X



【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 655

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NPCさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:53:44.11ID:???
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0(SW2.0)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。

・SW2.0に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 654
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1516031069/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
https://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

■関連スレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 583(ワッチョイ)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1510874776/
0851NPCさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:07:15.71ID:???
そういえばユーレリア博物誌の略称がPYだが
やはりイニシャルYのイスカイア博物誌はどうなるんだろう

ダグニアとディルフラムのようにPYuとPYsにする?
0852NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:50:44.88ID:???
突然の質問失礼します
フロウライトPCをやりたいのですがどんな技能構成がいいでしょうか

経験点12000、所持金14000、成長9回、名誉点150で、ほかのメンバーは
壁役の神官戦士(種族未定)
エルフのマギシューセージ
人間のグラップラースカウト
を予定しているようです

舞台はクーデリア侯爵領です
GMしかTRPGをやったことがなく、辛うじてマギシューが動画勢です
また、プレイ上で気をつけておくべき点などありましたら併せてご教授願います
0853NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:58:34.53ID:???
後衛神官かコンジャ辺りかな
0854NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:58:59.16ID:???
ソーサラーかコンジャラ―もしくはフェアリーテイマーかな
コンジャラ―でゴーレムするのもありか?
0855NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:06:02.42ID:???
ライダーやるのもいいんじゃない?
レッサーマンティコア借りたら魔法も使えるよ
0856NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:20:42.96ID:???
言っても仕方ないのは分かってるんだが

なんでその面子でそのレギュレーションなんだ・・・
0857NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:21:25.17ID:???
魔法職+サブセージ、サブスカウト、軍師の知略ウォリのどれか
エンハン使えないフロウライトは手軽な達成値上げが難しいから上に出てるようにコンジャかサブプリで達成値関係ないバフ撒いたりゴーレム作ったりがお勧め
寝る前に作れば素MPの高さを活かした時間拡大ゴーレムなんて小技もある

しかし言っちゃ悪いが動画勢のマギシューって響き若干不安になるな…
0858NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:36:00.34ID:???
>>852
そのメンバーならやはりメイン回復役
豊富なMP量を活かして光メインフェアリーテイマーか素直に神官かな
知力を伸ばしていくだろうからサブはセージか軍師の知略ウォーリーダーのどっちかがおすすめ
0859NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:58:46.06ID:???
エルフってことは前衛マギシューになるんだろうけど
要求される能力値や戦闘特技が多いから割と難しいビルドよね
魔力撃ファイターもその辺つらい
0860NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:06:14.97ID:???
前衛になる理屈がわからない
0861NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:10:13.49ID:???
(卓の面子と相談して決めろよって言っちゃいけないんだろうな)
0862NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:19:38.54ID:???
>>860
前衛っていうか二丁拳銃か
長銃型ならルンフォやるやろしなーと思った
0863NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:27:09.54ID:???
>>862
1万2000ででマギシューセージだろ?
両手利きだと命中きつくね?
0864NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:29:00.56ID:???
>>861
それを言ったらここの大半が書くことなくなってしまう
全力で相談に乗ってやるのがいい
0865NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:46:19.94ID:???
卓で相談するにしても、GM以外初体験じゃよーわからんこともあろうさ

もし自分が参加者やGMなら初PLの希望はなるべく受け入れたいと思うから
とりあえず「フローライトPCやってみたい」っていうのと
技能どれくらい迷ってるのかを教えてほしいって思うだろうな

