X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ 712
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:10:35.90ID:???
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ 711
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1545512819/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0787NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:29:01.25ID:???
雑魚が攻撃してボスは別のやつ殴ってカウンター使わせない
こうだな
0788NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:07:24.17ID:???
それでグラよりも頑丈な前衛を殴ってくれるなら問題なくね?
0789NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:14:17.68ID:???
相変わらずこの話になると元気になる奴が張り付いてるのな
0790NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:19:36.64ID:???
そういうことやると長所を殺すGMが〜ってふて腐れるやつがいそう(小並感
0791NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:27:07.40ID:???
長所は殺せないでしょ、
そしてリスクを取ったところを狙うのはGMの戦術としてありでしょ
0792NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:32:51.14ID:???
グラ的にはカウンターを恐れずに殴ってきた方が怖いよなw
0793NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:45:19.75ID:???
痛恨持ちやミノを取り巻きに出すわ
0794NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:45:21.20ID:???
魔力撃PC相手に魔法使いやブレス吐きを出さないのは単なる接待だよなあ
でもそういうのばっかり出すのは嫌がらせ
バランス難しいね
0795NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:49:17.51ID:???
他キャラや2発目以降に対しては回避ペナ負った低防護な訳だしリスク相殺は言い過ぎだと思うわ

そういや多部位相手にインファイトした場合ってどうなるんだ?
0796NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:58:52.03ID:???
カウンター覚えるまでどうするかってのもある
0797NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:59:55.82ID:???
普通に複数体いると見なして処理かな
0798NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:10:45.82ID:???
多部位魔物は複数のキャラクターとして扱うルールで、インファイトはキャラクター指定
下半身攻撃したラウンドは上半身に攻撃できないし、上半身からの攻撃にカウンター出来ない、でいんじゃね
0799NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:25:32.60ID:???
回避ペナ付きのグラを許容できるPTなら両手インファイトより変幻自在全力Uの方がダメージ多くて強くね
0800NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:33:32.00ID:???
レベル7でインファイト、それまで習熟でよくね?
武器のコストはかかるけど追加ダメージボーナスだけでもかなり強い
0801NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:18:01.53ID:???
変幻自在全力にするとカウンターの補正すらも無いから万全の介護が必要になるな
0802NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:28:12.03ID:???
2.5グラって2枠使ってリュンクスベスト装備する価値あるか?
同じ2枠を使うなら頑強超頑強にした方が安定してて良さそうに見えるんだが
頑強+防具ASで3枠使うとカツカツになるし
0803NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:44:21.48ID:???
防護点4&回避1かHP30か
0804NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:45:39.41ID:???
魔法でしばかれることも考えるとHP30のほうがつぶしが利くな
0806NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:12:06.03ID:???
ポイントガード+1との比較なら回避1防護5だな
クロースアーマー+1となら回避2防護3
本人の能力値と味方の構成と敵の傾向次第だけど、物理攻撃受けやすいならHP30点分の価値が出ることも普通に有るんじゃね
0807NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:15:32.24ID:???
HPの方が潰しが利くのは間違いない
だが、それはどれだけ防護がアップする場合でも言えるセリフだな
目安として一回の戦闘で4回物理攻撃にさらされ回避(カウンター)をすることになるならば、習熟Sを選ぶ方がよいだろう(習熟Aなら5回)
どっちが得か微妙なラインならHPを選ぶのが無難(つぶしがきくので)
0808NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:12:24.81ID:???
>>807
修正
50%回避できる状況下で8回回避をする時、、って言った方が適切だった、目安としては
0809NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:23:17.81ID:???
防護点はあって困るもんでもないけど
リュンクスの回避+2が欲しいだけなら、回避行動取った方が安上がりなんだよなぁ
回避行動+頑強で回避2とHP+15できるわけだし
0810NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:44:10.87ID:???
ソードワールド興味ないからロードス単体のスレが欲しい
0812NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:56:57.90ID:???
それだと、防護6点と、HP15点を比較することになるので、
防護6の方が大抵の場合は有利となるのでは、、、?
0813NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:04:54.55ID:???
回避行動&頑強でポイントガード(回避+2防護0HP+15)
防具習熟ASでリュンクスベスト(回避+2防護6)

