X



1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 60c4-/4fn)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:01:26.11ID:m+j/X9480
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1人用ボードゲームや、1人から可能なボードゲームのスレです。
ソロプレイ可能ゲームの話題や紹介などお願いします
(こんな人に)
 ・プレイ相手がいないとき
 ・夜中にボードゲームがプレイしたくなったとき
 ・1人プレイが好きな人
※前スレ
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1514305936/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0152NPCさん (ワッチョイ 1271-UlFm)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:33:52.16ID:NUTARHLL0
PnPのソロゲーならよくここを利用してる
PNP Arcade
https://www.pnparcade.com/
無料でダウンロードできるゲームが多く、有料でも5ドル以下が大半
ログイン制ではないので購入するたびに毎回個人情報を入力するのがめんどくさいけど、いいゲームが揃ってる良いサイト
0157NPCさん (ワッチョイ bf10-ByZe)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:37:33.34ID:rBwf35PD0
d100 dungeonに挑戦してみてるんだが経験者居たら教えて欲しい
遭遇補正-40のクエストで遭遇判定35だったとき、-5でテーブルに無い数値になるんだけど
この時は遭遇なし、最小値1で遭遇、絶対値5で遭遇のどれにすべき?
0158NPCさん (スフッ Sdbf-Gzel)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:47:21.20ID:EguJIb+Fd
>>157
最小値最大値を超えないってQ&Aに載ってた
Q&A英語だがわりと有用な補足載ってるからGoogle翻訳とかでチェックするといいよ
0162NPCさん (ワッチョイ d72f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/20(月) 02:02:03.38ID:CbjgSrIM0
ブレイドロンドのソロルールってタイトル毎に違うシステムになっているけど、どれが評判良いとかってあるのかな。
個人的にはGrim Garden、Frost Veil、無印、Night Theaterの順に好き。
0165NPCさん (ワッチョイ d72f-8Jcx)
垢版 |
2020/04/20(月) 13:50:32.04ID:CbjgSrIM0
>>164
ソロルール用と思われるカードのテキストを見た印象だと、ヴェロニカと戦うソーディア戦ルール(Night Theater、Frost Veilに近いもの)ではないかと個人的には予想している。
マリアやソーニャなどが召喚されるカードで、召喚された後は毎ターンそれらがヴェロニカの代わりに攻撃してくる感じ。GGっぽい裏面は、1、3、5ターンにそれぞれ選ばれる召喚のレベルを表しているのかなと。
あくまで予想なので全然違うかもしれないけど。
0167NPCさん (ワッチョイ 1e24-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:38:38.63ID:cumNz5vi0
イーオンズエンドの日本語版の予約開始来ましたね。
ソロプレイがかなり面白いようなので楽しみです。
0172NPCさん (ワッチョイ df2f-Hty+)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:47:33.69ID:7UU80YUN0
あっという間に売り切れたね……。
まあこのペースなら再販は掛かると思うけど、今の世情が世情だけにしばらくは待つことになるだろうなぁ。
0174NPCさん (アウアウオー Sa2e-eId4)
垢版 |
2020/04/24(金) 18:53:46.53ID:Zfvpox2oa
コロナでソロでボドゲやってんだけど、多人数のボドゲをソロでやって点数競わないか?
0176NPCさん (アウアウオー Sa2e-eId4)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:13:48.83ID:Zfvpox2oa
スレ違いならごめんだけど、

誰かしらが持ってて「あ、それなら俺は持ってる」みたいな偶然が起きることを信じて書いてみたりとかね。

クァックサルバー 何点みたいな。

ソロゲームでそれやっても良いけど。
0178NPCさん (アウアウオー Sa2e-eId4)
垢版 |
2020/04/24(金) 19:56:05.39ID:Zfvpox2oa
もっともですね。
失礼しました。
0181NPCさん (アウアウウー Sa30-ICXH)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:17:54.19ID:MijXQj0la
>>180
今日アークライトのECサイトで先行販売分は売り切れってなってたけど、もしかしたら5/21の通常販売分とか別枠であるんじゃないかな
そんなんなかったらスマンが
0183NPCさん (アークセー Sx88-QpYc)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:57:50.10ID:sk/PCDVWx
マッシヴダークネスのソロって、ゾンビサイドみたいに複数キャラクターを動かさないといけない感じですか?
0184NPCさん (ワッチョイ df2f-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 08:30:36.89ID:46849hXl0
自分も以前に気になって同じ質問をしたことがあるけど、どうやら1人で複数キャラを動かす感じっぽい。

