X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その243

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 1f01-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:28:17.18ID:Evg4bDIk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。


■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。


【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを2行書き込んでください(ID表示 強制コテハン)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0191NPCさん (ワッチョイ ed90-ugCW)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:23:49.37ID:grTzlkpo0
ギガミックはクアルトとか素晴らしいんだけどこのゲームしかできなくてこんなに値段するの?って感じがしてしまう
0193NPCさん (ワッチョイ 1ac5-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:35:48.39ID:0/QrpSc60
ミニ版を買えばいいじゃない
0196NPCさん (スップ Sd9a-zcCV)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:41:48.78ID:7DIjVPr6d
ツォルキン拡張の再販、まだですか?
0197NPCさん (ワッチョイ 0d9e-MZxZ)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:12:16.40ID:dQ/Ukvob0
ギガミックの木のシリーズは米尼だとminiが25ドルノーマルが35ドルで
ミニはそこまでお得でもないが、ノーマルは送料込みでも4000円台で来る。
0199NPCさん (ドコグロ MMe2-5gbK)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:45:59.77ID:ovY1Bb/xM
難波のイエサブは昨日の内にfallout満了したようだな。
別の某店で、1限で受けてくれたので予約は出来た。…小さい店だからショートのリスクはあるが…。
まあ、サイズ日本語版を初回一般分も確保してたから、信じよう…
0201NPCさん (ワッチョイ 4a24-Nl8R)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:17:40.95ID:DBANS32D0
>>200
そんなに難しい英文はないよ。数値とかアイコンでだいたい書いてある
0202NPCさん (アウアウカー Sa5d-enWL)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:58:40.15ID:4prHnuM6a
マンハッタンの新版ってルール変更はあまりないのでしょうか?
プロモーションカード10枚ってのがどんなのだろう?
0204NPCさん (ワッチョイ cd4d-/C2z)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:06:02.84ID:iNhBDc710
キャンディキャッチャークレーン、むずいw
ぜんぜん掴めない。
あきおの子供たち、天才か?
門と熊さんを外せば、少し難易度が下がるかな。。。
0205NPCさん (ワッチョイ ce3d-9IIM)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:23:29.80ID:jnDV/gZs0
これはゲームなのか?展気になるなぁ
オインクの新作が出てるけど調べる限りルールを自由に作れる系のゲームなのかな
0208NPCさん (ワッチョイ ce2a-Jq7Q)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:33:49.78ID:rFFM3ddz0
日本のゲームとかを元にしたボードゲームは、日本で発売しない事を条件に作ってるみたいな話をどっかで聞いたな…
0209NPCさん (ワッチョイ 7a2a-23QA)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:43:24.67ID:WxUg29qd0
販売地域を限定する事で、版権料を多少安く交渉出来るからなー
オインク版のモダンアートみたいに

とはいえ売れたらその分上乗せして販売地域を拡大ってのもよくある話なので
可能性としてならなくは無い、が
デジタルのダークソウルの版権持ってんの天下のバンダイナムコだからなぁw
0210NPCさん (ワッチョイ 45a6-h81y)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:40:33.54ID:b3u1NYfX0
誰か東京サイドキック買った人、箱の寸法教えてくれ
うちの棚の内寸がコンコルディア(397x282)で限界なんだが、
それより大きいか知りたいんだ。大きいなら買えない
0212NPCさん (アウアウウー Sa09-B5wI)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:51:17.31ID:JE96YN9ya
ちなみにホームセンターの組み立てコンテナで横入れしたらぴったりのサイズだったよ、本棚に入れるサイズじゃないな
0221NPCさん (ワッチョイ d688-V89I)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:57:56.98ID:2BiV/NQU0
>>219
やってないからわからんけど今のところヴォーパルスの拡張のヴィシャス要素が日本語版ペーパーテイルズの方にないからヴォーパルスの方が好き
絵柄もヴォーパルスの方が好き

>>220
流石に最低3人は欲しいかなぁ
擬似3人目を作るハウスルールで2人プレイやったこともあったけど
0222NPCさん (アウアウウー Sa09-meZm)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:04:12.59ID:XOmzCUT4a
質問です。バスの中でできるゲームでおススメありますか?時間は2〜3時間、人数は4〜6人、ワンナイト人狼、ワードウルフはアプリでやろうかと思ってます。
0224NPCさん (ワッチョイ faa6-msj4)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:28:16.37ID:U23Tk8FA0
>>220
基本システムがドラフトだから二人じゃ相手に渡ったカードがほぼ丸わかりなので
明らかに三人以上がおすすめ、戦争も両脇絡んだほうがどうすべきか難しい