そりゃポイントガードのが安いけど5レベル以降で3000G足らずなら大したことなくね?
0814NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:07:23.59ID:???
単純に防護と回避が上がることで合計被ダメ30超えるかどうかの比較も出来るけど、HPが低いと一撃くらったら支援途中でも回復に手を割く必要が出る場合はHPのが有利
GMが殺意高いかどうかによるな
0816NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:18:10.84ID:???
「殺意高い」の種類にもよるだろ
物理攻撃しこたましてくるなら防護のが良いし魔法ボコボコ飛んでくるならHPのが良いし
0817NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:19:55.96ID:???
とはいえ超頑強までグラップラーで取ることは少ないな
よっぽどの環境じゃなければ頑強とカウンターあれば足りる
というか、これでダメな環境ならフェンサーや2Hファイターなんかもっと持たないだろ
0818NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:25:43.58ID:fnbUSxpB
>>815
20000Gもかけて防護+1するのを見えない前提に組み込むのはどうかと思う
その場合はさっきの比較にポイントガード+1(5100G)とリュンクスベスト+1(22750G)が入るだけで、リュンクス未強化でも防護5点とHP15点の比較になるわ
0819NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:26:55.21ID:???
回復役に全員雪崩れ込むんだろ>殺意高い
0820NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:35:13.19ID:???
こないだ取り巻きのフーグルアサルターに10回くらい殴られたけど習熟のお陰で気絶免れたので今今は防護点信者ですわ
そのうち魔法食らってヤバくなったら頑強信者にシフトするわ
0821NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:47:08.59ID:???
HP30
HP15&回避1
防護点6&回避1

結局のところカウンターがあるから防護点と回避に関しては命中の高さである程度フォローできるんだよな
そう考えると一番ヤバイのは魔法なんで頑強コースになる
0823NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:50:25.30ID:???
防護点はあるに越したことはないが、他を犠牲にしてわざわざグラの苦手分野である防護点を伸ばすなら最初からファイターやったほうがよくね?
0825NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:01.87ID:???
相手の命中の出目を見てからカウンターするかを決められるから数値以上に成功してる気がする
出目高かったらどうせ回避もできないし
0826NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:05.85ID:???
そんなこと言ったらHP伸ばすのもファイターほど得意じゃないんだから「頑強に特技枠使うくらいならタフネスあるファイターでいいじゃん」となるだろ
HP伸ばすのも防護伸ばすのも敵殴るのに必要な生存力を確保するためで、グラは生存力に特技枠使ってなおファイター以上の火力出せるんすよ
0828NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:05:31.16ID:???
>>823
まるで防護だけが他を犠牲にしてるような言い様だな
HP伸ばすなら防護や火力は犠牲になるし、防護伸ばすならHPや火力は犠牲になるし、火力伸ばすならHPや防護は犠牲になる
何伸ばすにしても何かしらを犠牲にするよ
0829NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:08:36.80ID:???
防護点は同じ数値上げるなら元が高い奴の方が価値が高いけどHPはほぼ価値は変わらないんでファイターでいいとはならん
0830NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:08:52.95ID:???
失敗のリスクと回数制限があるから鳥取ではあんまり期待されてない>カウンター
指輪や変転含めて成功ほぼ確定の状況来たら使うくらい
0831NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:10:56.89ID:???
HPは元が低いやつの方が価値高いぞ
0832NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:14:14.95ID:???
実際のところどっち取っても大差無いようになってる
好きな方取ればええねん
0833NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:20:00.71ID:???
魔法はたしかにやばいけど
そのわりに精神の高いドワーフ、エルフ、グラランオンリーというわけでもないし
精神低めのルンフォ、リカントを見かけないわけでもないからな
0834NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:38:42.34ID:???
>>829
どういう理屈だ?
防護点は通算ダメージに影響するから元が低くても高くても価値は一定だと思うんだけど(防護10で+3しても防護0で+3しても1発につきHP3の価値、打撃点超える場合は防護高い方が伸ばす価値低い)
0835NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:54.25ID:???
>>828
HPはグラもファイターも変わらないでしょ
対して防護点はグラの苦手分野
>>823にはちゃんとそう書かれてるけど見えないのかな
0836NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:43:37.43ID:???
>>834
元から防護点高い奴を更に上げたほうが回避を捨ててその性能を他に回すことができる
防護点0のやつを少々上げたって回避を捨てるわけにはいかん
0838NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:45:11.30ID:???
ファイターが火力を上げて
グラが生存力を上げれば
ちょうどいい塩梅になってGMは楽
0840NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:53:12.15ID:???
数値ばっかり見てる奴はグラのほうが火力も生存力も高いからグラをやるんだって考えるんだろな
0841NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:00:56.32ID:???
グラの生存性はそこまで高くなくね
投げの転倒ペナ込みの話?
0842NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:47.91ID:???
グラを作る前にかばう役がいるか確認しないか?
0843NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:02:04.16ID:???
>>836

回避捨てずに防護上げられるけど?
グラップラーが習熟取って防具更新するならAで防護3、Sで回避1防護3あがるよ?
金属鎧ファイターなら筋力にもよるけどチェインメイル(防護6)→ブリガンディ(防護7+1)→フルメタルアーマー(防護9+3)なら合計上昇は同じ
フルプレート(防護7)→コートオブプレート(防護8+1)→ミスリルプレート(防護11+3)なら合計上昇は1点負けだけどミスリルプレートはリュンクス+1と同じだからそれと比較すればやっぱり上昇量おなじだよ?
0844NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:17.85ID:???
☓ミスリルプレートはリュンクス+1と同じだから
○ミスリルプレートはリュンクス+1と同じくらいの値段だから
0845NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:41.41ID:???
最初から話を理解しようとすらしてないね
0846NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:08:37.31ID:???
なんだ今日は昼間から数値マンチが張り付いてたのか
冬休みはもう終わったぞ?
0847NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:16.40ID:???
>>840
数字だけ見るとグラップラーはファイターフェンサーと比べてあからさまに生存力が低いぞ?
流石に射手の体術とったシューターが前に立つよりは死ににくいけどな
0848NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:49.69ID:???
単純に>>829の「防護点は同じ数値上げるなら元が高い奴の方が価値が高い」ってロジックが疑問だっただけなんで
理解できてるなら教えてくれ
0849NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:13.86ID:???
横からだが
HP÷ダメージで何発耐えられるか計算すると元々硬い奴が防護点あげたほうが耐えられる回数が増えるというのじゃね
0850NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:13:11.74ID:???
まーた都合が悪くなると人格攻撃か
いい加減にしとけよ
0851NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:49.63ID:???
>>847
シューターはBテーブルだから、HPや抵抗値、回避でグラより高いし、鎧も分厚いのOKだし、ピンチの時は盾も装備可能だし、
グラより死ににくいと思うけど?
もちろん、頑強取れる点ではグラ有利だけど
0852NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:34.03ID:???
数字ばっか見てる奴はグラの生存力が高いとは思わないだろ
火力高いからやるって奴は多いだろうな
0853NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:24:43.38ID:???
>>851
そう、その頑強の差が大きすぎてグラップラーのほうが死ににくくなる
0854NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:25:51.24ID:???
>>848
敵の打撃が20点ダメージだとして、防護点が4点上がった場合を考えよう

防護0と防護4を比較するとダメージは2割カット
つまり1.25倍の回数だけ、攻撃を耐えられるようになる

これが、防護12と16の比較だとダメージは5割カット
2倍の回数だけ同じ攻撃を耐えられるようになる

「敵からのダメージマイナス元の防護点」が小さいほど、防護点アップ時の効果は高くなる
つまり、防護点が高いほど効果があるということ
0855NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:28:24.34ID:???
>>853
いや、そこまで大きくないだろう
大きすぎるくらいなら、上記のグラでの議論も「頑強一択」で終わる
0856NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:10.48ID:???
>>836
とりあえず、回避と防護の比較の話は今の論点になってないから
0857NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:01.24ID:???
防御特技に同じ枠使ったら体術分だけシューター不利だよなw
0858NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:33:22.87ID:???
体術シューターと同格or上回ったところで
ファイターフェンサーもいるから840以外は「生存性高いからグラ」とはならんよな
0859NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:35:08.23ID:???
生存力が欲しかったらファイターかフェンサーやるよ
0860NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:35:18.06ID:???
>>854
把握した
その発想はあったけど836で混乱したわ
829と836は別人だったのな
0861NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:36:04.86ID:???
>>857
Bテーブルとの比較なので、レベルによって特技枠がシューターの方が多いことがあり得ることと
HP、抵抗値、回避値、金属鎧装備可能であることを考慮して考えることを忘れずにな
0862NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:10.42ID:???
>>861
それを踏まえても超頑強まで取ったグラより生存力高いという結果にはならんかったがなあ
0863NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:42:31.83ID:???
金属鎧弓シューって案外見かけない気がするな
0864NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:43:38.75ID:???
>>862
シューターなんだからまず攻撃の対象にされ難い
0865NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:05.23ID:???
体術を取らずにミスプレ装備したシューターと、鎧Sグラと超頑強グラを比較し(防御枠は二枠とする)
どっちが生存性高いとか簡単には言えないでしょ
0866NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:22.47ID:???
(今って頑強取れるようになってなかったっけ?フェンサー…)
0867NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:23.30ID:???
なんかこのスレだと抵抗1高いのが圧倒的有利みたいによく言われるけどさ
実際のところそこまで大きな差にならないよな
0868NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:47:37.48ID:???
グラップラーが強すぎるって話で問題なのは、バランス重視したグラが、攻撃特化したファイターより攻撃面でも生存面でも優れているということだろ
防御特化したファイターとかフェンサーは総合力に難がある他、グラはさらに攻撃に特化させることもできるから優秀
0869NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:48:48.83ID:???
二刀流フェンサーというカッコよさの塊にも強みをください……
0870NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:49:20.68ID:???
>>864
「射手の体術とったシューターが前に立つ」のとグラとの比較だぞ?
0871NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:05.99ID:???
ミスプレがリュンクス+1より高いのを知って愕然とした
0872NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:51:03.03ID:???
ファイター、金かかりすぎだよな
グラップラーはその点でもちょっとズルい
0874NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:53:35.77ID:???
グラップラーのずるいところは両手持ちしても武器1つ分なところだな
0875NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:55:30.70ID:???
7レベルで両手効き、武器習熟A、S、二刀流とかならバランス型グラップラーとどっこいじゃね?
0876NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:56:55.44ID:???
それはバランス型グラが弱すぎるだけ
0877NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:59:00.32ID:???
二刀魔力撃フェンサーなら火力でファイターに勝てるぞ!
なお防御力・・・
0878NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:59:41.06ID:???
>>875
たしかにシンプルに強いな
細部をみるとグラップラーのほうが強そうだが、悲観するレベルじゃなさそうだ
Lv5までの序盤はちと苦しいか
0879NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:04:52.88ID:???
>>876
どんなバランス型なら必要筋力20習熟S二刀流にどっこいじゃないと言えるほど勝つんだ?
0880NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:12:22.36ID:???
二刀流フェンサーは両手効き、武器習熟、頑強、二刀流とかでディフェンダー辺りを二刀流してればレベル+1込みでバランス重視グラと互角くらいになれね?
0881NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:21:13.51ID:???
>>863
まじか
自分の周辺だと初期作成とか低筋力種族以外はだいたい金属鎧着てる
0882NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:24:53.62ID:???
>>869
あと2週間、高所攻撃とヴォーパルウェポンに修正or削除が入っていないことを祈り続ける
0883NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:25:56.85ID:???
>>863
シューターはサブ技能で器用度&敏捷度を使うスカウトやレンジャーを取ることが多いし
それらを取ると非金属鎧を着るからだろうね
0884NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:26:01.21ID:???
心配するな
バトマスと変幻自在Uの詳細次第ではフェンサーがファイター以上になれる可能性がちょっとある
0885NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:28:16.22ID:???
>>867
そんな風に言われてるの見たことないけど
ただ、逆に抵抗の差を無視している奴がいたとしたら忘れないように突っ込みを入れるわ
0886NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:29:00.73ID:???
>>860
いや、829と836が別人かどうかはわからないけど、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況