X



FEAR GF 総合スレッド 62th SEASON [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:34:26.34ID:???
TRPG製作会社「(有)FarEastAmusementResearch(F.E.A.R)」と
その製品を発売する会社「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。

FEAR製ゲーム全般や、雑誌ゲーマーズ・フィールドについて語りましょう。
単独の関連スレが無いシステムは、ここで語る事になります。
次スレは>>950付近が立ててください。

FEAR公式
http://www.fear.co.jp/

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1499495473/
0355NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 01:37:15.57ID:???
クソゲーだと言われるのは曲がりなりにも買われているGOや剣街
システムがGOと変わってないから買われもしなくて情報がそもそもないAKGと
0356NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 01:37:15.70ID:???
編集が機能してないんだろうなぁ
0357NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 01:48:55.71ID:???
編集にはドラゴンブックの人とかわたな、それとたのあきらがいるよ
0358NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 01:50:04.09ID:???
そう聞くとまtもな編集が居ないとしか思えないな
ドラゴンブックが役立たずなのはわかりきってるし
たのはたのだし
かわたなはどうなんだろう?
0359NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 01:50:50.84ID:???
むしろドラゴンブックが入ったからNPCと婚活できる神ゲーと編集が評価した
0360NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 01:55:21.75ID:???
かわたなは編集でポカやったとか聞いたことないな
たのはどれだけ忙しくてもたのだけど
0361NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 02:01:29.08ID:???
じゃあその中の誰もチェックして差し戻したりしなかったんだな
居る意味ないんじゃない?
0363NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 02:13:20.28ID:???
かわたながリテイク言ったとして上役のたのがゴーサイン出したら断れないんじゃ?
0364NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 02:22:39.86ID:???
そもそもの話一番上の社長が作り込む暇あったら早く出せってタイプだし
小銭拾いたかっただけじゃないの?
0365NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 02:24:25.66ID:???
OKを得るにはたのの壁と社長の壁を乗り越えなければならないのか
0367NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 04:08:48.21ID:???
豚「性的なものを匂わせるのはー」→身内のAKG
豚「GMはルルブ全員分もってこーい」→身内の1時間セッション卓でルルブ1冊
0368NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 06:27:45.13ID:???
エンギアにしろAKGにしろ出すべきではなかったになりかねんな
0369NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 06:31:21.55ID:???
エンギアはジンサンが出したかったから見たいだし
遠藤のツイ見るにAKG好きみたいだから拗らせるとなんでもヤバイってことだろうな
0370NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:25:21.78ID:???
>>367
奴にとっては、取引先のひとつであって、身内じゃねーんじゃね?
0371NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:33:06.13ID:???
エンギアもAKGも、「好きな人がそれをやる」分には別に良いんじゃないの
好みは人それぞれって事で (エンギアはともかく、AKGは好きな人が居るのか知らんが)
全てのゲームがヒット作じゃなきゃいけないとは思わないし、自分はやらない変り種があっても多様性としては別に良い (AKGは根本的にTRPGとして間違ってるとは思うが)

シリーズ物でやらかす方が余程問題
0372NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:37:37.88ID:???
>>342
古くからある、吸血鬼やら吸精鬼の類いのイメージなんだろ?
社会的成功者=上流階級な感じからも、ステロタイプなその辺の魔物を意識して作ってたんだと思うが
>>344、349、350
普通に古くからある設定なのに、こんな感じに嫌悪感が強く出てしまう辺り、世界観というかAK回りの設定とかが、悪影響与えてるんだろうな
0373NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:56:56.23ID:???
>>372
それを匂わせるくらいならともかく、
明らかにシナリオ中でも「そういう行為」やってるだろうと思わせる書き方がNGだわ
同人ゲームならともかく、TRPG界の老舗がこんな事やっちゃアカンだろ
しかも新人ライターじゃなく会社設立当時からのベテランが
遠藤、エロゲやソシャゲのやり過ぎで本格的にあたまおかしくなってるのかもしれんね
0374NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:04:20.32ID:???
オタク文化にどっぷり浸かり過ぎると、その辺の感性が鈍くなる事はある

