X



FEAR GF 総合スレッド 62th SEASON [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:34:26.34ID:???
TRPG製作会社「(有)FarEastAmusementResearch(F.E.A.R)」と
その製品を発売する会社「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。

FEAR製ゲーム全般や、雑誌ゲーマーズ・フィールドについて語りましょう。
単独の関連スレが無いシステムは、ここで語る事になります。
次スレは>>950付近が立ててください。

FEAR公式
http://www.fear.co.jp/

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1499495473/
0202NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:43:27.40ID:???
>>199
あっても名前を出すと荒らすだけでしょ
いつもの事
0203NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:46:05.61ID:???
夏休みの計画を立てても守らないから意味がないとか言い出すのは小学生くらいで止めてくれや
0204NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:46:23.80ID:???
金というか企画さえ回ってくれば
需要に疑問合っても出版できて力も注がれるのは
SFMのサプリメント群で証明されているから
やっぱり足りないのは脱税マネーだね
0205NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:54:23.41ID:???
ゲームの板でスレなんだから
せめて叩くならゲームの内容にしたら
0206NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:54:34.20ID:???
シェアワールド系の企画をやるにしても中心に据える人材を間違えると大爆死する例が身近にあるからおいそれとは出来ないんじゃないか?
グランクレストとかさ
それに世界に合わせたシステムの構築が下手なのは数々の原作物が全滅してる時点で哀しいけど実証済みだしね
0207NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:55:27.43ID:???
ロードマップという単語を使いこなせてたっぽいログホラですらブック2が出ない程度だしなあ
0208NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:00:18.19ID:???
>>206
原作物の扱いはガラスの靴に足切って無理矢理突っ込もうとするような無茶振りしかしてないし…
0209NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:00:42.13ID:???
外資に頼るしかない状況と言うか、アナログゲーム全体で見ると主流は海外からの輸入だよな
ボドゲにしろミニチュア関連にしろ
コンポーネントを国内で使えるように整備出来なかったのも原因の一つかも
0210NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:03:48.20ID:???
>>206
エンギアは世界にシステムが合わせすぎた結果としてニッチになったし
世界観とシステムの合致なんて理想論でしかないよ
0211NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:07:46.90ID:???
>>210
エンギアはそれ以前にTRPGに向いてない世界とシステムを無理矢理入れた感じがする
上で出てる硝子の靴の例えそのままじゃろ
0212NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:10:48.99ID:???
>>209
そもそもゲーム業界の規模から違う
アイデア一つで戦えるなんて嘘が通用する世界でもなく
マーケティングやビジュアルデザインなど総合力のないクリエイター集団では戦えない
0213NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:15:13.66ID:???
纏めると結局は人材不足なんじゃないかね
人材の流出を止められなかった上に上層部の劣化、現場の人間を無駄に使い潰した上での予算不足
会社としての体質が問題でしょ
0214NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:18:33.19ID:???
>>212
その辺はTCG業界にも劣るんじゃないかね>マーケティングやビジュアルデザイン