「技能はこだわらないからパーティに足りないの受け持ちます」とか
「よくわかんないけどフローライトっぽい構成にしたい」とか
「魔法使ってみたい」とか「魔法ややこしいムリ」とか
0866NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:53:55.65ID:???
神官戦士がいなかったら壁フロウライトを薦めるのだが
とりあえず使いやすい回復手段を持つことをおすすめする、魔神からMPもらうのが一番お手軽か?
0867NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:55:31.09ID:???
初心者にややこしいもんすすめんなやw
0868NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:59:56.02ID:???
まあ普通に基本ルルブのフェアテでいいんじゃね
アイスボルト強いし
0869NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:00:31.70ID:???
そういえば神官が仲間にいるなら普通にその人から貰えばいいかwwwゲームブックのやりすぎだな
0870NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:02:47.78ID:???
>>863
実際かなりきつい
シューター先行なら二刀流無くても命中・回避共に心配ないと思ったが
マギテ低いと結局やれること少なくてああーってなりそう
0871NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:16:13.99ID:???
>>863
エルフ器用高いし、シューター先行ならタゲサとデリンジャーでペナ相殺して標準くらいになるよ
0872NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:26:30.57ID:???
12000点ならシューター5マギテ4セージ2で丁度
二丁型でも2H型でも十分働けるだろ

>>852
それはそれとして、メイン回復いないみたいだから神官かフェアリーテイマーで回復役やるか、コンジャラーで支援するのがいんじゃない?
特技は魔法拡大数さえあればあとは自由
MP軽減がおすすめかな
0873NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:32:18.17ID:???
ライダーで魔導バイク乗りになろう
7まで持っていけるから強いぞ、グレラン改での殲滅力も爽快だ
0874NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:32:31.54ID:???
IB見たら成長9回、所持金14000、名誉点150だと追加経験点10000なんだけど
>>852の覚え間違いか、GMが決めたのか、どっちだろう
0875NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:39:22.64ID:???
>>873
回りとバランスのとれない一本伸ばしはクズの所業
0876NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:43:57.05ID:???
>>862
誰もが能力値の合理性だけでキャラやるわけじゃないし、このレベル帯だと敏捷関係ない
そもそもエルフの2H型だって普通に仕事できるから、エルフ=二丁型とは全くならない
0877NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:49:40.21ID:???
まず言いたいのは
TRPG初心者ばかりなら、素直に初期作成キャラで遊べ
レベルが上がればやれる事増える
せめて1回やって普通の運用に慣れてから、成長したキャラで遊べ
0878NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:00:50.21ID:???
>>875
他がAテー5Lv位だったらBテーの7程度は其処までひどくは無いだろ?
クズと言われる程か?
0879NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:03:49.74ID:???
2Lv差がひどくないなら何がひどくなるんだよ
0880NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:23:56.24ID:???
>>852
壁の神官戦士とかやめさせて薙ぎ払いファイターやらせろ
初めてのゲームで苦労して萎えたくないだろ?
バフと攻撃回数増やしてダメージを増やすゲームなんだから
最初に変なプレイを覚えて苦労するのは君たちなんやで
0882NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:31:15.15ID:???
>>880
さすがに壁の神官戦士はそこまで言うほどひどくないでしょ
マギシューとスカップラーが控えてるならファイターが打点出す必要もないし
後衛にもう1人回復もできる魔法使い(フェアテがお勧め)と各自アウェイクポーションをちゃんと準備しておけば十分機能するよ
0883NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:31:58.97ID:???