マッシヴダークネス自体は持っていないので意見の又聞きになってしまうけど一応まで。
0186NPCさん (アウアウオー Sa2e-eId4)
垢版 |
2020/04/26(日) 10:54:40.00ID:bcv9ROZqa
ウイングスパンが売ってる…。ゲムマのやつ。
0187NPCさん (ワッチョイ b210-AJzt)
垢版 |
2020/04/26(日) 15:26:54.32ID:a04js7Ob0
ブレイドロンド無印だけ持ってるんだけど、
続編のカードで無印のソロルールやったり無印のカードで続編のソロやったりも可能?
0188NPCさん (ワッチョイ 0e99-Btmo)
垢版 |
2020/04/26(日) 19:28:43.70ID:GxJWTuaI0
バランス保障はされないしソロルールの読み替えが必要なカードもでてくるけど
できないことはないと思う
0189NPCさん (ワッチョイ df2f-Hty+)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:04:47.20ID:JARLj6cl0
試しにNight Theaterで無印やってみたけど色々厳しいと思った。
夜に真価を発揮するカードなんかはほどんど活用出来ない。夜まで耐久しようにも、そのためのカードが引けるとは限らない。
総じて運が良ければ戦える手札を組めそうだけど引き運次第という感じ。
0191NPCさん (ワッチョイ b210-AJzt)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:33:41.89ID:a04js7Ob0
混ぜて遊ぶことも可能ですみたいな表記があったから拡張として気になってたけど
これはあくまで対人戦の話ってことだったのか
0192NPCさん (ワッチョイ ec6d-cUrQ)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:50:53.23ID:RQLVUJd+0
NTは夜に強いカード多いせいでスピードは遅いからな
次の弾で最後だけど新しい人形や金貨つきのカードは増えないで終わりそう
0194NPCさん (ワッチョイ 8a6b-Op/G)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:33:16.30ID:YGb4D1cB0
ライジングサンは同じデザイナーのブラッドレイジと違ってカードのドラフトないから
ソロプレイ出来るやろ!と1人5氏族プレイしてみたが合戦の解決は隠して銭置くから
ソロプレイ向いてないな・・・

まあ持ってる銭の差、合戦に参加する駒の差を考えて『コイツはこのアクションに置く
銭はこの程度だろう』的な思考してなんとか最後までプレイした。
0195NPCさん (ワッチョイ df2f-Hty+)
垢版 |
2020/04/26(日) 23:12:21.11ID:JARLj6cl0
>>192
PL同士なら段々出来ることが増えていく感じだから遅くても問題ないのだけど、無印のソロルールの場合は起動ターンが来たら即全力行動だからね。
4ターンとかでこちらを殺してくる相手とかだと準備段階で何もする間もなく負けてしまう。
Night TheaterのソロルールはPCと同じく段々行動が増えていくシステムだから、遅くても成り立つバランスになっているのだと思う。
0196NPCさん (ブーイモ MMed-iClO)
垢版 |
2020/04/27(月) 01:35:07.61ID:VNVhXCC/M
ソロルール的に無印とGG、NTとFVの組み合わせなら
入れ替え、混合が行けそうな気がする
連休中に試してみるか
0199NPCさん (アウアウカー Sa3b-KNdt)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:09:01.29ID:QIHQa+RRa
ふと思い立って部屋漁ったら、だいす☆くえすと、デスダンジョン、マギウススレイヤーズだんぢょん大作戦etc、色々出てきた、ソロゲーム無いと思っていてけど意外と持っていたわw
0201NPCさん (ワッチョイ 5f4c-etWL)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:49:24.53ID:lDGjiA7Y0
>>193
グルームヘイブンの次の地域だか街っしょ?
英語力に自信あるなら送料合わせて300ドルでオーガナイザーにメタルコインにソロシナリオと剥がせるステッカー付だからかなりいいと思う
オプションなしなら135ドルで買えちまうし、オーガナイザーとコイン以外のオプション付きセットで180ドルだからこっちも有
また日本語で出るとしても3万円だろうし英語力があるならキックでいいと思う

当たり前だけどシナリオクリアのレガシータイプだからそのつど英語読む必要あるから無理なら諦めて日本語版待ちなさい
0203NPCさん (バットンキン MM3b-WOtm)
垢版 |
2020/04/30(木) 02:31:12.39ID:K6aKf3qUM
人との対面してのコミュニケ-ションや
物理的なるコンポネントに
触れての絡みが重視されとるボドゲで
1人でやるならば
物理的なコンポネントないと
できない物であったほーが
わらわは1人用のボドゲの意義を感じるんよね
だで、そーなると体の反応を使ったゲームや物理的にコンポネントアクションゲーム要素がふんだんにはいったボドゲとかんがえる(それ以外はデジタルでできちゃうから)
これらの要素がはいった
ソロゲームを教えては頂けないで御座ろうか?
わたくしも自作のアクションゲームに
ソロルールを付けようかと思案中ゆえに
0208NPCさん (ワッチョイ bf10-d6lO)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:23:15.51ID:VfANl/pX0
ソロ専目的で買ったボドゲって何回くらい遊んでる?

