X



サイコロ・フィクション総合 17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:41:36.01ID:???
汎用RPGシステム「サイコロ・フィクション」の話題を扱うスレッドです

ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー
現代忍術バトルRPG シノビガミ -忍神-
ホラーアクションRPG ハンターズ・ムーン
魔道書大戦RPG マギカロギア
ヴァンパイアハントRPG ブラッド・クルセイド
超次元カードバトルRPG カードランカー
マルチジャンル・ホラーRPG インセイン
リアリティショーRPG キルデスビジネス
ホラーアクションRPG ブラッドムーン
駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル
異世界TRPG伝説 ヤンキー&ヨグ=ソトース
下僕系イケメンTRPG ダークデイズドライブ
などを扱います

「艦これRPG」は専用スレがあります

サイコロ・フィクション公式
http://www.bouken.jp/pd/sf/

サイコロ・フィクション総合 16 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1490932321/l50
0684NPCさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:19:46.50ID:???
>>683
千葉駅のイエサブで見掛けたぞ
金欠だから買ってないけど
0685NPCさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:52:59.04ID:???
だいぶ前から出る出る言われてたやつだな
ようやく発売したのか
0686NPCさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:08:25.48ID:???
アマゾンじゃ取り扱いしてないのな
気になってきた
書店にはあるのだろうか
0687NPCさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:18:42.36ID:???
そう言われると俺の勘違いだったんじゃないか。と感じるから人間って不思議

本当に勘違いだったらごめんね
0688NPCさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:26:22.88ID:???
名古屋でも売ってたぞこれ
最近シノビガミはっかやってるから買わなかったけど
0689NPCさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:39.69ID:???
もしかしてチャレンジシリーズってことは
前にやってたサイフィクコンテストの作品とか?
0690NPCさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:23:43.92ID:???
たしか元々同人作品だったんじゃなかったっけ
よく覚えてないけど
0691NPCさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:35:24.43ID:???
売れなさすぎてステマ?
発売されてからどれだけ経ったと思ってるんだよ……
0692NPCさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:23:50.96ID:???
通常の流通に乗ってないから売ってないんだよな
amazonにもなかったりするし
0693NPCさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:18:18.74ID:???
ショップには並んでるから通常の流通に乗っていない事情があるなんて知らなかった
平積みされて減ってる様子ないし刷り数はあっても営業の覚えも采配も悪いのかね
0694NPCさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:38:27.54ID:???
そうなのか
探してみて見つけたら買ってみようかな
実際、ここではやった人いる?
買った人でもいいけど
0695NPCさん
垢版 |
2018/07/09(月) 03:24:37.38ID:???
シノビガミで5〜6人用のシナリオでおすすめとかあるかい
0696NPCさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:22:33.55ID:???
インセイン初心者なんですがアビリティの「目星」について質問です
このアビリティ、取得すると情報の集まる効率が段違いに良くなる気がするんですが
これって対立型や特殊型のシナリオだとわりとバランスブレイカーというか
取得にあたっては気をつかったほうがいいアビリティだったりしますか?
0697NPCさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:45.72ID:???
全然。知ることが利に敵うというシナリオばっかりじゃないからねぇ
0698NPCさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:04:07.41ID:???
>>696
同じサポートアビリティは1サイクルに1回しか使えないからそこまで強いとは感じないな
あと下手に情報集めまくっても恐怖判定がついてくる場合も多いし
0699NPCさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:26:12.84ID:???
>>682
ロルロルでサポートしないのはなんでなんだぜ?
0700NPCさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:36:09.50ID:???
協力型シナリオの場合、目星使わなくても教えてもらえたりするしな
0701NPCさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:45:34.74ID:???
知ることでショック受けたり
呪いみたいなものが感染して被害が大きくなったり
知らない方が良かったってのは多い
0702NPCさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:59.99ID:???
>>698
>>700
なるほど 1サイクル1回の制限があるのを失念していました
協力型なら教えてもらえるってのもそうですね
0703NPCさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:03:40.31ID:???
対立型で情報をサイクル毎にひとつ多く手に入れられるのは大きいけど
それでクライマックスでアビリティひとつ分有利になれるかどうかは引いた情報次第だからな
0704NPCさん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:41:11.18ID:???
世間の学生さんたちは夏休みか、仮想卓動画が捗る時期になるな
実卓未経験特有のトホホな間違いを動画で晒しちゃうぐらいだったら
よく分かってない点はスレに質問してくれる方がいいと思う
0705NPCさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:09:41.61ID:???
学生が仮想卓動画を作ってるって認識は、ちょっと偏ってるし
そもそも学生が5chなんて見ないだろJK

卓ゲ板がTRPG情報の集積地点だった時代はもう終わってるんやで?
0706NPCさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:26:57.28ID:???
ここが情報の集積地点w 誰が言ってるのそんなことw
ともあれ仮想卓動画の失踪率を見るに、学生が暇を持て余してうpってるケースは割と多いと思う
就活始まったら動画制作どころじゃなくなるしね
0707NPCさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:58:02.05ID:???
仮想卓だろうが失踪だろうが、文句ばっか言って行動に移さない奴よりよっぽど良いと思うんだが
0708NPCさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:39:20.12ID:???
そも、今現在サイフィクの仮想卓動画って流行ってるんか?

なーんか数年前レベルの認識で語られてる感じだけど
0709NPCさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:19:28.73ID:???
動画スレ向きの話題だがあえて答えると、そもそも仮想卓自体が減ってる
動画ブーム初期と違って気軽に実卓回して動画の下敷きにできる時代にわざわざ手の込んだ仮想卓を作るのなんて、既に制作スタイルが固まっている投稿者か物好きだけ

サイフィクだとシノビガミの実卓動画が定番化してるな
0710NPCさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:35:40.95ID:???
実卓を回すのが気軽とはこれまたぼっちに喧嘩売ってそうなレスでございますな
0711NPCさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:03:45.25ID:???
そもそも、サイフィクの仮想卓なんて元々そんなに数はない
仮想卓ブームが粗方過ぎ去った後に増えてきたんだから
0712NPCさん
垢版 |
2018/07/25(水) 05:38:51.18ID:???
ぼっちはTRPG出来ないんだから喧嘩売るもなにもないだろ
0713NPCさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:44:54.73ID:???
ぼっちで実卓を回せないから仮想卓を作るんだよ?全員がそうじゃないけどさ
0714NPCさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:58:11.57ID:???
いい加減サイフィク関係ないからよそでやれ
0715NPCさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:08:00.07ID:???
サイフィクの近況、教えてください
0717NPCさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:02:30.45ID:???
最近シノビガミ始めて楽しくなってきたんだけど、私立御斎学園だけ組み方がよくわからない
0719NPCさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:44:29.17ID:???
>>717
電撃戦は手数が増えるようなものなので、すごく強いよ
ただし対立型だと居所もらえずにハブられる可能性があるけど
0720NPCさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:36:11.43ID:???
誘導+戦場の極意(極地)
あとはなんか適当に好きなの取れば強い

