X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ 714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:11:20.37ID:???
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ 713
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1546944770/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0799NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:19:57.84ID:???
超越圏での前衛タンクのルーンフォークの価値は計り知れない
0800NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:21:21.33ID:???
スカイシップの騎獣化欲しかったな
0801NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:23:22.56ID:???
「最新の1年の記憶を失います」ってのは蘇生時刻から1年分?最新の記憶から1年分?
0802NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:25:40.86ID:???
むしろポリモルフだと自由過ぎてGM困らせる事になるからあってないような魔法だったし
ビカムドラゴンになって変更が明白になったから使いやすくなって助かったわ
0804NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:28:54.02ID:???
魔法の効果そのまま処理するとルーンフォークもレブナントカースでアンデッドになれるな
0805NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:29:50.25ID:???
確かにあまりにも自由すぎて重いから遠慮して使わなかった
0806NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:31:11.84ID:???
ミスティックとライダーの技能が高い少年が偶然白い魔導騎獣に乗り込み
赤い魔導騎獣に乗った仮面の男と闘いながら成長していく43本のキャンペーンシナリオを思いついたんだが
0807NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:31:24.72ID:???
呪歌はあまり変わりがないな
どうせなら季節や生態系を変える歌があってもよかった
0808NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:31:38.96ID:???
>>798
2.0と比較してHPや防護点(戦闘準備にビートルスキン等)が上がってるからダメージ特技の価値が上がっただろという話だぞ
0809NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:33:50.20ID:???
いつの話だ
今は斬り返しと全力の比較の話をしてる
0810NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:33:59.23ID:???
>>803
やっつけでも何でもなくHPは影響しないんだってば
命中特技がダメージ特技に劣るのは命中値がある程度を超えると上昇効率悪くなるからで、敵のHP量は関係ない
0811NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:35:20.74ID:???
>>808
敵のHPが増えても全力の価値が上がることには繋がらないぞ
0812NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:35:39.84ID:???
>>807
一番の問題はカサドリス秘伝の類がないと回復や支援できない事だ
0813NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:36:42.79ID:???
ウォーリーダー
ミスティック
デーモンルーラー
の追加もそのうちあるかしら
0814NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:37:09.67ID:???
関係ない話に横から首突っ込んで来てひっかきまわして楽しいのけ?
0815NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:41:19.24ID:???
デモルラについてはアルフレイム大陸ならではの何か欲しいなあ
せっかく魔神の絡む設定なんだから
0816NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:00:16.91ID:???
ポリモルフはソーセージに
いきなり前セッションのボスクラスの前衛技能が生えるのはいくら何でもやりすぎだったからなぁ
0817NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:00:53.18ID:???
地味に古代種妖精追加されていたが、ドゥナエーはやっぱり駄目か
0818NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:01:34.80ID:???
斬り返しは擁護されまくってるけど牽制はスルーされるよな
まだ微強化後の研究が進んでないだけかも知れんけど
0819NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:05:39.32ID:???
スレイヤー追加で進むドラゴンスレイヤー(ドラゴン特効はない)農業養蜂ネタ化
0820NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:05:58.00ID:???
>>818
なんだかんだ+3は大きいから、遠隔攻撃するキャラが持つにはいいと思うよ
複数でも乗るから竜牙もショットガンもいけるってことだし
0821NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:07:07.75ID:???
牽制攻撃は狙撃と組み合わせたときが最高のシナジーだからなぁ
0823NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:10:23.29ID:???
近接より遠隔向けよな
遠隔に使える特技が少ないってだけなんだけど
0825NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:11:57.63ID:???
「お前もこうしてやろうか?」と言う他の敵に向けた牽制
0826NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:13:19.09ID:???
それそのものが牽制なのではなく
視線や動作でフェイント入れた後に打つ技なのかもしらん
0827NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:14:28.56ID:???
結局家だとアルフレイムやるときは2.5、テラスティア・レーゼルドーンは2.0に分ける事になった
0828NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:14:30.38ID:???
バトマス覚えたら必殺の囮攻撃とかできるし多少はね?
0829NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:16:02.00ID:???
>>826
おっぱいを強調して斬るのが牽制と聞いた
0830NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:18:36.39ID:???
男ならポイントガード装備でOK?
0834NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:21:57.78ID:???
牽制攻撃初出の2.0旧版だと「威力よりも、命中を重視した攻撃を行います」と概要にあるな
攻撃本体じゃなくて予備動作に牽制が入ってるんじゃなかろうか
0836NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:23:52.66ID:???
ワールキャッチャーで必殺鎧貫きの夢を見せて投げップラーに汎用性の低い達人を取らせようとする運営の罠
0837NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:23:58.53ID:???
>>835
「変幻自在」の名にふさわしいんじゃなかろうか
0838NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:32:26.47ID:???
本物のドラゴンスレイヤーは竜玉食って竜玉の属性と命+1ダ+2のバフ効果を増やす魔剣と聞いた
0839NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:35:31.07ID:???
そういや投げ強化3は来なかったな
割と強化されたのに3部位までしか通用しないと言う最大の欠点はそのままなの可哀想
0840NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:41:18.08ID:???
>>839
3部位を超えるやつをどう投げるのか想像もつかない
0841NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:42:02.33ID:???
PCの腕を6本くらいに増やせばいいんだよ
0842NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:44:22.61ID:???
>>840
まあそうなんだけどさ
そこはまあなんとかゲーム的にむにゃむにゃと
もしくは投げの応用で多部位の相手でも一部位だけダメージを与えられるようになるとか

