X



ダブルクロス198

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NPCさん (アウアウエー Sa0a-IWv0)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:00:31.21ID:n32FfkSTa
※スレ立てをするときは↑の文字列を2行繰り返すこと(ワッチョイ用)
-----
このスレはTRPGダブルクロスについて語るスレです。

ルールについての質問がある場合、最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
シナリオ内容に関わる話題は本スレでは避け、ネタバレスレに移動しましょう。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。
代行する場合は重複しないように、宣言してから立ててください。
形式が違うものや>>970以前に立ったスレは荒しが立てたものとみなして放置し、即死させる。
ただし、多少のミスは許容して使用しましょう。

・公式サイト
ダブルクロス3rd
http://www.fear.co.jp/dbx3rd/

・その他注意
○荒らしは放置
○重複スレには誘導リンクを貼って放置し、なるべく即死させる
○ネタ雑談は程々に
○罵り合いや煽り合いはご遠慮ください

■前スレ
ダブルクロス197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1561772587/

■公式シナリオの内容に関わる質問等、ネタバレ関連は以下のスレッドで
【秘密】TRPGネタバレスレ その12【厳守】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1548940605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851NPCさん (ワッチョイ 3a71-9S9A)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:38:07.16ID:7AA7e0o10
経験点効率よく、あるいは経験点消費せずに行動値上げる方法って何かあるかな
行動値上げる一般装備やアイテムってあったっけ?
0854NPCさん (スップ Sd8a-l2n1)
垢版 |
2020/02/28(金) 03:13:13.22ID:gliLAtDRd
>>851
具体的にどの程度増やしたいのかで話が全然変わってくるけど、
最速行動したいだけならイニシアチブに割り込むのが一番安い
0857NPCさん (ワッチョイ 03bc-n+uI)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:26:04.75ID:PPgg0/R10
>>851
やっぱ戦いの予感じゃない?
S1回だが行動値が大事なのってクライマックスだけな気がするから十分だと思うわ
0858NPCさん (スッップ Sdea-l2n1)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:51:54.63ID:S2oLB3NTd
簡単に計算してみたけど「遺産継承者:白猿の額冠」で《先手必勝》を取得するのが、経験点効率だけ見れば最大かな?
Dロイス使うし暴走すると死ぬけど

>>856
質問者が初心者ならば、行動値を増やすのではなく《スピードフォース》などを積むという発想がなくても不思議じゃないし、
それが最適解な場合も少なくはないだろ
0859NPCさん (ワッチョイ cac9-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:07:57.12ID:DH9IC3s10
自傷変異暴走&ラストアクションで衝動判定時に行動すれば良いのでは?

冗談は置いといて、複数対象にかけられるとか優位性がないなら係数3はないと微妙やね
0861NPCさん (アウアウカー Sacb-0OIr)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:23:44.96ID:jCdNrNV3a
どのような目的で行動値を上げたいのかの意図がわからないとただひたすら行動値を上げる手段羅列するしかなくなる
0862NPCさん (ワッチョイ cac9-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:30:46.28ID:+FrkoqPC0
経験点効率よく→エンハィ使え
経験点消費せずに行動値上げる方法→エンハィ使えorそういうDロイス取れ
0863NPCさん (ワッチョイ 03bc-n+uI)
垢版 |
2020/02/29(土) 03:59:25.06ID:lntGHiJD0
エンハイ/モル+実験体も強いな

行動値21確保しつつダイス数も稼げる
0864NPCさん (JP 0H66-ryJc)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:21:10.70ID:airiv8nJH
バッドシティ以外に新たに追加されたサプリメントがありますか。 初めて見る遺産継承者アイテムがいくつか見えますね。 もし追加されたらどこで買うかも知りたいです。
0866NPCさん (ワッチョイ 1b1e-l2n1)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:20:58.00ID:AAYvhe/S0
>>864
白猿の額冠→HR, イフリートの腕→LM
名前の出てる遺産はこのふたつだけだと思うけど、どちらもBC以前のサプリだよ

