X



1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a77f-PFU4)
垢版 |
2016/04/17(日) 14:17:50.46ID:2Uyzp/X00
1人用ボードゲームや、1人から可能なボードゲームのスレです。
ソロプレイ可能ゲームの話題や紹介などお願いします
(こんな人に)
 ・プレイ相手がいないとき
 ・夜中にボードゲームがプレイしたくなったとき
 ・1人プレイが好きな人

【1人専用ゲーム】
・カレンと海賊の島
・シェフィ
・ライナー・クニツィアの日本庭園
・ロビンソン漂流記

【1人〜】
・アグリコラ、アルルの丘、アンドールの伝説、インジーニアス、インペリアルセトラーズ、エイトエピック、エルダーサイン、エルドリッチホラー、お邪魔者3:対決
・カード・オブ・クトゥルフ、カービィのコピとる!、カヴェルナ、カタンダイス、キャッスルパニック、KYOTO、グラスロード、荒野の1$ペンギン、ゴーストハンター13
・ザ・ゲーム、サバービア、サムライスピリット、サンダーストーン(3弾以降)、シェイクスピア、シティーズ、シルヴィオン、ストリームス
・タリスマン、ダンジョンクエスト、ダンジョンコマンド
・ナショナルエコノミー、逃げゾンビ、ノイシュヴァンシュタイン城
・ハイパーロボット、パンデミック、ヒストリア、ファミリア、ブラッディイン
・モンド
・ライム、ラビリンス
・ル・アーブル、ルイス・クラーク探検隊、ルーム25、ルーンエイジ、ロール・スルー・ジ・エイジズ

【入手困難/プレミア価格】
・アーカムホラー、ウルビオン、丘の上の裏切り者の家、オニリム、ギンコポリス、クァークス、K2、サンダーストーン(〜2弾)、スペース・アラート、ゾンビサイド、ダンジョンロール、デスエンジェル、メイジナイト、ルーンバウンド、ロードオブザリング:LCG
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901NPCさん (ワッチョイ fec8-XFH7)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:06:26.86ID:Yz51Q2aQ0
ソロプレイヤーとしてはオートマファクトリーの取り組みはすごく応援したいけど、「ボードゲームはマルチでしかやらないよ派」には『無駄に値段を上げやがって!』とか思われかねない要素なのかも
かと言ってソロゲームを別売り拡張にしても数が捌けないだろうし難しいなあ

オートマの細かい条件分岐を処理するのは結構好きなんだけどめっちゃ集中力使う、ついアプリでやりたい!と思っちゃう
0905NPCさん (JP 0H3b-+V5r)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:03:03.04ID:QdQEvNAqH
ボドゲ初心者なんだがテンプレの一人専用ゲーム全部やったんで重量級の奴に挑戦したい
ざっとスレ見た限りクトゥルフゲーならMoMとエルドリッチホラー辺りポチっとけばおk?
0907NPCさん (ワッチョイ ffc8-M947)
垢版 |
2017/11/25(土) 18:20:06.64ID:nm3GgjMh0
エルドリッチホラーは十分やりがいがあるね、クトゥルフに出てくる用語もたくさん出てくるから理解があるとより楽しめるかも
クトゥルフTRPG並みにダイス目で成否が大きく変わるから、戦略より運で乗り切る局面も少なくなくてそこは好みが分かれるところ
後はゲームの性質上、奇数人プレイヤーの場合はクエストの難易度が上がるから、ソロでは2人の探索者を扱うことになると思う
※奇数人で難易度が上がるとは、一例を上げるとクエストノルマ数が探索者の半分(切り上げ)で計算されることがあるため、1人だと1ノルマ、2人でも1ノルマ、3人だと2ノルマになる、モンスターの出現速度も奇数人で大きく変わる
あとはルールブックが膨大で細かい処理をしていると『今誰の手番だっけ』がよく起こりがち、くらいかなあ
0909NPCさん (JP 0H3b-+V5r)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:22:12.95ID:QdQEvNAqH
>>906
scytheも興味あったんやけど尼も駿河屋も予約終わってるやないかーい!steam版待ちかなぁ
>>907
丁寧にありがとう、今ポチってきたクッソ楽しみだわ
0910NPCさん (ワッチョイ 7f22-JEld)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:52:14.63ID:1TjzjMkx0
エルダーサインはどんなもんでしょ?
エルドリッチホラーの縮小版?
どっちか買おうかと思ってるんだけど。
0912NPCさん (ワッチョイ a72a-6NN3)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:03:15.87ID:sJ2KO2qI0
>>909
来春目処に絶賛再版準備中らしい
箱のサイズや四キロ弱の重量を思うと発売当日に実店舗探せば買えそうな気はする
ふたを開けるとネット予約完売、実店舗在庫ポツポツって感じになりそう

まぁ手に取ると我に返る重さだからな
どうせMoMみたいに在庫で値崩れするんだろw
0913NPCさん (ワッチョイ 5f2a-XTil)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:48:34.59ID:/v2w8p6D0
>>910
ソロだとエルドリッチホラーの方が楽しめるかと。

エルダーサインは完全なダイスゲームでストーリー性が弱い。ダイスの失敗、成功をワイワイ楽しむゲーム。ダイスの失敗も滅亡に向かうというより、減点が溜まる感じ。こちらは多人数が向いている。

エルドリッチホラーの方もダイス運だけど、解決に向けどう世界を旅するか考えることができるし、大量のカードごとのストーリーを読みながらプレイでき、ダイス判定失敗しても分岐するストーリーがあるのもあるから、全体的にドラマ性も高い。
拡張も一つを除き手に入りやすいし。
欠点は場所をとるのと時間がかかる。
あと拡張が欲しくなって金もかかる。
0914NPCさん (ワンミングク MM3f-J7pd)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:12.10ID:6HjLdN6gM
エルドリッチホラーエラッタが多いと聞いて買うのやめてたけどやっぱり欲しくなってきた
0915NPCさん (JP 0H3b-+V5r)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:25:38.53ID:Lu9UiyPgH
>>911
店名でググったら詐欺だの届かないだの不穏なワードばかりでワロタ、私は遠慮しておきます…
>>912
春か〜再販までまったり待ちますね
0916NPCさん (ワッチョイ 7f22-0Qzv)
垢版 |
2017/11/26(日) 23:58:26.55ID:862xiqbS0
>>913
参考になりました。
ありがとうございます。
エルドリッチホラー購入検討したいと思います。

サイズは英語版買ったけど、日本語訳がネットにあるのでそんなに困らないよ。
どちらかと言うとでかすぎるのが問題なので、縮小化して遊んでるよ。
0917NPCさん (ワッチョイ 5fdb-QHFH)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:44:35.99ID:DWC96jpR0
サイズは再販決まってるから最悪それまで待てばいいというか
MoMが再販分すっごい値崩れしてるからサイズも可能性はあるな・・・
0919NPCさん (ワッチョイ a72a-6NN3)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:41:46.42ID:veLMpFnb0
ホビージャパンのツイートによるとブラッディインの拡張の案内を各取引先に送ったらしい
近日中に予約始まるらしいから欲しい人はお気に入りのストアのチェック忘れずにw
0920NPCさん (ワッチョイ 5fdb-QHFH)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:37:59.72ID:B5FeSqzs0
MoMの拡張届いた・・・ほんとミニチュアとボードが詰まってるだけなんだな
あとはシナリオが今年中に日本語されるのを待つだけなんが・・・ゲムマでも情報はないだろなぁ
0921NPCさん (ワッチョイ a72a-6NN3)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:56:18.36ID:veLMpFnb0
>>920
拡張ってフィギア&タイルセットの方?
40ドル強出してシナリオ一つ追加なら550円のdlcのシナリオの方を購入しようかなってセコいこと考えて迷ってるところだわw
正直フィギアはそこまで興味ないんだよな
0922NPCさん (ワッチョイ 7fc8-5B7l)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:14:24.67ID:4uDlzQo90
>>919
BGGに公式の和訳が出てるね
どうもシンプルな元のゲームをムダに複雑化してしまいそうな蛇足感を感じてしまうな
ブラッディ・イン大好きだから買ってしまうだろうけど
0923NPCさん (ワッチョイ 5fdb-QHFH)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:37:16.28ID:zEt6oeOZ0
>>921
フィギュア興味ないんだったらいらないと思うわ
自分は逆にああいうミニチュア大好きだから色々と増やしたくて購入したわ
購入できるシナリオも日本語出してくれるとありがたいんだがなぁ
0924NPCさん (ワッチョイ 7f22-KsIq)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:46:29.90ID:lqdSN9bi0
そろそろ次スレなんで、>>1のテンプレの修正について
「丘の上の裏切り者の家」は1人プレイ不可なので外して下さい
0926NPCさん (ワッチョイ b6c8-Xobe)
垢版 |
2017/11/30(木) 09:01:13.80ID:XAXIwEGC0
次スレの時期とはいうもののどのタイミングで立てたものかルール化されてないのか
直近100レス/3週間ぐらいの速度であることを考えると>>980ぐらいで次スレが妥当?
あんまり早く立てるとここが埋まらないまま次スレに移行されちゃう
0927NPCさん (スプッッ Sd0a-GVe6)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:03:35.61ID:w+NnavPvd
そんな加速するスレでもないし980でいいやろ

ところでパスファインダーってソロ的にはどうなんだろ
知ってる人おるー?
0930NPCさん (オイコラミネオ MM2e-XBXI)
垢版 |
2017/12/03(日) 19:37:54.78ID:nxfbDdDqM
オニリムかカレンを買おうとしていたけと、何故か、勢いでカタンダイスを買ってしまいました。

ルールがいまいち分からない。
0931NPCさん (ラクッペ MM6d-AEDt)
垢版 |
2017/12/03(日) 20:20:50.75ID:6QIeV2zBM
>>930
1回3フェーズで10回の合計点を競う
フェーズ1資源回収(サイコロ六個振る)
フェーズ2資源交換(サイコロの目が金二個で好きな資源一個と交換)
フェーズ3建築(コスト表の資源に合わせて建築、マップにマーク、得点を記入、建築できないなら-2点)

ちなみに英語版ルールは資源交換の際にジョーカーでも資源の交換可能、あと10回でなく15回の合計点を競う形
0933NPCさん (ワッチョイ a5c5-FwH7)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:08:20.41ID:8xO7j2Mg0
ガイアプロジェクトのオートマについて教えてください。

1.
オートマの1ラウンドの最大行動数は、ラウンド開始時の2枚一組による1回に加えて横向きにしたデック下3枚による3回の合計4回でしょうか。

2.
ラウンドブースター、上級技術タイルによる勝利点は無視して良いでしょうか。
0934NPCさん (ワッチョイ a6c8-rKSj)
垢版 |
2017/12/04(月) 05:36:03.99ID:XMZHSqON0
ゲムマ行った
ソロゲーはほぼ皆無だった
冒企のゴリティアがそろそろ販売開始されそうな事とウォーゲーム買った時にもらったフリーマガジンがソリティア特集だったぐらいか
0937NPCさん (ワッチョイ b6c8-Xobe)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:51:18.07ID:ej5OrJUS0
>>933
『オートマの1ラウンド目の最大行動数は』または『オートマの各ラウンドの最大行動数は』のどちらの意味で質問されてるのかわかりませんでしたが、多分認識に誤りがあります
難易度普通だと1ラウンド目のオートマデックは6枚です(難易度易だと5枚)
シャッフルした後に後ろ3枚を横に向けます
オートマの手番が来たらデックの上から2枚引いてアクションさせます
次のオートマの手番でデックの上から1枚引いてアクションさせます
1ラウンド目の3手番目からデックは横向きになっており、ここで引いた1枚が×アイコンになったらオートマはパスします
不幸にも3手番目、4手番目、5手番目、横向きにしたカード全てで×アイコンがなかったらオートマは1ラウンド5回行動することになります
オートマがパスしたら脇に避けていた意思決定カードをランダムに1枚混ぜてオートマデックを再構成します
ということでオートマの最大行動数は、2ラウンド目は6回、3ラウンド目は7回と増えていきます

ラウンドブースター、上級技術タイルからは点数は選ません(正確に言うと上級タイルはオートマが取得するのではなくゲームから除外します)
0938NPCさん (ワッチョイ a5c5-FwH7)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:40:40.52ID:t0vKO6gm0
>>937
解説ありがとうございます。
ラウンドブースター、上級技術タイルの件、理解しました。
オートマデックについて再度説明書を読んでみましたので、お手数ですが下記にお答えいただけると助かります。
日本語版を使用しておりますので、該当部分を説明書より一部抜粋して記載しております。

1.
>難易度普通だと1ラウンド目のオートマデックは6枚です(難易度易だと5枚)
難易度普通の場合、説明書p3「オートマデックの作成」に、
表向きのカード(準備区画が緑の6枚)と、脇に置いた山の一番上のカード1枚をとって共によく混ぜ、裏向きの山にしてオートマデックを作ります。
と記載されていますので、合計7枚ではないでしょうか。

2.
>次のオートマの手番でデックの上から1枚引いてアクションさせます
(2アクション目)
説明書p5の「意思決定カードを引く」の4aにデックの下側3枚のうち1枚を引く、と記載されています。
そのため、ラウンドが進むと行動選択のためのカード数は増えますが、ラウンド毎の最大行動数は毎回4回だと思うのですが。
0939NPCさん (ワッチョイ b6c8-Xobe)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:05:50.81ID:YGFTbKjk0
>>938
1については指摘通り、オートマデックは7枚スタートが正解でした

2については『説明書p5の「意思決定カードを引く」の4aにデックの下側3枚のうち1枚を引く、と記載されています。』とありますが、優先される手順は4aではなく4が正解だと思われます

シーケンスを整理して書くと、
 4.オートマデックから1枚引く
 ↓
 4a.引いたカードを見て、もしそれが下側3枚だった場合かつ×アイコンがあればパスする
 ↓
 4b.そうでなければアクション実行

『そうでなければ』という条件については、『デックの上から縦向きカードを引いた場合』または『横向きカードに×アイコンが無い場合』の時に4bに分岐するものと思います
それで合っていれば、ラウンドの始めからいきなり横向きカードを引くのではなく、デックの上から引いていくうちは4bに分岐し、数手番先で横向きカードを引くときに初めて4aの判定をするのだと読み取れます
(注意ですが、これは公式見解ではなく個人の認識ですので誤りを含んでいる可能性があることを重々承知してます、確認しあって正解にたどり着ければと思います)
0940NPCさん (ワッチョイ a5c5-FwH7)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:11:13.26ID:t0vKO6gm0
>>939
よく考えると、終盤でも2アクションで手番が終了する可能性があるのはおかしいですね。
オートマプレイヤーエイドの方も見ると、(こちらもわかりにくいですが)ご記載いただいた方法が正しいと思いました。
何度も修正いただき、ありがとうございました!
0942NPCさん (ワッチョイ 1142-nS8X)
垢版 |
2017/12/06(水) 08:34:25.01ID:FrLi+rjo0
ボーナス的なのが出そうだからエルドリッジホラーを拡張のドリームランドと一緒に買おうか迷ってるんだけど
これは買いかな・・・?
クトフゥルフパンデミックとかスチパン風のパンデミック(タイトル忘れたw)も
ちょっと気になってるんだけど


ちなみにエルダーサインはわりと前に買ってて10回くらい遊んだw
運ゲーだけどパターン掴めばほぼ死なない代わりに
意図的に強くしているであろうニャルラトとシュブ=ニグラス序盤さえ凌げばあとは安定するし、
やる事がどの邪神相手でも「エルダーサインを集める」で、なおかつエルダーサインを集めるクエストカードのデッキも同じだから
10回くらいで飽きてしまったなぁ

逆にクエストカードを引く順番はランダムで6枚引いて、1枚解決したら1枚補充、
ある程度ランダムで難易度が上がるって方法だから
そこそこランダム性もあるし、明らかに割に合わないクエストで埋め尽くされる前に逃げ切るか、
まだ逃げ切れそうにないから割に合わない奴も難易度が上がる前にかたすかとか選択の幅もあるし、
10回くらいまではストレスなしですごく楽しめたし元は普通に取れた
0944NPCさん (ワッチョイ b6c8-Xobe)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:11:13.13ID:m6uqenE30
ドリームランドを発売日に買ったものの未だ開封できてない…
(同時に買ったガイアプロジェクトがかなり面白かったもので…!)

ということでドリームランド自体のレビューはできないけど、エルドリッチホラー自体はとってもオススメです
やってるとたくさんのシナリオと探索者を増やしたくなって全部の拡張に手を出してしまったけど、基本+1拡張でも十分楽しめると思います
難易度調節ができるから、基本運ゲーではあるけど惜敗しても『悔しいからもう一回!』って感じで楽しめました
0945NPCさん (ワッチョイ 6add-wJvL)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:46:30.05ID:2BPdUBCG0
エルドリッチホラーはボードがバカでかくてうちだと床プレイしかできないのが辛い
ゲームの面白さは文句なし
一人だと2キャラ同時に動かすんだっけか
0946NPCさん (ワッチョイ 6adb-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:50:31.06ID:ZwtWYPaz0
日本語の拡張があれだけちゃんと出てるだけあってソロでも出来るクトゥルフ系では一番お奨めだわエルドリッチホラー
プレイ時間は長くなるが1人で探索者4人動かすとあらゆる状況に対応できて便利だぞ!手間がすげぇ増えるけど
0950NPCさん (ワッチョイ 7fc8-w5cu)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:34:18.64ID:WzpZlAm50
エルドリッチホラーはソロプレイっても複数人の探索者を扱うことが多いし、助力や状態カードが増えまくって処理も大変だし、フレーバーテキストも読み始めてしまうと1プレイ2時間くらいになってしまう

集中力高いままプレイミスせず1時間くらいで終えられることができる人はすごい羨ましい
0952NPCさん (ワッチョイ 97c5-tr5n)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:17:21.66ID:62O2MtWA0
パスファインダー発売延期されて残念
0953NPCさん (ラクッペ MM4b-LLtl)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:17:48.35ID:rf2MAF45M
>>952
エラッタ一杯ある状態で出されてもお互い不幸
テラフォーミングはカード自体に凡ミスある状態で修正版pdfを印刷して勝手に自分で差し替えろ、じゃなく交換カード発行して欲しいな
最近鋭意作成中が多く発売することのみ念頭に置いているみたいけど英語版と同時発売でもないんだからもうちょっとクオリティも気にしてほしいかな
あとエルドリッチの箱の文字化けもサンプルチェックで見つけられるだろ
0957NPCさん (ワッチョイ 77ee-F7Qh)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:42:55.98ID:S+KNRRfG0
サイズ届いて友達誘ったけど、一緒にやってくれる友達がいないのでソロプレイしてみます。
さっき気づいたんだけど、一緒に遊んでくれる友達がいなくて、もうそれって友達と呼んでいいのかわからなくなった。
0958NPCさん (スッップ Sdbf-Y9yr)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:12:40.60ID:dYTrXsOcd
>>957
ボードゲームなんて特殊な趣味だ
自分の興味あるものに興味を持ってくれないからといって、友達でなくなる訳じゃない
一緒にやってくれる友達を新しく探せばいいんだよ
友達の数に上限はないんだぜ
0961NPCさん (ササクッテロレ Sp8b-q1eL)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:58:01.01ID:tGjK64qop
多人数プレイすることを前提としたソロプレイは練習みたいなものだけど
本当にソロしかしないならボドゲでない方がいいという結論に至った
0962NPCさん (ブーイモ MM9b-+g2d)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:30:21.14ID:rfcYYkzDM
まあScytheはPC版がSteamだったかな?で出るらしいし
今から一人プレイで勘を養っておくのもいいかもしれぬ
0971NPCさん (ワッチョイ cb42-od5V)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:00:39.59ID:5+YhlpAU0
そういえば拡張なしのドラスレって
協力ゲーで秘匿要素もないんだから1人2役やればよくね?っていう
パンデミック理論使えばソロプレイできるん?
0974NPCさん (ワッチョイ 1622-ZcKY)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:55:22.27ID:BAIUe3qe0
年末年始用に買ったもの
カヴァルナ対決
ガイアプロジェクト
ブラッディイン

買えなかったもの
テラフォーミングマーズ
サイズ
サクラダ

積んでるもの
アンドールの伝説
ソルヴァーズ・アフターマス
ナショナルエコノミー メセナ
インペリアル・セトラーズ
ハーバー

何本、消費できるかな。
0976NPCさん (ワッチョイ 1f2a-mLIQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:45:09.68ID:KHQLwZxw0
ハトクラみたいな電子版とか出たらぼっちプレイじゃなくなるからいいよな
スマホだと結構あるけどネット対戦やるならPCがいいわ
0978NPCさん (ガラプー KK9f-T8As)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:27:01.24ID:9Dj6od2kK
>>971
協力ゲームでも、ドラスレとフラッシュポイントは普通にソロプレイできて楽しいよ。
フラッシュポイントはまったく話題にならないけど、明らかに手数が足りずに炎に巻かれながら進んでいくのは笑えるし熱い。
0980NPCさん (ワッチョイ c6c8-ZzbI)
垢版 |
2017/12/20(水) 20:02:01.93ID:GJaRl65J0
ルールブックを読み解いた後にオートマファクトリーの説明書とにらめっこ、
試しにソロプレイするけど間違えまくりで最後までプレイできない

ソロあるある
0981NPCさん (ワッチョイ a363-JlyC)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:27:01.50ID:hi2Sw0HO0
ワイナリーの四季買った、可も不可も無く普通のワカプレだった。
まあ多人数でも1人でも遊べるのは良い事だ。
アグリコラもそうだけど場所取るし並べる物が多いと
ソリティアで手軽に回すには面倒だな。
0982NPCさん (スッップ Sd1f-HtKy)
垢版 |
2017/12/21(木) 15:05:39.75ID:Nr8Dtoj9d
自分もワイナリーは可もなく不可もなくといった印象だったな

1人用スレでのレスとしてはふさわしくないんだけど、ワイナリーはすごく女性ウケしてた
テーマ性とガチガチのワカプレじゃないところがそう思わせたのかな

来年発売予定とされる拡張は楽しみに待ってるよアークライト
0985NPCさん (ワッチョイ 332a-VulL)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:17:26.52ID:WJpCWR4j0
>>984
ルールも分かり易く面白いと思う
ただやっぱりソロより多人数でやった方が盛り上がるかな
拡張とミニ拡張が何個か出てるから気に入ったら買い足してもいいかもね
0986NPCさん (ラクッペ MM07-VulL)
垢版 |
2017/12/23(土) 12:59:31.76ID:rCszhZS5M
テラフォーミングとサイズの日本語版拡張の発売決定したみたいだな
長らく品切れのエルドリッチホラーの拡張も再版してくれないものかな
0987NPCさん (ワッチョイ 332a-PuCX)
垢版 |
2017/12/24(日) 06:51:51.82ID:vZd3IZ+e0
ほへぇ〜ん
じゃあ同時期ぐらいに基本も再販に間に合えば良いねえ
その2タイトルは結構買い逃してた人もいるみたいだから
エルドリッチはなあ・・・・、どうなんだろ?
0988NPCさん (ワッチョイ 332a-VulL)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:46:58.60ID:N4ibLyt00
>>987
リップサービスかも知れないけど前にエルドリッチの再版の可能性をサポートに聞いたけど検討中って回答きてた
問い合わせが多くあれば再版も可能なんだろけどな
仮に再版予定でもかなり旧作だから新作ラッシュで工場フル回転だろうから後回しかね
そうこうするうちにボードゲームブームが終わって再版しても機会損失で売れなくなるかもしくは版権切れて絶版になるんだろね
0989NPCさん (ワッチョイ a363-JlyC)
垢版 |
2017/12/25(月) 14:51:41.78ID:ebD8pXTo0
諸悪の根源はテンバイヤーだとは思うけども
欲しい人が手に入るようちゃんと事前予約なり直販なりしてくれないかな。
0991NPCさん (アウアウカー Sac7-qlkP)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:14:23.34ID:pSh9gibMa
>>990
やったことないけど、もし一人で遊んだときの感想を書いてくれて、私が基本セットと拡張を買ったらその時は教えてしんぜようぞ。



………すみません、エアプなのでお勧めの拡張を教える事は出来ないのですが、
よろしければ、基本セットでソロで遊んだ感想を、後程聞かせていただけないでしょうか?
0995NPCさん (ワッチョイ cf0e-PuCX)
垢版 |
2017/12/27(水) 00:58:18.39ID:G62x/EES0
あそこは本当に売り切れになったのか疑問だがな
尼あたりでも在庫がなくなったのを見越して、
「プレミア価格!」で売るのが常套な転売小売店だからなー
0996NPCさん (ワッチョイ 8fc8-HtKy)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:25:47.80ID:IfdHQhk+0
すみません
先週の話になるけどボーッとしてたら>>980を踏んでいたことにさっき気付いたので次スレ建てます、眠気でぼんやりしているのでミスってたらごめんなさい

変更点は指定通り、
「丘の上の裏切り者の家」を削除だけするものとします

新テンプレについて議論する時間はないのでとりあえず建てまして、
まだレス番が若いうちに、新テンプレについて話が出ればいいなと思います。

『オートマファクトリー(大鎌戦役)(ガイアプロジェクト)(ワイナリー)入れたいんだよ!』とか
『あのゲームはもう入手困難リスト行きじゃない!?』とかそういう議論になるんじゃないかと思います。

あとは強制コテハン形式を引き続き設定します

!extend:checked:vvvvv:1000:512
0998NPCさん (ガラプー KK27-z+8H)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:26:58.14ID:OXNhbeFyK
>>990
ドラスレ拡張はソロプレイ用の強キャラが入ってるやつがある(コスパは悪い)
あとは見事ドラゴンを倒せたら新マップのやつに挑戦かな
0999NPCさん (スッップ Sd1f-buzn)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:28:40.56ID:CrM2GSaad
>>992
プレイヤのできることはダイスを振ることと、カード(効果は振り直しやダイス追加など)の使用
結果はほぼダイス運で決まる
カードを使っても結局基本はダイス運

一人用は、複数人用とは別に専用のルール、カードが存在する

複数人でやるならカードで駆け引きできるからまだよいけど
個人的には一人用だと戦略がほとんどないのでリピート率低いかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況