X



【売れない】カルテットTRPGスレ56【遊べない】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:26:40.70ID:???
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。頼りになる神出鬼没の、負債野郎 売れないカルテット!負債を抱えたい会社は、いつでも言ってくれ。
このスレは、業界にたまに出現するアレゲーに「カルテット」という名誉ある称号を与える卓ゲ板名物スレだ。

◆元祖カルテット◆ ブルーローズ、新世黙示録、特命転攻生、ゼノスケープ  番外:アニムンサクシス
◆二代目カルテット◆ ローズトゥロードR、モンスターメーカーリザレクションRPG、TRPGスーパーセッション大饗宴、ソード・ワールド・カードRPG
◆三代目カルテット◆ 上海退魔行、秘神大作戦、サタスペ、エコー・イン・エタニティー
◆四代目カルテット◆ キャッスルファルケンシュタイン、スクラップド・プリンセスRPG、ルール・ザ・ワールドワイルド7、スターオーシャン
◆五代目カルテット◆ Aの魔法陣、幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra、グローリアス・サーガ、阿修羅Fantasy
◆六代目カルテット◆ 巨神戦記ギガントマキア、扶桑武侠傳、ドラゴンシェル、ボールパーク!
◆七代目カルテット◆ ナイトメアハンター=ディープ、とらぶるエイリアンず、りゅうたま、D20メタルヘッド
◆八代目カルテット◆ 大江戸RPGアヤカシ、フレイムギア、バルナ・クロニカ、ラビットホール・ドロップス
◆九代目カルテット◆ ホライゾンブレイク、転生三国志、コロッサルハンター、ロストロイヤル
◆十代目カルテット◆ (以下審議中)

▲レジェンドカルテット▲ フォーリナー、マルチバース、スタークェスト、マイ・ト・レーヤ
◇終身名誉カルテット◇ エンゼルギア 天使大戦TRPG
△イリーガル(笑)カルテット△ ガンメタル・ブレイズ

【売れない】売れないカルテット55【遊べない】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1482756155/l50
0101NPCさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:49:53.86ID:???
VEコンバットとかあったからやろうとはしてたんだが結局面倒になったんだろうな
スクエアやヘクスのような方式のが実は実測ルールと相性悪いから

セイクリ時点では1マス何mって指針があったけど神我狩では規定しない方向に割り切ったし
0102NPCさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:50:08.37ID:???
いやもちろん知ってるが、>>96を受けての話だからな
0103NPCさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:54:05.33ID:???
>>101
>スクエアやヘクスのような方式のが実は実測ルールと相性悪いから

その辺はD&Dが4版で距離や範囲をマス数だけで記述して、実数で記述されている5版ではスクエア戦闘がオプションルールになった事でも理解できるな
0104NPCさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:03:24.40ID:???
>>103
流石にそれは穿ち過ぎだろ
D&D5版でオプションになった言ってもコアルール内の話だし、スクエア戦闘を使ってない所は知ってる範囲では無いよ
何よりビジュアル的に解り易いのが魅力
0105NPCさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:46:33.74ID:???
>>104
> 何よりビジュアル的に解り易いのが魅力
>>101だがそこを否定する気は毛頭無い
けど、そこに物差しを厳密に適用すると面倒なケースもあるんだよ

単純な例だけど1マスが一辺4mって設定しちゃうと100m先に何かある設定だと最低25マスあるマップを用意しなきゃいけない
じゃぁ斜めはどうカウントするの?とか無駄に煩雑になっちゃったりする