俺も、胸の谷間が見えたりパンチラしたりしてる程度の二次絵で「エロい」とか「性的過ぎる」とk言われても
「え?こんなもんで?……でも言われてみると確かにそうか?」となる事はある
0376NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:10:17.95ID:???
うーん、AKGは明らかな地雷だったから手を出さなかったけどそれほど酷いとは
これは一年経っても在庫の山なのも納得
遠藤、もう駄目かもしれんね
0377NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:12:19.34ID:???
とりあえず、もう二度と遠藤にメインデザイナー任せちゃいけないのは確か
データの計算だけに専業させた方がいい
まさに下手の横好きってやつだわ
0378NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:16:39.48ID:???
重要なのは、プレイヤー間の共通認識なので
「酒!ドラッグ!暴力!セックス!」となるイカレたTRPGがあっても、俺は良いと思うよ

AKGのこれは単に、キャッチコピーや宣伝内容と中身が合ってないってだけ
0379NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:26:38.91ID:???
アイドルみたいな女の子をプロデュースするゲームだと思ったら
アイドルを食い物にする金持ちイケメンをアイドルに暗殺(非合法)させるゲームだったのだ
0380NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:31:01.60ID:???
セックスドラッグロックンロールに振り切ったサタスペがそこそこ人気あることを考えると
「そういうもの」だとコンセンサスが取れてればちゃんと作ればウケるんだろうけどね
豚の理論は全否定になるが
0381NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:31:54.32ID:???
fearアンチアンチマンAKGディスの流れのときは現れないのなんで?
0382NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:34:07.45ID:???
>>378-380
ああ、なるほど
確かにコンセンサスがとりづらいのはNGだわな
0383NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:50:25.77ID:???
>>380
だな、サタスペくらい振り切ってたら、そっち系のPL向けとして普通にありだわ
AKGが受けるとは絶対思えんがw
0384NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 12:22:53.17ID:???
ネクロニカみたいに露悪な設定でも戦闘システムが面白けりゃワンチャンある
0385NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 12:34:36.32ID:???
セッションの安定した成功を目指してあれこれやってきたせいか
「こんなろくでもない世界作ったよ!!え、事故?知らないなあ…(ハナホジ」
という製作スタイルが苦手、つうかできるやつが誰一人としていないからね

露悪趣味のゲーム作ること自体が間違い
0386NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:05:16.29ID:???
目指してるのと実際にできるのは大違いなんだよなぁ
0387NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 14:47:03.41ID:???
>>380
小太刀理論は真面目に性的ハラスメントについて問題提起したかったのではなく
最近商業進出して上り調子のインコグが気に入らないから適当な理屈つけて叩きたかったのと
性的ハラスメント問題への意識の高い俺アピールをしてフォロワー向けに点数稼ぎして
さすが小太刀さんって言われて自尊心を満たしたかっただけだから
0388NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:35:19.57ID:???
世界観の話で思ったが原作物は世界観を一から作るコストがかからないメリットがあるんじゃないだろうか
まぁコストがかからないのがメリットだからといってシステム作るコストまで手抜きしてたら意味がないんだが
0389NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:39:35.69ID:???
今日、原作物のブラゲが1つ突然死したのを目撃した身としては
>コストがかからないのがメリットだからといってシステム作るコストまで手抜きしてたら意味がないんだが
これに全力で同意せざるを得ない
0390NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:58:53.01ID:???
原作付きだと楽とはいうが世界観がTRPG向きかどうかは吟味した方がいいと思うけどね
TRPGとして成立しうる状況って案外「狭い」し
原作のストーリーラインや受けてる部分と重ならないことだってあるから
0391NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:01:32.33ID:???
>>387
自尊心満たしたいなら
すがのたすくみたいにしのとうこのような存在に電話して
自尊心満たしてもらえばいいのに
なんで他人を殴るかね
0393NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:04:02.80ID:???
>>390
なまじ原作があると、それに縛られてゲームにはならん、というのはありがちだし。
0394NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:04:35.57ID:???
TRPGに一部の超チート存在対敵勢力ななろうの異世界転生ではできないし
原作モノだと世界観一から作らなくてもいいっていっても向き不向きあるぞい
不向きなものだと手間暇かけて加工しないといけない
0395NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:05:16.11ID:???
Fate(というかきのこ作品)が、例外による基本ルールの上書き・後出しジャンケンで成立してる都合で
TRPGにはどう考えても向かない、とかは度々言われてる話だな
0396NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:10:04.61ID:???
>395
> Fate(というかきのこ作品)が、例外による基本ルールの上書き・後出しジャンケンで成立してる都合で
> TRPGにはどう考えても向かない、とかは度々言われてる話だな