BC以降に追加されたデータはGF各号に掲載されてるもののみ
遺産が掲載されてるのはLM, HR, RW, GF別冊(僕たちのヒーロー!)のみで、RW, GF別冊に掲載されてるのは基本ステージで使えるのか曖昧だからGM判断
基本ステージでも使えるとされた論拠はGF別冊で否定されてるけど、慣習的に使えるものとして扱われてることが多いから、今更改める必要もないし
0867NPCさん (ワッチョイ b324-GFBR)
垢版 |
2020/03/01(日) 04:07:48.96ID:/E6r0olb0
GF別冊の秘密兵器と遺産継承者のアイテムに関しては、ステージを問わずDロイスを取得したキャラクターなら誰でも取得できるって書いてあるよ
0868NPCさん (ワッチョイ 1b1e-l2n1)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:22:05.27ID:AAYvhe/S0
>>867
勘違いしてたわ、指摘ありがと
別冊には「基本ステージで使えるかどうか」が明記されてるけど、RWには明記されていないので、GM次第では使えないこともある……でいいかな?

個人的には、秘密兵器や遺産よりもヴィラン専用アイテム使いたいわ
全体的に強くて格好いいんだよな
0869NPCさん (JP 0H66-ryJc)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:07:25.19ID:airiv8nJH
ありがとう。外国でダブルクロスをしているのでどんな本があるか知らせがとても遅いです。 GFというものにデータが載っていることも初めて知りました。 もしかして他のGFにも収録されているダブルクロスデータはありますか?
0870NPCさん (ワッチョイ 4a3b-FrB+)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:06:25.44ID:aNhBD+2u0
そもそもGFは雑誌の類だからサプリにしばらく経ったら(年単位)収録されたりする
なので新しいGFにはまだ未収録のものは入ってはいるがそれより先に普通のサプリ揃えよう
外国語展開については知らんが日本語のやつならネットで調べれば普通に見つかるのでは?
0871NPCさん (アウアウエー Sac2-pE4f)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:34:24.09ID:g/w764kTa
そもそもサプリ未掲載のものを使える卓なんてほぼないしね
LMは遺産使うのに必須だし、HRもビルドの幅を広げられるからオススメだよ
0872NPCさん (JP 0H66-ryJc)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:45:37.04ID:gcyT/r0DH
他のサプリメントは全部買って聞きました。 それでも気使っていただいてありがとうございます
0873NPCさん (ワッチョイ 1b1e-l2n1)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:02.43ID:AAYvhe/S0
テンプレからサプリ紹介とか消えてるけど、貼り忘れ?

>>869
GFは『ゲーマーズ・フィールド』という雑誌のことです。
普段発売されているものは、>>870に書かれている通りなので無理に買う必要はないかと思います。
日本でも買ってる人の方が珍しいと思います。

遺産継承者専用アイテムが掲載されているのは『ゲーマーズ・フィールド別冊 Vol.37 僕たちのヒーロー』という特別号です。
別冊に掲載されたデータはサプリに再掲載されないと思いますので、余裕があれば買ってもいいかもしれません。
レネゲイドウォーステージのための追加アイテムデータ×41個が掲載されていますが、そのうち、秘密兵器専用アイテム×8個と遺産継承者専用アイテム×8個は基本ステージでも使えます。

通常のサプリなどは http://www.fear.co.jp/dbx3rd/ の Product に掲載されているものがすべてです。
バッドシティより新しいサプリの情報はまだありません。
0875NPCさん (ワッチョイ 7a4c-us/x)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:48:50.70ID:GOmwfTH70
リレーションとか基本ステージのエンブレムとか未収録なんだっけ
確かにステージサプリのバッドシティには合わないからなぁ
0876NPCさん (アウアウカー Sacb-0OIr)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:20:39.15ID:vwttvrVIa
某ブログのヴィランアイテムの記事見てGF買いました
0884NPCさん (ワッチョイ 03bc-n+uI)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:43:49.84ID:Dt8npgN30
ウエポンマウントは?
0885NPCさん (ワッチョイ ded5-7qQN)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:34:20.09ID:5DHWLHqu0
ウェポンマウントはあくまで一定の常備化点以下のアイテムを入手するだけで、財産点増えるわけじゃないからな