4版の縦横斜め纏めて1マスとして数えるとか見た目どうなの、ってのも処理としてはその方が判り易い例もあるってこと
0106NPCさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:10:17.92ID:???
話をダクソに戻すと戦場シートの安全地帯エリアが1回使うと無くなってくルールは中々斬新だと思った
0107NPCさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:15:11.62ID:???
>>88
詳細は忘れたが幽霊の起こした犯罪を捜査するってゲームも
(ダンジョンではないけど)トランプをマップ代わりにならべて
手がかりまで繋いでいくシステムじゃなかったかな
0108NPCさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:27:30.47ID:???
霊障都市捜査ファイルかな
0109NPCさん
垢版 |
2017/05/24(水) 23:31:47.16ID:???
>>105
1sqの大きさを規定しない(何mとか考えずに、1sqは1sq)、で解決するんじゃ
0110NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:02:30.74ID:???
>109
それって要するに「実測ルールを放棄する」って事と同義じゃないか?
0111NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 08:53:24.39ID:???
>実測ルールを放棄する
ゲームとしての利便性を優先するのは別におかしくはないと思うよ
「(D&D)4版の縦横斜め纏めて1マスとして数える」てのも3.5版でのマス目の数え方が煩雑になったから利便性を優先した結果だろうし
「これはリアル」って言うのは雰囲気づくりのために必要な部分もあるけど、それに拘り過ぎてはカルテット一直線だと思うよ
それに簡略化し過ぎるとシチュエーションを逆に認識し難くなる面もあるので視覚的に判り易いと言うのは重要だと思う
0112NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 10:33:16.49ID:???
1マス4mとして〜なんて律儀に守ってる人いたのかっていう衝撃
0113NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:12:52.12ID:???
>>111
なんか脱線しまくっとるが配置を抽象表現にしてるダクソはカルテットだと言いたいのか?

持論主張も結構だが余談に食いついてもしょうがあんめぇ
しかもそこまで理解しててなんで101、103に食いつくのか読んでて分からん
0114NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:35:32.11ID:???
>>113
>>103は解るがなんで>>101が出てくるんだ?
しかも噛み付いてくる理由が意味不明、別にダークソウルを貶めているんじゃないぞ?

ちょっと頭を冷やした方がいいんじゃない?
0115NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:37:27.89ID:???
ルールブックを読む限りではシステムはシンプル、描写を割と丁寧に。
元のゲームが良くも悪くも知名度が高く、それゆえにTwitterでは叩きが多い。
現状ではこんな感じ。

カルテット云々よりも、オモロな人のほうが出てきそうで期待が高まる
0116NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:47:15.39ID:???
SNEスレで単独スレを立てた方が良いのではと言う話はあったね>ダークソウル
雑談、SNE、ここの三ヶ所で話してるから一ヶ所に収斂させた方が良いかもね
0117NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:44:02.08ID:???
よっぽどアレな追加要素こない限りは当面はこのスレの俎上には上がって来ないだろうが
SNEゲーアンチは三段論法にもなってない、どこにもンなこと書いてないのに⚫⚫だから⚪⚪に違いない!って叩くのが出てくるのが定番だからなー
その意味では余計なこと書かずにコアはシンプルにってのは正しい

>>114
関係ない別ゲーの話引っ張るなって皮肉だろ
0118NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 14:42:30.42ID:???
転生三国志のR&Rシナリオが久々に一段階上の酷さだった…
PC1関索に父親の関羽が見合いしろって強制する話で(前もやっただろそのネタ)
関羽や関索の転生が複数いて本来の親もいるはずの世界で親子関係どうなってんのって解説は相変わらず皆無
見合い相手が他のPC、PCに惚れるNPC複数、突然惚れるイベントとか多分ラブコメ三角関係展開やりたいんだろうけど
PC1とくっついたPCにはボーナス経験点ってクソ仕様も含めて事故の気配しかしない投げっぱなし具合
いやーこんなクソシナリオ久々に見たよ
0119NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 14:55:03.47ID:???
BMって、そう言う人でしょ
レインボーの芸風と言うか
0120NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:45:52.66ID:???
立ち寄れる本屋だとダクソTRPGどこも売り切れてたんだけど
悪意ルールって結局どんなだったの?

