X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ 712

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:10:35.90ID:???
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ 711
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1545512819/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0664NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:44.25ID:???
まあそれはそれとして2.5ってルロウドいないんだなっていまさら気づいた
0665NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:00.96ID:???
まあ、吟遊詩人とかコンジャとか、射手の選択肢もあるだろうね
0666NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:17.86ID:???
技と心が高くてなおかつスカウトかプリーストを初期習得してるのが欲しいんだろ?
そらただの高望みだあ
0667NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:33.47ID:???
両方高いって書いたから語弊があるのかな
技>心>体か心>技>体の生まれがプリスカ向けにないっていいたいんよ
0668NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:07.19ID:???
戦士系は技と体の両方が平均以上が基本なのであって、
技と心の両方が高いのは高望みだおかしい、ってこともないだろう
0669NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:34.87ID:???
占い師が選択肢に入るなら2.0だろうしAWのポイントバイ使えば?
0670NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:09:57.69ID:???
サブ技能で吟遊詩人か占い取るだけで解決ですな
0671NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:15.28ID:???
ここまで言われても俺は高望みしてないっていいきれる心の強さにはある意味感動する
真似はしたくない
0672NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:10:18.08ID:???
>>668
技と心の高い生まれはちゃんとある
でも要らない技能がついてくるから不満だと言ってる
0674NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:30.85ID:???
プリはともかく、スカウトの方は知力を使うものが結構あるのに、全く使わない体の方が高いっていうのも不自然ではある
0675NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:40.16ID:???
ただの愚痴でしょ? で、スカウト生まれは心の方が高くてもいいのに、と言われればそうかとも思う
それを高望みだ!! というのもねえ
0676NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:14:53.10ID:???
>>674
スカウトやると基本的には前にでるからじゃない?(戦闘時の話だけではなくて探索や冒険中も含めて)
そう考えるとある程度の体がないとさくっと死んでしまっては困る…
まあ公式がそもそもスカウトに知力いらねーだろって考えてるだけだとおもうけど
0677NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:15:29.16ID:???
たとえば
技;8 体;4 心:9
でプリ1とかそういうのでいいんだよなあ…
0678NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:15:41.64ID:???
無いものはしょうがないんだから諦めて別種族やれば?
プリに変転必須なんて強迫観念みたいなもんだよ
0679NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:16:09.76ID:???
公式「だってスカウトが罠を見つけ損なったほうがゲーム盛り上がるやん」
0680NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:17:15.17ID:???
>>676
基本的に 体 って全技能で欲しい(あれば嬉しい)ものだからねえ
技は、魔法使いなら完全に捨てれる
心は、精神抵抗の関係で、全技能で欲しいけど
0681NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:18:01.42ID:???
>>678
無いものは無いとかわがまま、高望みでは?とかで満足できないからここで2時間ぐらい愚痴と言い訳かさねてるんでしょ
0682NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:18:07.43ID:???
>>677
マギテ1持ってるプリスカでエエやん
何が問題?
0683NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:20:05.67ID:???
>>678
実際最終的にエルフにしたよ。人間冒険者で2回出目がひどくて、レギュ上ラストチャンスで失敗できないから。まあそのエルフも能力値低めでアレな結果におわったんだけど
0684NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:20:12.08ID:???
ソドワは古典的なダンジョンハックRPG(具体的にはD&D)の影響が強いから神官と探索役はそれなりに殴れる能力値になってるんだよ
それ以外のパターンから抜けたいなら別種族使うか初期技能を捨てるか何かしらの能力が低い状態で頑張るしかない
0685NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:20:20.20ID:???
変転が欲しいと言うくらい自分の仕事に熱心ならスカウトにマギテックはお約束だしね
0686NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:21:32.15ID:???
>>682
キュアウーンズが取れないです(マジレス)
0688NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:23:04.94ID:???
もしかして彼は初期作成あるいは低レベルで終わってしまう環境なので1000点も目当て以外に経験値まわしたくないのではないかとエスパーしてみる
0689NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:24:04.76ID:???
初期作成の3人PTなら回復魔法なんて無くて当然でしょ
0691NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:24:42.92ID:???
と言う訳で回復特化フェローどうぞ(話題ループ)
0692NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:25:58.54ID:???
エクスプローラーエイドで補助できるマギテ持ちのスカウトは実際有能

というか、諸々を考えると人間で神官をやることにこだわったのが間違いで、
マギ2シュー1スカ1でヒルバレも撃てるマギシューかつ探索役の人間にすりゃ、何の問題もなさそう
0693NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:26:55.12ID:???
>>686
2.0って前提でいうけど
占い師生まれ 心体技939でプリ2 スカ1 ミスティック1 
とかじゃダメなの?
0694NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:27:41.31ID:???
初期作成で能力値適正あって変転も使えて回復魔法も使えるとか贅沢以外の何物でもないと思うぞ
0695NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:27:49.30ID:???
>>690
さすがにいってくれないとそれはわかんねーよw
0696NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:31:02.90ID:???
以前ルンフォで魔法使いやるとき
ルーラー生まれのステ欲しいけど、技能イランから払い戻しさせてくれとかいう不届き者がいたけど、その系譜か
0697NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:32:53.56ID:???
TRPGは思うままにならない不自由さを云々
0698NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:44:58.58ID:???
>>683
無い物ねだりして運に賭けて失敗したパターンやな
出目が良ければ理想を満たせるけど確率からして低い
最初から諦めてエルフに絞っときゃマシな結果になりやすい
0699NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:19:38.37ID:???
>>684
いや、密偵生まれのルーンフォークは体が低くて心が高いから、そういう思想でもない
神官は、普通に技より生命のほうが重要だから納得だし
0700NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:28:02.05ID:???
>>699
少なくとも人間の生まれにはそう言う思想が見えるぞ
0701NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:33:10.38ID:???
結局スカウトには心技体全部いるからどれか低いと不満になるってだけのはなしだったきがする
0702NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:41:42.22ID:???
冒険者生まれで狙った能力値が18以上になる確率は16%くらいで、16以上でも32%くらい
それを達成しても次点の能力値が死ぬ場合も考えると高能力狙うのは分が悪い博打
酷い結果になっても笑って済ませる心持ちと仲間がいる場合だけにした方が良い
0703NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:46:19.00ID:???
特に序盤は能力値Bの差が刺さるからなぁ
0704NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:48:27.09ID:???
>>701
スカウトで体使うのって登攀くらい?
いや技能は冒険者レベルなんだけどスカウトの仕事として、ね
0705NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:50:20.15ID:???
確か3人PTなのにガチガチの構築しないとマズいほどの殺意高い系卓をいかに生き残るかっていう話だったはず
0706NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:12:06.05ID:???
>>705
その殺意高い系卓でスカとプリを高能力値で両立させたいというチャレンジャーのおはなし
0707NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:20:45.13ID:???
本人は否定してるがいわゆる器用貧乏では妥協できず
なんとか器用万能にできる方法ないかってグチグチ言うタイプの主張なんだよなこれ
実はこの手の人はわりと居る
0708NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:22:15.33ID:???
キャラ作成のダイスで高能力を引き当てられない非主人公体質がグダグダ抜かすな
器用貧乏のままで居ろ
0709NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:32:47.22ID:???
>>644
急な欠席のときにやったけど

単体攻撃とか計算の少ないキャラなら手間は気にならない
2PCのうち片方がバードのPLは管理楽そうだった。多分狙撃シューターも楽

宣言特技を持った両手利きとか片手武器+スパシーみたいな1発目と2発目で命中か威力の違うPCはとても混乱してた
0710NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:53:50.27ID:???
>>699
だから「別種族使うか〜」と言ってる
人間以外ならパターンから外れるんだよ
0711NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:56:08.36ID:???
無い生まれはしょうがない
でもドワーフの筋力と精神は逆の方が良かった
0712NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:32:03.53ID:???
>>710
確かに、別種族使うか、と言ってるということは人間のみ想定か、それは失礼した

しかし、では逆に2.0でもスカウトなら1パターン、神官なら2パターンしか生まれが示されておらず、
しかも斥候は体6と、生まれの中でも低水準の体しかないのに、
>>684前段みたいなパターンなどがあるとは言えないだろう
0713NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:32:21.67ID:???
宗教上の理由でソード以外使えないと刃耐性ある魔物本当辛いな
0714NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:34:36.89ID:???
ええっ、人間の2.0だけにしか無い生まれの斥候で、しかも体が6でしかないものについて
そういうパターンだ!と断言してたわけかい??
0716NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:54:31.50ID:???
>>712
体6でも人間は2d振るから、期待値でハードレザーか、フェンサーでソフトレザーを着られる筋力になりますけど
0718NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:58:28.85ID:???
学者や一般人に負け、妖精使いと並ぶ程度の 体 でしかないのだから
「斥候はD&Dからの流れで 体 も重視してます」なんて言えんだろ
0719NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:00:24.75ID:???
日常生活においても、1つの実例しかないものについて
「これはこういうパターンだ!」と言ったら「はぁ」と言われるだけですがな
0720NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:09:57.09ID:???
>>712
まずルルブ1の時点でスカウト単独は無くて明らかに古典的な神官と盗賊(と戦士と魔術師)が意識されてる
ルルブ2の神官生まれも斥候生まれも体低めで僅かな差とは言え技体心3つの2番手は維持してる
そして2.5ではルルブ2の神官生まれと斥候生まれは消えた(ルルブ3で帰ってくるかもだけど)
0721NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:16:15.74ID:???
まあ、初期能力の2とか3の差くらい、2Dならひっくり返っちゃうし、気にすんな!!
0722NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:32:06.00ID:???
二刀流のフェンサーやファイターが、グラップラーの下位互換になりがちなのホント残念
ここだけなんとかしてくれれば、もっと楽しくなるのにな(チラ裏)
0723NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:35:21.20ID:???
二刀流を使わなければいいのでは?
0724NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:52:36.97ID:???
>>705
3人PTなのにってのはおかしいわ
3人なら3人の、6人なら6人用の殺意高い用バランスってのはあると思うんだよね
0725NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:54:38.24ID:???
>>713
わかるわ
ルルブにフェンサーメインのサンプルキャラがいないんで初心者卓向けにサンプルキャラ自作してみてるけど
いわゆるわかりやすい「剣士」イメージにしようと初期作成で必殺ソードフェンサーとか作ると微妙性能になる
かといって初心者に「これが典型的フェンサーだよ」と両手フレイル斬り返しフェンサーをか渡すのもちょっとなあ
0726NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:58:28.98ID:???
性能優先させすぎてるだけでしょ
必殺攻撃を放つと隙ができるってまさにフェンサーにピッタリじゃない
0728NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:01:00.34ID:???
サンプルキャラを用意しないといけないほどの初心者を相手にフレイル斬り返しフェンサーを要求する糞GM
エルフの両手利きダガー使いでいいじゃない
0729NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:03:54.80ID:???
>>725
サンプルキャラの作り方を理解してないね
サンプルはあくまで微妙な性能にしておいて、PLがルルブを読み込むことでもっと強いキャラを思いつく余地を残しておくもんだよ
それでこそ初心者がキャラを作る楽しみを得られる
0730NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:06:14.15ID:???
デストロイヤー持てばいいじゃん
値は張るけど強いぞ
0731NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:09:52.31ID:???
MMOで途中参加の初心者にいきなり最強装備渡して自分で装備を整えていく楽しみを奪うタイプかな
0732NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:13:35.39ID:???
取りあえずは運用しやすいのを渡すよね
0733NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:21:10.66ID:???
いやいや、、両手斬り返しフレイルフェンサーとか別に最強じゃないだろ
0735NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:32:52.32ID:???
寝技ないしとか機動力とかが戦闘中に活かせるゲームでないので攻撃回数増やしたりしないと格闘家って軽戦士の下位互換になっちゃいがちだからしょうがないね
0737NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:39:55.49ID:???
どうだろうね。サンプルキャラわたすぐらいの自信あるGMならちゃんとキャラにあわせたバランス取ってるだろ
このゲーム、ガラはライトなのにバランスはかなりピーキーなので
0739NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:45:00.93ID:???
低レベルフェンサーは
バックラーと俊敏の指輪装備して回避力を楽しむのが基本でしょ
0740NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:45:44.45ID:???
エルフの片手ソード必殺フェンサーや、エルフの二刀流フェンサーなんかでも
オンセだと結構いて、ゲームはしっかり成立してるので、
何とでもなるもんだろうね
0741NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:45:52.64ID:???
グラップラーとの被りが嫌な両手利きファイターorフェンサーはVの発売まで待ってライダー取れば
0742NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:45:57.59ID:???
サンプルキャラを使うのは初心者なんだから、
必殺攻撃フェンサーなんか渡したら、やたらとダイスが回りまくってボスが蒸発するぞって問題じゃないのか?
0743NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:49:49.05ID:???
グラップラーって1発は宣言あるから強いけど
残り1発の宣言無し素殴りは威力といいC値といい相当微妙じゃね
0744NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:52:25.23ID:???
>>720
ルルブ1でいえば、体の値は 魔法使い<妖精使い<神官 となってるわけで、
たとえば神官に関しては鎧制限に応じて体の値が高いと表現することもできる
古典的な神官を意識してる!などと断言はできないだろう


で、ルルブ1はフェンサー&スカウトなので、そりゃ旧版SW1.0のシーフと同じ構成だが、
SW2.0で切り離されたスカウトの能力イメージは何かときかれてもわからんは
0745NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:55:09.22ID:???
2.5のグラップラーは宣言特技を取らない方が良さそう
0746NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:59:09.36ID:???
武器の二刀流はかっこいいからグラップラーじゃ満足できないのはわかる
グラップラーはなんていうか、ロールの幅が狭いんだよな
格闘するならわざわざソード・ワールドじゃなくてもいいってのもあるし
0747NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:00:20.29ID:???
2.5のグラップラーは武器習熟ド安定だぞ
宣言取るならカウンター習得後のインファイト
0748NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:00:53.90ID:???
2Hのフレイルって必要筋力10だけど筋力19必要とか
最大値でも足りない種族がほとんどじゃね
もしかして初心者はリルドラ以外お断り?
0749NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:12:57.75ID:???
ルーンフォークとかナイトメアでも軽戦士生まれだと厳しいか
最適解をしないと肩を並べられない技能ってなんだかなぁ
0750NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:13:26.42ID:???
筋力19とかルンフォとかナイトメアとかは生まれ次第で高確率でこえるぞ
0751NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:14:14.13ID:???
ごめんフェンサー生まれだってことを完全に失念してた
0752NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:15:44.86ID:???
また最適解以外は舐めプとか言ってた奴来てんのか
0754NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:21:34.86ID:???
初心者なのに種族を限定されたうえで筋力期待値以上出して
最適解とらないと困るのはクソGMに当たった時ぐらいだから大抵の場合は平気

あと期待値で器用Bが1しかないリルドラが命中補正-1のフレイルを装備すると
切り返しがあっても命中がソード装備の人間程度しかない
0755NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:26:38.30ID:???
プリーストの鎧制限が無いのが既にD&Dライクじゃね
無印からの伝統だろうけどそもそも無印がD&Dの影響強いし
0756NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:28:41.88ID:???
リルドラにモール持たせて筋熊させるガチサンプルもあるのでもっと強いキャラ作る余地云々とかは微妙
使いやすいのが一番良いと思う
0757NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:41:04.61ID:???
リルドラ錬体士に関してだけはさすがに2.0のころのほうがサンプルとして適切だったかもね
0758NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:18.32ID:???
使いやすいかどうかといえばサンプルタビットはどうなんかねあれ
ソーサラーセージのほうが戦闘外でも暇しなくていいような気もするんだが
0759NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:24.81ID:???
あれは初期作成ファイターの究極形態だもんな
0760NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:47:19.89ID:???
>>755
プリーストは戦闘力がある程度無いと活躍できないからってなことを清松が言ってた気がするが、
2.0のプリーストで普通に殴ってる暇とか無い気がするな
バトマスとか持ってれば別だけど
0761NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 04:49:14.94ID:???
760続き
ただ、そのへんはうちの鳥取がオンセオンリーで(時間が押すので)あんま雑魚戦とかやらんせいかもしれん
0762NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 06:41:16.08ID:???
エルフがプリーストできるようになり、
神聖魔法のバフが多くなってできることが多くなったこともあり、
2.0のプリは戦士技能無しでも当然okだよ
何しろ初期リプのエアがエルフの完全後衛プリをやってるくらいだしね

「殴れる」のと耐久高いのとは別概念だよ
0763NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:32:40.71ID:???
もぐら叩き的に回復が必要ないターンは暇だから殴っておくのが1.0のプリ
その為に前に出られる必要があった
2.0以降は戦闘ターンが短くなったから殴ってる暇もないしかばうとかしないなら前に出る必要ないしな
0764NPCさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:46:40.57ID:???
純後衛に徹することは容易だしその方が回復役としては強いけどサンプルプリは2キャラとも戦士技能持ち
暇なら前出て殴っとけの精神は健在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況