SW2.0とかでもそうだが、サプリでルール上書きしているもの多いから別に関係なくないか?
0398NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:13:45.71ID:???
>>395
Fateは基本ルールだけ共通で、あとは地方ごとに別の追加ルール満載で遊ぶゲームだと思った方が正しいで
4次と5次辺りは一応共通ルールだが、それ以外はほぼ全部基本設定から別物だ
世界観もつながらない並行世界だしな
0399NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:17:49.79ID:???
ABが戦ってるとして、既存の設定からするとAが勝つと推定されるところで
BはXXな特殊存在で例外がどうたらだからこの設定は適用されませーんBの勝……
いやいやAはZZでどうたらでこの例外を許さないからやっぱりAの勝ちー
0400NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:24:35.34ID:???
>>389
魔王とか言うのかな?>突然死
原作の作者も知らないうちにFGOのシステムを流用してたと言うアレ
0401389
垢版 |
2017/07/21(金) 18:27:09.13ID:???
>>400
うむ
まあ板違いだから詳しくは避けるが

>Fate
特にZeroが顕著だな

GM「敵はビルの中に魔術工房を作り、幾重にも罠を張って待ち構えています」
PL「ではそのビルを爆破します」
0402NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:33:12.37ID:???
>>394
ぶっちゃけ向かない原作使うよりも一から組む方が楽まである
0403NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:46:47.41ID:???
ワールド構築がド下手な奴ほど既存の作品やワールドを使うのを嫌がる傾向が強い
0404NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:47:21.50ID:???
>>399
>ABが戦ってるとして、既存の設定からするとAが勝つと推定されるところで
>BはXXな特殊存在で例外がどうたらだからこの設定は適用されませーんBの勝……
>いやいやAはZZでどうたらでこの例外を許さないからやっぱりAの勝ちー

神竜「ワシの全ての攻撃を無効とする結界は四式まであるぞ」
力丸「てれれれってれー 結界を無効化する薔薇の武具ー」
神竜「なんのワシの結界を無効化すると攻撃能力を取り戻してゆくぞ」
力丸「てれれれってれー 防御力を無視して攻撃できるカラドボルグー」

