X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その237
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 0274-2pQG)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:44:07.71ID:C/mJuJw00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

【前スレ】
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1517845192/

【関連スレ】
関連する話題について深く語りたいときは以下の専用スレも活用してください。
1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1514305936/
2人用ボードゲーム専用スレ 121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1519144056/
App Storeゲーム総合スレ Part181
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1508553006/
同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1512471822/
卓上ゲーム★裏話・噂話 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1512644546/
愚痴を吐いてスッキリするスレ28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1516015406/

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
ワッチョイが導入されたので1行目に下記のコマンドを書いてください(ID表示 強制コテハン)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0347NPCさん (ワッチョイ 1d49-cYGT)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:35:37.25ID:l3gdAcU90
唐突に聞くんだけどみんなボードゲームの持ち運びはどうしてる?
キャリーバッグとかに詰め込むべきか悩むわー…
0348NPCさん (オイコラミネオ MMb6-Bwj4)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:18:29.27ID:PeKkZaVUM
>>347
cabinzeroの44L
機内持ち込みサイズ限界ってのがウリのリュックなんだけど四角形で仕切りも少ないからボドゲ持ち運ぶのにもよく使う
ここでよくおすすめされてるのはカホンバッグだね
0350NPCさん (ワッチョイ 2cbd-jh8g)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:31:02.07ID:s6RPnbqo0
>>343
遊んだの結構前だけど、面白いよー
テラミスティカはピンとこなかったんだけど、こっちはすぐ楽しい!てなった
資源やテーマがとっつきやすいからかな
ソロやった人も楽しかったと言ってたので、人と予定が合わなくて積みそうな場合は、1人でやるのもおすすめ
0353NPCさん (ワッチョイ 8687-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:47:38.66ID:V4h6RggZ0
>>343
思ったより小さくてびっくりした。
ついついガイアプロジェクトと比べてしまうけど、
ほのぼのしててかわいい。意外とルールは中量め。序盤から陣取りが熾烈。リプレイ性はガイアに比べたら微妙?

>>346
箱が浮くとか言われてるの聞いたけど全然そんな事無い気がするけど・・・
0355NPCさん (ワッチョイ d6b9-cCGr)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:08:39.44ID:U7wwt9870
>>350
>>353
ありがとう
テラミスティカ未経験でガイアは世界観に入り込みずらい印象だったので敬遠してた
クランズオブカレドニアは良さそうなので検討してみる
一人でも面白いのなら買っても良いかな
0356スコランちゃん (ガラプー KK5f-xljR)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:40:44.42ID:X2XEaZudK
手芸店ならユザワヤ
0357ルウ (ガラプー KK5f-xljR)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:44:29.23ID:X2XEaZudK
「お邪魔者」の専用ゲームマットと
「バトルライン」の専用ゲームマットは雰囲気にこだわっていつか自作したいと常々思っている
0358NPCさん (ワイモマー MM08-6Uzs)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:04:51.92ID:OkvLA2ugM
お邪魔ものマットは欲しいねぇw
逆に、ロストレガシーのマット?はもう少しシンプルにできなかったのかって思う
0360NPCさん (ワッチョイ 26ab-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 03:06:30.49ID:HXMhKTRW0
>>331
金貨運用して場を整えて作品作るゲーム。
作品の山札が共通でラウンド進むと圧縮されていくから、残っている作品系統把握して組み合わせ考えたり博打に出たりする。
考えないと勝てないけど考えても運で左右されるから、そこが苦手じゃなければ楽しめるかも。
0366NPCさん (ワントンキン MMac-WYb/)
垢版 |
2018/02/28(水) 11:00:45.56ID:jFTAfehrM
>>353
100均のケースとか利用して綺麗に収納したいから、低めのケースを選ばないといけなかったり、高さは大丈夫でも入らない物が出てきたりで良いのが見つからないんだ
タイルは全部ケースに入れたかったけど箱が浮くほうが嫌だったので、妥協して氏族タイルと契約タイルはケースの外にした

そういうの気にしなければ普通に浮かないと思うよ
0367NPCさん (ワッチョイ bb93-7F/5)
垢版 |
2018/02/28(水) 11:02:07.49ID:uuy5TlyG0
>>347
キックスターターでボドゲバック買ったんだけど、やっぱりかさばるわ。モノは入るんだけどね。
0370NPCさん (ワッチョイ f26b-ig6m)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:02:55.87ID:TSlq/QwM0
パトロネージュはコンポーネントはいいけどあのゲーム性では8000円は出せない
面白くないわけじゃないが高すぎる
0371NPCさん (スップ Sdc4-rG1w)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:39:09.67ID:TZDbIvpcd
>>347
近くにイケアがあれば、イケアバックはコスパだけは最強。

見た目悪いし、上が開いてて何かしないと中が丸見えだけど。
0373NPCさん (スププ Sd70-Xcq+)
垢版 |
2018/02/28(水) 14:51:36.07ID:4P5UHkIid
>>370
俺はあれ、
これがホントのパトロンってね
ってゆうやつやと思ってる。
それをゆえる奴だけついてこいやというNGOからのメッセージやと。猛虎魂やと。
0375NPCさん (ワッチョイ 362a-MTlB)
垢版 |
2018/02/28(水) 16:41:44.86ID:IFqGv4t/0
>>348
仕切りがないからボドゲ入れるのに便利そうでいいけど、いいお値段ねw
高いボドゲ1個分と考えると、うーんてなるなw

>>347
カホンバッグは大箱ぎっしり詰め込むにはいいんだけど、2,3個だとスペース余りまくって
却って良くないから大量に持ち運ぶ必要がないならお勧めしないよ
ぎっしり詰めたら詰めたで重くなるし、運用するなら追加でカートを買ったほうがいい

キャプテンスタッグのトートバッグMあたりは大箱4つくらい持ち運ぶにはいいよ
ただし、蓋がないから雨天時は対策が要るし、材質が硬いポリエステルなんで、
ダンボールの内箱を自作したりしないと箱の擦れが気になる。コスパは最高なんだけどね。
0376NPCさん (ワッチョイ 7ae8-MTlB)
垢版 |
2018/02/28(水) 16:52:36.88ID:Cn+OzMUw0
ボードゲーム持ち運ぶ時って、自分はオープン会に行く時だけだから、持ち運ぶっていうより運搬って感じだな
ただ単に大容量のボストンバックに詰めてもって行ってる
入れる→運搬→会場施設の駐車場から会場の部屋まで運ぶだから、あまりクッション性とかは考えていない
そんな状態でもほとんど運搬による外箱の痛みとかは無い
0377NPCさん (ワッチョイ 962a-MTlB)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:12:23.50ID:5TIcZ/Mg0
グレートウェスタントレイルが本当楽しくて気に入ったんだよ
んでモンバサが気になってる、両方持ってるひといたらなんか教えて
0378NPCさん (スップ Sd02-TpCm)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:15:57.38ID:HxyyHa51d
>>377
俺はGWT好きだがモンバサは駄目だったな
モンバサの年は重ゲー不作の年で相対的に目立ってたけど他の年の重ゲーと比べると微妙

あの作者はGWTで化けた印象
次回作には期待してる
0380NPCさん (スッップ Sd70-sVxC)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:47:00.91ID:IUROp7KMd
大鎌戦役拡張の予約ができず、1時間に1回、スマホから大手通販5サイトを確認するという日が数日続いたけど、その苦労が報われて予約できた

ヨドバシ.com
2018/2/28 15:05に予約
予約開始時間は分からないけど15分後には受付終了を確認

外部業者を前にした会議中だったけど、予約受付中の文字に一人驚いて、机の下で緊急メールを返信するのを装って光の速さで予約
悪い社員でごめんなさい
(でもこの先集中してお仕事するので許して!)
0386NPCさん (ワッチョイ 41c9-y+aw)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:52:53.44ID:big7o4wB0
>>383
盤上の情報で判断できないのに判断しなくちゃいけないならそれは運じゃない?
アスペ臭くてごめん なんか解釈間違ってるかも
0393NPCさん (ワッチョイ 3667-HRNk)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:48:02.27ID:n8hN0Lys0
>>381
勝ったことあるよ。
駅長ブーストで、永続証明書を3つとったら5の牛無しでも余裕で18点に3つ出荷できた。
建物がオールaだと牛が強そうだが、bが入ると途端に状況がかわる。その時はb入り共通建物ランダム配置だった。
ちなみに6ゴールドと18点以外には出荷していないし、災害タイルを6枚くらい取ったような気がする。
牛はカウボーイ無しで3牛2枚と4牛1枚だけ買ったかな
場がゆっくりだったせいか確か120点くらいで今まで一番点数高かった
0395NPCさん (ワッチョイ 3667-HRNk)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:00:06.73ID:n8hN0Lys0
>>394
俺じゃないけど、列車だけで18点に出荷まくる強者も90点くらい取って勝ってるのもみたことあるし、建物建てまくって勝った奴もいた。
言われてるほどカウボーイが特別強いわけじゃなさそうだね。
0396NPCさん (ワッチョイ ba2a-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:06:58.63ID:3K3MSu8a0
運というか初期配置が絡むけど
b建物の障害物で得点のお金->勝利点の変換効率が良いから一人にやられると
凄い点差つく印象
0400NPCさん (ワッチョイ dfe6-OjsD)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:35:52.80ID:W42y6Uiq0
>>382
運の少ないチキンレースって難しいな
運ゲーの域は出ないが、少なく見せかけれるというか他の要素があるように見えるのは
セレスティアとか?
0401NPCさん (ワッチョイ a7c9-Vtg4)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:57:36.21ID:utWqFbtF0
>>382
ダンジョンオブマンダムとか、
自分の持っている情報だけである程度立ち回れるチキンレースじゃない?

引きによってはどうしようもない場合もあるけど。
0405NPCさん (オイコラミネオ MM4f-Lm36)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:00:14.89ID:XOIW5aHxM
>>382
運要素がないチキンレースにこだわりがある理由が不明
運要素があっても面白いゲームは多い
キャントストップも運要素があるチキンレースだけど確率や組合せを考える戦略も必要
0408NPCさん (ワッチョイ 0774-V0jX)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:47:44.35ID:ij8fsFdk0
>>398
日本語マニュアルの手順は、

>建物タイルの1枚を空中に投げてテーブルに着地させるなどの方法により、使用する面をランダムに選びます。

になので、1枚投げてaを使うかbを使うか選ぶんだと思ってたよ。でもbggの英語マニュアルだと

>by tossing them in the air

になってるから、全部ランダムにするのが正しそうね。
0411NPCさん (オッペケ Srdb-D5e8)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:21:44.57ID:X0Y+fJ16r
>>400
これって船長になって降りずに進むメリットってあるの?
それとも合うカードがあったら強制的に進まないとダメな感じ?

>>406
チキンレースの降りる降りないに他のプレイヤーの行動を絡ませて、その動向で判断できれば運が少ないチキンレースになると思う
髑髏と薔薇がそうだった
0412408 (ワッチョイ 0774-V0jX)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:21:51.56ID:ij8fsFdk0
GWTの日本語マニュアル、アークライト版もbggの翻訳版も、建物のタイル1枚を〜って書いてあるな
原版の記載気になるのでドイツ語読める人教えてほしい
0414NPCさん (スップ Sdff-G75Z)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:39:34.79ID:RLvVHGfId
>>412
誰か1人担当を決めて、担当がタイル10枚を投げるなどしてそれぞれのタイルで使用する面を決める
他のプレイヤーはそれに倣う(違う面を使用することはできない)
0415NPCさん (スップ Sdff-G75Z)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:41:38.90ID:RLvVHGfId
補足
10枚をって記述はドイツ語にもないけど、タイルという単語が複数形で書かれているので、少なくとも1枚ではない
0417NPCさん (アウアウカー Sabb-ON2c)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:50:02.36ID:/FL8sBmDa
>>411
船長は他の乗客がいる限り必ずサイコロを振らないといけない
乗客が全員降りた後ならサイコロを振らずに降りれる
進める自信があるなら船長ソロでガンガン進めてポイントを単独で稼げる
0418NPCさん (スフッ Sdff-OjsD)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:38:04.38ID:8V3p8IrMd
>>411
チキンレースになるのは船長以外の時だな
船長が2着の時とかなら最後まで乗るとか
カードで妨害とか多少なり普通のチキンレースと違う行動はできるよ
でもスカルで十分ならインカの黄金とか何でもいい気がする
0419NPCさん (ラクッペ MM9b-Iesj)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:08:45.96ID:g5dgqlRKM
>>409
だったら将棋でもしたら?
運要素ないし詰めば勝ち詰まなければ負けのチキンレース要素もある(笑)
0422408 (オイコラミネオ MM6b-V0jX)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:16:33.14ID:gUCQdEkHM
>>414
ありがとう、abバラバラでokの確信が持てました。

あと、>>412に書いた「bggの翻訳版も、建物のタイル1枚を〜って書いてあるな」は俺の見間違いでした。bggの日本語翻訳マニュアルは正しかったです。
なので、間違えているのはアークライト版のみですね。
0423NPCさん (オッペケ Srdb-7ORe)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:31:10.03ID:j+A3WzeGr
ワイナリーの四季で三人の時ワーカーを置けるところが二カ所になりますが、ボーナスのある所について教えてください。
誰もいないときは二カ所のうちの任意の場所に置けるのでしょうか?
それとも一人目は必ずボーナスのある所に置くのでしょうか?
0425NPCさん (オッペケ Srdb-7ORe)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:21:50.14ID:j+A3WzeGr
>>424
ありがとうございます

ということはボーナスの受け取りは任意なので、あえてボーナスがあるところにワーカー置いてボーナス受け取らないで他プレイヤーにボーナスとられるのを防ぐことができるってことですね。
0431NPCさん (ワッチョイ a7f5-O9GL)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:24:16.82ID:0iLLmyML0
再販予定って話でしょ

【新製品】侵攻を開始する、ふたつの国家──「アルビオン」そして「戸川幕府」。
『サイズ - 大鎌戦役 - 拡張 彼方よりの侵攻 完全日本語版』の発売が決定しました! 
基本セットの再販と合わせまして、2018年上半期発売予定です!
0433NPCさん (アウアウカー Sabb-Q5Cg)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:41:59.95ID:96b3oLuea
ドクロと薔薇は盤面の情報が全然無いゲームじゃね?
なのでドクロと薔薇のような運要素少ないチキンレースって言われてもピンと来ない
つまるとこ嘘の誘いか本当のチャンスかを伸るか反るかで丁半博打するだけじゃねえの
0434NPCさん (ワンミングク MMbf-S/b1)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:46:05.17ID:+QTwHtG1M
>>425
選択ルールとして、ボーナスを実行出来ない時はボーナススペースにワーカーを置けない、ただしボーナススペースしか空いて無い時はその限りでは無い、というのもあるよ
0435NPCさん (オッペケ Srdb-D5e8)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:51:16.93ID:/X+KBQVAr
>>433
確かに形だけみたら運ゲーかもしれないけど、他プレイヤーの性格とか勝ちにくるかとか読めるし、ただサイコロふったりカードめくったりするよりは運要素が少ないかなと思ったんだよ!
0437NPCさん (ワッチョイ e74c-Sc2n)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:24:30.21ID:Adz2uKhz0
>>436
ゴキブリポーカーでいいんじゃ?
0438NPCさん (ワッチョイ e74c-Sc2n)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:24:56.10ID:Adz2uKhz0
あとコヨーテとか
0440NPCさん (ワンミングク MMbf-8uiZ)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:24.00ID:qdptp/UxM
う〜ん...
つまりは、ドボンを覚悟でそれ以上に挑むか、いいとこ満足するか
その判断基準を、賽コロや山札の中身を確率計算する、、というのではなく別の何か
たとえば相手の性格とかそういったものを考慮してってとこかな
髑髏と薔薇 は降りたら何も得られないから、例えとしては少し違うけどっていみか

なんだろう?
俺にもセレスティア くらいしか思い浮かばないな
あったら俺もやりたいから知りたい
0443NPCさん (ワンミングク MMbf-8uiZ)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:43:19.06ID:qdptp/UxM
モダンアート とかのオークションゲームも、ある意味チキンレースみたいなとこあるよね
そこまで値を上げてでも勝負すべきか、そもそもその絵は最後に得点対象になるか
0444NPCさん (ワッチョイ 070e-Sc2n)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:25:34.77ID:iW6J+ZiX0
単なる2択のブラフじゃなくて、「当然この局面ではこうするはず」みたいな要素が足されてる方がいいよね
0445NPCさん (ワッチョイ 8724-k3ZN)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:25:39.55ID:k/fsowVD0
GWTのab建物タイル全てランダムなのが正しいのね・・・
今まで決め方に疑問を感じていたけど
ゲームバランスを考えて全てa全てbの2パターンしか無いのかと解釈してたわ
建物建設ルールのエラッタに隠れてまだこんなものがあったのか
0446NPCさん (アウアウカー Sabb-Q5Cg)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:45:12.07ID:96b3oLuea
>>435
まず他人の性格で人読みするってのは盤外の要素でしょ
人狼でその人が言ってる内容聞かずに「あいつ狼やらせると強いから先に吊っとこうぜ」で吊るなら人狼やる意味ないやん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況