ここのスレ監視してたのかなー、無差別に確認してやんの

>>191
いちいち突っ込んで確認はしてないよ
丸出しすぎるのもあるけど、
そう言う風におだててから、謝罪なり自分の意見を通そうとするから苛立つ

あと調和と言うより、自分を中心に調和してくれるよう周りに求めているように思える

>>194
言っているやつだよ。
聞く感じでは、「相手を褒め称えているから、そういう事言っていいでしょ?」という感じです。
あと不満や不愉快さを感じているのが、自分中心過ぎて最悪
機嫌悪くなるのを露骨に前に出して、接待セッションみたいな状態に持ち込む天才。

あとSkypeのグループで暴言レベルぶちかました後、わざと消すんだよね。
で、反応した人に「俺が悪いんだアピール」で同情を誘ってから、悪口を言いふらす。

こないだあまりにも酷い内容話したらしく、そこのグループから確認がTwitterで来た

俺や何人かが脅迫とかTRPG引退させるレベルの虐めをしていることになってた。