>>878
流石にそこまで行くとちょっとGMも困るレベル
せめて1差だよね
ましてや全員まだビルドも手探りの卓で
本当にこのゲームやってらっしゃる?
0884NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:33:40.96ID:???
>>882
これはsw2.0エアプ
先生高火力殲滅ゲーでそれに貢献できない前衛はほぼ無価値なんだが
何言ってんだ
かばうもGMが活かしてくれるの前提のクソ技能だぞ
0885NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:40:07.45ID:???
>>884
先制殲滅って…平均5〜6のレギュでショットガンはともかく薙ぎ払い2もファストアクションもないんだぞ…
ショットガンだってマギテ先行シューター低レベルだから命中怪しいし…
0886NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:40:15.51ID:???
>>880
実際これ
あとで苦しい思いするのは自分たちなんだからまずはこのゲームがどういうゲームか理解しやすいキャラを使うのが1番
0887NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:41:35.03ID:???
>>884
高火力殲滅ゲーはもっと後だぞ
5Lv帯のボス戦では戦闘が3R切ることすら希だが
0888NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:42:30.72ID:???
>>885
マイオナが囀ってるところ申し訳ないけど
薙ぎ払い1でもダメージ期待値ほぼ3倍になると考えるとファイターはこれと全力両手利きくらいしかほぼ選択肢ないよ
0889NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:43:33.12ID:???
>>887
サンダーウェポンやらヴォーバル知らんかぁ
エアプはもういいよ
0890NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:44:28.54ID:???
ついでにいうと、かばう系は7Lv前後までは仕事する
初期作成からのキャンペーンも最初から作成でも盾役は数十回やったが、同様の結果になった
流石に11Lv以降だとバトやんみたいなビルドにしなきゃ無理だが
0891NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:44:54.22ID:???
>>887
流石にこれは嘘でしょ
どんだけぬるい環境でやってるんだ
0892NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:46:18.50ID:???
>>890
ガーディアンも取ってないかばうファイターが機能するとかボスが取り巻き出さない卓かな?
0893NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:47:07.08ID:???
>>891
むしろどんなぬるい環境ならボス戦3R切るんだよ
0895NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:48:45.47ID:???
>>893
どんだけぬるいビルドでちんたらやってたらそんなにダレるんだよ
お前だけじゃなくて卓全体が下手くその集まりちゃうんかそれ
0897NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:54:13.14ID:???
ここでビルドの話するとこんな感じで荒れるから別のところで聞いた方がいい
具体的にはその経験者のGMか
別のスレなりTwitterなり
0898NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:55:59.71ID:???
>>896
これまた久しぶりに香ばしいのがきたな
さっきから暴れてるキチガイと同一人物なんだろうけど
頼むからコンベとかオンセには来ないでくれよ
0899NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:05:33.61ID:???
>>898
すまんちょっと勘違いしてた
1優位だったわ 
2は結構B削ってた
0900NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:10:19.62ID:???
いちいちエアプ認定とか緩卓認定すんのやめろよ荒れるから
ボスで何Rかかるかなんて敵味方の構成や配置で変わるし、かばうは味方に高火力紙防御がいるかどうかで価値が変わるよ
0901NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:13:29.36ID:???
ワッチョイ有りの方で相談した方がいいな
0902NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:14:27.79ID:???
神官戦士、スカップラー、マギシューなら、あとは回復役か支援役か範囲攻撃いればバランスは良いだろ
神官戦士に回復まかせっぱだときついから、回復も攻撃も出来るフェアテが良いと思うけど