名前でアレなものを期待してる人いたけど
0121NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:54:02.14ID:???
その転生様シナリオでひどいのは見合いやラブコメはまあいいとして具体的なイベントとかが完全丸投げなとこだと思う
じゃあ君たち三角関係なのでさあ盛り上がってくださいと言われて盛り上がれる卓ならいいんだろうけど
0122NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 15:58:54.68ID:???
>>120
シナリオで定められたポイントで悪意が貯まっていって
敵が強化されていくルール
0123NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 16:24:30.03ID:???
>>120
公式HPいけばシートがあるからそれみればなんとなくわかる
0124NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 16:33:42.07ID:???
>122-123
おうSNEじゃなくて富士見の方にあったのか
d
0125NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:01:34.87ID:???
>>121
その傾向、今回に限らずいつものことのような…
「こういう状況なので掛け合いを楽しみましょう」とか「盛り上がってください」とか
転生のシナリオってそんなんばっかよ?

そういう書き方しか出来ない人なんだと思う
0126NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:02:43.08ID:???
まあ、自分以外の人間がシナリオをマスタリングする、その場に公式の人間がいない、
って状況を想定できないんだろうなあ。マージナルヒーローズの付属シナリオもそんな感じだったが・・・
0127NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:22:38.55ID:???
マーヒーのは「敵組織が使う怪しげな超技術」ってお約束なんで
むしろうちの鳥取ではウケたけどなぁ

