X



TRPGのスタンダードを議論する 544

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:46:11.04ID:???
TRPGの永世スタンダードはどのシステムかを議論しながら、
ファン同士が永遠に仲良く喧嘩し続けるスレ的なアレだった――以前は。
終わりが無いのが終わり、それがスタンダードスレ。みたいな?

■■■ 警告 ■■■

<< このスレはネタスレです。他人を不快にさせるようなネタは慎みましょう >>

・このスレでは、特定システムのファン同士が厨な発言をしあいますが
 その殆どは、偽悪的なネタである事を承知しておきましょう。
 厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたら、貴方はただのアホです。
・このスレのgdgdを、他所のスレに持ち込まない事。(このスレ以外でFEAR厨・ソ厨と書く等)
・このスレの話を、他のスレに持ち込まない事。
・人格攻撃は禁止。
・困った時は、「自分は何厨か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>>xxx次スレよろ」
・連続コピペ等の荒らし厳禁。荒らしに反応するのも荒らしです。
・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。
・レッツ エンジョイ&エキサイティング スタンダードスレ

【他のスレで始まった特定・不特定のシステムへの批判・考察等も引き継ぎます】

前スレ
TRPGのスタンダードを議論する 543
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1518072251/
0716NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:28:47.88ID:???
こういうネタスレで発言者の過去のレス?と紐づけてあれこれ詮索するのは無粋と言うもの
0717NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:53:32.98ID:???
>>714
こないだのベーテのお茶濁す発言と一緒で単にほかのTRPGディスってるって事に考えが至ってない言葉選びのミスだと思う
0718NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:58:44.61ID:???
両方ともにSNEと言う時点でデザイナーの価値観が無意識に他社のゲームを見下してるんじゃないかね?
0719NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:12:52.20ID:???
ベーテのはLARP>TRPGだったからなぁ・・・
0720NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:49:48.93ID:???
ぶっちゃけた話ある程度の空気のズレは「まぁ異文化育ちだし」で多目に見てもらえる上に、特徴的な外見とガタイしてる人間はそりゃなりきりコミュニケーション遊び楽しかろうよとしか思えないんだよなベーテのは
0721NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:36:12.75ID:???
むしろLARP勢が変な擁護を始めてたのがな
そう言う連中なんだろうけど、サバゲのタチの悪い連中を思い出した
0722NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:28:14.36ID:???
>>718
良い事じゃないか
スタンダードスレ的には

これが新世紀スタンダード!(だから、他のシステムは非スタンダード)ぐらい言い切らなきゃな。スレ的に。
0723NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:27:16.24ID:???
ナチュラルに視野と語彙が乏しいだけにしか見えないのが何とも
0724NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:31:05.86ID:???
まあ、処理が普通だとばれたら、後は枝葉を頑張って叩くしかないわな
0725NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:30:41.61ID:???
うわさを集めるのにいちいちロールするのはめんどくさい
重要キャラから判定だけで情報引き出すのははしょり過ぎ
そらそうだわな
0727NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:00:21.12ID:???
個人から話聞くのをFS判定とかあんまりやらないだろ
0728NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:01:28.97ID:???
>FS判定
アレって本来、情報収集の様な「○○だけしていれば良い」系の判定に使うルールじゃないけどな

元は、単調になりがちな絆効果系SRSで
戦闘と同時進行させて、行動の選択肢にバリエーションを持たせる為の物
0729NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:10:49.18ID:???
判定で済ませないとすると一々NPCの所を駆けずり回ってリアルで口頭説明して反応を引き出して譲歩を集めるのか
やってられんな
0730NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:13:08.48ID:???
とりあえずルール読んだら?
0731NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:18:17.42ID:???
事故るのを望むのがSNE流らしいから考えるだけ無駄よ
0732NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:24:41.23ID:???
判定に事故は無いみたいな言い方やな
0734ダガー+無能を殺すシステム
垢版 |
2018/09/23(日) 14:28:55.83ID:T0Oa7CqG
結局SW2.5を掲げて戦うダード戦士が居ない以上は
所詮余所の燃料持ち込んで茶化して終わらせる気満々ってコトじゃね。

