X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その247

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (スプッッ Sd6a-YiHV)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:24:32.66ID:tIkIL2kxd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【夏厨にご注意!!!】
現在このスレに他のゲームを運ゲーと蔑み見下し、自分の好きなゲームのみを持ち上げる荒らしが出没しています
彼を見かけたら反応せずワッチョイをNGに指定して触らないでください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752NPCさん (ワッチョイ b9c8-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 01:55:18.07ID:vargjDkr0
家の色違いは問題だな
まあ合計数が合ってるなら塗れば何とかなりそうだが
製品としてどうかとおもうが
0754NPCさん (ワッチョイ 250e-axIE)
垢版 |
2018/08/26(日) 03:31:43.87ID:xfCSg/3X0
アンドロイドネットランナーなるLCG?が気になっているだけど、
コアセットみたいなの一つ買えば対戦は普通にできるのかな?
それとも枚数足りなかったりするのだろうか・・・?
0755NPCさん (ワッチョイ 6aa6-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 04:47:21.45ID:STpNh0ZC0
>>754
コアセット一つで対戦できるよ
コーポ側とランアー側に分かれて対戦するゲームだけど
コーポ側はコーポ専用の、ランナー側はランナー専用のカードしか使えないからね
0756NPCさん (ワッチョイ 6aa6-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 04:51:43.30ID:STpNh0ZC0
あとコアセットは買うなら二版の方がいい
バランス調整されてるのと旧版のカードは一部正式には使えないから
カジュアルに使う分には問題ないけどね
0758NPCさん (アウアウカー Sad5-Pvid)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:48:28.95ID:N9hYLKRDa
ボードゲームのタイマーアプリで良いの探してるんだけどオススメ無いですか?
探してるのはハンディとして制限時間を個別プレイヤーに設定出来るのを希望します
プレイヤーの名前や順番も設定できるとなお良いです
値段はフリーの方が良いですが気に入れば300円くらいなら出します。
よろしくお願いします。
0759NPCさん (アウアウカー Sad5-Pvid)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:56:26.47ID:N9hYLKRDa
補足ですがラミィキューブとかを想定しています
0764NPCさん (ワッチョイ 6674-LowY)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:02:54.64ID:zj97WYgh0
>>749
ガンダムのボードゲームと言われても過去に沢山出てるから何の話か判らんくなる
アークライトが新作として出す奴で幕張メッセで開かれてるC3AFAで試遊できる奴の話なら
ツイッターだと試遊して感想を述べてる奴が少し出てくるよ
協力ゲーで『アンドールの伝説』に近い感じのものらしいが
プレーヤーが使えるキャラの選択に不満を持ってる人も居た

版権物ボドゲを協力ゲーとして作るってのは『アルスラーン戦記』を見た感じ
悪くない選択だと思うよ
0766NPCさん (ササクッテロ Sp3d-fHzT)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:48:41.57ID:vxj9JnMcp
原作ファンだけでやるってのもなかなか無いわけで
キャラゲーにありがちな元ネタ要素ですってのが評価厳しくしてる原因だと思うわ
謎の蛇足要素とかバランスブレイカーとか
0767NPCさん (ワッチョイ 6a54-aDGF)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:55:40.39ID:3BEr0ZnP0
ボードゲームやってくれる彼女ってどうなんだろ

毎日ボドゲみたいになってるけど、段々と遠慮が無くなり喧嘩の原因になってきてるから頻度減ってる

笑顔でボドゲ会送り出す彼女のが良いと思う
0768NPCさん (ワッチョイ 6674-LowY)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:01:11.46ID:zj97WYgh0
アルスラーン戦記はともかくファーストガンダムなら
オープン会でも原作ファンだけで卓が立つだろ?
アルスラーンも90年代なら同様だったと思うが