特にマネジメント関係は致命的かも
0215NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:22:17.09ID:???
>>188
D&Dくらいって1個しか例にならないのならそれ特殊ってことでは
0216NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:24:48.57ID:???
ゴブスレとかTRPGやっている・いたであろう人気ライトノベルの筆者読んで世界作ってもらえばいいんじゃないかな
0217NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:27:32.56ID:???
>>215
企業としては普通
TRPG業界としては異端児
つか、普通にある程度の企業に就職してればプロジェクトのロードマップくらいは普通に立てると思うんだが
後、ログホラも同じ例として出てるぞ
0218NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:30:13.52ID:???
>>216
知ってるか、L?
そいつらは基本的にD&D遊んでる連中だぞ
ゴブスレの作者も「D&Dを遊ぼう!」と宣伝してたぞ
0219NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:30:42.06ID:???
ALSリリース後のスタートダッシュからするとロードマップ書いてると思うんだが
0220NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:30:59.68ID:???
ログホラも出版できてるならロードマップの例になるけど
出資と回収がないネット展開でロードマップ()とかいわれても…
0221NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:31:30.83ID:???
>>218
魔神将とか魔神王とかどう見てもSWの影響じゃねーんですかねー
0222NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:32:16.57ID:???
TRPG業界がロードマップ立ててないってソースはどこなんだ
公開してないのは確かだけど作ってるかどうかなんか内部の人間しかわからんだろ
0223NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:36:27.07ID:???
SNEで当時ゲヘナAn主担当だったT中の話だけど
ゲヘナAnに力入れてサプリ書いたものより
手抜きで書いたSW2.0の方が売れるからゲヘナAnのやる気起きんとか言ってたから
売れる売れないはマーケティングやビジュアルデザインという個々の要素というよりブランディングじゃないのかねえ
0224NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:38:10.31ID:???
ゴブスレの作者は重度のカオスフレアユーザーでもあるぞ
ゴブスレ一巻のあとがきでカオフレがなければこの作品はなかった的に超持ち上げてる
あとこの前BBTの紹介と宣伝をやる夫スレでやってた
0225NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:38:33.55ID:???
>>221
ゴブスレは基本的にゲームブックとかレトロなTRPGが元ネタよ
あとがきでは過去にカオスフレアとか遊んでた話は出るけど本人が今、ネットで推してるのはD&D5版よ
Twitterでその話を流してるのが居るぜ
0226NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:38:42.83ID:???
NW3rdをあのクオリティで予定前倒しで出させるとか
完全にいきあたりばったりで計画立ててるようには見えないんだが
0227NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:39:45.95ID:???
>>222
存在しないもののソースを出せとか無茶言うな
あると主張してる側がソース出すもんだろ
0228NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:39:51.55ID:???
>>212
>マーケティングやビジュアルデザインなど総合力のないクリエイター集団では戦えない
そんなのある卓上ゲーム出している企業や集団いないだろw
0229NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:39:52.30ID:???
>>220
出版出来てないのはKADOKAWAの問題じゃないかね?
エンターブレイン系だし
0230NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:41:43.77ID:???
>>227
いや俺があると思ってるわけじゃなくて、自信満々に言い切るのはなんで? って話ね
0232NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:42:21.40ID:???
>>227
ソースの要求先を間違えてなければ、それもそうだな
0233NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:44:17.46ID:???
>>231
関係ないとまでは言わないけど、比較対象にはならないな
0235NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:47:41.34ID:???
TCG系はかなり頑張ってると思う
漫画・アニメ・TVCMなんかは、直接そのゲームを遊んで無くても目に入って来るし
0236NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:48:09.75ID:???
>>233
規模が小さいとかは理由にならないだろうな
どちらかと言うとロードマップとかを作るような会社で働いた事がない連中ばかりなのが問題
0237NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:49:49.60ID:???
さっきから真偽の証明ができないものを自信満々に言い切る奴おるけどなんなん?
0238NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:49:50.90ID:???
マーケティングはともかくビジュアルデザインのほうは「昔は」力入れてやってたじゃないか
0241NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:53:34.50ID:???
ビジュアルデザインって、良くも悪くも個人の才覚頼りで
出来る奴を連れて来られるかどうかで決まるもんじゃないの
0242NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:56:06.23ID:???
ビジュアルデザインできる石田を投入したNW3が爆死しているのにビジュアルデザインガーってどういうことだい?
0243NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:57:07.38ID:???
社内のセンスが枯渇してると外から引っ張って来るしかないけど
それには当然金がかかる、今は有能な絵師はソシャゲにTCGに引っ張りだこだしな
どう見ても金払いがいいとは思えん今のFEARにそれができるかっつーとできんだろう
現にパズドラで偉くなっちゃった安達もしごと量減ってるし
0244NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:57:10.46ID:???
ロードマップ云々は場当たり的で計画性の無い事をトークショーや前書きに自分達でペラペラ喋ってるから信用が無いだけじゃないか?
0245NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:59:17.16ID:???
>>242
ビジュアルでプラス30点されても他がマイナス90点なら合計点はそりゃマイナスだから…
0246NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:00:24.32ID:???
ロードマップ作って計画立てていたならNW3みたいに前倒しで発売日を早めるとかは普通はしないわな
0247NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:00:30.24ID:???
出来る奴を連れて来てもゲームの世界観とかがダメだったら絵師の力だけじゃどうにもならんよ
四季童子先生連れて来ても林が書いた特撮まんまパクったショボいデザインを書かせる仕事じゃ宝の持ち腐れ
0248NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:04:39.52ID:???
ビジュアルデザインはイラストレーターの画力が大事なのは勿論だが
発注する側がどれだけ目指してるデザインを明確化しているか
それをイラストレーターに伝達するのに手間かけてるかが大事よ
「ぐわーって行ってビッという塩梅で」「FGOみたいなの」「適当に売れそうな感じで」な
具体性のない発注の仕方では当然何も伝わらず何と無く違う気がするでリテイクを気軽に出して
結果誰も何がやりたいのか分からないシロモノができあがる
FEARがそうだとは言わんけどGOもコドレもAKGも正直表紙からは何も伝わってこないよ
0249NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:06:03.50ID:???
ロードマップ云々言っている人は自分が関わったことないだろ
ロードマップ作る企業でもリリース延期や発売延期なんていくらでもある
0250NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:07:08.78ID:???
NW3は発売数ヶ月前からディザーサイトやったり
事前告知してナイトウィザード!リツィート荒らししたりと
どこぞの真似するくらいには計画立ててたよ!
0251NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:09:24.00ID:???
>>249
>>250の言うようなのは確実に失敗してるとは思わんのかね?
0252NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:14:04.00ID:???
「ロードマップない!」
「ロードマップないというのが嘘ならある証明をしろ!」
具体例を出されると「失敗しているじゃないか!」