まあ「シナリオに説明は一切無い!」ってメタ説明まで含めたモンだけど
0128NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 18:32:07.29ID:???
転生は毎回シナリオ本文が実質2ページ(イラスト抜くと1ページ半くらい)って記述量の少なさにそもそも無理がある
0129NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:31:30.58ID:???
転生、イラストにも魅力を感じないのは気のせいなのかなあ・・・
0130NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:28:47.54ID:???
そもそもイラストはいいが内容が……ってTRPGもあんまない気がするぞ
逆はわりかし見かけるんだが
0131NPCさん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:35:57.94ID:???
ブラザーのゲームは割りとイラスト(だけ)褒められてなかったっけ?
0133NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:09:24.90ID:???
NW3はイラストもあんまり良くないだろ
石田絵は流石に古臭いというか
0134NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 01:07:56.06ID:???
>>131
ブラザーのはシステムがアレ過ぎるだけでイラストやワールド設定は割りとデザインセンスある、と個人的は思ってますw
0135NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 01:48:49.33ID:???
むしろワールド設定こそがアレ過ぎるような・・・
0136NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 06:52:03.19ID:nzyVARit
>>88
モンスターメーカーのサプリでそんなのがあったなあ
0137NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:30:45.96ID:???
正直、NPCがどいつもこいつもPCの上位互換の能力者とか
PCは英雄妄想を抱いて弱者を迫害してただけだよ、をやらかしたブラザーに
ワールド設定センスがあると言われても「正気か」としか言えん
0138NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:38:10.75ID:???
吟遊だと惹かれるものを感じるんじゃないかなぁw
PLを楽しませる気がない設定の羅列を好む点でブラザーはステレオタイプな吟遊と方向性が同じものなわけだし?
0139NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:09:26.46ID:???
ソングシーカーとか狂気の塊だったと思う
0140NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:39:54.97ID:???
そういう意味では、今度出るウタカゼメルヒェンが少し心配。
一部の設定は共通の別システムってことだけど、現状のウタカゼがまだ好評なだけになぁ。
ウタカゼゼミの人が何とかしてくれると思うしかない
0141NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:16:19.46ID:???
ソングシーカーの頃から軽く狂って記憶
そしてお社はたぶん死んだ
0142NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:41:10.01ID:???
全く知らないからROMってたが
なんかうすら寒くなってきた
0143NPCさん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:29:49.90ID:???
軽くググったけど、メルヒェンってウタカゼから派生した別ゲーって扱いなのか
普通のTRPGっぽくなるらしいけど嫌な予感しかしねーな
0144NPCさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:12:46.70ID:???
むしろ今までの所業を見るにウタカゼだけがたった一つの奇跡と言う気も…
0145NPCさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:26:06.16ID:???
ウタカゼは外付けブレーキがうまく作動したんじゃないか見たいに言われてたような
0146NPCさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:27:48.89ID:???
ウタカゼゼミの人達がいるからね、
上手くブレーキかけてるんだろう。
メルヒェンも安心、とな言えんが。
0147NPCさん
垢版 |
2017/05/27(土) 11:04:19.03ID:???
パンツァーメルヒェンがどうしたって?
0148NPCさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:46:12.90ID:???
ダークソウルのスレが立った模様
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1495882193/l50
0149NPCさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:28:50.94ID:???
今後はそちらかね
白霊PCを設定弄らずそのまま持ち込んできたあたり
TRPGであることの否定ともいえるからカルテット要素の一つかなとは思ったがw
0150NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:01:36.99ID:???
スレ立てるほど話題あるかね?
0151NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:23:12.19ID:???
初心者が先走って立てたっぽい
0152NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 02:05:08.66ID:???
あって困るモンでも無いし、ふつーに使えばよかろう
0153NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:43:04.95ID:???
むしろ三ヶ所で話してたから一ヶ所に纏めるのは有りだろ
0154NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:12:01.39ID:???
冒険企画局の新作、初音ミクRPGって明らかこのスレ案件やろ……
0155NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:39:20.89ID:???
中身が神ゲーだったとしても売れないの方にはほぼ確実に該当してしまうな
ただでさえTRPGと相性良くないし時期遅れどころじゃないし
ワイルド7並に意味不明の企画
…はまあ流石に言いすぎだけど
0156NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:45:16.60ID:???
そもそも何をするゲームなのか全然予想できないな
なぜTRPGにした? って内容になりそう
0157NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:45:43.99ID:???
初音ミクってどっちかというとゲスト参戦側だしなぁ
ってのをまず思った
間接的にスパロボにすら出るし
0158NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:46:20.31ID:???
転生三国志、ロストロイヤル、これと最近の冒企どーしちゃったの…
0159NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:48:51.22ID:???
むしろ冒険企画局はここの常連じゃね?
0160NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:49:30.41ID:???
>>157
だってそりゃ特定の背景世界とかなくてキャラクター単位でしか成立してないからな
TRPG的な需要とは真逆な気がする
0161NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:52:52.75ID:???
オリジナルの背景世界をでっち上げるか、
現実世界を背景にするかの二択だわな
0162NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:53:01.48ID:???
艦これの比じゃないくらい「は?」ってなるタイトルやな
0163NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:53:52.88ID:???
ビギニングアイドルみたいな形で、まあやれなくは無いかもしれないが
0164NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:54:33.37ID:???
皆でミクを調教してクライマックスの公演成功させるゲームとかなのか?
ビギドル+ロストロイヤルな感じで
ってこれだとまったくやる気にならんな
0165NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:54:54.49ID:???
>>159
カワシマンがたまたま一般受けもする素養持ってただけで
元々誰得な企画をばんばんやる体質だからなあ……。
0166NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:59:22.40ID:???
>>162
艦これはブーム真っ只中に出たけど
ボカロは小説とかの周辺含めて衰退してもう二年以上とかだぜ
0167NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:00:00.13ID:???
ゲスパーするなら、相手が落ち目の時だからこそ企画が(相手側からのOKが)通ったとか?
0168NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:00:45.53ID:???
>初音ミクRPG
オラすっごくワクワクしてきたぞ!w
0169NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:15:35.24ID:???
カワシマンの発言によると
ミクみたいなボーカロイドをスタンドとして呼び出して楽曲で戦うゲームらしい
0171NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:24:55.10ID:???
>>169
それはミクというか、文豪なんちゃら的な方向性ではないだろうか。
0172NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:25:28.18ID:???
初音ミクにはマニュアルに書かれた世界設定が存在するのだがまず全くと言って知られてない

・歌が無くなった未来世界からデータ生命ボーカロイドが歌を求めて過去に来たという設定
0173NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:27:20.12ID:???
……そういや聞いた事ある様な
>>172で見るまで忘れてたけど
0174NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:40:33.18ID:???
実際に楽曲をリリースしてるコンテンツキャラクターをテーマに
楽曲を使うRPGって権利関係相当めんどくさそうだがクリプトンがOKといえば、全部使えるんかね?
「≪タイトル名≫で攻撃!」みたいな感じだったら、それとも問題ないのか
0175つんぼ@出入りパワー
垢版 |
2017/05/28(日) 20:43:30.75ID:???
初音ミクTRPG、カワシマンが作るってよ
ソースはTRPG祭り

2017年夏予定
0176NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:44:25.95ID:???
クリプトンに話通すなら曲名使ったりするのは問題ないんじゃね?
FEARみたいにちょっと変えたパチモノやるつもりならモロはまずいだろうけどさ
0177NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:49:26.04ID:???
予定にしても発売日近いな
他社の原作モノだからカッスロマギロギみたく予定のままには出来ないだろうし
0178NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:54:39.20ID:???
つんぼはリロードもまともにできねぇのか
0180NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:42:47.87ID:???
正式名称は「初音ミクTRPG ココロダンジョン」

もしかしてダンジョンハックなのか…?
0181NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:48:54.96ID:hxwhwgWx
早くも10代目カルテッドが一枠埋まった感ある
0182NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:58:02.59ID:???
>>180
すげー、ファミコン時代のわけのわからんキャラゲーみたいだw
0183NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:10:19.95ID:???
名前から漂う強烈なカルテット臭
こいつは期待出来るな(白目)
0184NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:16:30.01ID:???
ゲーム単体としては普通に遊べるけど
なんでこれを初音ミクでやる必要が?
みたいなものになりそう
0185NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:38:01.21ID:???
架空のオーディションに声優を呼ぶというドッキリ企画で盛り上げてはどうか
0186NPCさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:46:09.84ID:???
テレビのバラエティ番組なら盛り上がるかも知れないが
TRPGでやってもなあ
0188NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:07:51.51ID:???
>>170
三国志以外に何かあったっけ?
サタスペはちょっと違うし、そもそも最近じゃないし

>>172
その設定削除された気がする
0189NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:17:59.91ID:???
興味ないジャンルだから知らんかったがボカロって衰退してたのか
0190NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:33:16.29ID:???
コンシューマゲーム化で、急速にコンテンツ寿命を食い潰したイメージだな >ミク
0191NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:37:49.46ID:???
>>180
プレステあたりで出してたら売れてた気がするタイトルだな
0192NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:51:15.61ID:???
>>189
端的に言えば、初期は「皆で自由に使える共有キャラクターと、そのキャラクターの為の楽曲」だったのが
徐々にそうじゃなくなっていって、ユーザが離れてしまった感じ
(同人で好き勝手にやっていた物が、商業の道具にされてしまったというか)

・初期〜中期の有名な楽曲製作者が、アニメ業界等に引き抜かれてプロ入りした (そうなると同人で曲を作らなくなるケースも多い)
・「曲は作れるけど歌えない人」の為の道具だったのだが、ニコ動内で「歌ってみた」のアマチュア歌手に曲を持っていかれてしまった
 (結局、人間が歌えるならばボーカロイドにわざわざ歌わせる必要が無い訳だ)
・グッズ化やゲーム化で乱発して、キャラクターコンテンツとしてもマンネリ化が急速に進行

まあ色々あって、挙げればキリが無いんだけれども
0193NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:06:27.83ID:???
初音ミクは戦闘行為禁止(加担も不可)と上からのお達しがあったはずだがその辺どうすんだろ
0194NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:09:38.35ID:???
>>193
アイドル物ソシャゲのライブバトルみたいな形式にするんじゃね
0195NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:20:58.71ID:???
昔のMMDなんかだと結構バトルモノ多かったと思ったけど、
最近見なくなったのはその辺のお達しのせいか
0197NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 02:03:37.64ID:???
商業利用の話だな。
スパロボは「ミクに見えるけど昔の企画で使ったミクっぽいフェイ・イェンです」でセーフだったはずだし
0198NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 04:35:29.81ID:???
フリースタイルラップでディスりあうミクか・・・
0200NPCさん
垢版 |
2017/05/29(月) 08:26:25.64ID:???
歌姫はNPCにして、プレイヤーたちはロボットに乗り込んで戦うゲームにすればいいんじゃね!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況