そもそも版権物は原作ファン以外が遊ぶことを想定しない商品だしな
0770NPCさん (ワッチョイ 3665-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:13:12.78ID:gnlKrqXx0
>>767
スキルが同じくらいならいいけど、どっちか一方が強すぎると一緒にプレーは難しいじゃないかと
ただボドゲ好きなら一緒にボドゲ会に行って別卓でプレーするとかできるんじゃね?
0771NPCさん (ササクッテロ Sp3d-FK5l)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:29:17.99ID:cN3OTqtyp
>>749
基本的にアンドール型のシステム
ステージは前半後半に別れる
今回遊べたステージはアニメ1話を再現したもの
・前半パート
敵ユニットは出てこない
プレイヤー各員で手分けして、制限ターン内にマップ各所にあるミッションをクリアしていく
内容は避難民救助とかなんで、アムロは役立たず
フラウボウたちが活躍
全てクリアすると各員がMSに乗り込み後半パートへ移行
・後半パート
戦場マップに敵味方を配置、戦闘をおこなう
母艦を破壊されると負け。母艦のHPは前半パートの残りターン数で増減する
これもアンドールに準じた難易度で
きちんと前半にアイテム取っておいて、コアファイターの援護等もフル活用しないとキツい

…という感じのステージデッキが6面ぶん入った状態で発売する予定らしい
0772NPCさん (ワッチョイ d90e-UqfJ)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:32:15.10ID:WvAYPq2v0
メタルコインの代わりに中古のパチスロのメダルを買って使うのはどうだろう
イメージ悪くて嫌な気分になるけど
0773NPCさん (ササクッテロ Sp3d-FK5l)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:36:59.90ID:cN3OTqtyp
マップは全部カード並べて作る
あとは残りターン数や各山札置き場用の全体ボードと
キャラのステータス用個人ボード
コマはイラストを衝立式に立てる安上がりなやつ
開発中なんでコンポーネントはもう少し見栄え良くなるが、流石にフィギュアつけるのは無理みたい

「ガンダムでアンドールをやる」という意識は高そう
見た目しょぼくて警戒したが、遊んだ感じは悪くない
0775NPCさん (ワッチョイ 6688-+9I1)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:05:42.40ID:YyNBz/QG0
・重ゲーができる広さ(サイズとかマルコポーロとか)
・使わない時はコンパクトに畳める
・安価

こんな要素を満たした神テーブルないかね?
0779NPCさん (ワッチョイ fd9c-i4oL)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:36:03.97ID:R3ktwo+o0
アグリコラの再販またあるかなあ
ファミリーバージョンは初期のランダム性が低くてソロだといまいち楽しめない
カヴェルナもそんな感じだった
0781NPCさん (ワッチョイ 6622-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:40:11.52ID:DJ6LUQEw0
アグリコラやカヴェルナソロはどうあがいても味気ないで
対戦向けの研究とかでもないかぎりやるもんじゃない
0783NPCさん (ラクッペ MMed-rcLw)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:58:44.83ID:qLUBrSywM
>>767
いっそのこと協力ゲームやったら?
二人でゲームやるとガチガチになるから点差開いたら分からないように緩手指すくらいの手加減は必要だと思うよ
接待したくないとかいう自己中ならやめたほうがいいね
0784NPCさん (ワッチョイ fd9c-i4oL)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:10:15.54ID:R3ktwo+o0
ファミリーバージョンは毎回同じような展開になってしまうんよ
元の奴はやったことないけど300枚ぐらいあるカードで14枚だけ使うとかレビューでみたし、その辺りでランダム性が出るのかな?
0786NPCさん (ワッチョイ ddc8-SJbL)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:05:41.27ID:BlsV1eu40
たしか昔のアグリコラは拡張のカードデッキ出してたんだよね?
そういうのが今あればファミリー持ってる人も本体丸々買い換えなくても済むんだがな
0787NPCさん (オイコラミネオ MM35-mLvj)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:10:05.16ID:21oXrtygM
スレ違いだったらすいませんが、探してるが見つからないでわかる方に助けていただきたいです
昔、ガチャガチャだったと思うのですが、ガンダムのおもちゃでMSのSD人形と6角形のソケットに攻撃武器、ダメージや当たり判定が書かれたものが二つ付いていて、組み合わせて使い
付属の説明書?の裏がマップになっていて対戦できた物を探しているのですが
記憶に頼りに検索しても出てきません
わかる方がいたらお教えください

また、スレ違いだとしたらスルーで結構です
0790NPCさん (ワッチョイ b93e-kiUO)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:45:51.78ID:res5aZFp0
>>789
スターターセットは箱で売ってたみたいだね。なんとなく六角柱みたいなのは見た記憶あるかなー
あるとこには案外安くありそうな気もするけどなかなかに大変そう
0791NPCさん (スッップ Sd0a-rVDb)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:57:52.19ID:K6kaA566d
アグリコラもルアーブルもアプリ版がプレイしやすいのでソロやるならそっちやるかな
もちろん人が集められたら卓囲んでやった方が楽しいけど
0796NPCさん (ワッチョイ f95f-wyjz)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:29:52.55ID:1xkHyKMV0
>>793
あのヒロイン自体がボドゲに勝ちたいけど心理戦で連敗し続けるから心理学関係に進みたい数学の天才って設定だったはず

完璧なアルゴリズムへの理解と確率計算、フルカウンティング可能であらゆるボドゲに負け続けられる設定にビビった記憶がある
0798NPCさん (ワッチョイ 66c5-yMAJ)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:11:00.26ID:CUKXWRdk0
ドミニオン亜流みたいなガンダムゲーもあったな
受注生産のみだったから
転売用のエサになるんじゃねーかと思ったら
そういう話題にすら
大して触れられてもないまま終わってた
0801NPCさん (ワッチョイ eaef-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:26:39.86ID:Sngy74dQ0
コインブラ面白かったで。
重いかと思いきや軽いし。
計12アクションしかないから短いで。
その割にダイス選ぶときに悩む奴いるで。
ロレンツォだと思ってプレイすればええぞ。
0804NPCさん (スップ Sdea-sj8Z)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:33:02.63ID:cHZK75Ryd
漫画の1コマならともかくアニメに出すなら許諾をとる必要があるが
ストーリー上で重要ね要素となってないから
わざわざ金かけて許諾なんて取らないのでは?
0805NPCさん (ワッチョイ aa81-Z3OL)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:40:51.25ID:1ZwPvmPi0
最近ボードゲームカフェ多いよねー
みたいな話してる人いたから、やったことなくてもそれくらいの認知はされてるのかしら
0807NPCさん (ワッチョイ bdee-4tvA)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:22:17.34ID:W7hPGKYd0
シヴィライゼーションの最近出た新しい奴を買ったんですが
これのルールってBGGとかで写真つきでわかりやすく日本語で解説してくれてるような
PDFとかってありますでしょうか?
0809NPCさん (ワッチョイ eaa6-K3Wk)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:31:43.04ID:1nxwA7Zj0
>>804
ヒロインのうちの一人が数学的には天才的な頭脳を持ってるのに趣味のアナログゲームの対人戦になると全く勝てないから心理学学びたい(だからニムトみたいな多人数用ゲームを一人で遊んだりする)
そのために文系の大学に行きたいってのが話のベースだったりするから割と重要な要素ではある
アナログゲームのジャンルは問わなそうだから版権関係はやりやすい国内のゲームに変わる可能性はあるけど
0813NPCさん (アウアウカー Sad5-kJxp)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:24:17.90ID:0YY2Ibuoa
重ゲーはどんなに面白くても数回回したら遊ばなくなっちゃうんだよな
最近は重量級あんまり買わなくなっちゃったな
0814NPCさん (ガラプー KK25-NPnI)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:32:13.13ID:Yed9P8WXK
ガイアプロジェクトはもっと宇宙戦争ドンパチやるゲームかと思っていたらなんか平和に入植するゲームでなんか拍子抜けしたわ…
0815NPCさん (スップ Sdea-rVDb)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:33:50.31ID:9ljKiB0xd
>>800
ロレンツォとマルコポーロ混ぜたようなゲームだった
初見でなにやっていいかわからんから巡礼してたらやたら点が伸びた
0816NPCさん (ラクッペ MMed-rcLw)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:35:36.72ID:DtYDGkN0M
>>810
ボードゲームは遊んで楽しむものじゃないんだなってつくづく思う
リプレイする可能性あるゲーム以外全部売ってもう買うのやめようぜ
0818NPCさん (ワッチョイ f9b9-oI+E)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:48:13.96ID:1XkNUbON0
今日暇だなーボドゲしたくなってきたなーと思ったときボドゲ会だと参加が面倒なんだよな
土日も相席が多いボドゲカフェを探すしかないのか
0819NPCさん (ワッチョイ 6674-LowY)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:51:28.38ID:frRgddom0
関東だとオープン会に行くのが楽なんだけど
主催者や参加者が信頼できるオープン会って開催数日前には満員になっちゃう事が多いよね
0821NPCさん (ワッチョイ 6674-LowY)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:08:50.50ID:frRgddom0
ユーロゲーは宇宙物でもプレーヤー間のドンパチが無いからアメゲーだね