そういえばルール上《ウェポンマウント》や《アーティクルリザーヴ》で
Dロイスやエンブレムで条件満たさないキャラが、FHアイテム入手したりってOKなんだっけ?
「常備化したキャラクターしか使えない」だから、NPCでもない限り入手できても使えないが正しいんだろうけど
0886NPCさん (ワッチョイ 7a4c-us/x)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:56:22.47ID:sVpXfcjW0
装着者や発明品みたいにFH専用アイテムが指定できるとは書いてないんで無理だろうね
自力でFHアイテムを常備化できるキャラクターなら、許可するGMもいるんじゃないかな
0887NPCさん (ワッチョイ 1b1e-l2n1)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:56:19.98ID:m1xkYTMr0
常備化の条件を満たさなければ無理でしょ
可能だとしたら別のステージの専用アイテムも持ってこれることになりそうだし
常備化点を使用した常備化とエフェクトの効果による常備化とを区別しなければならないような記述は何処にもなかったと思うので、
常備化点を使用して常備化できるかどうかがそのまま判断基準になるんじゃないかな

普段使うことはないけど、アクシズのエンブレムにあるハイキャッスルが何処まで制限無視していいのかが個人的には気になるかも
0888NPCさん (ワッチョイ 3bc9-bc7j)
垢版 |
2020/03/04(水) 02:02:45.62ID:XgMJYnYH0
<ノイマン>+<モルフェウス>+<ソラリス>で新たにキャラを作りたいのですが

トライブリードで作ったことないからうまく作れなくて困ってます

クライマックスで役割を持てる程度の性能にするにはどんなエフェクトがおすすめでしょうか

新規作成で経験点は150点、サプリは何でも可です
0889NPCさん (ワッチョイ 0ff6-Gy3q)
垢版 |
2020/03/04(水) 02:10:10.60ID:e+eEDvYS0
新規作成なのか経験点消費なのか、フルスクラッチ150点相当(+20点)なのか+150点なのか分からん。多分こうだろうなと察することはできるが
そんで何がしたいの?白兵射撃RC交渉支援デバフカバーなんでも行ける構成だけど
単純な話、武器持って火力上げてダイス増やしてコンセントレイト忘れなきゃアタッカーとしての役割は外さない。役立たずなんてキャラは相当ヘタに作らなきゃできないからやりたいこと言え
0890NPCさん (アウアウエー Sa3f-7rJ8)
垢版 |
2020/03/04(水) 02:41:13.06ID:98Pz3hQxa
モルフェウス混ざってる時点でアタッカーなら大抵なんでも出来る。できるが...この組み合わせだと交渉型を勧めたい
遺産継承者で白猿の額冠を持ってきて狂乱の一声+シーンダイスデバフ、あとは交渉リアクション積んで砂の力でも持っとくといいんじゃないかな
まあこれどっちかというとミドルで仕事するタイプだけど...
0891NPCさん (スッップ Sdbf-yr5k)
垢版 |
2020/03/04(水) 02:54:45.30ID:wEa7SQDed
具体的なビルドがイメージできないようなら、面白そうなリミットエフェクトを発想の起点にするといいかも
必殺技から全体像を構築していくのはやりやすいし、トライブリードの強みを生かしたビルドにもなりやすい
0892NPCさん (ワッチョイ fb2a-Lqe9)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:36:55.20ID:2DF0luGF0
具体的なビルドやキャライメージを提示しないでシンドロームとかブリードきめてんじゃねえよって感じ
お前はお題でもなげてるつもりか
0893NPCさん (ワッチョイ fb2a-Lqe9)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:54:43.86ID:2DF0luGF0
実用的なトライブリードやるなら
1.使いたいエフェクトはあるけど能力値はかみあってないからエフェクトだけつまみ食いしたい時(閃光の双弾なんかはすごいわかりやすい)
2.早い段階でリミットエフェクトをとりたい時
のどっちかにはしたほうがいい
0894NPCさん (スップ Sdbf-bc7j)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:14:12.38ID:pAAqf0+yd
リミットについては意識してませんでした、その辺考えてみます

白猿の冠いいですね、エフェクトの過剰使用の副作用で記憶喪失のキャラやるつもりだったので面白いかもしれません

ありがとうございます
0896NPCさん (ワッチョイ 6bbc-gVgE)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:15:22.57ID:e4sUdF8r0
まぁトライブリードにはウロボロスという最大の対立候補がいるんですがね…
0898NPCさん (ワッチョイ df4c-ZjDW)
垢版 |
2020/03/04(水) 14:07:20.29ID:V+6hSuvc0
ウロボロスの影に怯えているのは他のシンドロームのRCだな
ただでさえ適性高い上に優秀な起点エフェクトが食われちまうし
0899NPCさん (アウアウカー Sacf-+FvF)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:19:36.74ID:MoJUylATa
言うほど原初の赤経由した方が明確に強いRC起点はない
0901NPCさん (ワッチョイ 6bbc-gVgE)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:59.96ID:e4sUdF8r0
優秀な起点を持ってこれるから強いというよりはウロボロスを使えばそのシンドロームの弱点を補いつつ強みを最大限に活かせるってのがウロボロス強さなんじゃねぇかな
サラマンダーRCとかで組むと命中ダイスが微妙に足りなかったり、ハヌマーンRCだと能力値が平たいとかそういった問題を解決しつつクソ強エフェクトも引っ張ってこれる圧倒的総合力こそがウロボロスが最強の所以だと思う
0903NPCさん (ワッチョイ 9f61-+FvF)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:28:32.16ID:K398eAZE0
他シンドロームに強力なリミットエフェクト増えてきてる現状でウロボロスが圧倒的総合力って考え方は古いと思う
0904NPCさん (ワッチョイ 0fd5-g6LZ)
垢版 |
2020/03/05(木) 01:32:34.87ID:z1mRjKOz0
シンドロームごとの個性はやや薄まった感じだけど
どのシンドロームも相応に強くて、どの組み合わせやスタイルでも戦えるようになってきたからな

サプリが出そろうまでは、シンドロームごとに出来ることや強みがガッチリ決まっていたからこそ
そういうのをつまみ食いできるウロボロスの強みが大きかったというのもある
エフェクト新規取得自体が重かったから、同じタイミングを重複して取れないデメリットも大して重くなかったし
0911NPCさん (ワッチョイ 0fd5-g6LZ)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:59:36.83ID:z1mRjKOz0
衝動はキャラの根幹にかかわる部分だろうから
アージエフェクトは本音言うならアタッカー用、支援役用、腐り難い汎用系で3種類くらい欲しい所ではある

全部オートアクションでタイミング埋めない&性能も割と強めだったらあんまり問題なかったんだけど
メジャーアクションで攻撃以外の対象増やすとか、バステついてるとちょっとだけダメージ上がるよ!とか
侵蝕4D10エフェクト並みの性能あるやつと、これ良くて80%レベルだろって性能があるやつが同列扱いなのが納得いかなすぎる
ビルドによって欠片も役に立たないタイプは論外
0913NPCさん (アウアウエー Sa3f-U3pE)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:20:29.99ID:jMk7AGeCa
アージはあくまで経験点の高い環境で使うか、さもなくば変異暴走のためだけに取ってる
侵食の嵩むガード役くらいでしか取らねえなあ
0915NPCさん (ワッチョイ 8b1e-zApM)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:57:57.39ID:HuTcGQEB0
むしろ、120%エフェクトとかそんなに使用する?
事前に「Eロイスが山盛りです」とか予告されてたら選択肢に入れるかもしれないけど、
効果的に使用できる機会があるかどうかも分からないものに経験点使うくらいならカバーリングとかバステ回復とかで弱点潰しておこうかなと考えてしまうタイプだから、PL側で使用したことないかも
変異暴走のためにアージ取得したことはあるけど
0917NPCさん (ワッチョイ 6bbc-gVgE)
垢版 |
2020/03/06(金) 01:35:14.25ID:JtBr8l9J0
鮮血の修羅はかなりヤバイ性能してるよね

メジャーだからリミブレで引っ張ってこれるし
0923NPCさん (ワッチョイ df71-sNVK)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:58:30.10ID:dq1zKXpv0
今まで勘違いしてたけれどリミットブレイクってメジャーにしか組み合わないんだね
マイナーエフェクトの侵食率制限踏み倒す方法って皆無?
0924NPCさん (オッペケ Sr4f-yVDZ)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:26:49.62ID:nQg79bryr
メモリーはGMがEロイス大量に出してくるタイプだと腐ってるのをよく見る
そうでなくても高経験点環境で侵蝕キツ過ぎてこれ以上エフェクト増やせないってジレンマを突破するものだから、出番が少ないのもしゃーない
0926NPCさん (ワッチョイ 0fd5-o1n2)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:17:28.07ID:6EanILw00
経験点増えれば増えるほど、PCのやりたい放題度が激上がりするし
そうなるとGM側のバランス調整の難易度も上がるからなぁ