TRPGになってるよ?
0405NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:51:29.52ID:???
>>404
そうやって全体のシナリオの流れでやるようなことを1回の戦闘で毎度毎度やるから、
シナリオじゃなくてシステムとしてやらないと再現にならないね
0406NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:59:49.85ID:???
要するに口プロでしょ?
Aマホなら出来るんじゃないの
よく知らないけど
0407NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:59:56.98ID:???
フルメタという原作物の出来はどうでしたか?
0408NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:01:41.52ID:???
あれだろ、専用ルールもちのキャラばっかりでやるセッションみたいなもんやろ、しかも個別導入、PvP要素あり
いちいち特殊処理やらで時間とられて、ルール解釈で揉めて、キャラ性能の極端な格差でギシギシするような感じ
しかも、マンチの口プロレスまではいってくる
0410NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:05:30.53ID:???
原作の世界観がTRPG向きじゃなかったとして
それをうまくTRPGとして楽しめるように作るのがTRPG制作会社のプロの仕事じゃないの?
それ出来ないんだったらTRPGのプロとやらはなんのために存在してるの?
0411NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:06:05.16ID:???
レッドラはサブマス用意したんだがな
0412NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:06:47.84ID:???
>>410
出来ない物は出来ない、とちゃんと判断するのもプロの仕事の内でしょう
出来るか出来ないか解らないけどやってみます、なんてのは同人だけにしてくれ
0413NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:07:12.26ID:???
剣街の「冒険者がパーティ組んでダンジョン探索する」世界観はTRPG向きだと思うし
他はともかく剣街は原作の世界観がTRPG向けじゃなかったから失敗したという言い訳は通用しないんじゃないか
0414NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:07:28.98ID:???
メタガは
・突然DXし始める奴
・突然スフレ・エンギアし始める奴
が卓に現れるゲームなのでへーきへーき
0415NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:08:37.28ID:???
>>410
TRPG制作会社の仕事は楽しいTRPGを作ることであって、「楽しい原作付TRPG」を作ることではありません
楽しいTRPGなら原作付きじゃなくてもいいし、原作付きで作るのは楽しいTRPGにできそうな原作だけでいい
0416NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:12:30.50ID:???
>>413
それは正しいんだけど、じゃあバランス良かったら売れたのか?っていうと
それでも尚、ヒットするビジョンが見えないとも思う
0418NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:14:51.82ID:???
剣街の出来は擁護しないけど、あまりにTRPG向きすぎるとTRPG向きっていうか「それすでにメジャーなシステムあるから」ってなって流行らない
0419NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:15:42.01ID:???
>>415
じゃあなんで世界樹やフルメタや剣街のTRPG化の仕事を引き受けたんですか
引き受けた以上はちゃんと作ってくださいよ
0420NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:18:48.29ID:???
>>418
原作物は世界観がTRPG向きじゃないとダメ→剣街はTRPG向き→TRPG向きすぎたからダメ
じゃあどうすりゃいいんだよ
後出しジャンケンで都合よく擁護するなよ
0421NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:20:02.73ID:???
剣街は別に、原作が原因で悪くなる要素無かったし、システムも安定のアリアン2Eそのままで失敗する理由無かったんだけどな
単純にデザイナーの腕が悪かったのが失敗の原因なんで、コラボ元にもどこにも責任はない
0422NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:23:19.40ID:???
剣街単体作品として出すんじゃなく、
AR2Eの別ステージサプリとして使える様に作った方がワンチャンあったかも知れない
0423NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:23:52.21ID:???
>>421
アリアン2Eそのままだったのが失敗の要因じゃないか
アリアン2Eがあるのにわざわざ劣化アリアンを別に買って遊ぶ理由がない
0424NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:25:15.66ID:???
原作に売れない原因を求めるのは単に責任転嫁に過ぎんだろ
原作物TRPGで上手く行かないのは単に製作者の技量不足とセンスの欠如だろう
0425NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:27:01.66ID:???
別ステージサプリとして使える互換性を売りにしたルールの前例もフルメタがすでに・・・
0426NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:27:32.29ID:???
>アリアンそのままだったのが失敗の要因
異世界転移モノという特徴も、アリアンが同時期に同じのぶっこんだせいで潰してるしな
せめて、アリアンは今まで通りのファンタジーで流行りの異世界転移は剣街を遊んでねって差別化できてたらもう少しだけマシだったのに
0427NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:28:02.99ID:???
風熊やポリと何が違ったんだろう
0428NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:28:27.58ID:???
>>423
逆だろ
劣化しているから遊ぶ理由が無くなるだけの話
劣化してなきゃアリアンよりも面白くなってたかも知れんし原作が好きな奴はそっちを遊ぶだろうさ
原作物ってのはそう言うもんだ
0429NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:30:34.28ID:???
原作ファンすら食いつかないような物作っておいて売れないのを原作のせいにするのは片腹痛いわな
0430NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:31:40.74ID:???
フルメタもそうだな
劣化メタガでしかない
0431NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:33:47.95ID:???
>>427
風熊とかポリは原作再現とか原作の雰囲気を作ろうと
成功失敗はともかく新しい事に挑戦してた
風熊はイレギュラーなどの単機能特化や絆効果
ポリフォニカはクラス内差分のアスペクトやFSなど

最近のは劣化させた手抜きなだけで原作に合わせようとすらしてない
0432NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:34:01.60ID:???
>>419
一般論を言っているだけでFEARにその能力があるとは言ってないんだよなァ

どんな原作でも楽しいTRPGにできるTRPG会社なんてないからね
どこも当たり外れあるでしょ
FEARの原作モノはほぼ外れしかないけど
0433NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:35:43.89ID:???
決まってハブられるまかでみ
0434NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:36:23.59ID:???
>>424
アリアンの9割流用でこのザマなんだから、一からシステム自作してたら間違いなくコドレやAKG以下のゴミシステムになってるだろう
おそらく ホライゾンブレイクやフレイムギア級の産廃が誕生してたぞw
0435NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:37:33.94ID:???
>>433
アレは失敗例だろ
大して見るべき所も無いし
0436NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:39:47.54ID:???
>ホライゾンブレイクやフレイムギア級
ねーよw

せいぜいDAとかガンメタくらいだ
0437NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:40:03.63ID:???
>>434
流用は精々六割くらいじゃないか?
残りの四割が弱体化だと敵のデータ強化だから劣化と言われる由縁
0438NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:40:43.71ID:???
まかでみは言ってしまえば、原作再現の為の事故誘発ルール搭載TRPGだから
風熊やポリとあんま同列に語れない感じ
0439NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:43:05.30ID:0Hlt2Oju
>原作に売れない原因を求めるのは単に責任転嫁に過ぎんだろ
>原作物TRPGで上手く行かないのは単に製作者の技量不足とセンスの欠如だろう
フルメタが出た直後は、フルメタが叩かれると、とっくの昔に完結した古い原作で原作の知名度や人気補正がないせいだと
原作に責任転嫁するレスがよくついていたのを思い出すなぁ・・・
0440NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:43:57.61ID:???
知名度はむしろ、下手な木っ端TRPGより遥かに高いんだよなあ >フルメタ
0441NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:44:06.34ID:???
剣街とか世界樹はTRPG向きっていうか、あっちがTRPGの真似してできたCRPGの系譜だからTRPGに類似設定の既製品が多いのは当たり前だ
0442NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:48:12.27ID:???
世界樹は原作に無いものを盛り込み過ぎて此れじゃない印象が強いな
当時から何故、SRSではなくARAでやらなかったとか言われてたし
剣街はそれ以下の出来だけど
0443NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:53:19.93ID:???
他は何とも言えないが、フルメタはどう考えても文庫ルルブにすべきだった

風熊やポリがそこそこ売れた(?)のは、
原作小説と並べて置かれてたからってのもあるだろうし
0444NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:56:51.57ID:???
むしろMHEくらいにメカを弄れるならフルメタもワンチャンあったんだがな
0445NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:00:29.60ID:???
>>443
そりゃ無理だ
原作にしろ、その続編にしろロボットやミリタリー絡めた時点で文庫で出せるデータ量じゃないわな
むしろ下手な簡略化の所為で劣化メタガに成り下がった訳だし
0446NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:02:37.99ID:???
>データ量
AR2Eなんかはかなり頑張って詰め込んでない?
0447NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:03:44.46ID:???
ライトなミリオタ満足させるにゃデータ足りないんだよな
キャラ作の幅も狭いし
0448NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:06:43.80ID:???
>>446
ファンタジーと現代、特にミリタリー絡みのじゃ比べ物にならんよ>データ量
特にその手のTRPGで文庫で出たのは無いだろ
マギウスとかならありそうだけど、大抵はソッポ向かれるかロケットガールみたいに特殊なのになるしかない
0449NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:08:35.76ID:???
何でもかんでも「文庫で出せば」とか言い出すのは愚か過ぎる
0450NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:10:02.62ID:???
ところでルルブはB6版がベストサイズだとは思わんかね
0451NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:16:19.98ID:???
個人的にはルールブックはデカイ方が良い
文庫版は論外
0452NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:24:27.65ID:???
フルメタみたいな原作モノに関して言えば、「原作小説の横に一緒に置ける」はメリットだとは思う
文庫の少ないデータ量にフルメタが向いてるかは原作知らんので知らん
0453NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:25:54.93ID:???
>>450
物による
原作物なら原作と並べられるべきだし、
そうでなきゃ俺はB5がいい
0454NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:28:11.07ID:???
>>452
それが出来るのはファンタジー物くらいだろ>原作と一緒に並べる
それでさえ、最近は原作が文庫でない方が多くなってると言うのに本末転倒だろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況