今だとトワイライトインペリウムとか?
0822NPCさん (アウーイモ MMa1-4uIM)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:10:12.18ID:IRPu4AplM
>>807
和訳神の
今日もプレイミス シドマイヤーズ シヴィライゼーション
で検索したら概要は。

そんなに難しい処理無いと思うけど
ここで質問したら大体わかるんじゃ無い?
0823NPCさん (アウーイモ MMa1-4uIM)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:11:51.73ID:IRPu4AplM
宇宙で、バトルならエクリプス第二版が出る。
きっとホビージャパンが日本語版出してくれるとアタイ信じてる!
0826NPCさん (ワッチョイ de67-5mHo)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:45:32.24ID:73W13kpM0
フリートコマンダーは?
0829NPCさん (ワッチョイ bd30-buXD)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:33:54.04ID:4XLGnciD0
あんまり話題にあがらない?と思うんだけど、キングダムビルダー好きな人っている?
こないだようやく拡張の遊牧民買って遊んでみたんだけど、なかなか楽しめた
0835NPCさん (ワッチョイ 2aef-PWB6)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:58:35.00ID:iYWCZGkx0
>>828
それってバルバロッサとしてやってたの?

バルバロッサと似たルールの名前のわからないゲームをしてたのなら許諾なしでもギリセーフかも
0836NPCさん (ワッチョイ 95f5-C+OK)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:32:28.16ID:kfvxcMD50
>>818
逆じゃね?ツイプラ見れば
都内なら大抵どこかが開催しているし
電車で1時間以内の埼玉、千葉、神奈川まで広げるともっとある
各所に出入りしていると変な奴判ってくるし
出禁になったのか見かけなくなる
一日遊んでで会費500円位

ツイプラでカフェの関係者だかが開催しているのが
見にくくしていて邪魔
特にぶんぶんってのとディアシュピールってのとハマリ場
宣伝うぜえからツイプラにミュート欲しい
0837NPCさん (スップ Sdea-sj8Z)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:52:29.44ID:VqaqJiPNd
ボドゲカフェで相席狙いって規模の小さいオープン会みたいなものだから
漫然と行っても遊びたいゲームが遊べるとは限らないから
イベントを企画してくれる方が有り難いのだけどな

特に中量級や重量級はボドゲカフェでやりたいって人は少ない感じだし
0838NPCさん (ワッチョイ 6aa6-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:55:12.99ID:kS1o1CaG0
>>834
いやあのゲーム配置にわちゃわちゃしてる間はまあ楽しいっちゃ楽しいんだが
その後ゴム伸ばして当たり判定してる時間の方が圧倒的に長い上に
なにかそうやってる最中に覚めるw

それでも時間は短いからやった事ない人が居たらその人のためにやらない事はないが
やった事あるメンツでならちょっと積極的には……
0839NPCさん (ワンミングク MM7a-VrId)
垢版 |
2018/08/28(火) 10:39:43.58ID:X7tGIehXM
オープン会興味あるんだけど初参加放置されたり常連だけで盛り上がったりが怖くて行ったことない
そんなことないのかな?
0840NPCさん (ワッチョイ eaef-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 10:44:47.64ID:AaMgJlCc0
>>839
未経験のもので怖がるのは被害妄想とかの類やぞ。

