X



【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 656
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:23:50.60ID:NXy2bjPF
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0(SW2.0)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。

・SW2.0に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 655
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1516683224/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
https://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

■関連スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 583(ワッチョイ)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1510874776/
0376NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:08:50.06ID:???
>>373
蛮族を明確に敵対してる一剣神とか珍しくないんですけど
0377NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:10:03.56ID:???
>>376
実際蛮族に第一の剣のプリースト技能生える事あるんだからそれとこれとは別なんだろよ
0378NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:10:13.64ID:???
>>375
そんなビジネス的な緩いこと言ってないだろ
「怒りを買った」って書かれてたはず
0379NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:14:28.91ID:???
>>377
蛮族が一剣神の神官になるのは、名誉人族的な蛮族らしからぬ精神性が認められた例外だろ
蛮族人族はあんま関係なくて、精神性の変化してない(教義に反する精神性の)コピー能力者に神は力を与えるのか?ってのが当初の疑問だよ
0380NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:17:07.63ID:???
結論としては「データ的には問題ないが、実際にどうするかはGM次第」っていつものやつ
0381NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:17:51.14ID:???
そこからかよ
何ほざいてるんだ
なんかいきなりぽっと生える事もあるって書いてんだろが
その蛮族はまあそれも力と使える物は使うってパターンもある
0382NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:24:39.34ID:???
>>381
ぽっと生えるやつだってその神様の教義にそってるやつだろ
「人族虐殺楽しい、戦争戦乱大好き、街を何個潰したか数えきれない」とか言うやつにいきなりライフォス生えたらおかしかろうよ
0383NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:25:30.38ID:???
人族よりの考えではなくて根っからの蛮族思考で人族デストロイな蛮族の一部でも普通にグレンダール信仰して神聖魔法使える(ダークドワーフも同様)から相性がよくてマナを捧げてくれさえすれば力を貸してやるっていうシステマチックな存在なんだと思ってたが
0384NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:28:22.88ID:???
神の教義に沿ってる奴に生えるのはぽっと生えるとは言わないし
そもそもそんな奴蛮族では超異端なわけで、やっぱりそんな奴に生えるのもぽっと生えるとは言わない
0385NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:39.93ID:???
てか世界観的に
「そこらの基準とかよく分かんねえや
きっと神には深い思惑があるんだろうなー」的にうやむやにしてる所をそんな厳密にやろうとしてどうすんの
0386NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:16.79ID:???
人族よりで話したのは人族に神聖魔法コピーする能力が思い当たらなかったから
グレンダールは蛮族も信仰してる明確な設定がある
蛮族が一剣神技能とるのがNGってんじゃなくて「普通ならその神の加護を得られないようなやつが、コピーなら得られるのか?(剥奪されないのか)」ってのが主疑問
0387NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:05.68ID:???
GM案件なのは分かってるよ
なんか回答が疑問とずれてるやつが多かったからダラダラ書いただけ
0388NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:35:51.29ID:???
この手のやり取りはすぐ汚い言葉言う人がいるから困る
何ほざくとか
0389NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:37:23.78ID:???
普通なら加護を得られないってのが
根拠なしの妄想だからなあ

むしろ蛮族だとか魔神だとか関係なくね
少なくとも今の今まで神の声聞こえてなかった奴が技能コピーしただけで神の声聞こえるの?
って疑問の方が自然に思える
0390NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:39:09.94ID:???
ルール的な部分になるが
ヨーウィみたいな(大多数が)キルヒアプリ持ちの奴が魔神や蛮族喰って
ダルクレムプリやラーリスプリの魔法も併用可能か?って考えるとルール的にどうなんだろうと思わなくもない
0391NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:39:40.42ID:???
>>384
>なんかいきなりぽっと生える事もあるって書いてんだろが
そんならこれはどういう意味なのさ
外道系に善神、正義感に悪神のプリ技能がぽっと生えたると?
どっかにソースあるなら教えてくれ、嫌みじゃなく
0392NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:39:55.12ID:???
全てはこういうユーザー側で普通に生じるであろう疑問を想定して
明確にルール化していないSNEの手落ちなのである
0393NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:42:42.57ID:???
えーどこだっけかなあ
ラクシアゴッドほど最近じゃなかったはずだし
魔法だしWTか技能解説のってるAWかそこらだったんじゃなかったかな
0394NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:42:59.96ID:???
こういうのならまだいいが
地割れを起こすために地面殴って6ゾロなら地割れ起こせますよね?
みたいなのもいるらしいからなぁ
0395NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:49:35.36ID:???
幅跳び1000mを自動成功まで続けるとかもコラムには「やらせんな」ってあるけど、ルールでは禁止を明言してない
0396NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:51:40.96ID:???
やらせんなってあるだけで充分なのでは
そんなん間でルール化ってどんだけ無駄なルール増えるのか
0397NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:57:53.17ID:???
ルール緩めなのは各卓のGMが好きにしろって言うSNEのメッセージでしょ、真面目な話
テキスト通りに処理するのも設定優先して適当に変えるも自由
0398NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:00:31.09ID:???
それはその通りなんだろうけど限度超えてガバガバ過ぎるんだよなあ
いつまでも見知った身内だけで遊ぶノリ引きずってんだろな
0399NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:04:21.62ID:???
>>391 >>393
ぽっと出でプリ技能獲得云々ではないが、似たような記述なら、AWのP50あたりに
「熱心に信仰していると技能を獲得できるが、これにも幼少いきなりから壮年になってからと個人差がある」
「特別な事件を経験することで、突然信仰に目覚めてプリースト技能を獲得することも」
「(第二の剣に連なる神を信仰する者の多くは)利己的な目的や復讐などの妄執に囚われている」
「しかし中には神格の本質に気づき、純粋に第二の剣の神の信仰に目覚めて啓示を受けることもある」
「蛮族は利己的な性質から、第一の剣の神の加護も素直に受け取るが、信仰によっては葛藤して外へ飛び出すものもいる」

ここら辺から推察すると、本人の善悪というよりその神の教義とかに近しい波長が神に届いて
よっしゃ力貸したるか!ってなるんだと思う
0400NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:06:42.40ID:???
>>392
これを冗談じゃなくて本気で捉えて論争してそうな>>398とかが怖い
0401NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:13:00.45ID:???
てかレベレイションで教義関係なくプリをぽっとはやせるじゃん
あれを蛮族や魔神にはやせない理由とかあるか?
0402NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:15:23.73ID:???
基本相手が抵抗しなければできるよ
魔神もラーリス信仰限定じゃないし信仰集め用に大量召喚されたりもする
0403NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:33:19.72ID:???
話題のリャナンシーもドッペルも技能、記憶、能力、人格全てをコピペするんだから
別に神聖魔法くらい生えてもおかしくないんじゃね?
つまり人生を完コピできるってことだろ?

実際に超英雄や超越者コピーできてるんだし
剣の加護コピーできて神の加護をコピーできない理由とかないでしょ?
0404NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:42:20.58ID:???
人格コピーしたら神様誤魔化されちゃうの?ってことだろ
コピー使用者の人格消えるわけじゃなし
即バレすんのか下手打たなきゃバレないのかそもそもそんなルール無いで通すかはGM次第
0405NPCさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:54:23.50ID:???
まぁ公式はともかくとして、GMがあらかじめそういったことに言及すれば
それが正しんだけどな。それで既存ルールや設定を上書きしたりしてたとしても
0406NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:02:26.33ID:???
信仰変わるとプリ技能が消えるらしい
技能コピるやつも信仰が同じとは言ってない
つまり元々信仰してた神様のプリ技能になる可能性があるんじゃなかろうか、という折衷案
0407NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:17:14.61ID:???
ちょっと違うけどニュアンスが近いかなと思うのは
布教していくうちに信仰の形が変容しても神は加護(プリースト技能)を剥奪することはまずない
それは神々にとって一部の信者に信仰を誤解されても気づかない気にならない、程度のことらしい
だから記憶や人格、技能を完コピしたら多分神は普通に加護を与える、と思う
上の例からすると信者一人増えたな程度の認識しか…それ程度の認識があるかもわからない

あとメティシエが菫の始祖を罰したのはありゃ側近あるは腹心とかが裏切ったに等しいからじゃないかな
直属の神級である開祖や始祖や王クラスが裏切ったら、そりゃ怒るだろ…
0408NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 01:44:40.40ID:???
善良なリャナンシーアサシンにレベル15プリーストコピーさせてコールゴッドさせれば国を救える
0409NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:26:25.88ID:???
りゃなんしぃ「りゃなんしぃはねりゃなんしぃだからりゃなんしぃなんだよ」

冗談はさておき、ドッペルは自身が対象の人格の影響受けてしまうはずだから、多少なりとも変身先の信仰に目覚めてしまうはず
だからうちの鳥取では信仰の変化+プリ使用可能
もし倒されず変身解いた場合も信仰変化は残る扱い
0410NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:30:46.82ID:???
ゲンガーは神をコピーも出来るでいいってことね
0411NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:54:29.64ID:???
まず神を見ることからしないといけないけど
どこにいるの?
0412NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:09:45.94ID:???
フェイダン地方じゃとある女神の分体がうろついてるらしいしユーレリア地方に行けば古代神に会えるかもしれない。
0413NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:21:37.85ID:???
まぁ超英雄や超越者クラスの分体までならコピー可能じゃね?
超越者は実例あるし
0414NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:28:22.54ID:???
>>411
ネットで見た

マジレスするとユリス辺りが適当にほっつき歩いてんじゃね
0415NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:51:44.35ID:???
でもコピーしても技能や魔法だけでレベルは無理だから
神に対して無力だし15以下死ねで終わるよね
0416NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:16:41.27ID:???
ルール以上に「説得力」が大事じゃないかと思う
卓全員の合意がとれるようなのが理想
ルール通りってのは説得力高いけど絶対じゃないし
0417NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:30:03.52ID:???
まだやってんのかよ
このスレお得意のGM判断に従えば良いんだからそんなもん決まってなくても良い
しつこくこの話題してる奴は荒らし理論で良いんじゃないですかね
0418NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:34:41.51ID:???
>>416
納得力か……

一本100万パワーのリマホークが二本で200万パワー!
さらにニンジャ奥義で200万×2の400万パワー!!
さらにFA縦横無尽で、バッファローマン(ネームドミノタウロス)!貴様の1000万パワーを超える1200万パワーだ!!!
0419NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:43:40.48ID:???
つええなそのミノタウロス……
0420NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:49:32.89ID:???
あのケンタウロスに匹敵する瞬間火力出てるとか化け物だな
あ、ケイオストロールさんは座ってて下さい
0421NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:15:45.46ID:???
高打点連打系は怖いよねー

適正レベル帯で出てきたアンデッドジェネラルに前衛に立っていたファイターライダーが馬もろともバッサリやられて阿鼻叫喚になった思いで
0422NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:19:14.04ID:???
ケイオスさんはそれで強化魔力撃のせいで命中もやばいのが
カウンターもあってもうやられる前にやれの典型
0423NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:37:05.78ID:???
>>418
やってることはケンタ忍者将軍だけど、元ネタ的には種族なんなんだ
タロス?
0424NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:38:51.69ID:???
なぜアンデッドジェネラルに全力2もたせた!GM!
0426NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:51:24.90ID:???
SWプレイヤーもキン肉マン読者ばりに矛盾や間違いを気にせず笑って済ませればきっと幸せになれる
0427NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:57:25.15ID:???
タロスってルーンフォークと違って人造の鉱物生命体じゃないっけ?
ルーンフォークは生物的な皮膚を持つけど、タロスは鎧のような体しか持たないはず
0428NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:16:25.66ID:???
イラストではさまよう鎧みたいになってるけど、人間に似た顔があって上位種は(表面上は)表情みたいなものも出すって魔物の説明欄になかったっけ?

今出先でIB確認できないんだけど
0429NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:37:57.64ID:???
全身はタイトな鎧のような外殻に覆われ、バルカンに似た角を持つ
顔は人間に似てるが、多くは無表情で人形のように見える
高度なタロスほどその受け答えは人間的で感情や表情も豊かになる
魔物データの解説だと甲冑に見える部分も生来の外殻
角も兜ではなく直接頭蓋骨から生えている

全身なので基本的な見た目がほぼリビングアーマーっぽいのは確か
ただ高度なものは人間的な受け答えや感情ができる
まぁAIが高度になると人間を模倣できるようなもんなんじゃないだろうか
0430NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:54:29.09ID:???
個体差あるだろうけどすごく金属質で硬質パーツいっぱいなルーンフォークのイメージ
露出部分がアルゴ探検隊のタロスみたいな金属肌でもいいな
0431NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:59:07.44ID:???
アメコミのセンチネルを想像した
0432NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:14:05.78ID:???
>>425
いやロボットじゃないぞ
サイボーグが子ども作ったらロボ超人が産まれただけで
0433NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:42:09.56ID:???
IBのタロス解説にある
本質は闘争であり〜人族と共存することは決してないでしょうって文章にいまだ疑問符が浮かんでしまう
心臓喰わないと暴走する点を除けば、十分可能なメンタリティもった連中だと思うんだけども
0434NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:46:28.38ID:???
>>433
いくら人間らしいといっても喧嘩っ早くて手がやたら早いDQNとか
仲良くしたくないやろ?
0435NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:20.47ID:???
>>433
心臓喰わないと暴走する時点でどんなに友好的に共存しても破滅的な悲劇にしかならないじゃないか…
0436NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:52:21.51ID:???
>>435
ああ、そうなんだけども、解説にある共存できない云々にかかってる文章が
>本質は闘争であり、戦闘のために生み出された存在です
>その人生は血みどろであり、その高い戦闘能力はまさに人族の天敵を呼ぶにふさわしいものなのです

だから、それって扱う連中が戦うことだけ求めただけでだけで共存できない理由とは関係なくね?
と思ったんだ。揚げ足取りかもしれんし、じゃあ他にタロス何ができんの?と言われると怪しいけど
0437NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:00:43.30ID:???
知的なキャラもできる蛮族版ルーンフォークを作ったけどPLに変に同情的になられても困るからそういう風に書いたんだろうね
0438NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:01:20.04ID:???
人族の心臓云々の暴走の話もプログラムされたものだとするなら
例えるなら敵軍に奪われたら自爆する自律型戦闘ロボットみたいなものだろう

そういう種族として生み出されたんだからそりゃ人族と相容れないのは意図通りなんじゃね?
0439NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:09:57.91ID:???
まぁラクシアのどこかにはその安全装置が破損してるとかで、共存可能なタロス(不良品)がいるかもしれないけど
でも大半のタロスはそういった種族性質上、敵以外の何物でもないよ遠慮なく戦ってね、ってのが公式の回答だと思う
0440NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:11:22.78ID:???
些細な事でもはっきり書け!明文化しないから揉める原因になるだろ!と言われ、
明文化した所で疑問に思われ
0441NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:15:15.06ID:???
>>436
その文の前に高度なタロスは友情や愛情を深めることもできたって書いてあるでしょ?
そういう場合もあるっていうのは設定の範囲内だよ
その上で本質的には人族と戦うために生み出された戦士だから、例えばハイマンやルーンフォークみたいに種族として人族と共存するようになることはないってことでしょ
0442NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:17:37.07ID:???
というか製造工程で心臓食わないと〜機構を取り外せるかもしれないけど
そんな技法は遥か昔に失伝している、とか言われてたが、古代魔法文の舞台が出てきてしまった
でもイスカイアのタロスバーサーカーの解説読むと生命維持に心臓必要はどうやら元から必要な措置っぽいので
意図的に心臓食わないと生命維持できないとか蛮族がプログラムしたものではなさげ
0443NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:47:30.31ID:???
燃料とか潤滑剤みたいなもんか
0445NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:25:43.10ID:???
>>444
「俺はこういうのがやりたかったんだよ!」と叫びつつ堂々と敵勢力を裏切って味方するならダートロさんとかでやればいいんじゃない?
0446NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:33:39.44ID:???
むしろ蛮族からも心臓喰う頻度多すぎる…めんどくせ…みたいな扱いなのが酷いよイスカイア博物誌のタロスまわりw
0447NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:54:47.98ID:???
タロスにとっての心臓に当たる好物がルンフォにもあるって設定でRPすると面白いかもな、どら焼きが大好物とか
0448NPCさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:57:58.28ID:???
タロスの心臓は好物なんてレベルじゃないでしょ依存だよ依存
0449NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:14:28.90ID:???
タロスほど人族との共存の無理さが強調されてる存在でさえ
こういう妙なこじつけ思考を誘発してしまうのにびっくり
0450NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:26:33.33ID:???
むしろ蛮族PCとしてタロス使いたいぜ
0451NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:27:29.64ID:???
普通に生きてると不倶戴天の敵とかいないからいまいち想像できないし、創作でも敵対種族が情に絆されて味方になる話とか珍しくもないからじゃないかと考察
0452NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:30:14.93ID:???
公式でも外道プレイは推奨してないから、タロスなんてヤバイ種族使えるようにすることはなかろう
0453NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:37:39.98ID:???
タロスのメンタリティだけみるなら共存いけるんじゃね?記述変じゃね?みたいな話だったのに
なんで心臓喰うような種族と共存できると思うんだよアスペかよ、って話になってるんだろう
0454NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:07:43.79ID:???
タロスのメンタリティーって基本的にスズメバチかなんかと一緒で
高級品には対人インターフェイスが出来の良い人口無能が付けられてる程度だとおもってたぞ
0455NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:48.56ID:???
わたしはタロスジャガーノート、あなたの心とカラダを守ります
0456NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:40:32.22ID:???
人工無能でクソ博士思い出した
0458NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:32:14.78ID:???
2.5になるにあたって今までの世界観引き継ぎますだとかサプリ使えますだとか本当にやめてほしい
面倒臭がらずにきちんと新しく作ってほしい
0459NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:38:35.40ID:???
いや、大陸変わるだけなんだから引き継ぎなのは当然だろ
全部新しくしたらそれは3.0だろ
0460NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:40:14.02ID:???
2D6ルールとファンタジーな世界観のところはそのままで他は一新してほしい
そうでないと結局慣れてる人のためのものになりがち
0462NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:46:03.27ID:???
それなりに売れてるものを止めて新しく作れとか何言ってんだこいつ
0463NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:55:42.75ID:???
アリアンロッドでもやれば?
ファンタジー世界で冒険者やる2D6システムで世界観も違うしソドワのサプリ全く使わないよ
0464NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:56:20.86ID:???
基本ルールブックだけでやれば解決
サプリは使いたい人が使うもの、無理して使うものではない
0465NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:03:30.15ID:???
2.5で一度リセットしてほしかった
0466NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:25:02.44ID:???
意味わからん
ここにいる時点で「慣れてない人間のため」ってこともないだろうし、ラクシアに飽きたってならそれこそ他のゲームやれよ
ルールが気に入ってるなら世界観だけほかのゲームから持ってくれば良いだろ
0467NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:38:05.58ID:???
卓ゲだけじゃなく他板見てても2ちゃんの人って何かを変えることに物凄く否定的だよね
0469NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:01:01.32ID:???
他人にああしろこうしろと言ったって実現するとは限らない
それより自分が変わった方が遥かに合理的
0470NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:18:15.29ID:???
別に世界観が変わるなら変わるで構わないけど、公式で引き継ぎと言ってるのに「リセットしろ」とグダグダうるさいやつが嫌いなだけ
0471NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:36:12.41ID:???
一部の大神と小神は、お望み通りリセットだけどね
アルシャードみたいな版上げ失敗例にならなければ良いなぁとは思う
0472NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:02:40.12ID:???
全面リセットするなら2.5なんて半端な数字を付けず、3.0とかタイトル変えてる
0473NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:05:34.32ID:???
飛行船ボードゲームが出ると言ってたけど2.0準拠なのかね
0474NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:28:13.87ID:???
2.5で旧版サプリ使える、は良いんだけど
参照性が今でも悪いので、データはキチンとまとめて欲しいわ
ルミエルみたいな詳細はアルケミ○ページみたいなのは止めて欲しい
博物誌関係みたいな新大陸では基本的には使わない(使えない)データ以外は全部まとめて欲しい

基本ルールの分冊だけでそれをやれとは言わんから

キャラクターガイド(全種族の詳細データと生まれ表一覧、戦闘特技関連、技能については各技能で行える判定一覧程度は欲しい)
スキルガイド(全魔法、全錬技、全賦術など各技能の詳細)
アイテムガイド(アルケミ+ルミエル+α)

例としてはこんな感じで
とにかくデータが散逸して参照の悪いのをなんとかしてくれ
0475NPCさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:35:25.03ID:???
リセットすれば無用になるしそういうのも解決するんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況