同じくドラフトな12季節は最初にドラフト後、途中山札からのランダムドローが結構あるけど
ヴォーパルスはドラフト×4なだけで途中ドローはほぼないしね
0225NPCさん (ササクッテロレ Sp05-H3AL)
垢版 |
2018/06/03(日) 21:31:12.42ID:GhTUd4pgp
俺はペーパーテイルズの2人バリアントルール好きだよ
0228NPCさん (アウアウイー Sac5-3n9u)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:44:21.88ID:yKOh+pdLa
アルルの丘を遊んだことがある人に聞きたいんだけど、
遊んでる内に最善手が見つかってくる、みたいなふうにはならない?
0230NPCさん (ラクッペ MM35-msj4)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:47:03.15ID:XsCa15VqM
まだ数回しかやってないからそんなにわからんけど
強い建物が判明したらそれを外せば良いんじゃないのか?
0231NPCさん (ワッチョイ 4a24-Nl8R)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:06:50.78ID:vU30argT0
アドレナリンについて質問です。
セットアップで弾薬キューブを各色3つずつ受け取るまではわかるのですが、その後各色1つずつ自分の個人ボード上に配置するのはなぜですか?
他の自分のキューブと、個人ボード上に置くキューブとの違いがわかりません…わかる方がいましたら教えてください
0233NPCさん (ワッチョイ 7ad1-667V)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:17:36.24ID:pYoIIM1w0
受け取ったキューブ = 使用できる最大数
ボードに配置するキューブ = 現在使用できる数

とどのつまり、どんなに補充しようとしても各色みっつまでしかチャージできない。
最初は各色ひとつチャージして使える状態になってる。

そういうことだと思うよ。
0234NPCさん (ワッチョイ 4a24-Nl8R)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:02:21.87ID:pCgnOLnF0
すみません、勘違いしていたのかもしれません。
【A:個人ボード上のキューブ】
・最初に各色1つずつ
・弾薬を拾う際のキューブはここから支払う。支払ったキューブはなくなるわけでなく個人ボードの横に置くだけ
・弾薬タイルで得たキューブは個人ボードの上に置く

【B:個人ボード横のキューブ】
・最初に各色2つずつ
・リロードや武器の追加効果はここのキューブを支払う。支払ったキューブはなくなる。

※AとBは合計で各色3つまでしか持てない

この認識であっていますでしょうか?
0235NPCさん (ワッチョイ 4a24-Nl8R)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:04:19.00ID:pCgnOLnF0
>>234
修正します

【A:個人ボード上のキューブ】
・最初に各色1つずつ
・武器を拾う際のキューブはここから支払う。支払ったキューブはなくなるわけでなく個人ボードの横に置くだけ
・弾薬タイルで得たキューブは個人ボードの上に置く

【B:個人ボード横のキューブ】
・最初に各色2つずつ
・リロードや武器の追加効果はここのキューブを支払う。支払ったキューブはなくなる。

※AとBは合計で各色3つまでしか持てない
0238NPCさん (ブーイモ MMbe-Nl8R)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:15:15.01ID:0zreAppTM
まず、武器を拾う際は「弾薬を詰めてから拾う」という考え。武器に詰めた弾薬はまだ自分のものだし、なくなったわけではない

撃つっていうのは詰めたキューブを発射するわけだから当然なくなる。リロードの時に補充する

撃つ時にキューブを捨てずに、リロードの時に捨てるシステムだから混乱するのかもしれない
0239NPCさん (ワキゲー MM5e-5ARK)
垢版 |
2018/06/04(月) 01:20:33.69ID:S9lDskRBM
>>235
個人ボードの横のキューブは最大数が判るためだけで、支払いに使うことはできないよ。
ただの最大数だから、極端な話皆で同じところに置いた状態でプレイしても構わない。

リロードも追加効果も全てボードの上から払って、払ったらボードから取り除く。
どの色もボードにのせられるのは3つまで。なので合計最大9個まで。
0240NPCさん (ワッチョイ 4a24-Nl8R)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:00:06.52ID:pCgnOLnF0
>>239
ようやく理解できました。ありがとうございます
インストの時に最大数だけ説明して配るのは各色1つずつでもいいんですね。次からそうします
0241NPCさん (ワッチョイ 4a24-Nl8R)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:06:00.27ID:pCgnOLnF0
アドレナリンのプロモーションカードが入手できなくて気になってたけど、範囲狭いとはいえノーコストリロードなしで1ダメージってやたら強いですね
0242NPCさん (ワッチョイ cd4d-/lNa)
垢版 |
2018/06/04(月) 02:23:30.35ID:XdJki1eg0
ダイスゲーム百科に載ってる、ツエッペリン、メキシコ、クリス・クロスを遊びました。
他にやったら良いよ!というゲームおすすめゲームがあったら教えてちょ!!
0243NPCさん (ササクッテロレ Sp05-3cIH)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:20:44.18ID:X9W8NY5Ep
>>242
これとシドサクソンの本、ずっと気になってるけど高くて買ってないなぁ。
実用に耐えるなら、購入したい、、、。
0245NPCさん (ワッチョイ cd2a-Nl8R)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:06:07.05ID:bs7MiGkg0
トークンや紙製コイン合わせて5枠分ほど収まる組み立て式の入れ物でおススメがあれば教えてください。そんなに大きくなくても良いです
0247NPCさん (ワッチョイ 65c5-ypYL)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:59:21.99ID:FBgItm8H0
百均の手芸/ハンドメイドのコーナーか、化粧品/ネイル用品かに
文庫本位の大きさの、6個窓で一体型小物入れがあるな

一つの窓にミープル8個がギリ入る位
0249NPCさん (ワッチョイ d198-CjSH)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:57:43.81ID:YoY0Ig6A0
ロビンソンクルーソー呪われた島の冒険、米アマだと結構安いな
言語依存どれくらいなんだろ…サイズくらいならいけそうなんだけど
テラフォも安いけどあっちは無理だよね
0250NPCさん (アウアウカー Sa5d-6gal)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:11:31.90ID:5HonnlDMa
>>245
こういうのってトークン類の量や大きさ、箱のサイズも分からないからお勧めしようがないですよね
タイトル出して、このゲームのトークン収納したい、とかのほうが良いんじゃなかろうか
収納ケース勧めたけど箱に入らないってこともあるし
0253NPCさん (ワッチョイ f12a-ZAKM)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:34:40.85ID:zjUruUIW0
>>249
アドベンチャーカードに効果と物語が書いてあって、そのカードを引きながら進めていく感じでサイズよりは言語依存高め
テラフォはアイコンで効果が分かるからロビンソンよりプレイ自体は言語依存は低いけど、フレーバーテキストにこだわるなら日本語版かな
0258NPCさん (ワキゲー MM5e-5ARK)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:06:48.43ID:J57Oo+04M
英語版のカードサイズはmayday gamesのサイトのsleeves by gameを参考にしてるんだけど、日本でしか出てない国産ゲームのこういうのはないのだろうか?

グラバーの得点カード、ボードゲームサイズをカッターで切って作ったけどいいいいサイズのスリーブが欲しい。
0259251 (ワッチョイ f12a-r0ml)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:16:55.72ID:r3o+jpjq0
>>257
カードバリアーのパーフェクトサイズでちょうど良さそうね、アリガトウ。
0260NPCさん (ワッチョイ 4a24-Nl8R)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:27:47.28ID:O/9t96Wx0
ボードゲームをアプリ化したものはみんなやったりする?
世界の七不思議を実物買う前にアプリで試してみようと思う
0262NPCさん (ワッチョイ bac9-InwY)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:49:46.12ID:hwiAnVSc0
いいなぁと思ってたハイソサエティのオスプレイ版ぽちった
キックの話題見てて海外から買うと関税とかやべーのかと思ってたけど送料とか普通だった
米アマとかじゃなければ関係ないのか?
0263NPCさん (ササクッテロレ Sp05-lSES)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:17:54.41ID:s4KJAXBUp
東京サイドキック、難易度高いな...
あっというまに黄色と赤のアクシデントで
街が埋まって崩壊した...

ってか、ターン終了処理で配置したアクシデントカードの空き枠って、
その後すぐ補充でいいんですよね?
0264NPCさん (ワッチョイ 0eda-Vqke)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:26:48.94ID:2QXBPpn/0
関税ってのは、自国産業をまもるためのものだからね
通産省がボドゲのことを考えた事なんて一度もないはず
0265NPCさん (ワッチョイ d198-CjSH)
垢版 |
2018/06/05(火) 02:08:28.16ID:TAGS9Yuh0
>>253
おお、ありがとう。
やっぱりちょっときついかな…日本語版が出るのを待つか日本語化がすることにして、とりあえず忘れよう
テラフォは再販待ちで。
0268NPCさん (スッップ Sd9a-mBrT)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:47:28.73ID:vO4XNckud
前に経験者と未経験者が遊ぶ時
ドラフトゲーで経験者同士が相手の手札選ぶっていうバリアント見かけて感心したんだけど
他にも良さげな方法あったりする?
0273NPCさん (ワッチョイ 4da6-ZeuL)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:04:09.26ID:cvJVEz100
>>260
アプリ版は基本的に安い(数百円クラスが多い)のでとりあえず買ってる。
セットアップや片付ける時間がいらないし、とりあえずルール理解するのにプレイしたほうが容易だし。
で、気に入ったらボード版のほうを買っている。

対人戦はあまり期待しないほうがいい。
そのゲーム専用のサーバーを利用するゲームだと、ほとんど人がいない。
0274NPCさん (ササクッテロレ Sp05-lSES)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:06:09.78ID:s4KJAXBUp
>>270
まあ山札が横に置いてあるんだから
都度補充だと思ってやってたけど、
その記述ってどこかにあった?

あと、
これ(東京サイドキック)って、
3人でやると4人より明らかに不利じゃないか?
ヴィランゲージ回るのが早い。
0276NPCさん (ササクッテロレ Sp05-lSES)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:16:09.08ID:s4KJAXBUp
>>275
3手番ごとに崩壊とヴィランの出現が発生するのと、
4手番ごとに崩壊とヴィランの出現が発生するのって
そこそこ違わない?

3人だとすぐ次のヴィランが出てくるから
ヴィランケアしてたらアクシデントケアできなくて滅んだ。
まあ初プレイで行動効率が悪かったのもあるけどさ。
0277NPCさん (アウアウカー Sa5d-0kqv)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:51:39.91ID:YjFRQ+EHa
横からごめんサポートページがあるよ

Q. ヴィランゲージのアクシデントカードの補充はいつするの?
A. ヴィランゲージが一周した時に行います。ヴィランゲージが一周するまで、発生して空欄になった場所はそのまま空欄にしておきます。

http://littlefuture.jp/tokyo-sidekick/support.html

あと四人でやっても、ヴィランゲージが一周してヴィランが出たり崩壊したりするのは三人目の手番終了時じゃない?
一手番終わるごとにヴィランゲージが一つ進むわけだから
0278NPCさん (ササクッテロレ Sp05-lSES)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:57:14.28ID:s4KJAXBUp
>>277
おお、サポートに!
教えてくれてありがと。

先に次のアクシデントが予見できてるかどうかで、
次の動きが変わるから、
正確なルールがわかってよかった。

あと、ヴィランゲージの周回は
ボードの裏表で違って、
3人用の面なら3手番、
4人用の面なら4手番になってたはず...
0280NPCさん (ワッチョイ d568-W/zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:05:51.82ID:z1lCeG9k0
東京サイドキックって実のところ人数での違いで難易度に大分差があるのかそれともないのか
傍からだけどそこが気になる
0283NPCさん (オッペケ Sr05-1sct)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:16:25.99ID:rLvZOT7nr
レースフォーギャラクシーの拡張はどこまで買えばいい?
0284NPCさん (アウアウカー Sa5d-6gal)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:25:36.20ID:qbj7xVwVa
>>280
敵の出現などが起こるヴィランゲージが一周するまでに、各プレイヤーは1回ずつしか手番は来ない
ヴィランゲージの巡り自体は変わらないが、難易度的には人数が多い方が有利になる
扱うヒーローの種類が多くなればそれだけ特殊能力による対応が容易になるし、各地にヒーローが散らばることで事件解決もしやすい
一人頭のノルマの負担も減るから、四人向けのバランスだと思うよ

どっちにしろ敗北条件がシビアだけど
0285NPCさん (ワッチョイ cd4d-/lNa)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:28:03.87ID:8C3869la0
オスプレイ版のハイソ買っちゃった!
早くイギリスから届かないものか。

ところでハイソサエティって、最初は三大競りゲーのひとつだったってほんと?
だったらなぜ外れたの?
0286NPCさん (ワッチョイ f12a-ZAKM)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:45:22.58ID:f/oP3uN40
>>271
課税対象額10,000円以下は関税が係らないので、個人輸入の場合非課税分と合わせて約16,666円までは関税が係ららない
因みに、おもちゃの場合は関税率が5%で米尼ではデポジットとして約10%を事前チャージしているので余剰分は二、三ヶ月後に返金される

>>282
非難だけで正しい情報で訂正しないとか、普段のゲームでもそうしているの?ゴミだなw
0287NPCさん (ワッチョイ d568-W/zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:11:15.33ID:z1lCeG9k0
>>284
細かい解説ありがとう
うーん4人向けなのか
ウチは自分含めて3人でやる機会が多いから
4人向けなのは見送ろうかね
0289NPCさん (アウーイモ MM09-mmId)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:51:58.81ID:0c0N2hgiM
日本語版なら嵐の予兆だけで良い
それ以降は正直蛇足
英語版なら
エイリアンアーティファクトとゼノインベンション
混ぜてもよし
エイリアンアーティファクトだけでもよし。
0290NPCさん (ササクッテロレ Sp05-lSES)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:24:49.24ID:s4KJAXBUp
>>287
ボードの4人プレイの面を使えば、
ほぼ4人用の難易度でできることはできるはず。
要は、強制的に(パンデミックでいう)エピデミック的なイベントが起こるのが
3手番毎か4手番毎か、みたいなことなので。

4人のヒーローとその相棒が展開できないから、
それでも本当の4人プレイより若干は難易度上がると思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況