最近飽きっぽくなってきて重さにもよるけど
平均3〜4回遊んだらもう仕舞いこんじゃうようになってきた
一番遊んだエルドリッチでも30回くらいか
0217NPCさん (ワッチョイ df13-YyIQ)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:36:08.39ID:bcZOAhlZ0
>>216
返信ありがとうございます。
有志がバランス調整してるみたいですね、四キャラ分は完成してるんですね。
公式でもでるみたいですが、日本語版はいつになるんでしょうかねー。
0218NPCさん (ワッチョイ 672f-WRor)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:53:26.51ID:9yVlLMFy0
>>208
完全なソロ専用は軽いの以外は買わないなぁ。
軽いゲームだと1日一回寝る前にやったりとかするので、けっこうくり返し遊ぶ。

重いゲームは一人でも複数人でも遊ぶ前提で買うから、わりと遊んだり遊ばなかったりな感じ。
休みの日に一日使ってやることはある。
0219NPCさん (アウアウオー Sa9f-sMQm)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:52:59.59ID:8mzD6M3Pa
ソロのトリテとかないんかね。
0222NPCさん (アウアウオー Sa9f-sMQm)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:36:53.11ID:zJDJMQO5a
>>220
売ってないねぇ。
0223NPCさん (ワッチョイ 876b-6l9a)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:47:52.19ID:yGsh9lkz0
>>208
同じくエルドリッチは遊び倒してる。
あとはロビンソン漂流記かな。
何十回と遊んでる。
しかも安いからコスパ高し。
0224NPCさん (ワッチョイ e724-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:31:10.60ID:6V+GhFDm0
>>208
テラフォーミングマーズは準備が若干面倒だけど、一度始めるとそれなりに何回もやっちゃいますね。
ソロプレイだと勝利点系カードが全くの無意味になるけど、それでも有効なカード枚数がかなり多いし、ソロのリプレイ性は抜群だと思う。

エルドリッチもかなりやったけど、1人で2キャラプレイしかしたことないので、この外出自粛を機に引きこもって1人4キャラ以上でプレイしたら新しい世界が見えてくるかもしれないと思ったり。。。
0225NPCさん (ワッチョイ 0710-h83k)
垢版 |
2020/05/03(日) 06:24:04.63ID:1B6j/ovr0
1人8キャラプレイやったらコズミックホラァな異次元の色彩が見えてくるかもですぜ・・・・ゲヒゲヒ
0227NPCさん (アウアウオー Sa9f-sMQm)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:45:08.23ID:QQA10nH7a
>>226
送料高いよ、、

でも、ありがとう。
0228NPCさん (アウアウオー Sa9f-sMQm)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:56:28.68ID:zRQAv+bEa
ちなみに326デザインの すうじのあくまはソロとして楽しい?
0229NPCさん (オッペケ Sr5b-fnrX)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:02:51.17ID:255MNHfTr
すうじのあくまは本家THE GAMEとソロの内容違うのかな?
THE GAMEでのソロは4〜5回試したけどクリアできなかった。カード順の運に寄り過ぎてる感を感じたかな
0232NPCさん (ワッチョイ df2a-ASAN)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:36:23.88ID:Vrm1AN6F0
>>208
とりあえず買ったボドゲはよほど相性が良くない限り5~10回はやってる。
それだけやれば自分に合ってるかどうかがほぼ分かるし、たとえ合わなくて売ったとしても数回遊んだから元は取れたと感じられる

ちなみに僕が1番遊んだのはアグリコラで30回ぐらい
0233NPCさん (バットンキン MM7b-WOtm)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:36:56.35ID:l/0htlCjM
六角版震災島もソロモード考え中だでなぁーッ
0234NPCさん (ワッチョイ be2f-jW3u)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:39:53.37ID:LoNk7szT0
少し前にブレイドロンドのソロルールを入れ替えて遊べないかという話があったけど、少し試してみたので感想を書いてみる。

FVルールをNTカードでやった場合、結構良い感じに遊べた。
バランス的にも丁度良い感じで個人的には普通にNTソロをやるより好きかも。

NTルールをFVカードでやる場合、白刃やオパールをどうするかが悩む。
他にもラメントが強すぎたり運が絡む部分が大きいとか気になるところはあるけど、これらは純正組でも同じ事が言えるので、そういうものと割り切る分には遊べる感じ。