それだけに警戒されやすくて対策されやすいのが問題
0721NPCさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:02:25.88ID:???
巨門ってうまく使えば強い気がするけど
秘伝だから使い勝手悪いしそもそも巨門が有効な状況って多対一だからなぁ
0722NPCさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:18:56.68ID:???
巨門&対空千手砲で回避に3コスト使わせるとかどう?
0723NPCさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:41:22.63ID:???
電撃作戦は背景:情報屋と組み合わせるとゲロ強いぞ
奥義は範囲攻撃貫きな
0724NPCさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:28:37.49ID:???
巨門開祖巨門対空千手観音というクソゲー
0725NPCさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:51:28.70ID:???
回避放棄して射撃戦1受けますね
0726NPCさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:05:20.20ID:???
つまり電撃作戦を背景:情報屋と組み合わせて巨門開祖巨門対空千手観音を打てば
相手が回避放棄して射撃戦1受けてくれるんだな(適当)
0727NPCさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:02:49.54ID:???
戦国2つも使えるなら浮足開祖浮足でいいな
0728NPCさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:08:23.72ID:???
キャンペーンとかやらんから初期作成でしかプレイしたこと無いわ
0729NPCさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:28:32.72ID:???
開祖コンボは鬼影が鉄板、なお奥義に弱い模様
0730NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:12:18.63ID:???
W鬼影する時って奥義は何がいいんだろな
0731NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:28:42.41ID:???
回避放棄って能動的にできんの?
戦極拳みたいに特記されてるのがあるから普通は放棄できないって思ってたんだけも
0732NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:49:45.62ID:???
逆凪のルールがある以上、特記がない限り判定放棄は認めるべきではない
0733NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:06:38.45ID:???
むしろ逆凪があるから判定放棄が有るんだろ
0734NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:18:58.06ID:???
>>733
有利になるから、明らかにルールにない回避の判定放棄をするというのがそもそもおかしい
ルールでは回避判定を行いますであって、回避判定を行なっても良いではない
回避判定放棄の特記がある戦極拳の存在も、ルール的に回避の判定放棄が忍法による例外処理であることの証明
先手の有利は受けるけど後手の救済でもある部分のデメリットを一部とはいえ受けたくないとか、何を言ってるんだ
ちゃんとルールを守れ、逆凪が怖いなら対策の忍法を取るんだな
0735NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:22:30.57ID:???
いや、守れも何も判定放棄しちゃいかんとは書いてなかろ?
0736NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:23:38.87ID:???
>>735
行いますと書いてあるから行え
判定放棄はできると書いてない以上、ルール通りやれ
0737NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:25:47.65ID:???
じゃ、お前がGMの時はそうするわ
俺がGMの時は判定放棄認めるんで
0738NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:28:36.66ID:???
>>737
もちろんそれは自由だけど、セッション前にハウスルールの説明だけは忘れないようにしとけな
ただでさえ先手有利なところに回避判定放棄のハウスルールが入れば、それによってプロットする場所や忍法の選択も変わるからな
0739NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 04:01:27.74ID:???
ハウスルールかはともかく分冊のほうの下巻とか
公式リプレイ本で能動的に回避判定を放棄する事例がある以上OKなんじゃねえのか?
0740NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:25:14.80ID:???
どっちも好きにすればええねん
でも、サイフィクは巻頭のリプレイ読んだ後にルールパート読むとリプレイと違うやんってことが多いので、
リプレイを根拠にはしづらいと思う
0741NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:39:24.05ID:???
これはボドゲとかカードゲームやってれば常識だけど
ルール上で「〜を行う」なら必ず実行、「〜しても良い」は選択可能で別もの

文脈にもよるけど作者がマヌケでない限り
普通は「書いてないから禁止じゃない」ではなく「書いてあることのみ有効」
記述されたルールの字面に従うべきだよ
0742NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:19:31.39ID:???
単にそういう環境もあるんですねーで済む話で何を揉めとるんや
0743NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:27:50.20ID:???
この手の「俺の裁定が絶対だ逆らうな」ってタイプとは同卓しないほうがいい
0744NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:38:19.21ID:???
リプレイを根拠にする奴と別ジャンルのゲームの常識を根拠にする奴
どっちが信頼できるか悩むところだな
0745NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:30:17.13ID:???
難しいとこだね、リプレイでは放棄を採用してるけど、戦極拳の存在が反証になってる
(回避判定を放棄した場合、みたいな書き方であれば普段から放棄可能なんだなとなるけど)
冒企からの返答が現状期待できない以上は卓ごとの裁定になるんじゃねえかな
対立型のときは不安ならGMに聞いとくといいかもね
0746NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:42:11.90ID:???
ルール上どうかは知らんが、回避判定放棄ってちょうど下巻リプの最後みたいな盛り上がる展開でも使われることが多いから禁止したくねーわ
0747NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:55:03.36ID:???
「行う」と「行うことができる」の処理の違いって、同じサイコロフィクションのマギカロギアの基本ルールブックには明記されてた気がする
シノビガミにはその記述ないんだっけ?
どちらも今手元になくて確認できないので間違ってたらごめん
0748NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:43:35.21ID:???
てかその違いは特定のゲームジャンルに限らず日本語の基本的な意味の違いだろw

冒企ゲーは全般的に割とその辺は意識的に書いてると思うよ
身内にマンチ飼ってるからかもしれんけど

一方で常に杓子定規にルール適用するだけじゃなく盛り上がるならPLの提案飲んだりもしてるっぽいし
ハウスルールの範囲までいちいちあげつらってああしろこうしろ指図する話じゃないわな
0749NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:12:14.84ID:???
>>748
なぜ草を生やされたのかは理解できないけど、その「日本語の基本的な意味」の解釈で揉めてるから明記されてるかどうかが大事という話だと思うんだ
そんなんテキトーに運用すればいいだろ、というならそれが許容できるメンツで勝手に遊んでればいいけどさ
0750NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:34:26.94ID:???
むきになる人と一緒に遊びたくないのは確かだな
0751NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:35:44.44ID:???
日本語としてどういう意味かってレベルでは揉めてなくね?
てか日本語としては揉める余地ないよ?

あとテキトーとかじゃなくルール把握した上で各自判断してどう裁定するか明示してやればいいってことだそ
0752NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:00:18.07ID:???
ぶっちゃけいちいちハウスルールで明示するほど重要な部分でもないって認識
0753NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:33:24.25ID:???
いやでもPLに「回避判定放棄する」言われたらGMは「そこはテキトー」って訳にはいかないでしょ?
「いいよ」「ダメだよ」どっちにしろ明示されるからそれでいいやん?

大事なのはその前にちゃんと正しいルールは把握してその上で判断してること
そうじゃないとPLにちゃんと説明出来ないでしょ
日本語の「解釈」を巡る水掛論を繰り広げるのも「テキトー」を押し付けるのもうまいマスタリングではない
0754NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:42:04.06ID:???
公式リプレイでやってんだしオッケーなんじゃないですか
ダメならダメって前もって言えばよい
0755NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:58:54.89ID:???
人いるときに聞いとこう
絶対防御の強み護り弱み防御低下って、二人選んで「三点ずつ軽減」と「合計三点軽減」のどっち?
0756NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:03:02.92ID:???
判定放棄の可否
「習得」の継続性(滅苦+特別教室の可否)
特別教室で特別教室は消せるか
効果の永続性と重複(密首は永続する?消費する?鎖縛は重複する?使い手が一緒か別か)
ダメージの発生タイミング(絶対防御に対する“追加でダメージ”と“ダメージを上昇”の差別化)