よほど尖がったビルドでもなければ、メモリー考慮しなくちゃいけないほど浸蝕上がることってあんまりないし
特権階級でタイタス効果配るならともかく、メモリー前提でタイタス投げ捨てアタックはダブルクロスでそれやる?感が強いのが
0928NPCさん (ワッチョイ 8b1e-zApM)
垢版 |
2020/03/08(日) 03:42:57.76ID:3msmCRen0
単発よりキャンペーンでよく見かける気がするな
偏見かもしれないけど、メモリーが必要なほどの構成をするPLって「落ちたら落ちたで美味しい」とか「GMがEロイス増やしてくれる」みたいな感じのことが多いような……
0929NPCさん (ガラプー KK8f-XBgQ)
垢版 |
2020/03/08(日) 09:43:32.67ID:I+tbj07bK
高経験点のキャンペーン数回やったけど
PCのやりたい放題度に対抗するためにGMもEロイスマシマシだったから
確かにメモリーはあんまり必要なかったわ
0930NPCさん (ワッチョイ 0ff6-owun)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:26:56.77ID:whJgrKbD0
さすがに高経験点キャンペのウロボロストライで制限エフェクト積みまくったときはメモリー詰んだ
結局は想定値に対する燃費じゃね?
0931NPCさん (ワッチョイ 4b71-cLaN)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:35:57.66ID:Sy3zRqQJ0
いやメモリーはむしろ上手くデータ組む人ほど使うんじゃないか?
下手な人間は自分でセーフティネットを用意する発想がないし、言われてるようにEロイスをあてにしたりロスト上等な動きをしがちだから
0932NPCさん (ワッチョイ 0fd5-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:48:20.88ID:XGh/w4qs0
メモリーはうまいことキャラ設定に落とし込めているか
それでいてメモリー設定語りばかりで、ロイスだとかの今の人間関係が閉じちゃってないか
他参加者に納得されているか、逆に完全空気設定になってないか? という点からして上級者向きよね

コスト面考慮して取得することは否定しないけども
データの利点だけ考えてビルド組むって、正直ダブルクロスでやられるとちょっと冷めるし(程度問題ではあるけど
0933NPCさん (ワッチョイ 9f61-+FvF)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:40:30.77ID:pWnijIbA0
データを上手く理解して組んでいる人ほどメモリーに対する評価高いと思う
0934NPCさん (ワッチョイ 6bbc-gVgE)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:23:05.71ID:P8EngA3h0
キャンペやる時は先に高経験値でキャラシ試作して侵食コストを調整した上でダウングレードしてキャラシの運用を開始すればジャーム化リスクは極限まで減らせるのでメモリーは積んだことないな

120ぶっぱしたい時は最初から生還者取るし
0935NPCさん (ワッチョイ 8b1e-zApM)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:11:38.32ID:3msmCRen0
ロストを気にしないような構成を下手とするのならば、
ロストを恐れて無駄にメモリーを取得する構成も、周りに負担を与えるという意味ではやはり下手だよね
純粋にデータだけで考えるのならば、必要なときに必要なものを選べるかという話でしかないから、メモリーだけを特別視する必然性はないかと思う

