X



FEAR GF 総合スレッド 79th SEASON

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:00:15.69ID:???
TRPG製作会社「(有)FarEastAmusementResearch(F.E.A.R)」と
そのブランド「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。

FEAR製ゲーム全般や関連デザイナー、ゲーマーズ・フィールド、
「ふぃあ通」などについて語りましょう。
単独の関連スレが無いシステムは、ここで語る事になります。
次スレは>>970が立ててください。

FEAR公式
http://www.fear.co.jp/

前スレ
FEAR GF 総合スレッド 78th SEASON
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1516518221/
0466NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:33:56.60ID:???
>>459
1個バランスが壊れててもそれ以外に魅力があれば遊ばれるよ
DXだってサイレンゲーだけど人気あるし
0467NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:58:46.90ID:???
>>465
コドレはデータが増えれば増えるほどいいのかもな
0468NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:07:26.40ID:???
データの強さというか、そこそこ戦えるデータが増えればその分再現できるネタも広がるから、
「手軽に遊べるバカゲー」としては今回のサプリ好評ってことだろうね
0469NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:15:22.96ID:???
一方追加ルール(上で話題になってたトライアルとビルドアップルール)はみんな興味なくて読み飛ばされてる模様
0471NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:22:08.55ID:???
トライアルはゴミだしビルドアップはコンベ向け(カジュアルならコンストラクションでいい)だから話題にならないのは仕方ない
0472NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:37:06.45ID:???
>>469
そこらへんのルールはたいていGMしか読まないだろうし
0473NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:26.40ID:???
シナリオはともかくそれ以外のGM向けパートって普通読まないモンなの?
自分がGMする気は一切ないってこと?
0474NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:45:10.90ID:???
>>473
そもそもメイン購買層が2ちゃんねるにいないから答えが出ないと思う
Twitterに多いんだろうけど
0475NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:07.48ID:???
トライアルは単にFS判定をコドレでも出来るようになった程度の話だし
0476NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:29.88ID:???
>>470
俺はまだ買えてないけど、鳥取のGMも「今更コドレで面倒なルール使おうとは思わん」とは言ってたな
ゲームとしてその方向性は求められてないというか
0478NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:19.48ID:???
新鮮味は無いけどあれば便利程度なものだよな
0479NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:49.61ID:???
トライアルもビルドアップもシナリオの簡略化のためのルールだし
0480NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:55.13ID:???
>>479訂正
ビルドアップもトライアルもセッションを簡略化するためのルールだ
0481NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:04:16.82ID:???
やっぱりセッションを複雑化させるような勲章を導入するのは悪手ということだな
0482NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:11:47.51ID:???
メタガの勲章もマーヒーのギガ戦闘も、
1度試したら不要と判ってどこの鳥取でも切り捨てるから、実際は大きな問題にはなってないよ
どっちも関連データ(巨大化用装備やアイテム類や高機動ソロ含む)を見なかった事にすればいいだけだし

コドレのトライアルも同様に使わなきゃいいだけのものだから困らない
NW2のディフェンダー問題みたいにシステムの根幹に根付いて簡単に切り離せないのは困るが
0483NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:13:33.30ID:???
>NW2のディフェンダー問題みたいにシステムの根幹に根付いて簡単に切り離せないのは困るが
(一体何を読んでたんだろう、という顔)
0484NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:49.02ID:???
メタガの勲章は「トロフィー以外殴るな」ということを明確化するものだからセッションの簡略化だと思うが
0485NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:23:34.74ID:???
無闇やたらに簡略化すれば良いってもんじゃないって事だな
あれはただの悪平等っぽい何か (実際には平等ですらないけど)

>NW2のディフェンダー
問題の根っこは、結局「軍拡するGM」の問題でしか無いので
システムでなく鳥取傾向の話だし、軍拡せずに楽しく遊んでた人が幾らでもいる訳で

REM環境までいくと、防御特化を強いられる事も無く
他の手段で味方のダメコンをしつつ殴れる様になるから尚更
0486NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:28:53.89ID:???
>>485
REM環境すげえ褒める人多いんだよなあ
やった事ないから(REM発売の頃には鳥取でNW自体が廃れてた)気になる
0487NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:33:19.86ID:???
REMだけで、スタイルクラスの特殊能力数が一気に2倍くらいになってるからのう
ほぼ版上げに近いくらい変わる
0488NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:38:12.99ID:???
REM環境使ったNW2で遊んでた卓ってかなり限定されてるんじゃね?
もうその頃にはかなり下火になってたし
0489NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:42:34.73ID:???
実際は「NW2はREMで環境が改善された」って噂が残ってるだけで、実際にそれを実感するほど遊んだのは極一部ってオチだなw
0490NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:45:45.61ID:???
下火になってたら、NW3であんなに大きなアレルギー反応起きてないんだよなあ
0491NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:52:11.31ID:???
REMまで付き合わなかった途中脱落組でも、版上げを機に出戻ってなんだこのクソゲーってのはあるんじゃね
俺はそのタイプ
0492NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:03:42.66ID:???
ディフェンダー以外のスタイルも大きく変わるから、かなり遊び甲斐のあるサプリよ
侍キャスターや魔剣キャスターもやり易くなるし

あのクオリティのまま、整理して版上げして欲しかったな
0494NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:12:46.76ID:???
ディフェンダーが、自身の防御力を上げてカバーリングする以外の方法で味方を守れる様になる片鱗は
REMの前のFTEの時点で既に出てたからなあ

流石にあれ一本に頼るには性能不足だったが
当時のスレでも、《カバーリング》じゃなく《命の防壁》を自動取得にすべきじゃね?みたいな話は度々されてた
0495NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:18:31.23ID:???
レッドムーンってEX月衣載ってた奴だっけ?
鳥取だと「定石に合わない微妙な特技が多いなあ」って感想だった記憶がある
0496NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:21:13.11ID:???
「やれる事を広げる」サプリだったからね
定石に合わないと言われると、まあそういう感想が出るのも不自然では無いけど
それって定石で考え方が硬直してるんでは……
0497NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:25:05.86ID:???
DFは最終的に4ルート生えてくる

・防御力を上げてカバーリング、ダメージロールを肩代わりするルート → 自動取得なのもあってこれが一応基本
・エネミーの攻撃対象を自分1人に限定する事で、他PCを狙わせない様にするルート → 基本ルルブからずっとあったが、性能微妙でテコ入れを繰り返された。REMまで行くと結構強い
・味方の【防御】【魔防】を上げ、エネミーの火力を下げるルート → FTE以降、REMで完成
・味方全員の【回避】【抵抗】を上げまくるルート → REMで唐突に生えて来た、これはこれで中々強い
0498NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:32.24ID:???
>やれる事を広げる
そも、スタイル制のシステムな訳で
魔術師/アタッカーでも
落とし子/ディフェンダーでも
侍/キャスターでもやって良いんだよーとした方が、システムの方向性には合致しとるからな
0499NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:22.29ID:???
>>497
そうなのか
2、3はそれまでがずっと微妙だったからREMの頃にはパっと見で「もうその路線は良いよ、どうせ自動取得と噛み合わないだから」ってなってたわ
0500NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:15.78ID:???
2〜4でも、自動取得の《カバーリング》を意地張って使わない理由は無いんで
ケースバイケースで織り交ぜはするがの

カバーリングだけに頼ってると、どうしてもカバー射程がネックになるから(レンジドカバーは代償プラーナだし)
アタッカーの位置取りを拘束しない為にも、あれこれ手札があった方がPT全体が動き易い
0501NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:29.44ID:???
DFの定石が追加されるっていっても、「加護をミドルで使う」の議論と同じで
受け入れられるマインドセット作れるかは鳥取の問題だからな
0502NPCさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:36.27ID:???
アタッカーにもある程度は自衛して貰うけど、限度はあるからなあ
0503NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:00:53.65ID:???
>>501
あの時期に新しく全く別の戦闘スタイルを構築しなおすかってのがあるからねぇ
まず鳥取の全員がサプリを買って読みこんだうえ、新キャラ作るか一からリビルドするかって事になるし
特にディフェンダーの方向性変える場合はGM含むメンバー全員が組み方変える必要あるし

ということでうちでは数回単発で遊んだけど主流にならないままNW2自体を遊ばなくなった
0504NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:20:26.36ID:???
うちはキャラの使い回しとかあまりやらんから、普通に受け入れられたな
下駄あり単発セッションが多い
0505NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:24:06.40ID:???
NW2は戦闘ルール自体がかなり重いからな
>>497が纏めてくれてるように、新しい戦術取り入れると、他PLもGMもそれに対応するのに結構難儀するんで、
うちでも使おうとするPLは居たけど、仲間との連携含めあまりうまく回らなかった
0506NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:26:08.90ID:???
>>473
PL専でも読むべきだと思うが読んでない人は多いな
俺の周りだと5割くらいは読んでない
0507NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 06:49:08.90ID:???
>>504
うちはキャンペーンか初期作成単発かで、
キャンペーンだと今更戦術変えられないし、初期作成では手札を増やしても器用貧乏になるからとりあえずカバーがちゃんとできるように
ってなって他の奴は使われなかったなぬ
0508NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:28:02.90ID:???
NWに限らず、サプリで環境変わったのでリビルドなんてそんな珍しい話でもないからのう
0509NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:52:57.25ID:???
トライアルやらに関しては「コドレだから読んでない」って人も多いだろうな
ネタゲーやバカゲーで気軽に遊ぶのに面倒臭い新ルールなんかいらん
0510NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:24:53.32ID:???
むしろ何度もやったルールだと
初期作成単発は流石に飽きるので、初期+2〜4Lvくらいがザラになったり

慣れるとキャラメイクも高速になってくしな(取りたい物が大体頭に入ってるから)
0512NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:53.08ID:???
慣れてるメンバーしかいないなら5レベル位が多いかなあ
DXやN◎VAだとレベルがないから悩むけど
0513NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:22.04ID:???
>>511
まあ過疎化高齢化した2chに今更残ってる連中は
俺ら含め基本過去の遺物だろう
上でも出てたが世間の潮流とズレてるのはもう仕方ない
0514NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:34:06.76ID:???
>>512
非レベル制のシステムでも、経験点を盛ったりとかは結構やるね
SRSならLv5〜7、AR2EやNW2ならCL3〜5くらいの方が
キャラメイクのバリエーションが増えて楽しいし(AR2Eは初期レベだとMPがアレなのもあるけど)
0515NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:46:25.61ID:???
DXならフルスク150〜160点くらいでよくやってる
0516NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:13:57.14ID:???
ようするに、軽いから好評だったGOに上級で余計な追加ルール乗せたら、
みんな使わなかったのと同じことじゃね?
>トライアル
0517NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:50:41.31ID:???
持ってないでケチ付けたいだけの人が話に参加してるようだから
有効利用できるものだとしてもアンチ方向の議論になるのは確定だろう
0518NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:57:30.76ID:???
まず有効利用する気さえ起きないのがね
見えてる地雷に突撃して行く奴がいるかって話
0519NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:58:22.63ID:???
ルルブ未所持で話に入ってくる奴が褒めるわけないもんなw
良識あるなら黙ってるかどんなルールか質問する程度だ
0520NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:01:03.35ID:???
はいはい僕ちんの気に入らない批判は禁止なんだじょ〜定期
0521NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:07:56.09ID:???
>>519
質問の回答だけでヤバイ案件臭プンプンなんですが・・・
0522NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:16:55.73ID:???
結局これもゲストの接待用ルールだと思うとね…>トライアル
俺達は中古ルールの押し付け先じゃねえんだよ
0523NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:16.86ID:???
今までホームズが麻薬吸ってバリツで殴るだけのキャラだったのに
「あいつの車のタイヤに付着していた土は赤かった
 この付近で鉄分の多い土壌は南西の村周辺で雨が降っていたのはここ数週間で昨晩だけ
 寄り道することなく急いだとしても"あまりにも速い"。それだけで疑うに値する」
みたいにマトモな推理を立て始めたりなんてしたら
充分にバカゲーとしてのトライアルの有効利用がなされていると思うが
0524NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:45:54.68ID:???
それはトライアルとか関係無しに
そういう演出を挟めるくらい、PLの頭が回るかどうかに丸々依存してるのでは
0525NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:11:26.00ID:???
ギガ戦闘と同じく下手にルール化しない方がマシだった案件だな
0526NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:14:02.90ID:???
それ言い始めるとシナリオ作るGMの頭に依存しているのがトライアルだな

違和感のある部分を見つける判定→車についている土が怪しい
土に関する知識・情報の判定→その土は特定の場所にしか無いことが分かる
車に土がついている理由を探す判定→天候情報から泥ハネが起きる条件は昨日の雨だと特定できる
犯人を力づくで逮捕する判定→捕まった犯人が「なぜだ!私が疑われる理由がない!」と訴える
みたいなのを並べて、GMから「今までに分かったことから導き出せる答えは?」ってホームズ役に聞けば
犯人に推理を披露するっぽい演出へ誘導できるだろう
0527NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:14:20.77ID:???
や、ミドルを支えるルールを付けるの自体は俺は良いと思うよ
あっても使わない人もいるだろうが、それは個人の自由だし

そうでなくて、>>523みたいな演出は
ルールをくっつけたからって、自然に生えて来たりはしないもんだよ(的外れだよ)って話
0528NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:19:20.77ID:???
>>527
それな
何でGMのオナニーに付き合わされなきゃならんのかって言う
0529NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:20:39.60ID:???
そういう人はTRPGやめてボドゲやる方が良いんじゃないか?
0530NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:22:48.82ID:???
田中天も小太刀もオワコンのTRPG放り捨ててミニチュアゲーに鞍替えしているものな
もはやTRPGやる時点で人として間違っている
0531NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:24:24.35ID:???
ぶっちゃけFEARゲーのミドルって面白く無いからねぇ…
0533NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:25:36.51ID:???
>ミドル
FEARゲーに限らず、ダンジョンゲーでも無いと「ミドルも面白いな!」なんてあんましならんよ
ビガミ辺りが辛うじて及第点か (シナリオ作成者の技量に大きく依存するけど)
0534NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:30:19.01ID:???
ミドルはつまらない
戦闘はバランス崩壊
キャラ作成も定石ガチガチで自由度皆無

マジでFEARゲー選ぶ理由って何だ?
0535NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:23.19ID:???
>FEARゲー選ぶ理由って何だ?
無い
だから廃れた
0536NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:26.86ID:???
ビガミのミドルってボドゲ形式だし、やっぱりTRPG引退してボドゲに移ったら良いのではって話になるな
0537NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:32:06.95ID:???
>戦闘はバランス崩壊
>キャラ作成も定石ガチガチで自由度皆無
この2つは、システムでなく鳥取の問題だな

そんな鳥取でやってたら、そりゃ何遊んでもつまらないだろう
0538NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:49.53ID:???
いっつーの鳥取では、FEARゲーやると定石でガチガチに縛られるけど
SWやD&Dをやると、急に定石の枷が取り払われるふしぎな鳥取なんでしょ
0539NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:35:31.37ID:???
目星・聞き耳・図書館「定石なら任せろー!」
0540NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:00.96ID:???
マーヒーのギガ戦闘なんか比較的好意的なユーザが多い本スレですら満場一致で見なかったことにされるレベルだからなあ
単純にダメージ10倍って何を考えていたのか何も考えていなかったのか
0541NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:38:58.11ID:???
文句ある人は騒ぐけど、文句ない人は普通に遊んでるってのがサプリ売上で示されてるからなぁ
0542NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:39:25.01ID:???
>>536
て言うか、まともなファンがこぞってボドゲに逃げ出したからこその現在の惨状なんじゃないのか
0543NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:40:46.91ID:???
>まともなファン
藁人形理論やな
0544NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:41:16.92ID:???
流行ってるCoCだって、別にミドルが面白い"システム"では無いからね
ミドルが面白いシナリオはある、が正解
0545NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:41:49.34ID:???
>>541
翌週には圏外に下がるほどの売り上げで示される事実ですがね
0546NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:28.30ID:???
面白くするのはシステムじゃなくて遊ぶ人の責任だって
壺にはまってハンマーで移動するゲームの実況で学んだよ
0547NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:44:14.77ID:???
>>544
自動的に面白くはならないが、面白くなるように努力をしているシステムだと思う>COC
0548NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:46:22.90ID:???
CoCの「○○技能で判定してね」も、別に他ゲーで出来ない訳では無いからなあ
技能を能力値に置き換えたりはするけど

他ゲーだと、それを問題解決の主な手段に用いるというマインドセットがされないだけで
0549NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:46:40.23ID:???
そうか? CoCほどミドルがGM(KP)のオナニーなシステム無いんだが
0550NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:47:51.09ID:???
公式「面白くするのは遊ぶ人の責任!(キリッ」

こんな殿様商売じゃ廃れるのも当然やで
0552NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:49:23.05ID:???
公式がいつそんな事を言ったw
0553NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:50:01.64ID:???
スレ住人のレスを公式って言い始める人、何かの脳の病気ですかね(小太刀)
0554NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:06.46ID:???
>>548
COCには豊富な技能が有って皆でワイワイやりながら活用したりもできるけど
FEARゲーは使う能力値が大体固定化されてて単純にサイコロ振って達成値出す程度だからなぁ
精々特技使ってリソースを削るか節約するか選ぶぐらい
0555NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:35.54ID:???
いっつーは最近頑張ってるな
0556NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:55:05.17ID:???
FEARゲーでもDXなんかは一応技能制だけどね
ARAは半技能制、て所か
0557NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:55:50.83ID:???
1行レスが増えると
「ああ、gdgdにしたい人がきた」ってわかる
0558NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:12.67ID:???
>>554
>単純にサイコロ振って達成値出す程度
これCoCとどう違うんだ? 単純にマインドセットというかモチベのちがいだけじゃないか
0559NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:25.26ID:???
いっつーってワードが使われ始めると、反論できなくなったからメタガNW3で流そうぜってノリだと分かる
0560NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:29.24ID:???
そもそもボドゲ→TRPGはよく見るけどTRPG→ボドゲは聞いた事ない
0562NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:00:43.37ID:???
>>554
>COCには豊富な技能が有って皆でワイワイやりながら活用したりもできるけど
その「豊富な技能」に相当する物が、FEARゲー(に限らないが多くのゲーム)では「豊富なスキル」な訳よな
んで、スキル群の多くが「戦闘中に使用する事を想定されている」ので、どうしても戦闘をメインとしたゲームになるっつーだけの話

FEARゲーでもAR2EやNW2/SFMなんかは割りと、「非戦闘スキル」が充実していたりもする
0563NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:11.16ID:???
FEARゲーってクライマックス戦闘有りきでデータ構築してるからな
ぶっちゃけミドルなんて只の茶番よ
0564NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:03:46.87ID:???
メタガ…?どうしたいっつー…
0565NPCさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:04:25.12ID:???
>>563
普通にどのシステムでも情報収集とかGM質問の特技あるような気がするんだけど
単にミドル用の特技取る気がない(それを取ったらクライマックスで死ぬ軍拡環境)って鳥取論じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況