コレでは未だにRQとストブリが以下略
0735NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:25:49.13ID:???
よし、ここは技能チャレンジの出番だな
0736NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:29:22.82ID:???
>>715
抜き出したヤツも相当なアホだしな
再判定ルールに24時間かけたのと一週間かけたので達成値に+2しかないのナメてるのとか抜かしてるけど、2D6のゲームで2も違う意味もわからんのかよw
0737NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:18:18.88ID:???
叩いてる方も探索パートは全部判定で済ましてるわけじゃなくてロール使ってる部分も普通にあるだろ
まさかPLは判定するだけでしゃべってるのはほとんどGMとかないよな
0738NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:42:58.81ID:???
極論しか出ないのは流石、ダード
0739NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:11:11.53ID:bcPGNipj
学校の教室でリアル型脱出ゲームしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=GktW6c28dzo&;t=110s
美女と牢屋から脱出します
https://www.youtube.com/watch?v=pqpemO8djEs&;list=PLNjbhsIKwRPObet6U0mZ_tWpjZfWwAMQG&index=5&t=364s
【牢屋】猫と協力してリアル型脱出ゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=4kkr4J4um7k
家でリアル型脱出ゲームやってみた
https://www.youtube.com/watch?v=fHNg4pwmkJo&;t=55s
お風呂でリアル型脱出ゲームやってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=rQzgMmr8dH8&;t=215s
島まるごと使ってリアル型脱出ゲームやってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=PdpRIAhPLzw
パトカーでリアル脱出ゲームやってみた!!
https://www.youtube.com/watch?v=C_W6wSrq7VY&;t=172s
0740つんぼ♪機会攻撃を誘発する
垢版 |
2018/09/23(日) 21:45:57.70ID:???
>>734
新しいルーンクエスト、技能多くてワロタ
減らした方がプレイしやすくないですか?


パッションとかは好き
ダークコンスピラシーやトラベラーみたいに経歴ふって家族やPCが歴史にどうかかわったかという背景きめつつ技能とか変わるのも好み
0741NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:56:15.13ID:???
スタンダーンドなパッションはクールとかキュートとか有る奴だろ?
唐突にパッションとか言われてもスタンダーンドなパッションしか思いつけないわ
0743NPCさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:32:15.42ID:???
嬉しくなって禿げちゃうからしょうがないね
0744NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:45:03.41ID:???
ひさびさというか、懐かしくなって某ニコ動画で見つかったD&D誌上ライブ ロードス島戦記 第1回 「旅の仲間」
というリプレイ動画シリーズを観たんだが、何ていうかイラスト以外全く良くなかったのね・・・

そこで疑問なんだけど、そもそもなんでロードス島戦記なんかがマルチメディア展開できるほど人気になったのかな?

1.出渕氏のイラストのおかげだったのか?
2.王道ファンタジーだったおかげなのか?
3.水野良の小説が面白かったおかげなのか?
4.大御所の声優使いまくりのOVAアニメの出来がソコソコ良かったおかげなのか?
5.単にバブル絶頂期で、子供や大人がこづかい大目に持ってたおかげなのか?
6.はたまたウィザードリィ系のD&Dルールでプレイしたおかげなのか?
7.元々ライバルが少ない、もしくは弱かったおかげなのか?

いったい、なんのおかげで売れたのかね・・・不思議だ
0747NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:04:56.85ID:???
アレだ、「およげたいやきくん」みたいなモンだよ
0748NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:06:51.96ID:???
この間、5件以上、大手の古本屋回ったけどロードス島戦記なんか1冊も置いてなかった(小説リプレイ漫画含め)
10代の若い子なんて、ほとんど知らないのでは

そもそもSWやロードスって自由度あるシステムか
動画で他の卓を見てる限りではクトゥルフの方が自由度ある感じ
まぁだからと言ってクトゥルフの動画卓に参加したいとは露とも思わないが、現代物は好きでもないし
0749NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:07:28.69ID:???
自由度ってなんぞ(怪訝な目)
0750NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:10:13.92ID:???
なんだこの20年ぐらい遅れてる感は
0751NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:12:57.23ID:???
水野のマスタリングはともかくシステムは普通に自由度の有るシステムだと思うぞ
水野のマスタリングはともかく
0752NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:48:23.77ID:???
自由度があるんじゃなくてシステムがガバガバでサポートも録になかったから自分で何とかするしかなかった時代の産物
昔の物が良かったなんてのは年寄りに美化された幻想に過ぎない
ロードスやクラシックD&Dなんて、その最たる物よ
0753NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:00:00.96ID:???
今でもシステムがガバガバでサポートも録にないクトゥルフがダントツ人気じゃん
0754NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:04:07.95ID:???
一般受けするのはクトゥルフ
なによりインパクトあるし
問題は日本での販売担当側が宣伝下手糞すぎることだが
日本には上手いクトゥルフ絵師が腐るほどいるのに本当にもったいない
0755NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:05:33.51ID:???
ルールのガバガバな部分を自分で埋めることで創作欲が満たされるんだろう
0756NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:11:34.77ID:???
ルールがガバガバでも現代日本が舞台なら現実を参考にカバー出来るからじゃないかね?>クトゥルフ
剣と魔法のファンタジーだとそれをやるとグダグダになるだけだな
0757NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:16:05.75ID:???
>>744
そんだけの理由が兼ね備わってれば十分では?
あとやっぱバブル期の角川が本気で宣伝しまくったのは大きい
0758NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:31:00.38ID:???
剣と魔法のスタンダードなライトファンタジーとしても
軽くて(当時としては)取り回しやすい文庫ルールとしても
他に国産の競合作がなくてちょうど求められてたものを
当時複数の業界で大人気のトップクラス絵師つけて大々的に展開したんだから
まあ不思議でもなんでもないとしか
0759NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:39:28.04ID:???
文庫ルールとしてはT&TやSWが既にあったような?
文庫ルールのロードスはあんまり人気があったとは思えないけどな
コンパニオン辺りならまだ判るけど
0760NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:46:46.82ID:???
まず、ロードスとSWの話がごっちゃになってる
0761NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:48:20.75ID:???
>>756
つまり2.0はルールがキッチリしてるから売れてると?
0762NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:48:33.08ID:???
TRPGは絵では売れないよ、萌えで売れる脳氏ラノベじゃないんだからさー
出渕裕イラストも好きじゃない
米田仁士先生と末弥純先生の方が幻想世界風で好き
0763NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:54:47.27ID:???
絵は好みの問題でしかないけど、売れる売れないには直結してると思うけどな
自分は嫌いだから関係無いと言ってもあの時代の売れっ子イラストレーターなのは間違い無いわな
0764NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:04:11.71ID:???
d&dがスタンダードとか言い出すと
ゲイリー原理主義派とホビージャパン派と新和派とsne派とパイゾ派が争いだすし

swにしたって、初期sw派とsw2.0派にも深い溝があるし
swはリウイがクソとか、アトン騒ぎで世界が崩壊して後が作りにくいとか
2.0は銃やら爆弾とかマギテックがクソ、ジェットコースターやバイク痛車は中世ファンタジー系ではないからクソとか
リプレイに王道シナリオを書ける奴がいないからアニメも漫画にも展開できないとか
七剣刃にいたっては、恥ずかしげもなくアンチ王道まで名乗った上に軍属で冒険者の自由まで死んで冒険感がゼロとか

兄弟姉妹で足の引っ張り合いとかクトゥルフに対抗できないのも当然、永久に無理な話
0765NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:11:43.28ID:???
後半の叩きがやりたいだけじゃねーか
0766NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:13:23.85ID:???
D&DでSNE派閥は聞いた事が無いな
メディアワークス版はボロクソ言われるのしか聞いた事が無い
0767NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:19:28.13ID:???
>兄弟姉妹で足の引っ張り合いとかクトゥルフに対抗できないのも当然
6版と7版の間に溝が出来てるじゃないですかー、やだー
0768NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:06:58.15ID:???
日本ではまだ6版がほとんどだろ
0769NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:07:23.24ID:???
まじかよエベロン最低だな
0770NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:20:26.99ID:???
7版出たときにどうなるかわくわくするよなw
0771NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:42:17.57ID:???
一応、ケイオシアムの方でも日本は6版基準てのが公式発表らしい
日本公式はアークライトらしいけど
0772NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:01:33.68ID:???
>>763
出渕はスーパー戦隊でもロボットアニメでも売れっ子デザイナーだったから
色んな分野のオタクにアピールできたのも大きいんだよな、その上で知らなくても単純に上手いし
0773NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:11:15.38ID:???
国内エルフ耳スタンダードを一発で塗り替えたのは確かだしな
0774NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:12:43.62ID:???
なんかスタンダード出ないかな

ヒーローアカデミアTRPG
ワールドトリガーTRPG
ベルセルクTRPG
MTG TRPG

もしくは懐かしい世代用に
ダイの大冒険TRPG クロコダイン「バラン、ギガブレイクでこい」
ジョジョの奇妙な冒険TRPG
ハンターxハンターTRPG

あるいは
電脳コイル
R.O.D READ.OR.DIE 読子・リードマン
俺の屍を越えてゆけ
カルドセプトTRPG
0775NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:14:18.76ID:???
>>774
MTGはウィザーズがD&D使ってMTG世界で遊べるキャンペーンセッティングを出してるな。
公式の日本語訳は期待できんかもしれんが。

ミーティングの事だったらすまん。
0776NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:25:18.75ID:???
超メジャー作品のTRPG化が別にスタンダードにならないどころかむしろ遠かったりするのは
ガンダムやエヴァが証明してるからなあ
0777NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:29:36.56ID:???
まぁ原作付きは手抜きしますと言い放つメーカーがあったりすると言う
原作付きTRPGで内容が良かったのは数少ないしね
下手すると海外産の方が真面だったりすることも
0778NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:31:45.27ID:???
原作付きTRPG成功ってCoC?
0779NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:35:26.35ID:???
艦これ、ログホラ辺りは成功の部類でしょ
海外だと最近はマーヴェルのがあるけど、どのくらい売れてるかは不明
クトゥルフは原作はあるけど、日本のは原作物と言って良いのやら
0780NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:37:17.60ID:???
CoCは特殊例というかいわゆる原作ゲーと同じ感覚で捉えてる人は少ないと思う
それこそ成立年代が違うだけで特定の神話をモチーフにしたくらいの感覚が近いんじゃないか
0781NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:39:20.12ID:???
ログホラはリアル脱税ゲームに失敗さえしなきゃもっといけたろうになあ
0782NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:42:44.71ID:???
いまさらナニをTRPGにしてもクトゥルフにはかなわない罠

現代日本が舞台ならワンチャン
って、今までいくつの現代日本物が消えていったことか。
0783NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:43:25.74ID:???
マーべルTRPGは映画の主要人気キャラが結構収録されてなくて
入ってるサプリも日本じゃ出るかどうかわからんのがネックと聞いたな
0784NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:50:22.91ID:???
そもそも映画と原作ではキャラクターが別物だからな>マーヴェル
古いメンバーはオリジンが何十年も前だから仕方ないけど
0785NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:51:45.90ID:???
クトゥルフが勝てないのなら一つだけあるぜ

しろうと製ではない、公式が作る「ポケモンTRPG」
ただしニコ動、youtubeでポケモン画像使ったリプレイ動画が削除されないことが最低条件
すでにカードゲームあるし、そもそもTRPG化の企画が通らないだろうがね

ポケモンの場合、自分のキャラが強くなくても良いから現代物とも相性良いはず
育成したり交換したり何度も遊びたくなるし
毎回遊んでるメンツが変わっても交換とか問題無く出来るのも大きい
0786NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:06:02.50ID:???
どうでも良いが、下3行はTRPGとしてのヒットには全く寄与しなさそうだな
0787NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:15:55.67ID:???
ポケモンなんて電源ゲームで十分だろ・・・常考
わざわざテンポ悪いTRPG形式でやる意味がどこにある?
0788NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:25:22.12ID:???
ポケモンは出発点が、「収集欲」を焦点にしたゲームなので (その後のヘビーな対人ゲー化は二次的な物)
TRPGとは題材の喰い合わせが悪い
0789NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:34:39.56ID:???
>>783
そも、原書がマーヴェル社との契約切れで再販できない状態
日本語版の許可をどうやって取れたのかかなりの謎という話も聞いたな
0790NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:45:18.48ID:???
ポケモンがクトゥルフの代わりになる?

GM「さあ、きみたちの前にポケモンチャンピオンのシロナさまが現れた!
パーティチェックをしてもらおうか、
ミカルゲLv75、シビルドンLv75、ガブリアスLv75、ミロカロスLv75、ルカリオLv75、ウォーグルLv75」

探索者Lv01「やめて〜っ!」
0791NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:52:04.69ID:???
やべえ、最近のポケモンの名前がさっぱりわかんねえ……(赤緑世代)
0792NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:05:14.10ID:???
>>789
それはTwitterで翻訳の人が話してたけど、ディズニーが著作物の権利を一括で管理してるから出版された後の翻訳権とかはディズニーの管轄なんだそうな
0793NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:12:22.39ID:???
権利ゴロもやってたのかディズニー
0794NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:24:44.15ID:???
マーベルがディズニー傘下に入ったのは随分前だったと思うぞ
スターウォーズよりも前では?
0796NPCさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:53:03.27ID:???
開いてないけどURL見ただけで草生える
0797NPCさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:15:18.86ID:???
客層的にはポケモンよりFGOのほうが受けそう
0798NPCさん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:05:45.55ID:???
翻訳物も増えてきたな
全体的に高級指向と言う感じだけど、シャドウラン5版の売る行きはどうなんだろ?
0799NPCさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:59:24.49ID:???
尼では5位だな
上にいるのが低価格の本や雑誌とクトゥルフだから
税込み9000円近い本としては健闘してるんじゃないか
0800NPCさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:47:18.48ID:???
そう言う意味では国産はあんまり元気ないな
0801NPCさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:43:17.45ID:???
いや上位もクトゥルフとシャドウラン以外は国産だが
0802NPCさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:41:50.23ID:???
ステラナイツとか発売直後アマラン一位にしばらくいたろ
0803NPCさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:09:46.01ID:???
国産は完全に趣味嗜好が断絶しているSW2.5とノバがあればええんちゃうか
他はこれらの派生でしかない
0806NPCさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:06:09.44ID:???
ステラナイツはドラクルージュ系統っぽいというか
好きな奴だけ集まって遊ぶから回るみたいな

少なくともスタンダードではない
0807NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:28:20.21ID:???
レ〇プがスタンダードになっちゃうー

https://www.4gamer.net/games/436/G043667/20181001002/
そこで本稿では,「ゴブリンスレイヤー」原作者である蝸牛くも氏と,「ゴブリンスレイヤーTRPG」制作を担当するグループSNE代表・安田 均氏による対談をお届けしてみたい。
0808NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:31:40.67ID:???
そういう作品じゃない定期
0809NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:46:55.08ID:???
ヤスキンはほんと変わらなくて呆れる
0810NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:49:25.23ID:???
つうか文庫で448ページてゴツイな
0812NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:52:35.05ID:???
キッズなんだろうなあ
実年齢がどうかはともかく、精神性が
0813NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:01:56.92ID:???
ゴブリンスレイヤーは付属ダイスが六面二個でSNEだからSWクローンかなとは思ってる
まぁFEARの二の舞にならない事を祈るわ
0814NPCさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:29:46.04ID:???
まあ異種間レイプがスタンダードになったところで
冒涜的なスタンダードが数年トップ取ってる時点で可愛いもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況