何にせよ投げそのものが試行することすら出来ないのはちときつい
0843NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:45:56.52ID:???
ぶっちゃけ、多部位とかいうクソみたいな制度を廃止すべきだと思うの
0844NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:46:48.02ID:???
>>840
マギテックなフィールドで圧縮して投げるイージーグリップとか
ジャイアントスイングで無理やり投げる流派とか昔出したな
0845NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:53:13.48ID:???
ツープラトンブレーンバスターみたいな感じでグラップラーが複数いれば投げられるというハウスルールを…
0846NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:53:50.75ID:???
>>843
多部位のどこがクソなんだよ
逆にドラゴンとかのバカでかい奴とゴブリンを同じ大きさとして扱えってか
0848NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:55:51.55ID:???
むしろ合気で触れずに勝手に転倒させるという
0849NPCさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:57:14.69ID:???
>>847
ソレイユ兄貴のフランケンシュタイナーがお好みか
0850NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:01:38.72ID:???
キックが命中したらその足で相手を掴んで投げるという流派を考えたことがある
0851NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:07:44.97ID:???
>>846
ゲームなんだから、魔列車にメテオストライクをかまそうがオーラバトラーにダイターンクラッシュをかまそうが構わないと思うの
0852NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:09:56.60ID:???
>>846
アリアンなめんな、1sq(5×5m)に成体ドラゴンとかベヒーモスとか複数入っていいんだぞ
0853NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:11:44.69ID:???
ARAはメートル制とsq制を両方採用したせいで、その辺ちょっとおかしくなってるからなw
NWみたいにsqの大きさは定義されていません、でいいんだけど
0854NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:14:00.48ID:???
多部位ルール自体はどこから狙うかって戦術幅出来て良いと思う
でも多部位かどうかで著しく不利なPCが出ちゃうのは頂けない
あと多部位魔物の経験点もうちょっと減らしていいと思うわ
0855NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:14:53.19ID:???
>>801亀レスだが暫定FAQに「最新から1年」って話があった、
ttp://sw2.blog.shinobi.jp/Date/20150726/
0856NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:15:02.50ID:???
人間が巨大な怪物を片手持ちの武器で殺せる世界で巨大な怪物を両手で投げれるくらい大した不自然じゃないだろう
0858NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:19:59.28ID:???
大きければ部位数が多いってわけでもないしな
例えば、バカでかい球体とか部位は幾つ?っていう
0860NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:35:22.63ID:???
>>855
まあこれは暫定とは言えこれで良いとは思うけど……どっちにせよ暫定で答えなければならない程疑問が出てる物をなぜ2.5で明記しないのだ……
0861NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:36:49.18ID:???
部位数と大きさの関係ならバジリスクとかいう目だけで一部位使ってるから投げられない奴
0862NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:44:19.20ID:???
まあバジリスクは図体もデカいからな
0863NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:52:19.66ID:???
ジャイアントとかスカイホエールとかは投げられるしデカいから無理とか言われてもモヤる
「じゃあサイズ付けるからデカい奴は投げ不可な」とか言われても根本的な(投げられない敵がいる)問題解決にはならんが
0864NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:58:17.53ID:???
全部投げられる様にすりゃいいんすよ
デカかろうが多部位だろうがジャイアントスイングしろ
0865NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:03:35.46ID:???
ttp://livedoor.blogimg.jp/inmysoul/imgs/5/9/593b33a6.jpg
ワイバーンくらいなら投げられる(確信)
0866NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:04:47.59ID:???
お前らだってむかし魔列車にメテオストライクしたやろ
0867NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:05:00.93ID:???
部位数ってようするに攻撃回数だからな
ボスの部位が増えるのは必然
0868NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:12:39.09ID:???
というか投げるんじゃなくてたとえば関節を打って体勢を崩させるとかいくらでもやりようはあるだろ
「打撃ダメージが発生する」「転倒する」点はどのみち変わらないんだから
0869NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:19:43.97ID:???
結局、必殺攻撃は最後まで+1なんだな
まあクリレイと違ってクリティカル後も残るから+2は強すぎるってことなんだろうけど
0871NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:49:12.30ID:???
やっとリスク無くなって正しくフェンサー向けになった印象
金属鎧着てフレイル必殺やってるファイターのことは気にするな
0872NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:54:10.80ID:???
>>718
流石にファイター勝ち組はない
ただ負け組でもないと思う
火力ガーって言ってる奴にとっては負け組かもしれんが
0873NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:23:30.90ID:???
さすがに必殺攻撃が+2になると思ってた的な意見はないわw
0874NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:23:48.12ID:???
2.0と比べて
ファイターは火力面↓タンク役としては↑
フェンサーは火力面↑耐久面↑
グラップラーは火力面↓(ただし結局2.5内じゃ抜けてる)
ってところじゃないの
0875NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 04:50:49.00ID:???
S武器とSS武器の比較 SSは素 Sは+1魔法の武器化+イグニダイト加工

