>>828
あくまでシステム的なゲームであるなら、そのとおり。
でも、ロールプレイに重きを置くGMの場合、シナリオの描写となる部分がすべてゲーム上で利用可能な情報となり得るから、そもそもフレーバーという概念自体がほとんどない。

まずはGMがどういうスタンスでTRPGをやっているかわからないと、どちらが正解ともならないのが難しい。
まあ最初にGMがその辺の趣旨を言ってくれるのが一番ありがたいけど。