壁神官戦士はスカップラーかばいながら魔法撃ってるだけでも役に立てるよ
USAのザイア神官戦士みたいなムーブすれば良い
0903NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:15:47.10ID:???
グラップラーいるし神官戦士は役あると思うな
その経験点だとボスにダクトロやボガコマとかありそうだし
0904NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:18:53.90ID:???
これ経験点獲得じゃなくて合計か
0905NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:25:32.24ID:???
先制殲滅卓が羨ましい
初期作成に欠片付きブロブを5mの落とし穴付きで出した鳥取のGMは、もっとあっちの卓を見習うべき
きっと解除できないとやばいトラップも調べないと後々詰む文献も存在しないに違いないのだから
PT人数も多いから特化職でも困らないのだろうし
0906NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:46:59.06ID:???
鳥取はPC2〜4人でスカセージは平均-2以上だけど、それでも自重しないと先行殲滅ゲーになるぞ
何かしら攻撃回数増える特技取って適当にバフのせると簡単に総合火力上がる
0907NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:54:54.90ID:???
スルーができないスレなので一人があらそうとおもったらすぐあらせちゃうんだよなあ
0908NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:56:01.31ID:???
>>900
だから結局卓の環境関係なく使える高火力ビルドがド安定って話では?

>>905
前者は分かるが後者は飛躍しすぎでは
顔真っ赤なのはわかるけど落ち着けよ
0909NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:56:14.09ID:???
GM「先制殲滅ゲーになるようだったら敵全員HPLV*5〜10ぐらい増やすだけだから別に困らない」
0911NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:59:40.34ID:???
先行殲滅ゲーって言ってる方も
先行とって敵の数減らして2〜3Rぐらいには大勢が決まってるだろ程度のいみで言う人と
先行1Rで敵が壊滅するのが当然ぐらいに言う人の両方がいるからなあ
0912NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:01:49.32ID:???
ライダー伸ばして俺つえーしたい人は2LV先行してることじゃなくて一人だけ俺つえーしたいことが問題だって気づかないのかなあ…
0913NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:04:28.90ID:???
>>911
ずっと俺は前者の意味で言ってるんだけどな
実際ド安定でしょ
敵の攻撃1回をかばったり回復するより
バフつけて殴りかかって落とした方が結果的に受けるダメージの総量は減るし使うリソースも少なくて済む
0914NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:07:05.20ID:???
前者なら問題ないのでは
ボス戦に3R掛からない卓はGMがバランス取れてないと思うけど
0915NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:10:10.57ID:???
>>913
俺もそう思う 3R目終わった時点でまだ戦闘の大勢ついてないとやべえこのボス強敵だわってなる
まあそれはともかく先行殲滅ゲーってとこに拒否感を示しちゃう人は単語の時点でダメなんじゃない?
0916NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:13:07.46ID:???
先行殲滅しなくても普通に楽しめるんだから、無理に火力特化させなくてもええやろ
作り直すほどひどいビルドでもないのに、他人のキャラ作り直させるとか現実的じゃないよ
GMが困じゃなければPTにあわせたバランスにするだろ
0917NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:15:38.36ID:???
GMはプレイヤーを生かさず殺さず戦わせるのも仕事だと思うから、ある程度の緊張感は必要だと思うわ
だから先手殲滅にならんようにバランスとって、戦闘組んでるつもりだけど……その、そんなにガンガン回されるとボスがあっさり死んでまうんですが
0918NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:16:25.38ID:???
火力ゲーだとおもうけど初心者が作ってきたキャラ(よっぽど使えないものでもない限り)を作り直させるなんていうのはちょっとアドバイスとして不適切だとおもう
0919NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:19:38.51ID:???
まわりのキャラ作り直させろとか馬鹿も休み休み言えよ
0920NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:21:56.09ID:???
各人で役割分担出来てるし、十分バランス取れてるだろ
壁神官戦士が気にくわないみたいだけど、変なビルドしなきゃ温環境でなくとも普通に働けるよ
無理に最適化する必要はない
仮に温環境だとしても皆楽しけりゃ良いんだし
0921NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:26:01.14ID:???
エアプエアプうっさいやつが狭い了見でごちゃごちゃ荒らしてただけだ
0922NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:27:13.69ID:???
その卓が楽しけりゃいいってのは真理
特定の誰かにばっかりガマンさせたり負担かかるとかじゃなきゃ問題ない
フローライトPLは技能構成悩むくらいには思いやりあるし大丈夫
0923NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:28:21.09ID:???
そういやサンプルPCで遊ばせろって意見がなかったなって思った
0924NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:29:49.24ID:???
GMが口出ししてでも考え直させるレベルって
スカウト0人(先制判定できない)>セージ0人(敵分からん弱点抜けない)>>前衛戦闘職0人(回避できない後衛が死ぬ)かな?
0925NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:33:11.46ID:???
サンプル使ってる(使わせる)人を周りで見た事がない
性能もだがなんか薄いんだよなぁ
0926NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:33:35.34ID:???
>>852
荒れてない意見拾うと、プリースト、コンジャラー、フェアリーテイマー辺りをメインにして、複数対象への支援、回復、攻撃のうちどれか2役くらい出来ると良いんじゃない

マギシューはセージあんま上げられないだろうからセージをサブ技能にするのが安定かな

アルケミストちょっと取ってMP節約するときにバフデバフばら蒔くのもありだと思う
0927NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:42:40.77ID:???
>>925
初キャラはサンプル弄って作ったわ
ナイトメア神官戦士のやつ
能力値振り直してプリをコンジャにして武器をヘビーメイスにして冒険者セット買った
0928NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:07:57.99ID:???
自分の常識にそぐわないからっていちいちエアプ認定するやつほんと意味分からんし気持ち悪い
0929NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:09:28.01ID:???
技能一本伸ばしするのっていないよね
0930NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:11:58.73ID:???
実卓では見たことないな
ここではさも当然のように語られるけど
実際はちゃんとバランス考えて相談しつつ作ってくれるPLばかり
それとも面子に恵まれているだけでそういうグループもあるのか
0931NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:12:03.09ID:???
大体の一本伸ばしは柔軟性や対応力がないからな
0932NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:14:24.54ID:???
一本伸ばしの場合はより専門家ってことで複数つまみ食いより何かしら有利になるルールでもあればいいのにね
0933NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:14:26.94ID:???
野外だと普通に対応力が高いのがライダー一本延ばしでして・・・
0935NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:15:55.21ID:???
ビルド案の話になると高確率でライダー一本伸ばしして「これ強い」と言い出すアホが出てくるんだよ
0936NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:19:56.86ID:???
騎獣使える→クソ強くて白ける
騎獣使えない→弱すぎて白ける
0937NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:20:16.43ID:???
種族に技能に戦闘特技に流派に多すぎて新参にはわけわからん
おまけに武器道具まで選んで買わなきゃならんし難しすぎる
0938NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:26:13.56ID:???
だからルルブ1と2だけでまずはやろう
特に流派はある前提で考えなくていい
0939NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:26:35.54ID:???
初心者は無理に全部使わずにルルブTだけでやるといいよ
慣れたら拡張していけばいい、経験者が一人はいるとなお良い
0940NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:33:16.38ID:???
ルルブTとEXだけでやるという手もあるな
0941NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:34:24.56ID:???
2.5になるとシンプル化するかもね
0942NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:35:37.98ID:???
ルルブ1だけでも十分遊べるで
慣れたら拡張してけばいい
流派は慣れてる奴でも入れない、入れても1つとか普通にあるから気にせんでいい
0943NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:37:50.25ID:???
「シンプル2.5シリーズ THE新旧ルール混合サプリ」
0945NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:46:40.25ID:???
博物誌は慣れないうちは買う必要ない
慣れていても興味なければ優先度低い

間違って買ったならお気の毒に
0946NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:51:39.46ID:???
低レベルならGM難しい要素なくね
GM自体が難しいってなら、まあ気持ちは分かる
0947NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:54:07.52ID:???
低レベルはダイス次第過ぎて怖い
0949NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:05:30.90ID:???
>>937
種族
人間、エルフ、ドワーフなど最初に選ぶもの、後から追加された種族ほどピーキー
種族ごとに特徴があり、さらにレベル6と11で強化される

技能
ファイター、ソーサラー、スカウトなど
経験点を使って取得し、一番高いものが冒険者レベルとなる
レベルと能力ボーナスを固定値として各種判定を行う
上記の戦闘技能の他に、主にフレーバーやアイテム加工に使う一般技能も存在する

戦闘特技
奇数レベルで取得できる特技と戦闘技能が一定レベルを超えると取得できる特技がある
さらに、1R1回の宣言特技と常に効果のある常時特技に別れる


流派
博物誌サプリで追加される
主に戦闘特技の強化版で、名誉点を使って取得する
流派ごとに装備も存在する
0950NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:10:41.28ID:???
というか一本伸ばしにさせないことを前提のゲームにしてるのに一本伸ばししたら有利になるルールでもあればとかあほじゃないのって感じ
0951NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:14:17.53ID:???
>>948
今回で言えばフェアテだのコンジャだの色々上がってるだろ
毎回色々ビルド案上がる中で、高確率でライダー一本伸ばしを上げる奴が出てくる
そいつをアホっていってるんだよアホ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。