放置されるのが嫌なら少人数の所に開始時間に告知して行くとええ。
0841NPCさん (スップ Sdea-sj8Z)
垢版 |
2018/08/28(火) 10:48:29.25ID:VqaqJiPNd
>>839
場所によるとしか言えない
基本的にオープン会ってスタッフが卓のマッチングをしてくれる訳では無くて
本人が希望して卓を立てたり誰かの立てた卓に入ったりしないとならない

大抵は気の効いた参加者が「今は何人ゲームしてないから〜を立てましょう」とか言って
全員がゲームに参加出来るように仕切ってくれるから
常連だけで固まって初参加者を無視するような事はない

それでも不安なら初心者歓迎みたいな事を強調してる会に行けば
主催者が最初のゲームくらいは面倒見てくれる
0844NPCさん (ワッチョイ 95f5-C+OK)
垢版 |
2018/08/28(火) 11:09:04.48ID:kfvxcMD50
あちこち顔出してるが放置は無いな
タイミングあるけどおかしな奴じゃなければ一人であふれていると
運営や常連の人たちが声かけてくれるよ
自分でゲーム持って行ってたらマッチングしてくれてインストしてくれる
カフェのが一人でぶらっと行くと他に客がいなくて放置や
無理やりTRPGさせられたことがある

最近はツイプラ見て参加の名前みて不可思議な奴がいるとか
一択爺がいるとかこいつと遊びてえとか見て飛び込み参加している
0845NPCさん (スップ Sdea-sj8Z)
垢版 |
2018/08/28(火) 11:21:38.93ID:VqaqJiPNd
>>843
俺は関東で募集が30以上の大規模なオープン会に良く行くのだけど
運営が常に手出ししなくてもマッチングが成立するよ
他の会の主催者とか何人も参加してるから誰かどうか世話する
持ちつ持たれつな感じなんだよ

>>844
ボドゲカフェで無理矢理TRPGとか災難だな
そう言う事があるから一人で行くならツイプラでイベント立ててるような日で無いと危険だよ
TRPGなんて1回のセッションが何時間もかかるから重ゲーより拘束時間が長い
0847NPCさん (ササクッテロ Sp3d-+9I1)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:07:58.53ID:/JlGsKShp
月1開催で30〜40人規模のところに行ってるけど放置されたこともされてる人を見たこともないな
大抵は参加者が気を利かせて卓立てる時に呼びかけて勝手にマッチングしていく
0848NPCさん (ワッチョイ 95f5-C+OK)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:23:16.82ID:kfvxcMD50
今はカフェ行かなくなった
放置は宣伝だらけのカフェのが多かった気がする
イベントしているの以外で遊びたいとき相手がいない

どっかのカフェでアグリコラやりたくないのに声のデカいおっさんに
今日はウヴェデーイベントなんだよ面白いからとか無理やり参加させられたり
偉そうな常連がウザかった


大抵オープン会に初参加すると
運営の人にゲーム歴やジャンル聞かれて●●さん初参加で
△みたいなゲームが好きだってとか話題になったあと
自然に卓に誘われて普通に遊べる
初回無料にしてくれたりするから色々行ってみるといいよ
0849NPCさん (ワンミングク MM7a-VrId)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:40:53.61ID:X7tGIehXM
みなさんありがとう!
思ったより初参加に優しい所が多いみたいでほっとしました

もう一つ質問
持ち込みは常連化した後の方がいい?
それとも積極的に持ち込んだ方が歓迎されるのかな?(珍しいゲーム持ってる訳じゃないけど)
0850NPCさん (スップ Sdea-sj8Z)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:18.70ID:VqaqJiPNd
>>848
>どっかのカフェでアグリコラやりたくないのに声のデカいおっさんに
>今日はウヴェデーイベントなんだよ面白いからとか無理やり参加させられたり
>偉そうな常連がウザかった
横濱のカフェの話なら俺もそのアグリコラ好きな常連は嫌いだわ
デカイ声で不愉快な事ばかり言うから同じ店に行くのが苦痛になってその店には足が遠のいたわ
1回オープン会でも遭遇した事があって同じ卓にならないように逃げ回ったわ
そのオープン会はアグリコラ目的で行ったけどアグリコラ諦めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています