X



D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 1b55-P2Nk)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:09:41.12ID:gomy+aWO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目にお願いします。
公式サイト
ttp://dnd.wizards.com/
旧版ダウンロードシナリオはこちら。
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd_old/support/
日本語版も公開中。
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/news/5th_dnd_pg/
コアルールの日本語版は発売中。
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/
日本語版ベーシックルールは公式サイトのサポートページに掲載中
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/support/
sage adviceのまとめPDF
ttp://media.wizards.com/2015/downloads/dnd/SA_Compendium.pdf
エラッタのまとめPDF
ttps://media.wizards.com/2016/downloads/DND/PH-Errata-V1.pdf
DMs Guildとはなんですか?(英語)
ttp://www.dmsguild.com/whatisdmsguild.php
DMs Guild
ttp://www.dmsguild.com/
D&D5版のイベントを探すなら以下で
ttp://hobbyjapan.co.jp/dd/event/
次スレは>>980
前スレ
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1527375654/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0153NPCさん (ササクッテロル Sp3b-CW81)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:15:21.44ID:WqBBJnLhp
荷物を動物やNPCに運ぶ話
→戦闘に巻き込まれたらどうするか(どうなるか)という話>>88
→それから派生し皆んなどんな遊び方してるの?という話>>98
→俺なりに過去に遊んだ戦闘の説明>>107

という流れだが、それに色々ツッコミがくるから回答してるだけだよ
0156NPCさん (スップ Sdff-FMco)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:25:31.34ID:UIxBwGgBd
>>151
TRPG自体がシミュレーションゲームの派生ですがなにか?
状況を設定してそれをルールに落とし込んで再現してるみるのなんて、やってる人多いだろ?
0157NPCさん (ガラプー KK5b-66EQ)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:33:09.97ID:TKljcMp8K
取り敢えず、ワッチョイ確認して話を混ぜっ返してるのが二人ほど居るからそれをNGしときな
議論云々以前に開き直ってるのが居るから
0158NPCさん (アウアウウー Sa0b-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:37:54.35ID:zzSyX5lna
>>147
今調べて知りました
0159NPCさん (ササクッテロル Sp3b-CW81)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:38:04.00ID:WqBBJnLhp
問題視してんのはシミュレーションの部分じゃなくGMの自己満てとこでは?

俺は俺がPLとして遭遇した「PL+馬車+NPCで襲撃を受ける」ケースでの遊び方を紹介しただけで、
別にGMの自己満とかじゃなく普通にPLとして楽しんで終われたのでそこは変な勘ぐり
0160NPCさん (スッップ Sd7f-Ipfd)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:52:03.79ID:BN2k+/gYd
そもそもの話、運搬用の動物が攻撃されて死ぬケースがあり得るかって話ならあり得るんじゃないの
モンスターのブレスや蹂躙攻撃に巻き込まれることはあるし、それはただのルール運用であってDMが意地悪みたいな話でもないと思うんだが
0162NPCさん (ササクッテロル Sp3b-CW81)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:18:12.97ID:WqBBJnLhp
>>160
ルール的にごく普通に運用してるしそれでいいと思う

範囲攻撃に限らず状況に応じて起きそうなことは起きるでいいと思うよ
状況無視して「動物は積極的に殺すべき」というのも「攻撃対象にすべきでない」というのもおかしな話だもの
0164NPCさん (ワッチョイ 070e-q+oR)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:32:18.28ID:fqHijEbT0
>>158
はい、では皆さんのようにsage進行でお願いします
古いまじないみたいなものですが、スレがageられると
変な書き込みやコピペアラシがやってくると言われています
0165NPCさん (ワッチョイ c7ee-5N6m)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:44:55.77ID:6OqV1faJ0
荷馬だの御者だのとめんどくせぇ
馬車もてめぇで引けばいいんだよ馬なんて甘えだ!
冒険者だろ気合い入れろや!
0166NPCさん (ワッチョイ 47a6-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:03:50.28ID:QRGS08Sn0
>>160
有り得るかどうかの話ならもちろん有り得る
その危険性を考慮する(=ゲームに取り入れる)ことがゲームを面白くするかどうかは一概には言えないから
卓で話し合って決める問題かな
0167NPCさん (アウアウエー Sa1f-v0nK)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:03:52.35ID:XU7BapXLa
昔、ハイドライドってゲームで持ち運びできる両替機があった気がする。重さのあるゲームで手に入れた金は重いのでその場で両替。どんな原理なんだろな。
0171NPCさん (ワッチョイ a7e5-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:21:17.09ID:m55FR3Tv0
>>167
64ゼルダには「軽い靴」と「重い靴」があって、重い靴を履くと水に沈み、軽い靴を履くと浮上できるんで交互に履き替えてクリアできる水の神殿があったよ
0174NPCさん (ワッチョイ 7f2a-KMj/)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:32:21.81ID:J2X26+SR0
そういや持ち運びの話題だったか…いつのまにか馬車が襲われる云々になっていて

昔みたいに硬貨量が経験に直結するわけでもないから
(それ自体がイベントでない限り)徒に重い財宝を出したりするような話自体を作らないのかと思ってたけど皆はそうでもないのか
0176NPCさん (アウアウウー Sa0b-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:04:45.45ID:zzSyX5lna
また質問いいですか?
クエストの経験値の計算がイマイチよくわからないのですが

プレイヤーの基礎経験値+モンスターの経験値の補正後であってますか?
0178NPCさん (ガラプー KK2b-66EQ)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:29.24ID:TKljcMp8K
>>176
すまんがクエストが何を指してるのかが良く判らないんだが?
経験値は各遭遇毎に現れたモンスターのを参加したキャラクターの頭数で割ったもの
もしくは(戦闘以外での)遭遇を達成した場合にDMの任意で与えるくらいじゃない?
0179NPCさん (アウアウウー Sa0b-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:42.94ID:zzSyX5lna
>>178
ルールに、プレイヤーのレベルに応じた経験値をパーティ換算のように買いてあるのですが

レベル1が2人、レベル2が1人なら
50+50+100のような

読み方が間違えているのでしょうか?
もう一度公式サイトよく確認してきます
0180NPCさん (アウアウウー Sa0b-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:19:04.10ID:zzSyX5lna
パーティ毎の基準点を求めるとは
これは難易度の基準にしろということなのでしょうか?

変な質問をしてすみません
0182NPCさん (ワッチョイ 5fab-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:17.34ID:6c0gOvOL0
まあ、DMがPCが購入した運搬用の動物を積極的に殺しに来るなら象買っとけ
山賊に襲われても余裕だぞ
物もたくさん積めるしな
0183NPCさん (ワッチョイ bf54-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:02.99ID:6AGNezZj0
DM 「序盤はそういう不便さも楽しめるのがロールプレイの醍醐味ってものですよね」
PL1 「えっ?」
PL2 「えっ?」
PL3 「えっ?」
0184NPCさん (ワッチョイ e755-P2Nk)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:22:45.70ID:dC3amyGK0
>>180
ひょっとして見てるのはDM用のベーシックルールにある遭遇難易度の表なんじゃない?
あれはPCパーティにどの程度の脅威度のモンスターをぶつける為の危険度を算出する為のものだけれど
0185NPCさん (アウアウカー Sa1b-zOH6)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:53.20ID:Hjv1kVvfa
敵クリーチャーの数による経験点係数掛けは遭遇難易度の出し方で、PC に渡すのは係数を掛けないそのままの経験点だったはず。
0187NPCさん (アウアウカー Sa1b-zOH6)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:44:10.75ID:fp44Mhqca
>>186
特に五版では遭遇のトータル経験点が同じでも敵の数が多いと1ターン当たりの被弾率が単体の遭遇より遥かに高く危険になります。
ですので敵の数に応じて、1体ならそのまま、2体なら×1.5、3~6体なら×2という風に総経験点に係数を掛けます。
あくまでも遭遇難易度を出すための係数ですので、実際に渡す経験点には掛けないので気を付けてください。
0189NPCさん (ガラプー KK2b-66EQ)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:45:41.76ID:TKljcMp8K
>>186
多分、上の人達は君が見ている場所がまちがっているのでは無いかと話してる
公式サイトには経験値に関する記述はないはずだから
ダウンロード出来るPDFのファイルの関係ない項目を読んでるんじゃないかと言う話だよ
0190NPCさん (ワッチョイ 5ffc-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:29:23.56ID:PNLHEgU20
待ってください

遭遇経験値と
クエストの経験値は違うのですか?

スターターセットや腐敗の影には、経験値計算の欄にこれらはモンスターの経験値も含めると書いてあったので、ドラクエのようにモンスターの経験値を計算するものかと思っていました
0192NPCさん (アウアウカー Sa1b-zOH6)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:15:06.77ID:HmfyFIhra
>>190
ああ、なんかかみ合ってないかと思ったらそこですか。
遭遇経験点はモンスターから得る経験点です。
クエスト経験点はその一連の冒険に一区切り着いた時や、大きな節目或いは冒険を終えた時に渡されるボーナスとしての経験点ですね。
目安は一区切りなら難易度簡単相当、大きな節目は困難相当。
それ以外でも危険な罠や、タフなネゴシエートを克服した時も規模に応じて経験点を与えるとあります。

ダンジョンマスターガイドP82~84.260~261
0194NPCさん (ワッチョイ 5ffc-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:25:15.29ID:PNLHEgU20
>>192

ありがとうございます
失礼しました
0196NPCさん (ワッチョイ 07f9-3Upo)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:44:01.24ID:RTyAhEQe0
持ってても読み飛ばしてたり場所忘れたりは良くするし、3.5,4,5とやってるとルールの勘違いも良くする
機会攻撃タイミングとか
0197NPCさん (ワッチョイ c72a-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:46:46.68ID:eLGyMcGy0
そう言えば5版って機会攻撃の回数って増えないんだっけ
リアクション回数増やす特技とか強すぎな気もするけど
0199NPCさん (ワッチョイ a77f-5LVf)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:19:43.32ID:EToyVkL60
コアルールでも機会攻撃にリアクション使わない特技とかあったような
ただリアクション使わないだけで機会攻撃は一回のみみたいなのだったはずだけど
0200NPCさん (アウアウカー Sa1b-N45g)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:41:24.08ID:En5eDT9ja
UAなしだと、ザナサー本のキャバリアとモルデンカイネン本のマリリスの恩寵だけかな
キャバリアは最終奥義でマリリスの恩寵は原則NPC用の特徴なので
基本的に機会攻撃の回数は増えないと思って良いのでは
0205NPCさん (ワッチョイ 5ffc-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:37.73ID:PNLHEgU20
モンスターマニュアルを買って来ました、後はダンジョンマスターズガイドブックでコンプリートであります!
0213NPCさん (ワッチョイ 5fab-YcZY)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:04.16ID:z2+Z0e+80
100万回ぐらい言われてそうだが、

ウォーロック2lvに加えて残りのレベルをソーサラーやバード(魅力系術者)
ソーサラーやバードの呪文は戦闘外の便利呪文や非火力系の戦闘用呪文選ぶ
戦闘中、ダメージを与えるのはエルドリッチ砲台

鎧習熟の弱いクラスに1lv、クレリックを混ぜて領域の特典で鎧習熟
特にソーサラーはクレリックの接触呪文を呪文修正で射程をのばしたり出来る

術者系はウォーロック以外、呪文スロットを共有して延ばせるようになったからマルチをやりやすくなったよね
0214NPCさん (ワッチョイ c72a-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:47.60ID:eLGyMcGy0
マルチクラスの説明全然読んでなかったから知らなかったんだけど
キャスター同士のマルチだとそのレベルの呪文覚えないのにスロットあるっての面白そうやね
0216NPCさん (ワッチョイ e731-OkDz)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:32:37.36ID:aWth8d9m0
アドバイスください
0217NPCさん (ワッチョイ c74a-LSpV)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:09:33.75ID:hYdDjEnc0
ありがとうございます
魅力修正値使うクラスは組み合わせの幅が広いんですね
クレソーサラーは能力値がちょっときついか
0218NPCさん (ワッチョイ 47a6-IDml)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:01:22.57ID:8o5Z09780
基本的なことで申し訳ないのだけれどウィザードの呪文で物質要素を満たす為に焦点具か呪文構成要素ポーチが必要というのはわかるだけども…結局どっちでも好きな方を選んでってことなんだろうか…?
0224NPCさん (ワッチョイ bf2a-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 05:59:11.79ID:nA8cPF1V0
基本的にはポーチの方が便利だけど穴が開いたとか浸水で中身が半壊したとかDMが言いだすのもポーチ、あと焦点具はマジックアイテムとして出てくることがある
0225NPCさん (ワッチョイ c73e-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:12:16.54ID:xlGuqUFa0
キャラメイク時はポーチ選択して、お金がたまったら好きな焦点具を念のために買うのが安定ではある
片手に松明だのランタンだのを持っていても、ポーチだと物質要素ありでも動作要素のみでも満たせるのは便利だよなぁ
0227NPCさん (ワッチョイ 5f19-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:36:05.56ID:2/D/RZOb0
衣装とか携帯品に触媒いれとくのも手だよ
イリュージョン系は、羊毛のマフラー着てればちぎって使えるし、
ロウソクからすすとって、調味料の塩を加えてコンプリヘンドランゲージも使える
0229NPCさん (ワッチョイ 5fa6-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:05:00.16ID:9mI+XQ9s0
そうだよー。
今買ってもあとで修正版と交換はしてもらえる筈だけど
時期は8月中としか分かってないぜ。
0230NPCさん (ワッチョイ c7b0-5N6m)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:18:14.30ID:nCR2amUZ0
そっかもうちょっとまって呪文カードと一緒に買うか
なんかキャンペーンシナリオ的なのも予約開始してるね
0231NPCさん (ワッチョイ 5fa6-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:30:05.76ID:9mI+XQ9s0
1〜11レベル用シナリオの「魂を喰らう墓」は今月末みたいね。
元々は伝説的な殺人ダンジョンだったみたいだけど
今度の版はどんな感じになってるのか楽しみだな。
スターターセット付属シナリオが凄く好みにあったから、こっちにも期待しちゃうぜ。
0232NPCさん (ガラプー KK5b-66EQ)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:55:16.48ID:r4dJWy/WK
>>231
確か、ダンジョンの主は同じだけどダンジョン自体は違うはず>魂を喰らう墓
伝説的な殺人ダンジョンの方はシナリオタイトルも違って5版用の奴は別のシナリオ集に収録されてる
0233NPCさん (ワッチョイ c7b0-5N6m)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:45.23ID:nCR2amUZ0
シナリオ集とかの日本語版嬉しいんだけど
遊ぶ機会がね
社会人だと暇がなかなか合わない
スターターもまだ触ってもいない
0235NPCさん (ワッチョイ 7f2a-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:15:09.92ID:aZigboba0
Tomb of Annihilationで調べるとボードゲームもあって
そのCRPG化もsteamで売ってたりするのね
相互の関係はどうなってるんだろう…
0236NPCさん (ワッチョイ e755-P2Nk)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:26:31.58ID:Xp6Btph00
>>231-232
伝説的な殺人ダンジョンてのは多分、Tomb of Horrors(恐怖の墓所)の方で4版でも出ていたらしい
Tomb of Annihilation(魂を喰らう墓)は完全新作でアニメのアドベンチャータイムの人が関わっているとか

>>234
クリスタルシャードの影が買えたんだ
それなら良かったよ
0238NPCさん (ワッチョイ 5fa6-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:36:04.76ID:9mI+XQ9s0
>232 >236

おっ そうなんだ!知らなかった。
4版の恐怖の墓所は遊んだことあったから、更に楽しみになってきたよ!
デカいダンジョンにひたすら潜るのも好きなんだけど、プレイグループでは
スターターセットのファンデルバーみたいな箱庭タイプのシナリオが好評なんだよね。
0241NPCさん (ワッチョイ 6931-uONb)
垢版 |
2018/07/12(木) 05:53:03.40ID:X6RnYiiL0
アドバイスください!
0247NPCさん (ワッチョイ 8955-1WrH)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:56:47.85ID:kr8YwD7Z0
ttps://doope.jp/2018/0778672.html
海の向こうはサードパーティも活発みたいだね
リンク先は一応、日本語のサイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています