X



「あ、は〜ん」と行こう★ ワース総合 その13©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/25(木) 07:34:21.27ID:D/5A5s1k
☆伸童舎がプロデュース聖刻世界をテーマとしたRPGを扱った総合スレッドです。
 それ以外の話題は対応スレッドでお願いします。

☆2016年3月1日にワースプロジェクトがリブートしました

☆過去ログ
1 http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/976/976355717.html
2 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1011150788/
3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105091904/
4 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1145257516/
5 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1185083389/
6 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1205069589/
7 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1209107550/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1219069606/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1225932940/
10 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1321981312/
11 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1457537432/
12 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1468195090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0377NPCさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:50:47.54ID:aTqYBmlX
ゲームは事前に設定を固めないと厳しい
小説は後から設定を固めても問題ない

日下部は小説家の感覚で設定を語るからゲーム基準の我々と感覚が合わない
0378NPCさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:53:13.19ID:E+Fg4G6X
おおっ、業界通のおでましだ〜!
0379NPCさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:24:56.12ID:7nhfPqiH
ゲームに限らず、要件を定義し仕様をまとめてから設計に入るのは当たり前。

設計が始まってから要件を再定義したり仕様を変更するのは手戻りになるので悪手。何で最初から盛り込まなかったのかという話になる。

でも要件漏れや仕様変更はよくある。個人的な経験では両者が無く、スムーズに進行するプロジェクトの方が珍しい。
0380NPCさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:28:56.37ID:3eS6verz
過去のゲームでも今と同じく小説のノリで後から仕様変更、さらに仕様変更、製品がゲームとして世に出てからも仕様変更
みたいなことしてたんだろうな

んで「世間のプレイヤーはなんで俺の考えた仕様に沿ったシナリオにしないんだろう?自由裁量与えてるのに」とか完全に勘違いした事をほざいてる
重要な判断をWMの裁量に丸投げしてるくせに縛りが多くてプレイアビリティの低いシステムはこうやって生まれたわけだ
0381NPCさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:10:45.03ID:tptAMTpj
〉完全に勘違いした事をほざいてる
これのソースどこ?
確認して炎上させようぜ!
ソース!ソース!
0382NPCさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:12:11.99ID:zlDHdkNW
日下部は、実は○○という設定があって〜をくどいくらい繰り返すからなぁ。
自分しか知らない設定なんて信者しかありがたがらんよ。
リブートするのはいいが、まずは日下部を外せと。
0383NPCさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:35:02.01ID:fwtmshQC
>>382
それは無理だろ
牽引役が居なくなるし千葉だと間違いなくエタるから企画が進まんだろ
千葉は日下部以上に何も考えてないっぽいし
0384NPCさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:37:24.04ID:8SoYd+Xf
本当は〜なんです。教えないけどね
を企画でもやらかしてるんだったらロンメルゲームズの人も大変だろうな
0385NPCさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:05:40.20ID:DaijQnJi
あのちっちゃいフィギュア欲しいなぁ…
0386NPCさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:59:20.91ID:/sNlm/D8
操兵のミニチュアは4cmくらいだっけ?
D&DやリーパーのボーンズのPC用より少し大きいくらいかな?
チョコエッグやボトルキャップのミニチュアくらいか?
コレクション性が出るくらいの種類とデザインなら売り物にはなりそう
0387NPCさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:10:07.58ID:JOjXzGQb
cadデータで販売してもらえるんなら3dプリンタで好きな色で作れるな
0388NPCさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:19:48.42ID:tM6TvAxo
あの3Dデータ使用料とかなあなあにしてそうで怖い
0389NPCさん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:10:42.70ID:7yyZpxEX
駒サイズならコレクションしたい
ラジ・ドアーテとレビ・シュバーグを使っていたので出してくんないかなー
0390sage
垢版 |
2017/10/30(月) 08:17:29.05ID:ZDRGZ12i
>>382
当時はそういうの流行ってたのかね
遥かなるカイ・ダインでのPL置いてきぼり展開で
WM「ごめんね〜いろいろ裏設定あって詳しいことは話せないんだよね〜w」
みたいなの今見るとクソ寒いな
ついでにDISると各ルルブの後書きも今見るとクソ寒い
0391NPCさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:52:24.26ID://WURKN/
小説とか漫画だと「こういう裏設定があるから全貌を知りたければ最後まで読んでね」系の引きはよくあり
聖刻が元ネタにしてるFSSは30年以上これを続けてる

問題は、相当うまくやらないとTRPG媒体と相性悪いんだよこの展開
スケールが巨大かつ緻密な遊び場を用意して個人とか操兵バトルみたいなミクロ面ではプレイヤーを楽しませつつ
マクロ面で「この世界観全体を動かすのはデザイナーでなければ不可能だ」とプレイヤーに納得させられないと
「小説の脇役としてプレイヤーを採用してやろう」的な読者参加型小説もどきに成り果てる
0392NPCさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:04:08.67ID:G048eiKw
同感なんだけど、ワースブレイドはそういうプレイスタイルでやるしかないんだろうなと思ってるよ。

俺は日下部聖刻が好きで小説読みつつブレイドしていて、同じように20年以上一緒にやってるメンバーが6人ほどいる。
過去ワースのメンバーは増減あって、やっぱりプレイスタイルに合わないからワースはもういいやってやつもいた。
他のゲームはやるけど、ワースはもうやらないって感じね。

剣の聖刻の時代が好きだけどブレイドのルールはイマイチってのは不幸だとは思う。
俺はたまたま両方好みだったから楽しく遊べてる。
そうじゃない人の葛藤は理解できるけど、だからといって貶していいってもんじゃないと思うんだけど。
0393NPCさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:16:35.17ID:SqPRQnRk
個人的には変に世界がどうとか言う前にもっと細部の作り込みをして欲しい部分はあるかな
今回の更新で東方は食料事情が豊かとか言われるよりは実際にどんな料理をしてるのかとか、どんな物を食材にしてるのかを具体的に描写して欲しいよ
中原や西方が貧しいと一言で書かれるよりもどんな格好でどんな物を食べてるかを話して欲しい
そう言う細部を省略するから色々と物足りなく感じる
0394NPCさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:55:47.09ID://WURKN/
小説に限らず物語を追っていく娯楽の場合
そういう細かくてつじつまを合わせるのに苦労する情報はストーリー上の見せ場じゃないしテンポを悪化させるから省略されることが多いからな

「小説で、主人公視点という限られた範囲の中で世界観を見せる描写の積み上げ方」と
「TRPGという遊びで、価値観が異なるプレイヤー同士に共通の世界観を説明する情報の積み上げ方」は似ているが別物であって、
媒体によって情報の出し方が変わるのを自覚しないまま漫然と作ると
本筋に関係ない瑣末事を延々と描写する小説や、
プレイヤーとして遊ぶために必要な情報がスカスカでプレイ毎に自作しなければならない面倒なシステムになるわけだ
0395NPCさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:44:36.02ID:sRT1v8Uj
そして、それがワースです
0396NPCさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:15:19.60ID:d+8GDIi1
>>394
>本筋に関係ない瑣末事を延々と描写する小説
トールキン「ゲフンゲフン」
0397NPCさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:33:10.58ID:BH8tYYS8
トールキン御大は言語オタが嵩じて独自言語使う物語書いたっていう筋金入りの人だからなぁ…
よそから持ってきたネタをパクってちょっと手直しするだけの伸童舎の連中とは比較するのもおこがましい
0398NPCさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:19:02.51ID:TjAzB28w
トールキン御大の場合、ストーリーはオマケで異世界の創造と描写が目的だから。
0399NPCさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:34:45.73ID:E6TgwnI1
茸とかタバコの話を延々として欲しい
0400NPCさん
垢版 |
2017/11/04(土) 06:48:37.68ID:Bsr/P91r
ライトなストーリーはテンポ重視かもしれんけど
一般的な文学で言えば情景の描写は非常に重要
昔試しにロシア文学に手を出したことがあるけど新しい章が始まるたびに延々数ページにわたって情景描写が入ってすごかった
よくまあこれだけ思いつくなと
0401NPCさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:19:25.34ID:pj/KwZFj
いやおめえ、どう高尚なお題目付けようがワース小説はライトノベルの棚に置かれてた商品だったんだし
「一般文学なら認められる」なんてのは負け惜しみにしかならんのだが?

ぶっちゃけ日下部ワース小説なんか出版当時ですら「TRPGワースブレイドの設定補完テキスト」としか思われてなかったし
あれのストーリー性とか小説としての出来なんて暗黙の了解でスルーされる程度の代物だったじゃないか
0402NPCさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:50:17.63ID:Bsr/P91r
負け惜しみっていうかワースの小説である以上はそういう描写の入る余地は少ないよねって話をしたわけで
たぶん言わんとしていることは同じ
0403NPCさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:21:22.85ID:iszaCDrV
その、「ぶっちゃけ」に何か意味は有りますか?
0404NPCさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:52:23.08ID:/h+qahjS
こういうときアレな人が使う「ぶっちゃけ」って「良く分ってる俺様が教えてやるけどさ」ってことなんだよ。置き換えればアレさ具合が分かる。
妄想昂って真実と勘違いしてるわけよ。
0405NPCさん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:35:28.81ID:iszaCDrV
ご丁寧な解説ありがとうございます。
一体どこに秘密にされていた真実があるのかとモヤモヤしていたのですが、そういうことであれば納得です。
0406NPCさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:20:05.26ID:yFks+7+o
この場合の「ぶっちゃけ」って、
「気を悪くする人いるかも知んないけど事実をストレートに言わせてもらうわ」
ってことでは?

包み隠されている事には二種類あって、
隠されているが故に知る人が少ない情報と、
知られてないわけじゃないがおおっぴらに言うのははばかられるので通常敢えて言わない情報とがある。

もちろんそれが事実であるという認定自体は401の主観なので、
404が妄想と認定するのならそれはそうなのかもしれない。

真実がいずれであれ、ここでの「ぶっちゃけ」はそう解釈するのが妥当と思われる。
0407NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:44:27.31ID:1SJI6Z8L
>>406
「俺の想いをストレートに言わせてもらうわ」なら分かるけど「事実をストレートに言わせてもらうわ」はありえないだろ。
401は主観評価を客観評価にすり替えてるだろ。
評価ってのは万人で違いがあるのに唯一のもの(「TRPGワースブレイドの設定補完テキスト」)とすり替えてる。
401や406が事実と思ってることが他人にとっても事実でない可能性がある時点で、「事実をストレートに言わせてもらうわ」は成り立たないんだよ。
0408NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:47:45.60ID:8yQFCmFV
突き詰めると「客観的な事実」と言うものはどこにもなくて、
全てが「自分が事実と思うこと」でしかないので
「思う」は当たり前だから省略可能である、と言う考え方もある。
0409NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:01:13.77ID:1SJI6Z8L
あのさ、哲学とか量子力学とか話してるんじゃないんだよね。
そういう言葉遊びみたいなツッコミはいらないよ。
0410NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:12:09.42ID:8yQFCmFV
他人の言葉遣いの謎を解こうという話ではないの?
自分にとって具合のいい、スッキリする定義以外考慮したくないなら初めから首を突っ込むべきじゃなかった。
0411NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:11:38.09ID:1SJI6Z8L
いや何ブーメラン投げてんの?
「401のぶっちゃけ」がどういう意味かって話なのに何言ってんのって話だよ。
お前の思う「401のぶっちゃけ」が何かってだけ書けばいいじゃん。
分かった風な顔して論点ずらすなって話だよ。
0412NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:58:54.63ID:8yQFCmFV
いや>>406だけど?

仮に401が「主観評価を客観評価にすり替えてる」としてもその「主観評価」から出てきたものを
401の中では
―実際の脳の中ではともかく、401と言うレスに局限してその文脈の中では―
「事実」であるかのように扱っている。

ただし、その扱い方は
「教えてやるけどさ」ではなく
「わかってると思うけどさ」だ、ということ。
0413NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:11:42.88ID:1SJI6Z8L
なんでこう、分ってる俺みたいに書きたいんだろうか。
単に「401は「わかってると思うけどさ」って意味でぶっちゃけって使ってると思うよ。」って1行だけの薄い内容なのに。
その根拠だってお前の思い込みなんだから長々と説明なんていらんし。
0414NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:27:20.98ID:hnGSeY9i
5ちゃんなんかで律儀に句読点つけるヤツにはロクなのがいねぇってよく分かる議論だなw
0415NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:42:51.94ID:lOpMH648
いい感じに荒れてるな
もっと頑張れ
0416NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:02:26.69ID:ctwauA7M
ボードゲームの話が一切出てこないあたり難航してるんだろうなあ
主に仕様決定がグダグダな発注元のせいで
0417NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:33:42.72ID:ZjGg/p8i
だから日下部は外せなんだよ。
日下部にやらせるとしたらさっさと現行の聖刻の剣の風呂敷をたたむ作業のみ。
現行物を片付けれないのに新規とか馬鹿言いちゃあいかんよ。
伸童舎は新規プロジェクトの世界設定含めてロンメルに委託でいいじゃん。
0418NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:00:31.50ID:Blf6SZPO
日下部に親でも殺されたのかって感じだな
理解できないけど
0419NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:00:27.61ID:Q0MLj1Wj
旧版はずっと「気に入らない部分あるなら好き勝手に弄って遊べばいいじゃん」
というスタンスでやってきたんだから新版もそれに倣って1週間くらいで
ちゃちゃっと作ったβ版を早くリリースしてほしい
それを好き勝手に弄って遊ぶから
0420NPCさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:52:03.65ID:9E9wSBL/
募集した二次創作とやらはいくらか集まったんだろうか
0421NPCさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:05:37.32ID:bGpQukdQ
そもそも書き手に届いてないし、あの条件で口出しされつつファンタジーロボやるぐらいなら
なろうにでも出すんじゃね
0422NPCさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:49:25.24ID:VRENYOHN
些末な良いことで波風建てるなよ
日下部嫌いな奴はほどほどにぶーたれて、嫌いじゃない奴はいい感じに解釈・考察すればいいだろ
新しい動きを作ろうとするだけ日下部仕事してると思うし、過去作の裏話やら設定やら聞いて楽しめるからいいんだけど
0424NPCさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:52:39.29ID:1huG14lV
個人的にはぶっちゃけてくれるのは良いんだが進捗状況や具体的な話をそろそろして欲しいんだよね
TRPGではなくボドゲの方で良いから
せっかくデザイナーは決まっているんだし叩き台くらいは見たいもんだ
0425NPCさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:08:00.73ID:bOS+gb/P
情報を整理しないまま思いつきで垂れ流してるあの状態を見る限りでは
聖刻日記で日下部が語ってる裏設定の大半を伝えられないままロンメル側はボードゲーム作らされてると思う
0426NPCさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:32:20.52ID:wRi3hHRv
「え、もう完成したの? まだ言ってない設定あんのに。聞かれなかったからさー」

日下部さんがそうだというわけではないが、個人や中小を相手にサイトとかパンフレットとか作ってるとこんなことばっかりなんだよな。
発注側が情報を整理できてないというか。
0427NPCさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:44:36.05ID:ts71Hq63
ラノベの総合スレは落ちたのか
0428NPCさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:58:22.78ID:2hOgqtpt
あっちは書き込みなければ落ちるしね
こっちよりも排他的な連中だし新刊がなければ落ちても不思議じゃない
0429NPCさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:19:31.85ID:WPPwYL0Z
千葉ワースは未完で終わったか
0430NPCさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:46:44.87ID:ItWsF107
どの聖刻がどう動いてるのかわかりづらい
新TRPGや小説が大地で、ボードゲームはブレイドで、アニメは学園ものということで合ってる?
0431NPCさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:55:53.78ID:13L789kn
ボドゲはまだ決まってないんじゃない?
試作のミニチュアはブレイドのだったけど
アニメって企画はあったっけ?
そっちは初耳
0432NPCさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:58:52.35ID:8485znVb
公開されてたヴァシュマールぽいやつとハイダルっぽいやつはアニメじゃなかったっけ?
PV止まり?

ボードゲームはブレイドだといいな
0433NPCさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:20:05.43ID:13L789kn
>>432
確かPVで御仕舞いだぞ
どっかでそれも言ってたはず
0434NPCさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:33:45.93ID:g9OF24n4
PV制作のCFはやってたが、その先は何もアナウンスしてないよ
つまりどうなるかわからない状態
PV止まりも十分ありうるけどね

ボードゲームは操兵闘技大会になるんじゃなかったっけ?
ちゃんと群龍伝の操兵が駒になるかどうかは知らないけど
0435NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:45:56.66ID:fa2Yzg9Z
伸童舎@公式@shindosha
>聖刻リブートプロジェクトで今後やりたいこと
>聖刻1092→ 小説完結、コミック化、アニメ化
>剣の聖刻年代記→ 続編
>ワースブレイド→ TTRPG復刻、ボードゲーム化、ソーシャルゲーム化
>聖刻BEYOND→ アニメ化、ゲーム化

と前に書いてたからボドゲはブレイド限定で操兵だけのバトリングっしょ
日下部主導だし世界観が違う千葉ワースの操兵を混ぜるのは無理だと思う(クロスオーバーができるぐらい器用なら最初から分離してない)
0436NPCさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:46:10.83ID:4qq7icfk
操兵だけのバトリングかー、楽しそう
きっと本家んTRPG版もそんな風なド派手な設定なんだろうな
0437NPCさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:40:42.21ID:Gy0pWMaP
聖刻ビヨンド、アニメ化とか出てきた…
0439NPCさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:18:39.12ID:Gy0pWMaP
>>438
Twitterで作家紹介と朝日新聞から小説が出るんだと
それで小説の帯にアニメ化と書いてあるそうな
0440NPCさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:24:40.06ID:CcD7J9kV
通販サイトで探したらこれが出てきた
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-02-264866-2&Sza_id=MM
聖刻 BEYOND  【朝日文庫】
新田祐助
出版社名 朝日新聞出版
発売予定日 2017年12月7日
予約締切日 2017年12月6日
予定税込価格 907円
0442NPCさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:58:24.82ID:VIOa8qC3
ttp://singekijyosei.com/profile
プロデビューが聖刻かあ…頑張ってね
0443NPCさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:32:31.62ID:hKaFQeyY
どこのサイトだろね
作家ランキングがあるってことはなろうじゃなさそうだし
0444NPCさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:09.14ID:aMfPgtX6
金出したやつ向けにメッセージ来てるで。

PV映像初公開は12/2の
『伸童舎 presents 「福山潤の“聖刻”ってなに??」in ニコ生本社 お待たせしました!2回目やっちゃうぜスペシャル!!!』
になるって。
らいぶ.にこびでお/watch/lv308771395

小説は双方合意で、ほそのゆうじ→新田祐助に変更。
小説表紙は郷津春奈。

BD送付は年末年始。
0445NPCさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:14:01.61ID:cPH+Oi9X
どちらも知らない人だけど、変更はなんかあったのかね〜
あと肝心の新規操兵は全然絵が上がってこないけど大丈夫なのだろうか
0446NPCさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:15:51.88ID:qlXwOlxN
公式に発表あるまでバラすなよって書かれたのに日本語も読めない文盲がいるな。
0447NPCさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:20:05.63ID:T9GM08aD
作家のツイッターに情報出てるじゃん。これ公式発表でしょ?
ttps://twitter.com/singekijyosei
0448NPCさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:21:07.13ID:Ui488gp+
昨日の晩から公式アカウントが発表してるのに446は何を言ってるんだ?
0449NPCさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:27:36.42ID:EBWGNqCV
勘違いで文盲とか強い言葉を使うのは恥ずかしいね
まあ、勘違いはあるから素直に謝るが吉
0450NPCさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:38:46.04ID:aMfPgtX6
>>446
ほんとだ、PV発表は秘密にしてねって書いてあった!
文盲で申し訳ございません。
みんな秘密にしてね。
0451NPCさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:37:35.84ID:EBWGNqCV
うふふ。
共通の秘密ができちゃったね
0452NPCさん
垢版 |
2017/11/19(日) 05:01:18.31ID:6m7Vf+ZU
何にせよ、形になるものが出てきたのは良かった感じかね
0453NPCさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:21:06.96ID:YdJ8i2iP
>>451
思わず頰を緩めてしまったオレの純潔を返せ!
0454NPCさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:02:14.58ID:pzqkzAly
春先か、待たせるなぁ
0455NPCさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:23:41.60ID:r7rcOUA7
大張ヴァシュマールか……
ビヨンドは1092の延長なんかね?
0456NPCさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:23:19.20ID:Xer54GRV
生放送でPV流してたけど凄かった
今はワースブレイドの解説してる
0457NPCさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:51:18.60ID:Xer54GRV
ワース1092は小説が復刊するかも?
まだ決定ではないらしい
0458NPCさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:57:19.76ID:Xer54GRV
ボードゲームはミニチュアの紹介のみ
素材はワースブレイド
0459NPCさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:12:01.00ID:Y8ZT2PfQ
ちゃんと企画が動いていて安心した
楽しみなことが増えて嬉しい
0460NPCさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:25:21.27ID:Zw3IEPdF
ワース・レギオン(仮)は、イベント用のボードゲームとして開発中です。
根幹となるデータはRPGと互換性を持たせる予定。「ワースらしさ」「遊びやすさ」「操兵を動かしている感覚」を大事にしながらデザインしています。
以下の点はほぼ確定しています。
・判定にはd10ではなくd20を使用する。
・能力値は種類、名称、数、すべて変更。
・ダイスロールの「1D5」は採用しない。
・「操兵から人間へのダメージは10倍になる」というルールは採用しない。その代わり、操兵の武器のダメージを人間用のものより(かなり)強くする。
・LUC(幸運点、ヒーローポイント)は処理方法を変えて採用。
・武器ごとのクリティカル率は、調整したうえで採用の予定。ワースの特徴である「クリティカル時の気持ち良さ」は再現したい。
・マップにはスクウェア(正方形のマス)を採用する。1スクウェア=1リート(4m)。
・操兵起動時の処理は簡略化(一定のランク以下であれば、判定の必要なし)。
・操兵の操手(パイロット)は、戦闘中に操手槽(コックピット)から降りて行動することが可能。
歩兵(=人間)と操兵が同時に戦闘をしても、ルールが重くならない(それでいて面白さを損なわない)ように、気をつけながら開発中ですので、よろしくお願い申し上げます。

結構、期待しても良いのでは?
0461NPCさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:31:09.79ID:eRuVegU0
期待しないで待つ。
下向きの落差は小さい方がいい。
0462NPCさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:36:39.15ID:Hv58tBVY
TRPG前提のルールてのがいいね
デザイナーは大変そうだけど実現したら楽しそうだな
0463NPCさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:42:43.43ID:Nzfoia0q
旧版のデータも流用出来れば言うことなしだな。
0464NPCさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:38:56.73ID:JqEJ3wfO
オリジナルの操兵も出せるのかな
ポンコツ機体で遊びたい
0465NPCさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:21:33.13ID:Hv58tBVY
>>463
それは無理でしょ
少なくとも書き込みを見る限りでは能力値やダメージの数値は完全に別物になるようだしね
0466NPCさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:37:34.48ID:ENd6odhe
>>464
少なくとも、現段階では既存の操兵しか作られないようだ
「これはムーンドアーテではない。これはムーンドアーテでは(ry」と唱えてプレイしてくださいとのことだ
0467NPCさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:40:54.75ID:Zw3IEPdF
ラノベ板の方もスレを立て直したみたいだけど、どれくらい保つかな?
ニコ生の威力は凄いと思うけど
0468NPCさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:09:58.04ID:2LedwkXK
発売はいつ頃を見込んでいるのだろう?
0469NPCさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:43:41.84ID:FsGNzJzn
>>468
春のイベントで御披露目らしいからそれ以降でしょ
0470NPCさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:46:43.83ID:HwvZB0Wp
リブート企画発表からたった1冊の小説を出すのに1年も掛かってるんだぜ?
もっと掛かるに決まってるだろ
早くて3年…だな
0471NPCさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:45:39.44ID:6iJlcxRv
なぁに、我々は20年待った。あと数年なんて誤差の範囲さ。
0472NPCさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:23:26.10ID:A36t+sez
時々旧ルールで集まって遊んでいるので、フィギュアだけでも先に欲しい
できれば従兵機をもっと入れて
0473NPCさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:39:08.27ID:FsGNzJzn
ボドゲそのものが商品になるのか判らないけどね
どこに企画を持って行くのかも発表されてない訳だし
0474NPCさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:12:02.14ID:PxoolHRz
どこも請けてくれないならクラウドファンディングでやるんじゃないの。
0475NPCさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:18:10.63ID:FsGNzJzn
>>474
販路の問題があるからクラウドだけじゃ無理でしょ
あれもゲーム関連は流通ルートを確保してるから出来るのだろうし
0476NPCさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:02:12.29ID:PxoolHRz
大地と同じで欲しい人に金出してもらって作るってことよ。
商品化できなかった後の話だし。
0477NPCさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:56:23.47ID:QMYczYvi
新しい動きがあるのは結構だけど昔からの作品は投げっぱでフェードアウトじゃ素直にノレない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況