すり替えマン?
0253NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:17:48.95ID:???
>>252
悪魔の証明って知ってる?
まさにお前はそれだぞ
0254NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:20:23.92ID:???
>>249
遅れるのはあるだろうけど、少なくとも「社長に言われて発売日を早めました!」てのは初耳
0255NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:29:04.42ID:???
>>254
競合他社が似たサービスや製品を出したから上の命令でリリース早めることはよくある
0256NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:35:10.32ID:???
FEARがいい加減な職場なのはたののアカウント見ればわかることだしなぁ
あれで営業部長なんだぜ
0257NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:00:36.37ID:???
>>245
AL2のGF記事と同じだな、それ >ビジュアルでプラス30点されても他がマイナス90点なら合計点はそりゃマイナス
0258NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:22:05.29ID:???
そもそもFEARって毎年7月版上げJGサプリ合わせで版上げやってた頃も
クオリティコントロールまともに出来てなかったのはリプレイでばらしてるだろ
スケジュール前倒しとか遅れとか、前年に発表してた頃でもそれだぞ
0259NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:03:08.79ID:???
>>191
大変残念なことに一部のPBWで露骨に証明されてるな
世界観の説明だけ見ると面白そうなのに、シナリオ作る立場で見ると
「どうやって事件をPCに絡ませるんだ?」
「自分が書きたいテーマぶち込んだだけなんだろうな」
って作品が
0260NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:41:36.16ID:???
>>223
だからといってゲヘナをもっと手抜きなファイヤードにするのはないわ
0261NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:46:58.23ID:???
>>260
友野から才能とブランド力が失われた結果
0262NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:16:59.37ID:???
最近、変な擁護が涌くけど社員か関係者が来てるんじゃないかね
0263NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:22:55.64ID:???
ノベライズに定評のある豚さんでも常駐してるんじゃねえの?
0264NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:39:22.93ID:???
ロードマップに関してはFEARもちゃんとやってるという部分はある
GF誌で初心者向け講座を二年くらいに分割連載したりしてるだろう
ああいうのは最初に何を書くかの全体を見積もって
どう分割するか全何回にするかってのを想定してやるもんだからな
0265NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:40:40.41ID:???
その割にメイン商品の展開は行き当たりばったりなんですね
0266NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:45:47.17ID:???
どの商品のどういう部分が行き当たりばったりなんだ?
具体性のない叩きばっかでよくわからん
0268NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:57:41.58ID:???
魅力的なワールド設定を作れと言われたら、そんな簡単には無理だが
TRPGの為のワールド設定としてどんな要素が必要か、てのは何となく抽出出来る感じはあるな
0269NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:04:03.63ID:???
>>264
2年もやる必要があったのかというと謎だけどなあの記事
纏まることもなかったし、初心者が2年も放置されたら普通止める
0270NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:06:10.15ID:???
GFは2ヶ月に1回しかでないというのを忘れてるんじゃないかと思ったな
あの連載のできの評価は避けるけど連載読んでる間にセッション1回した方が早いし
その後は読む必要のない連載だし
0271NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:16:27.36ID:???
GFは電子書籍で売るなら1記事単位で売ってくれんかな。
一冊買っても読む記事が少なすぎるんで
1記事200円とかで売ってくれた方がありがたい。
0272NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:17:30.44ID:???
>>268
>>何となく抽出出来る感じ

