(土) 13:47:26.79ID:JiS+R3Ca0
コールトゥアドベンチャーは初めて聴きました。
これからイーオンズエンドやってみます。
0432NPCさん (ワッチョイ 4a2f-qZSG)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:35:29.17ID:ca9b3sHW0
コールトゥアドベンチャーは、のびのびTRPGのソロでやりたかったことを実現してくれた感じのルールなのが良い。
のびのびTRPGのソロルールは、話作りのみでゲームの体をなしていなかったので。
0433NPCさん (ワッチョイ 9f02-eFyE)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:44:58.25ID:IUYhTmmj0
コールトゥアドベンチャー気になってるけどあれって何を目指してどの部分を楽しむゲーム?
なんとなくロールプレイヤーを想像してるけど全然違う?
0434NPCさん (ワッチョイ 4a2f-qZSG)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:39:28.20ID:ca9b3sHW0
実際イメージ的にはロールプレイヤーとかに近いと思う。
あっちはTRPGのキャラ作のみを行なうゲームなのに対して、こちらはライフパスのみを作るゲームと言う感じ。

対戦ルールの他に、協力ルール(ソロ対応はこっち)もあって、そちらは生涯を掛けて倒すべきボスが存在して、それを最終的に倒せばゲームクリアになる。
0435NPCさん (ワッチョイ 6b24-BbmR)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:51:03.81ID:ccwy/3+s0
最初オニリムの面白さわからなくて、このスレで名前上がる割にクソゲーだと思ってたけど、上手く悪夢カードをかわしながら攻めの姿勢でプレイすると楽しいね
0441NPCさん (ワッチョイ 8be9-QI1E)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:52:35.42ID:OL3KK1gW0
>>436
大体わかってれば十分だと思う。
色ごとの枚数差があるってわかってれば、プレイした札から大体捨てた数想像できるし。
0442NPCさん (ワッチョイ 2b6d-fMdf)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:48:57.47ID:31anMe5E0
ロビンソン漂流記を気になったのでアマゾンで値段を見て見たのですが
7月では2300円くらいだったのに今は5000円なんですね・・・ 
コロナの影響で高くなったんですかね? 安く買えた人が羨ましい
0444NPCさん (アウアウカー Sa8f-xl0s)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:29:09.73ID:4d3Qbpzta
定期的に2000円ぐらいに落ちて5000円以上に上がるを繰り返しているもんな
地元のイエローサブマリンには普通に置いてるけどさ
0446NPCさん (ワッチョイ fb02-tt7j)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:25:49.92ID:cCRO28Dr0
>>444
同じぐらいの値段のボドゲ狙ってるが似た動きだなぁ
コロナ広まった頃にどんどん値段上がって最近ちょっと下がってきた
0447NPCさん (アウアウカー Sa89-OQZC)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:01.23ID:F/OAUGPba
代わりにカレンと海賊の島すすめようとしたら尼で同じぐらいに上がってますな
地元のイエローサブマリンには普通に置いてるが←
0448NPCさん (ワッチョイ 8924-UMza)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:39:03.55ID:hYadPY2K0
Kaiju on the earthシリーズ、結局3つともソロプレイができなくて残念。
国産のボードゲームってソロプレイ向きなもの少ない気がする。
0450NPCさん (ワッチョイ 8924-UMza)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:06:57.90ID:hYadPY2K0
>>449
ほんとそれ期待してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況