・ソードS
クレイモア(1H) 必筋:26 価格:48000 命中:+1 期待ダメージ :11.2
クレイモア(2H) 必筋:26 価格:48000 命中:+1 期待ダメージ :13.2
センチネル   必筋:35 価格:54000 命中:+1 期待ダメージ :15

・ソードSS
ハイペリオン(1H) 必筋:20 価格:57000 命中:+1 期待ダメージ :11
ハイペリオン(2H) 必筋:20 価格:57000 命中:+1 期待ダメージ :15
ガイスター    必筋:30 価格:83000 命中:+1 期待ダメージ :19(ターン毎5点ダメージを受ける)

・アックスS
ミスリルアックス(1H) 必筋:18 価格:48000 命中:+1 期待ダメージ :9.72
ミスリルアックス(2H) 必筋:18 価格:48000 命中:+1 期待ダメージ :11.545
クーゼ(2H振)     必筋:26 価格:50500 命中:+1 期待ダメージ :13
クーゼ(2H突)     必筋:26 価格:50500 命中:+1 期待ダメージ :13.2
ヴォージェ      必筋:34 価格:53400 命中:+1 期待ダメージ :14.455
デスサイズ      必筋:17 価格:46000 命中:+1 期待ダメージ :11.364(キーワード唱えてHP5点消費して13.182

・アックスSS
ウルゴーシュ(1H振) 必筋:20 価格:64000 命中:-1 期待ダメージ :11.818 用法2H振だと16.818
ウルゴーシュ(1H突) 必筋:20 価格:64000 命中:-1 期待ダメージ :12 用法2H突だと17
アガハスト(2H振)  必筋:27 価格:65000 命中:+1 期待ダメージ :16.09
アガハスト(2H突)  必筋:27 価格:65000 命中:+1 期待ダメージ :16.4
ダイナスト     必筋:40 価格:83000 命中:-1 期待ダメージ :21.182

SS武器わりと強くなったんじゃねこれ
0876NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:16:16.20ID:???
しかしティエンス強いけどなんかインパクトが無いな
これならヴァルキリー再録した方が良かったんじゃね
0877NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:29:11.51ID:???
男女差別の投書が多かったんだろ
0878NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 06:44:42.68ID:???
ヴェール削除されたっけ?
0879NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:39:40.34ID:???
2.5のSS武器はS武器+1と比べて威力10上がってるしな
(2.0だとS武器+1比で威力+10&追加ダメージ−1)
安くなってるし2Hだと追加ダメージ2増えるしで、
やっと値段と特技枠に見合うかもな性能になった
0880NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:52:04.16ID:???
ルルブ3 P92
「乗り手や騎手は、騎乗しているとき、同じ騎獣にキャラクターをもうひとり同乗させることができます。
乗り手、騎手ではなく、騎獣に騎乗しているキャラクターを同乗者と呼び〜」
つまり騎手≠同乗者

「「搭載」能力を持つ騎獣に、他のキャラクターを同乗させることはできません。
その代わりに、他のキャラクターを「搭載状態」として載せることができます。」
搭載状態は同乗の代わりなので、書いてるルールの違い以外は同様に扱うと考えられる
なので騎手≠搭載状態のキャラクター
遠隔指示の説明文にも搭載に関する処理を変更する記述はない

