X



カナイセイジ (カナイ製作所)
0002NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:08:21.60ID:???
独身、実家暮らし、ゲーム制作場所は近所のジョナサン
0004NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:21:10.64ID:KXqtRajM
恋文ってラブレターのイラストが違うだけ?
0005NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:32:18.72ID:???
>>4
追加役職が二枚入ってる
効果はまだ不明なはず
0006NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:35:56.43ID:???
>>3
遊戯王を簡単にして多人数対応にしたようなゲーム
ルールは簡単、ゲーム途中まともな会話ができなくなる可能性があるため流れは全員理解しておいた方が良い
途中脱落有りというか最後の1人になるまで殴り合うので待つのが苦手な人は注意
リプレイ性は低いと思う、良くも悪くもネタゲー

以上の些末なことを気にする奴に遊ぶ資格は無い!
愛で購入してノリで遊ぶ由緒正しきクソゲーを楽しむべし
0007NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:49:14.21ID:???
ラブレターって亜種も含めると追加役職って結構あったりするのかな

しかし200万本突破とはすごいなぁ
他の仕事も含めると年収ウン千万クラスだね
0008NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:45:47.60ID:???
カナイセイジさんって、プロになった今でも、カナイ製作所やってるの?
もしかして、テストプレイヤー養ってるの?
0009NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:41:52.12ID:???
カナイ製作所は同人での名義(個人サークル)でしかないから、やってるもやめるもないでしょ
0010NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:04:11.01ID:???
ありがとうございます。
ひとりでやってたんですね
あとテストプレイヤーって、アルバイトとかもあるみたいですね
0011NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:12:10.39ID:???
カナイの場合は、よく参加してるゲーム会とかでやらしてもらってるって言ってたね
0012NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:42:00.39ID:wd1ohTtW
ラブレター以外だと何が好き?
0016NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:28.38ID:???
>>11
これだけ有名になるとテストプレイ参加したい人もあつまりそう
0018NPCさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:39:53.65ID:???
舞星が気になってるんだけど、面白い?
0019NPCさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:33:38.44ID:PWiGnj+H
バカゲー
0020NPCさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:17:05.28ID:???
ラブレターで負ける事ほとんどないな
兵士に指名されても「違うよ」と答えて、大臣で12以上になっても黙ってればほぼ勝てる
勝てない人はこの攻略法を真似するといい
0021NPCさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:33:12.58ID:???
カナイさんの作品は、『成敗』や『舞星』などの和風テーマの世界観の作品を除けば、概ねファンタジー要素が強い世界観で統一されていますよね。

「それには、わかりやすい理由がありまして。ファンタジーであれば、特別に勉強する必要がないんですよ」

実際の歴史と比べると、正解と言えるものが少ないので、正確性をそれほど神経質にならなくても済むメリットがあるからですか。

「それです。明確な正解がないからです」
0023NPCさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:19:23.11ID:OMV19j6p
「文絵のために」朗読劇化のニュースが流れてた
どんどんいろんな分野に進出していってるなぁ
0025NPCさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:29:15.18ID:???
>>16
もし声をかけたとしたら集まるだろうねー

クラウドファンディングとかやっても金集まりそう
0026NPCさん
垢版 |
2018/10/18(木) 01:55:43.70ID:???
忙しくて自分のオリジナル作品を作ってる暇がなさそう
0027NPCさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:32:55.27ID:???
ラブレター楽しかったので他の作品も買おうと思うんだけどR-Rivalsってどう?
0028NPCさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:08:33.59ID:???
>>27
カード1枚選んで出すだけのゲームだが結構面白い
勝ち星が先行していてもそれは強いカードを先に出しているだけで簡単に逆転を許したり、相手の切り札を消耗させるように弱いカードで誘導したりとお手軽に心理戦を楽しめる
とは言っても毎回手札は固定なので同じような展開になりやすいかも
同システムのストリートファイターライバルズだと非対称のデッキ(+軽い構築要素有り)で遊べるのでゲーム寿命は長い
中古含めて入手容易なのでまずは気軽に購入してみてはどうか
0029NPCさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:11:09.92ID:???
R-RivalsはカイジのEカードに各カードごとに違う効果をつけたゲームみたいな感じかな

基本お互いに同じ8枚のカードを持っていて
出し合ってカードの数字が大きい側方が勝ち
それを先に3勝した側の勝利って感じのゲーム

徐々に相手の残り手札とかも分かるから何のカードを出すか駆け引きは熱いゲームかなとは思うけれど軽く1〜2戦くらいするゲームで連続で何度も遊ぶって感じにはならないゲームですね

ラブレターは持ってないので比較出来なくて申し訳ない
0030NPCさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:02:12.52ID:???
カイジの世界に入ったような気分で
一手の重みを感じながらやると
より盛り上がるw

逆に言うと、淡々とカードを出し合うだけだと
あまり盛り上がらないかも
0031NPCさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:32.55ID:rm5M7gzX
何・・・・・・ここで”道化師”・・・だと・・・・・・っ (ざわ・・・)
0032NPCさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:45:39.32ID:???
この人のゲームって、読む事が面白さにつながるんで、実は初心者向けではないんだよな
0033NPCさん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:34:35.23ID:???
読みは必要だけど選択肢はそう多くないし見通しも良いし、普通に初心者向けだと思う
0034NPCさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:18:59.69ID:???
初心者でも玄人でも楽しめるって事だね
単純が故に奥深いって感じかな?
0035NPCさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:45:43.10ID:b83ezE2Q
杉浦のぼるの絵が好き
0036NPCさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:52:22.13ID:???
らくゲー4のレポどっかにあがってないかな
0037NPCさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:54:59.27ID:???
杉浦のぼるという固定パートナーがいる環境は
継続的に活動していく上でとてもやりやすいだろうな
0038NPCさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:33:56.19ID:???
ラブレターとか、世界大会あったら面白いかな
0039NPCさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:39:01.87ID:lqIscli2
さすがにそれは厳しいと思うw
0040NPCさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:54:18.32ID:???
捨て札、相手の様子を見て予想するけど運要素が強いからね
0041NPCさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:21:56.95ID:???
早い段階で点数の高いカードが来ると、引いたカードを捨てるだけになるよね
0042NPCさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:45:23.94ID:yR5JbKwd
>>41
姫は例外として7や6 なら早めに出すのもありじゃないか
相手が全員脱落すればいいんだから
0043NPCさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:02:01.71ID:???
まぁそこまでガチで攻略する感じのゲームでもないよね
どっちに転ぶかは時の運だし
派生作品のロストレガシーだともうちょっと攻略っぽくなるけどね
0044NPCさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:03:01.75ID:???
序盤で出ると大臣が怖いから迷うなー
0045NPCさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:04:38.91ID:???
ところでロストレガシーのリニューアル版の拡張カードってどんな感じなんだろ
さすがに買い直すほどではなかったから・・・
0046NPCさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:05:27.64ID:???
よく考えたら、ロストレガシーだと原案程度だからこのスレの対象外か
もしそうだったらスルーして
0047NPCさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:03:34.85ID:???
日本のフリードマンフリーゼ

でいいのかな?
0048NPCさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:16:15.46ID:???
本人が言ってたが、世界的な評価を上げるには、金井氏のゲームは軽ゲー過ぎるらしいな
でも、クリエイターの得手不得手があるから、金井氏が中量ゲー重ゲーを創るのは難しそうだよな
0049NPCさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:58:56.73ID:???
日本製のゲームで重ゲーって何があるんだ?
パッと出てこない
0050NPCさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:03:19.17ID:tbGLb8mq
>>48
そうだろうね
システムよりもカードの特殊能力で遊ばせる作風だし、ユーロっぽさはない

カードから少し距離をおいて、ボード主体の作品を一度見てみたい気はするけど
作風的に難しいのかもしれないね
0051NPCさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:06:45.59ID:???
>>49
惨劇RoopeRとか
微妙に中ゲーな感じもするけど
0052NPCさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:21:49.42ID:???
4コマ漫画家がストーリー漫画家になれるかというと難しいよね
0054NPCさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:31:42.18ID:2Hp85VI6
重ゲーはワールドワイドで売れる状況じゃないとなかなか商売として厳しいよな
同人だと3千円を超えてくると途端に動きが悪くなる
0055NPCさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:07:40.56ID:Wl3Han1e
かないたちの夜
0056NPCさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:10:55.45ID:???
ラブレターの次に売れてるのってどれ?
0058NPCさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:27:43.15ID:kQToQwow
ラブレター以外は似たり寄ったりな気もするけど
R-rivalsが安いし市場供給も途絶えてないから
おそらく2番手な気がする
0059NPCさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:05:13.50ID:???
>>56
ポプテピピックのクソカードゲームじゃね?

原作の知名度も高いし
MTGで言うとアングルードやアンヒンジドみたいな意味で
良く作られてるし
0060NPCさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:28:35.79ID:OC9tT856
ディライトワークス,カナイセイジ氏協力によるオリジナルボードゲームの制作を発表&ゲームマーケット2018秋での先行販売を決定
https://www.4gamer.net/words/011/W01199/
0062NPCさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:37:29.40ID:???
原作の知名度が高く、コンビニでも取り扱っているFGOが2番だな
遊んでる人を見たことないけど
0063NPCさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:38:26.28ID:???
FGO duelもカナイ作だったのか
>>56の該当がこれの可能性もあるんじゃね?
友人が全フィギュア集めるために十数パック買い占めてたぞ
0064NPCさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:26:03.85ID:???
カナイさんのゲームは華やかさがないから、あんまり盛り上がらない系だよね
ババ抜きみたいな
0065NPCさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:28:29.28ID:???
ボードゲームじゃなくてカードゲーム作家という感じ
0066NPCさん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:27:49.75ID:???
ラブレターは最初ゲムマで皆で500円ゲームを販売しようという企画で販売したらしいけど、どういう経緯でブレイクしたの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況