無印ルールをGGカードでやる場合、難易度は少し上がるけど普通に遊べる。
ディスペルワイズとフローライトはイデアレベルを1として処理すると総合的に無印カードのときと同じぐらいの難易度になる感じ。
イデアレベルを2以上として処理するとその分だけ難易度が上がる。

GGルールを無印カードでやると、ちょっと簡単になり過ぎる印象。
舞踏剣とフレアビスカスが強すぎるかも。遊ぶなら何か調整ルールを考えたほうが良いと思う。

とりあえずの個人的な感想まででした。
0235NPCさん (ワッチョイ 7e15-xOzV)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:18:00.85ID:mtXOCyev0
GWに狭い自室でトワイライト・インペリウムの6大種族ソロプレイしてたら
赤の駒入れた小皿踏んで転んでしまい駒の中身ぶちまけたら赤の旗艦の駒がどこかにいってしま
ったが諦めてプレイ続行したが4ラウンドぐらいまでしかプレイできなかった。

なお駒は後片付けして箱の蓋をしめたあとに出てきた。
0236NPCさん (ワッチョイ eae9-gIrT)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:29:45.22ID:/NNIyyFi0
同じく昨日ひとりでroot6人プレイやってたら
1周する間にカラスが何置いたか忘れて全く勝負に絡めなかった。
やっぱりプロットは一人多人数プレイには向いてないなと気付いた。
0237NPCさん (ワッチョイ 7e15-xOzV)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:30:28.16ID:mtXOCyev0
トワイライト・インペリウムは6種族だと最後までプレイできなかったので
その次の日3種族(ランダムに選んだイサリルとウィンヌとクアレス)でプレイして
最後までやった。(ウィンヌが7ラウンドで勝利)

3種族だとマップ(タイル)を椅子の上に置くことが出来た。
椅子の上に置くと回して違う視点から見ることがラクに出来るので良い
0238NPCさん (ワッチョイ f363-p7rC)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:51:57.68ID:a+C+axiz0
バラージのソロやってんだが、処理が多くて色々間違えたりする。
オートマ相手になんとか勝ったが、処理間違えがなかったらおそらく負け・・・いや、勝った。俺は勝ったのだ。
0240NPCさん (アウアウオー Sa22-Ml1a)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:20:08.75ID:7EwVhEDCa
ナショナルエコノミーシリーズってソロでやってて、リピートしたくなるゲームですか?
0242NPCさん (ワッチョイ 1a4c-Hnlo)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:51:14.77ID:e76nTeGa0
エルドリッチホラーはほぼ何か処理忘れてる
アーカムホラー3版は大分処理が楽になってソロで遊びやすくなってよかったよ
だからさっさと次のシナリオ拡張だしてくれ
0244NPCさん (アウアウクー MM73-sT/N)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:17:43.17ID:b4aIZwsyM
>>240
グローリーしかやったことないですが、個人的にはリピートしたくなる苦しさで気に入ってます。
箱がきちきちでスリーブ入れると入らないので。
消費財と建築だけスリーブに入れて。
あとは以下と入れ換えてます。
労働者駒はカルカソンヌのミープル。
お金は世界の七不思議のデュエル。
減点、加点カードは適当な色の8mm キューブを使って持ち運んでます。
蓋は持ち上がりますが、意外としっかりはまります。

お金をもう少し小さいのに変えたいです。いいのあったら教えて下さい。
0245NPCさん (ワッチョイ 1a4c-Hnlo)
垢版 |
2020/05/09(土) 15:54:20.38ID:uatlJlju0
>>243
基本的にはエルドリッチと同じ
ただシナリオだからリプレイ性は低い(途中で成功失敗で多少の分岐はあるけど)
状態異常が祝福と契約だけの2つになったから管理が楽・・・というか毒やら骨折やらに煩わされない
1人キャラが増えるごとに神話フェイズがキツくなる、ただ1人ごとなんで奇数人数でもOKになった
ソロでも2キャラ以上でもプレイ推奨・・・てか手が足りなくなる

ともかくシナリオカードを使うんでリプレイがあんまりできない
ただ1回ではクリアできないし条件失敗でも即敗北じゃなくて次に分岐するパターンもある
基本セットは4個ストーリーが入ってるから10回ぐらいはプレイできるだろうしクトゥルフ好きならおススメなのは間違いなし
0248NPCさん (ワッチョイ 8f6b-bXiF)
垢版 |
2020/05/12(火) 08:35:06.21ID:0JJwDJVu0
エルドリッチの拡張。ニャルラトテップってどう?
ニャル以外でやっても難易度がかなりあがる感じなんだろうか?
神秘の遺跡とか他の追加ルールがどんなのか気になる。
ちなみに失われた知識はもってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況