この辺りはGMごとに差があるので採用ルールを説明して欲しい気がする
0757NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:05:05.06ID:???
一応ルールで行為判定は成功の可否がわからない行為について行うと定義されてるから
回避の意思がないなら失敗は明白なので判定は発生しないって理屈もあるな
まあこれもこじ付けだから結局は卓判断だけど
0758NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:20:15.89ID:???
回避放棄を認めない卓がある可能性に驚く
仮想卓()とかじゃなくて実卓でも回避放棄なんてできないだろとか言ってるの?
0759NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:27:34.88ID:???
リプレイで通してるからOK、ってのは
ルール文だとダメだけどGM権限っていう最上位のゴールデンルールで許可されてる、って話で
どの卓でも通じる裁定だ、って事じゃないと思うんだけどな
0760NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:40:24.34ID:???
冒企ゲーは、ゴールデンルールあるの?
0761NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:59:59.28ID:???
>>759
・卓の特例と明記されていない
・GMの違う複数の公式リプレイで同様の裁定がされている
ってのは裁定の参考資料として結構有力だと思うけどどうなんでしょ
0762NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:12:30.58ID:???
カワシマンがあちこちのリプレイで「GM権限で判定を自動的に成功にします」とか「面白くなると思ったらルールを変えていい」って発言してるのは
特定システムに限らずゴールデンルールを活用してる、ってことだと思うのよね
0763NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:51:51.38ID:???
回避判定といえば、インセインの最初のリプレイって今でもそのままなんだっけか?
速度の分だけ目標値上昇ってのを無視してるやつ
0764NPCさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:09:30.69ID:???
無視してるっていうかあれはフツーにビガミのルールと間違えただけじゃなかったっけ
欄外でここはミスったと書いてた覚えがあるが
0765NPCさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:58:33.73ID:???
シノビガミの判定と間違えたけど、判定の巻き戻しはやめようとか書いてあった
0766NPCさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:51:42.20ID:???
今更だけどギルティウィッチーズ専用の基本ルルブでないかなぁ
あの世界観好きな層って絶対に多いと思うんだけど、
ブラムン入れると初期投資が5000千円くらいするから人に勧めにくい
しかもブラムンとウィッチーズって世界観違いすぎて………。
自分みたいにゴシックじゃないホラーも百合も大好きな人ならいいけど
0767NPCさん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:17:00.29ID:???
基本ルルブ出版後の拡張ルールだから難しいねえ
ものすごく人気出たら、ギルティウィッチーズ独自のルールとデータも更に拡充した上で
コアルールと一緒に収録した独立型エキスパンションに発展させる目もあるだろうけど
0768NPCさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:21:42.20ID:???
ウィッチーズって時点で客層狭めてるから難しいわなぁ
0770NPCさん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:33:17.32ID:???
エイラーニャは最ッ高だね、るぅ…!
0771NPCさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:55:03.69ID:???
サイフィクでスト魔女RPGができると聞いて
0772NPCさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:04:18.34ID:???
まあ、やれなくもない……か?
0773NPCさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:11:21.47ID:???
アニメも百合フェイズとネウロイ撃退フェイズに別れてるしわりとやりやすいかも?
0774NPCさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:17:56.44ID:???
百合フェイズっていうタームは結構好き
0775NPCさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:02:59.30ID:???
ギルティウィッチーズの何が凄いって
PC間の関係性とか百合を直接支援するシステムがないのに
普通に遊んでるだけで百合のオーラと甘い匂いがセッションに漂う所
0776NPCさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:13:50.03ID:???
それは遊んでる人間がそういうのやりたいだけなんじゃね?

俺の所は魔法少女・オブ・ジ・エンドの魔法少女めいた魔女とハンターとの血みどろの殺し合いで百合要素とか微塵も無いな
0777NPCさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:45:10.54ID:???
1回やったけど支援システムないしフレーバー違うだけで結局いつものブラムンにしかならないと結論づけて以来やってないな
ネクロニカで良くねみたいな
0778NPCさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:58:34.44ID:???
いつものブラムンにしかならないって、そりゃブラムンのようにしか遊んでないからでは?
幸福入れずに背徳だけでやると、PCの行動原理からしてかなり変わってくると思うけど
そしてRPはネクロニカに似る部分もあるかも知れないが、ネクロニカはサイフィクとはルールの取り回しが割と違う気がする
0779NPCさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:38:54.16ID:???
ブラムンとかなり違うだろ、どうやって遊んでるんだ?
ギルッチの肝になる部分は「背徳が破壊されるのはプレイヤーは楽しいのだがゲームが不利になる」って部分
ブラムンの幸福はプレイヤーが破壊されたら嫌なものを設定して必死に守るものだが、背徳はプレイヤーが破壊されたいものを設定するから、破壊されたら楽しいけど守ったらゲームが有利になるところに、プレイヤーのジレンマが生じるのが重要
背徳も守って当然とかいう遊び方してるなら、ギルッチを遊んでるとはまったく言えない
0780NPCさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:17:09.88ID:???
システム的に代わりないんだからしゃーないだろ
お前の遊び方押し付けんな
0781NPCさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:02:33.89ID:???
背徳って取っても1つぐらいにしないの?幸福2個背徳1個って感じで
0782NPCさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:06:03.13ID:???
あと、背徳は破壊されたいものじゃなくて「叶えたいけど叶えてはいけないもの」だろ?
叶えたいだけならそりゃ願望であって、破壊されちゃまずいって思いながらプレイするのはどっちも同じ
0783NPCさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:34:39.13ID:???
>>782
プレイヤー視点の話してるのに、何でいきなりキャラクターの話してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況