……うーん、「同様に扱う」ってとこが弱いな
高レベルの騎芸なしに同じことができてしまうのが不可じゃねって俺が思う根拠だ
0881NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:04:46.79ID:???
プリ向け頭装備が女性専用と男性専用が一緒に記載されてるのは配慮かもしれん
0882NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:05:50.91ID:???
>>798
ここらへんの計算が早く常識として根付いて欲しいわ
敵のHPが上がるから全力が有利になるとか言われて、毎回説明するのは辛い
牽制攻撃3も、斬り返しも、武器習熟も、全力攻撃もダメージの総合期待値を高める点は同じ
そしてその価値の大小は、状況次第でいくらでも変わる
硬くてノロイ敵ほどダメージ上昇特技の価値が高まるし、柔らかくて早い敵ほど命中上昇特技の価値が高まる(若干の例外あり)
0883NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:11:08.02ID:???
相手のHPが落ち込んで、ある程度の命中が確保された前提で、全力なら一撃圏内に入る(でも斬り返しなら入らない)って時だと、全力の価値はより高まるが、
単純に元のHPが増えただけだと無関係だよね
0884NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:16:32.80ID:???
リプレイ投稿って未だにフェアリーガーデンまで?
0885NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:20:53.06ID:4535z5Y3
>>852
SWでも半径4mの円に敵のレッサードラゴン1匹とPC2人と
騎獣のレッサードラゴン1匹とか入るから……
0886NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:26:29.75ID:???
逆に、斬り返しでも一撃圏内だったら、全力より斬り返しの方が有利だよなあ
0887NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:28:51.52ID:???
>>883
だな
例えば命中率50%で適用ダメージ30点の攻撃Aと
命中率75%で適用ダメージ20点の攻撃Bで(期待値はどっちも同じ)、
敵の残りHPが21〜30点ならAのほうが有利
(2ラウンド以内に倒せる確率はAが75%、Bが56.25%)
逆に残り1〜20点ならどっちでも1発で終わるから命中率の高いBが有利
このへんは状況次第で変わるからこっちが有利てのは判定不能だ
敵のHPがまだたくさんあるときや最大値が増える場合は単にダメージの期待値次第
0888NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:36:46.76ID:???
>>769
2.0改訂版と比べると第5章ゲームマスターが約100P→約150Pに増えてる
ほとんどが魔物のデータ
魔物のデータを増やすために熟練戦闘ルールを削ったんだと思う

熟練戦闘、深智魔法、妖精の契約ルール、ウォリ、ミスティック、デモルラ、
再録(&追加?)種族、追加の魔物とアイテムで文庫1冊分のルルブ4かEXになりそうだ
安いのは正義だし(卓に普及させやすい)このへんは文庫で出してほしい
0889NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:40:51.23ID:???
>>887
そうだね、まとめありがとう
「状況次第で変わる」ってのも意外と理解されてないんだよね
バフやデバフ、敵の回避、残HP、防護などで攻撃ごとに状況は変化するのに
なぜか最大バフで敵は固定値、のようなケースだけで特技の価値を判断してしまったりとか、、
0890NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:47:22.24ID:???
魔物データとかこれ使えばいいって量が増えるとやりやすいよね
0891NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:49:19.93ID:???
ルンマスが拡大+任意の特技じゃなくて
使用:魔法使い系技能の特技+任意の特技になってるんだな
クリキャス+バイキャスとか、マルアク+ダブキャスとかできる
0892NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:06:38.89ID:???
斬り返し強化は無かったけど、
バトマスで、薙ぎ払いには全力が一回しか乗らなくなったお陰で、
命中だけは全部に乗る斬り返しや、武器習熟の価値は相対的に高まったな
0893NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:19:42.33ID:YpgjtB+F
スーパースポーツゼビオ ダイバーシティ東京プラザ店 がOPEN
0894NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:21:53.98ID:???
薙ぎ払い、斬り返し、全力攻撃の3つを13Lv時に押さえておけば安心だね
斬り返し薙ぎ払い型か全力薙ぎ払い型で9Lvまで育て、11Lvでもう片方を覚える(ただし13Lvまで役に立たない、、、)みたいな感じ
0895NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:29:46.66ID:???
>>887
メインアタッカーで命中50%とかほぼない気がするんだけど…
0896NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:07:36.73ID:???
>>895
まず、書き込みの趣旨を良く考えることから始めような
0897NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:14:08.53ID:???
ポリモルフなくしたんだったらシェイプシフトだけでも作ってくれればよかったのに
0898NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:15:55.03ID:???
>>895
「期待値が同じでも命中率と1発のダメージのどっちが有用かは場合による」
ってのを示すための大雑把な仮定だよ
70%でダメージ18点と90%でダメージ14点とかに変えてもいい
そもそも2D6の上方ロールで確率が50%になることはないw
0899NPCさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:34:39.58ID:???
>>895
オツムが弱い奴のために計算しやすい数字で例えてるのにそれすら理解できないのは軽くヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況