使用する場面がバックトラックだから、効果的に機能したときの印象ばかりが目立つだろうし、過大評価のおそれもあれば、>>932が指摘するような問題もあるから、
適切に扱えているのならば上級者というか、初心者さんにはあまりお勧めしたくないと感じることはある
0936NPCさん (アウアウウー Sa0f-r4dT)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:15.21ID:dDYYtLRma
戦闘でも情報収集でも使えるエフェクト積んでミドルからエフェクトガンガン使う構成の時とかメモリーに頼るな
あとはデータ面は薄いけどキャンペーンで明確にキャラの内面に関わるイベントとか起きると取る、固定ロイスよりもしっくりくる
0939NPCさん (ワッチョイ cb2a-1H2k)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:08:00.22ID:fJzrm06r0
逆が言えるもんな。
お前の周りではそんな奴がいないんだなよかったな でしかない。
ましてや今までスレの中で幾らでも報告とかがあっただろ
Eロイスたくさん出してくれるだろうだとかGMがロストさせないように調整してくれるだろうだとかのPLの話は
0941NPCさん (アウアウエー Sa3f-U3pE)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:38:00.52ID:n7vAa5A6a
メモリー積まなきゃいけないほど侵食かさむようなビルドは基本的にあんまりだと思ってる
経験点400越えようがメジャーアクションのエフェクトなんて2つか3つくらいで十分だと思うし...
それ以上組み合わせたい時はトライブリードの時くらいだから奇跡の血で安くしてるな
120とかの1発制限だのは侵食高くなってからかさむから、そういう時は生還者とか取りつつなるべくロイス守って立ち回るだけだし
0942NPCさん (ワッチョイ 4fc9-BfMB)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:50:13.24ID:PdukpEYa0
基本的にキャンペーンでもない限り経験点が飾りの環境ならバックトラックは倍振り前提3倍安定くらいのビルドで組みゃ良いし
メモリー欲しくなるほどの高経験ってなるとRWだけど無料メモリーことヒーローズクロスがある
フレーバー重視しつつ強いメリットがあるけど取る枠がないデータだと思うよメモリーは
0943NPCさん (ワッチョイ 6bbc-gVgE)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:46:19.25ID:zWRuixDM0
むしろ逆転の発想でテイクオーバー+調和者or生還者+メモリーガン積みで普通なら爆死する構成を無理矢理支えるキャラを作ればいいということを思いついた
自分がレネゲイド吸収装置になればいいんだよ
0945NPCさん (ワッチョイ dfea-Lqe9)
垢版 |
2020/03/09(月) 01:20:57.45ID:pqSnop1i0
進化の兆しで肉体ガン上げしてアージエフェクトとトツカぶん回すキャラ作ったときはさすがにメモリー3積みしたな。
侵食率上昇が激しいと思ったなら取っておくぐらいでいいんじゃないかとは思う。
0946NPCさん (スッップ Sdbf-RFST)
垢版 |
2020/03/09(月) 02:34:05.60ID:4yqICBord
>>940
そんな「本人も『つまらない物ですが』と言ってたぞ!」みたいなこと言われる方が困るんだが……
てか、レッテル貼り認定の基準ガバガバすぎんだろ
0947NPCさん (スッップ Sdbf-fSYX)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:23:14.82ID:NczS68x3d
これがロイスの上限数UPなら戦闘リソースにも変換できるし取るやつは多いんだろうけど
メモリーはあくまで増えすぎたものを減らすためものでしかないからなぁ
よほどカツカツになるようシナリオ組まれてるなら別だけどシーンインは跳ねる
0948NPCさん (アウアウウー Sa0f-bRej)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:03:29.54ID:uWqSmcGNa
なんで擁護されてんのかさっぱりわからんけど>>928の言ってることって
偏見かもしれないけどキュマイラ混ぜてるPLは「戦闘開始距離5mじゃないと許せない」みたいな感じが多いような…
って言ってるのと変わらんと思うよ(別段キュマに限らずウロボロスやる奴はスペックしか見ないとかハヌマーンやる奴はサイレンしか興味ないとかいくらでも言える)
0949NPCさん (ワッチョイ 9fc9-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:50:32.93ID:A6Vj9lzR0
エグザイル使う奴は触手プレイ好きのヘンタイ。ソラリス使う奴は薬物調教好きのサディスト。
ブラムストーカーは吸血プレイヤーの奇特性癖者。キュマイラはケモナーの…………

全く、オーヴァードってのは酷い連中ばかりだな。まともなのはサラマンダーくらいのものだ
0951NPCさん (ワッチョイ 6bbc-gVgE)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:32:35.43ID:zWRuixDM0
>>949
凍死寸前まで冷やした人間をじっくりと火で炙ったらどうなるか興味が湧きませんか?

ちょうどここにモルフェウスくんが作ってくれたファラリスの雄牛と春日があるのでどうぞ。

私?ただの健全なエンジェルハイロゥですよ。人の生ける輝きを観察するのが趣味なんです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況