X



【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 656
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:23:50.60ID:NXy2bjPF
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0(SW2.0)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。

・SW2.0に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 655
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1516683224/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
https://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

■関連スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 583(ワッチョイ)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1510874776/
0002NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:43:44.60ID:???
初心者歓迎
エアプ立ち入り禁止
0003NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:44:55.95ID:???
エアプ認定者立ち入り禁止
0005NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:00:53.60ID:???
なんか薙ぎ払いをやたら信奉してるやつがいるけど、確かに強い特技だけどビルドによってはカスダメージばらまくだけの糞になるぞ
0006NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:18:09.53ID:???
薙ぎ払いだけじゃ1部位あたりのダメージは増えないからね
命中-も回避−もないからリスクは少ないけど
0007NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:23:07.10ID:???
一体どんなビルドしたら薙ぎ払いが雑魚になるようなちぐはぐなビルドになるのか
0008NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:40:13.08ID:???
特に固定値盛らずに重い武器も持たないようなビルド
0009NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:48:26.46ID:???
強い弱いじゃなくてその一枠を使う価値があるのかって問題じゃね?
範囲攻撃が少ないPTや多部位や雑魚多めのGMなら価値は上がり、逆なら下がる
0010NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:01:00.64ID:???
博物誌に載ってる秘伝の「上位秘伝」だけど
例えば全力攻撃Tの秘伝に全力UとVの上位秘伝がある場合
全力TとUを飛ばして全力Vの上位秘伝だけ習得するのって可能なん?
説明を読んでもはっきりしなくて困る
0011NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:05:24.45ID:???
鳥取にもいたよ、カス薙ぎ払い
筋力低くて固定値ろくに上がらない状態で-3のペナだから、1桁しか出ないの
途中から普通に殴ってたわ
0012NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:06:01.23ID:???
>>10
秘伝データの前提の欄に下位の秘伝が書いてあるはずだけど
少なくとも手元のフェイダンにはあるし、説明のところにも前提の秘伝を習得していないと習得できないって書いてあるよ
0013NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:11:39.15ID:???
固定値つまない薙ぎ払いはごみ
ていうかテイルスイングのほうが強い
0014NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:18:32.04ID:???
>>12
いやダグニア以降で発生した「上位秘伝」というのがあって
例えば「不屈なる庇護の意志」って秘伝は
かばうT 名誉点20
かばうU 名誉点30
かばうV 名誉点50
の三パターンあって下二つが上位秘伝

これらを上から順番に習得する必要があるのか
必要な分だけを習得していいのかはっきり書かれてない
0015NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:19:55.67ID:???
要は名誉点払いたくないでござるってだけなんだから黙って払え
0016NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:20:02.51ID:???
逆にバフかければ強いんだからいいんじゃないかな
見ろよこの無惨なファイアブレスをよお!
0017NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:21:41.07ID:???
美味しい話はありません理論によって秘伝は下位から総当たりしていく必要あり
0018NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:25:43.73ID:???
『イグニスブレイズ』戦闘特技ルール下における流派秘伝のページに
即時置き換え不可に相当するルールは秘伝習得にはないと書かれている
いきなり最上位の秘伝から習得しても問題無い(前提に指定されていなければ)
0019NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:26:17.21ID:???
ttp://www.groupsne.co.jp/products/sw/ignis/hiden_index.html
ここね
0020NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:30:11.63ID:???
ダグニア読んだけど上位秘伝の解説に名誉点を別途支払うことによって〜ってかいてあるから基礎秘伝必要って判断するかな
まあじゃあかばう3秘伝のために1の秘伝は必須だけど2の秘伝いらなくね?っていわれたらそうかも…ってなるけど
0021NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:39:37.23ID:???
そのレベルになれば途中の秘伝の名誉点なんて誤差みたいなもんじゃね
どっちでもいいけど、取らなきゃいけないって書いてないなら良いんじゃないの
0022NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:43:10.63ID:???
薙ぎ払いと秘伝で思い出したんだけど、イスカイアの3H流派の薙ぎ払い秘伝
あれの上位秘伝ってどういう状況で使えばいいの
下位秘伝はまだ全力1代わりに使えるけど、上位まじでゴミやろ
0023NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:44:59.87ID:???
とおもったら、上位なら三体まで当たるのか
自己解決した
ごめんなさい
0024NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:45:57.87ID:???
>>22
バトマスして全力2と組み合わせたりとか薙ぎ払いしたいけどダメージも欲しい時とか
0025NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:47:16.53ID:???
>>24
そだね
上位になっても一体にしか当たらないものと勘違いしてた
ごめんよ
002624
垢版 |
2018/02/02(金) 23:47:21.31ID:???
ああ、ごめん俺が読み違えてた
これ相当使いづらい薙ぎ払い秘伝なんだなすごい勘違いしてた
002724
垢版 |
2018/02/02(金) 23:48:43.11ID:???
薙ぎ払い秘伝(1体にしか当たらない)
上位秘伝(3体にしか当たらない)
なんだなすごい勘違いしてた(命中へるかわりにダメージ増える薙ぎ払いだとばかり)
0028NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:51:22.20ID:???
まあ全力1の覇王剣の上位効果の上、バトマスあれば全力や魔力擊と一緒に使えるから悪くないと思う
命中に余裕があって狙う敵が少ないとき用だね
0029NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:55:24.81ID:???
むしろ近接武器ぶん投げる独自秘伝の方の「命中判定やダメージの決定などは近接攻撃を行っているときの数値を用います」の方が気になる
バトマスあれば全力とかの近接追加ダメージ乗るの?
0030NPCさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:02:41.70ID:???
かいくぐりを使った実用レベルのビルドを教えてください
0031NPCさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:15:09.37ID:???
>>30
まずかいくぐり自体がGMの慈悲あってのもの
挑発攻撃、誘いの舞、ブロッキング一枚壁、攻撃したくなるロールプレイで攻撃を集めましょう

次に回避、前述の通り攻撃を集める必要があるので、バトマスまで回避流派やディフェスタは使えません
大人しく回避行動と盾習熟してください

そして下げたCをどうするのか?貧乏性ならブレスカで小まめに消費、浪漫なら斧なりメイスなり好きにしましょう
0032NPCさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:16:56.44ID:???
鉄壁の防陣&主動作バークメイルを全員へがオススメ
自分に攻撃が来ても来なくても大丈夫
0033NPCさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:20:20.38ID:???
アーティザンをとり高威力武器と浮遊盾を装備しよう
メンバーに頼んで簡易戦闘のワントップにしてもらおう
GMに頼んで薙ぎ払いのダメージを一括振りさせてもらおう
0034NPCさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:24:31.80ID:???
かいくぐりそのものが微妙なので難しいね
1R目に挑発、2R目は盾しまって2Hで殴るコンボはあるけど、武器威力が低いと弱いし高レベルじゃないと特技枠がきつい
ファイターだとタゲ引きや回避に難があるけど、決まったときの火力はこっちのが出る
アーティザンやマナフレアなら常に盾と2H持てるから有りな環境なら悪くないかも
0035NPCさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:36:25.42ID:???
1被弾
2回避
3反撃

これら3つを行うから面倒なんだよなあ
リソースが分散するからどうしても中途半端になる
万全な高レベル帯になるとソニック占瞳とか出てくるし……

空いた枠で取って、発動したらラッキーぐらいが一番かも
0037NPCさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:41:32.75ID:???
かいくぐりファイターが使う武器って意外といいのがなくない?
2Rに1回は盾もちながら殴る関係上1H両/2Hのものを選びたいけど
せっかくC値が下がりやすいんだから高威力のものを持ちたい
でも1H/2H両の武器は2H専用のものに比べて総じて2H時でも威力が高いものがないという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況