それ、最大公約数的なものになるから、結局どっかで見たことあるとか、パクリだとか言われるパターンだと思う
0273NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:18:49.42ID:???
>>268
冒険者とかヒーローみたいな口当たりの良い単語でごまかしてるが
まず「個人営業のごろつきの生計が成り立つ状況」が必要だわな
強力で安定した政府、軍隊、巨大組織がいる場合「じゃあそいつらに事件解決させろよ」という話になるんだし

PC側が属する社会はそこまで強力ではなく、PC達が行える何らかの手助けを常に必要としていて
PCのような個人規模のトラブルシューターを利用し報酬を与えるシステム(冒険者ギルドのようなもの)が成立しているのが望ましい
0274NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:20:41.10ID:???
GOの薄さと魅力のなさはなんだろうな
メタガとかはどんな設定付けられてもただのパクリだろとしか思わないけど
0275NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:22:44.00ID:???
企画段階で「〜をパクろう、あとはお任せ」みたいな事してたんじゃねえの
0276NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:24:35.28ID:???
>>274
話が広がらないからじゃないか?
PCの持つ異能もエネミーもただの突然発生だし、結果だけあって原因がわからん感じ
0277NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:25:37.46ID:???
>>273
一言で纏めるなら、当事者性の成立し得る土壌だな
0278NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:31:02.23ID:???
>>274
GOでやれることはDXで出来るから
もっと言うとDXの方が世界観深いから
0280NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:46:00.03ID:???
>>277
安定した平和な状況だとPCが必要とされる理由に一捻りいるし(NWがパクった「夜が来る!」の特殊な人間だけが認識と侵入ができる異界などは典型)
逆に弱肉強食のガチ戦乱だと小グループでしかないPCが生き残る目がないから「適度な騒乱状態」が必要

あとルリルラがやらかしたような「そもそもPC達に救いなんてないんだよ乙!」なデザイナーの自己満足設定は厳禁
何が悲しくて遊びでストレス溜めなきゃならんのだ
0281NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:03:01.23ID:???
逆に言うと世界観とかオーヴァードやジャームの悲哀とかを説明したりシナリオに組み込まなくていい利点がGOにある
「舞台は怪物と超人が発生している以外ほぼ現代で、皆さんは国連の下部組織の戦闘員です」ですむ

しばらくデッドラインヒーローズのGMしてたら、GOでモブの攻撃や回避でいちいちダイス降るがめんどくさくなってしまったし、
PCの負傷ゲージが致命傷だけになったら常に代償なしでオーバーブースト使用可能にしてみようと思った
0282NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:04:51.58ID:???
>>280
NWの月匣はおそらく、夜が来る!の凍夜から来てるんだとは思うが
NWより前に出たDXのワーディングは、収斂進化的な存在なんだろうか
0283NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:05:03.05ID:???
>>274
ぶっちゃけ、GOは内容だけでなく世界観も薄いが、更にそれがどっかで見たような話のパクリなのよ
コドレも同じだが、昔はパクるにしてももっと面白くネタにしてやってたのが、最近のは自分の中で組み直すこともせずそのままコピペするだけで見苦しいとしか感じられんわ。
0284NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:07:07.65ID:???
GOは「軽いから手軽に遊べるのはいい」って意見はあるが、
「このゲームの設定面白いな」とか世界観や設定に対する好意的な意見は聞いた事無いな
0285NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:08:48.55ID:???
端的に言うと
風熊から、原作小説が好きだから遊ぶという要素を抜いた物がGO
という印象
0286NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:14:09.26ID:???
>>284
世界設定が薄すぎて気にしなくていいから
ないものとして扱えるくらい軽くて手軽
勝手に自分達ので好き勝手に盛って上書きできる
0287NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:20:16.15ID:???
そのGOよりも世界観を更に薄っぺらくしたAKG…
0288NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 03:41:27.81ID:???
GOは一応旧約聖書が下敷きにあって、上級のキャンペーン読むとネフィリムやオーダーの存在理由もわかる
が、それらをシナリオに組み込んでもネタバレか自己満足になってしまう……
0289NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 03:42:08.62ID:???
エースってなんなのかよくわらんよな
人間の亜種なの?
0290NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 04:05:18.35ID:???
エースがどこから来たのかも分からんしそのエースを裏切ってる奴が味方組織にいるし
そこら辺を上級で補完するつもり(つもりだけ)だったんだろうけど現段階では分厚いだけのルールブックで説明出来てない
デザイナーの遠藤曰く「エースはカリスマでリア充です(笑)」これだけだし
0291NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:30:32.06ID:???
>>286
面白くて思い入れのある世界観のついたシステムと並べて絶対に選ばれない理由でもあるな
0292NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:14:56.87ID:???
世界観にこだわる層って敵に回すととんでもないアンチになるリスクあるけどね
半ば自業自得だけどグループSNEの友野が凋落した原因がそれだし
0293銀ピカ
垢版 |
2017/07/20(木) 12:23:00.76ID:???
>>289-290
人の精髄たる“オド”を奪い、人を超える超越者(1ページ)
人間の姿をしているが一種の超能力者(12ページ)
悪逆非道の人食いの怪物(248ページ)、PCたちの倒すべき人食いの怪物(249ページ)

より詳しくは234〜235ページに書いてあるけど、まあ要するに表向き高い社会地位についてたりする(ことが多い)が、
実際は自分以外の人間を餌か踏み台程度の存在と決めつけ、そういった庶民からの搾取によって肥え太り、
神様にでもなったかのごとく尊大に振る舞ってるような俗物どものことっすよ(例えばアイツとかアイツ、アイツみたいな)。

オレ的にはカネ持ちリア充の豚ってだけで誅殺するには足りると思うがねえ。
0296NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 15:11:20.46ID:???
アマの字の説明だとなんだかすごく気食悪いな
エースそのものよりもそう言う発想が出て来ること自体が
0299NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:04:29.97ID:???
>表向き高い社会地位についてたりする(ことが多い)が
遊ぶ上ではこれがちょっと問題なのよな
社会的には人間なわけで
0300NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:07:09.35ID:???
>>299
妖魔夜行遊んだことないの?あるいはデモパラ
0301NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:09:08.36ID:???
現代ものだとよくある話だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています