X



【駅前魔法学園!!】藤浪智之総合【とけねこ先生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2011/12/26(月) 00:33:45.30ID:VykyLWy7
あの菊池たけしが業界に入ったきっかけとなり、矢野俊策・小太刀右京が影響を受けた作家・ゲームデザイナー、
黎明期から現在まで、独特のテイストで精力的に新作を発表し続けているアナログゲーム業界の古強者、
藤浪智之(旧 わきあかつぐみ)の諸作品を語るスレッドです。
0076NPCさん
垢版 |
2012/02/13(月) 08:35:17.40ID:2JKpFS5N
ちなみにとけねこ先生名義のゲームブックもここでいいんじゃろうか?
0077NPCさん
垢版 |
2012/02/13(月) 08:55:12.13ID:???
特に分ける必要もないじゃろ
0078NPCさん
垢版 |
2012/02/13(月) 12:00:02.78ID:???
>>6
Fローズとか遊演体関係の仕事はしてたのは知ってるけど、メンバーとして所属してた時期もあったの?
0079NPCさん
垢版 |
2012/02/13(月) 15:36:29.26ID:???
>78
PBM勇者110番でテーブルなんとか構想とかいう
ゲーム本編に影響を与えられるカードゲームシステムを構築してた。

ただ、俺ワールドごり押しPLを気にしたオフィシャルが
PLに対して無茶するな/出来ない旨、
会誌で釘をさしたのであまりプライベ等で広まらなかった。

実際は秀逸な内容なら作品内にフィードバックできたらしい。
0080NPCさん
垢版 |
2012/02/14(火) 22:25:18.38ID:???
簡易TRPGみたいなシステムだったな、たしか。
プライベートネットマスターだったか。
0081NPCさん
垢版 |
2012/02/15(水) 00:52:07.54ID:???
えきまは2chよりツイッターのほうが話題があるよな。
0082NPCさん
垢版 |
2012/02/16(木) 12:03:20.34ID:???
>>73
あれはフンボルトだから、従兄弟かなんかだ多分w

しかしえきまほ公式サイト4コマの魔剣使い、
ロリコンの上に男の娘スキーとか
スペック高杉だろう
0083NPCさん
垢版 |
2012/02/16(木) 18:06:58.67ID:???
月末に今度初GMする予定
上でちょっと出てるが付属シナリオ(猫探しだよな?)の出来はいいと考えて問題ないのか?
自作するかサプリのシナリオ待ちかという選択もあるんで忌憚なき意見が欲しいのだが
0084NPCさん
垢版 |
2012/02/16(木) 19:04:17.39ID:???
>>83
戦闘バランスを除けば、できはいい。
0085NPCさん
垢版 |
2012/02/16(木) 19:09:50.74ID:???
まあ、とりあえず細かい話はネタバレスレでな
0086NPCさん
垢版 |
2012/02/16(木) 21:33:21.09ID:???
>>82
剣の精霊が女のは、やっぱ趣味かのう……
0087NPCさん
垢版 |
2012/02/17(金) 09:01:02.29ID:???
>>84
>>75を見る限り簡単すぎるのかな?
まあちょっと強めのデータにして回してみます
0088NPCさん
垢版 |
2012/02/17(金) 21:08:01.11ID:???
Amazonだと明日発売だけど、22日がホントなのかね?
0089NPCさん
垢版 |
2012/02/17(金) 21:09:01.21ID:???
さっきアマゾンで注文したが、20-22到着ってなってた
0090NPCさん
垢版 |
2012/02/17(金) 21:16:28.14ID:???
近所の本屋だと明日つーてた
0091NPCさん
垢版 |
2012/02/18(土) 14:06:45.65ID:???
>>82
あの立ち位置ができるサンプルキャラが他に居ないからなぁ
魔法のカバンにやらせると糸色望しそうだし
0092NPCさん
垢版 |
2012/02/19(日) 01:23:02.61ID:???
GMするためにルルブよんでたらいくつか疑問が出ました

1、QMの意味ってどっかに書いてます?
PLにどういうものと説明すればいいんだろう。魔法使いに相棒キャラってのはあくまで一例で、武器や衣服まであるし・・・

2、スキルの複数人判定を行った場合、それ以降はそのシーンでの行動の権利は失われるの?
支援では失われると明記されてるけど、複数人判定のところにはないんだよね

3.パーソナルプレイスはGMがシナリオに組み込まない限りは、PLからゲームに利用することはできない要素という認識でOK?
0093NPCさん
垢版 |
2012/02/19(日) 09:16:35.27ID:???
>92
1.QMについてはP75(と欄外)参照

以下、自己解釈
2.失わせちゃっていいんじゃないかな
3.リプレイで「きっとこの街には○○がある!」といってパーソナルプレイスを発生させてたぞw
妥当な理由があればPLから発生させてもおkだろうし、多分サプリで補足される気がする
0094RZY
垢版 |
2012/02/19(日) 09:38:35.54ID:???
>>93
1度だけGMやった人間の私的解釈として聞いてほしいけど、俺はこうしました。

1 ルルブp75欄外に書いてある奴が一番詳しいと思います、説明するときは面倒なので『魔法の発動体みたいなもの』で済ませました。
 バディ持ちがいたら別に説明が必要だったかもしれないけど。

2 複数人判定は参加者全員で判定したとみなして、単体での判定と同じく同シーンでそのあとに判定がある場合は判定できると解釈してます。

3 アドリブでも何かイベント用意できればPLは喜ぶと思いますが、ルール的にはその認識で間違いないと思います。

以上、ルルブに違う記述があったらごめんなさい。
0095NPCさん
垢版 |
2012/02/19(日) 11:14:16.22ID:???
QMという名詞の”語源”は雑誌サポートとかにも書いてないのか

ここは何か隠さないといけない理由があるんかね
将来的に何かの仕掛けに使いたいとか

アルシャードの「ワード」の語源が何かと同じくらい気になる
0096NPCさん
垢版 |
2012/02/19(日) 11:21:06.67ID:???
QMって世界設定のところに全く書いてなくて、ルール部分で突然出てくる要素だからな
魔法使い社会の中でQMがどういうものと捉えられているかが全くかかれてない
もしかしたら、QMは「PC以外には見えない妄想」なのかもしれない、って言われても否定できない
リプレイは読んでないが、担任教師がQMと会話するシーンとかあるの?
0097NPCさん
垢版 |
2012/02/19(日) 11:33:26.64ID:???
素直になれない本人に代わって、本音をしゃべっちゃうQMはでてきたよ。
0098NPCさん
垢版 |
2012/02/19(日) 19:22:03.07ID:???
そもそも「担任教師がQM」ってパターンもあるんだし、妄想の産物って事は無い(はず)。
ポジションとしても"自前で魔力を集められない未熟者のサポート役"ってのが解ってれば十分じゃね?

それはそれとして、サプリ買ってきたー
とりあえずこのゲームはネコとカエルが妙に好きだと思うw
あと「就職に一番有利な魔法を教えてください!」噴いた。
0099NPCさん
垢版 |
2012/02/19(日) 19:26:05.97ID:qpkpZFpu
おっと、サプリもう出てたのか。
0100RZY
垢版 |
2012/02/19(日) 21:11:02.81ID:???
む、こちらはまだ尼から発送せず…。
0101NPCさん
垢版 |
2012/02/19(日) 22:13:46.87ID:???
公式サイトだと22日だしフラゲじゃね
0102NPCさん
垢版 |
2012/02/19(日) 22:27:13.38ID:???
というか、公式発表よりはやい
ってのがフラゲの定義ならフラゲって言うしかないw

そこそこ地方のうちの近所にもあったんで、まあ出回ってる感じだと思うけど
0103NPCさん
垢版 |
2012/02/20(月) 02:49:34.30ID:???
俺もフラゲしたぜ。
>>72の予知能力が半端ないw
0104NPCさん
垢版 |
2012/02/20(月) 20:49:41.88ID:???
お届け予定日が未定になった〜

konozama!!!!
0105NPCさん
垢版 |
2012/02/20(月) 21:54:46.43ID:???
>お届け予定日がわかり次第別途Eメールにてお知らせします。こちらの商品は入荷次第配送します。いつでもキャンセルすることができます。
謀ったなああああああああああ!!!!1111
0106NPCさん
垢版 |
2012/02/20(月) 21:55:29.53ID:???
>>103
バレンタインネタって所しか合ってないジャマイカw
GF連載はともかくサプリに季節ネタ突っ込んでくるとは思わんかったが。

それはそうと、追加データの《魔法の吹き矢》とかピーキーなやつが楽しげで良し。
通常時は固定1ダメってお前なぁ……w
0107RZY
垢版 |
2012/02/20(月) 22:38:53.78ID:???
7&iでも1〜3週間で発送となってたから注文しなおしも意味ねえorz
仕方ないので基本だけで考えよう…。

と、フリーのイラスト素材のページを見つつ考えてたり。
0108NPCさん
垢版 |
2012/02/21(火) 14:05:27.87ID:???
マルチEDのシナリオについてはどう?
ルルブ掲載シナリオよりもあきらかに面白そうってなら初GMではあるけどそっちからやる
0109NPCさん
垢版 |
2012/02/21(火) 17:46:25.82ID:???
Konozama続報、到着日情報更新されたよ!
>お届け予定日: 土曜日 2012/3/10 - 木曜日 2012/3/22
おい…
0111NPCさん
垢版 |
2012/02/21(火) 19:01:44.82ID:???
ジャイブ製のゲームを尼で買うといつもこうだよ
よっぽど入荷絞ってるんだろう
0112NPCさん
垢版 |
2012/02/21(火) 20:01:43.99ID:???
オンライン書店をいくつか見てみたが、サプリはどこも品切れ・取り寄せだな。
まるで超話題作の難民になってる気分だw

単純に発行部数が少ないんだろうが、これが次のサプリ発刊に繋がってくれたらいいな。
0113NPCさん
垢版 |
2012/02/22(水) 19:54:46.13ID:???
>108
「初めてプレイする場合はルルブ掲載シナリオを先にやること推奨」という旨が書かれている。
まだ未プレイだから参考までに
0114RZY
垢版 |
2012/02/22(水) 21:33:31.28ID:???
帰ってきたらこんなメールが…

ご注文いただいた商品が、予定より早くお届けできることになりましたのでお知らせいたします。

ご注文いただいた商品と新しいお届け予定日は以下のとおりです。
藤浪智之, FBC "必勝!魔法講座 Supplement:駅前魔法学園!! (integral)"
お届け予定日: 2012-02-23 - 2012-02-24
0115NPCさん
垢版 |
2012/02/22(水) 22:38:20.66ID:???
今日本屋で平積みになってるの見たよ
帯見たらギャルゲーシナリオみたいだったけどそうなの?
01161/4
垢版 |
2012/02/22(水) 22:58:09.06ID:???
買ってきた。レビュー書くのはモノトン以来だし誤字脱字も多いだろうが、まだ誰も詳細書いてないみたいなんで

●スタッフ
基本ルルブのスタッフは全部抜けてる(まあぶっちゃけFEAR側の仕事で忙しいんだろう。アルディオンガイドにALS版上げに・・・)
海法紀光&桂令夫の二人で書いてる・・・ ってか、桂さん!? 翻訳以外のルルブ関係の仕事は超久々では。ハッタリや天とD&Dリプレイやってる合間にこんあ仕事やってたかw

●ワールドセクション
魔法学園分校のありかたについて紹介。基本ルルブよりも「学校という名前だが、実態は商店街のカルチャースクール」を強調してる。
そのこともあってか、わりと「会社帰りのサラリーマン」視点で書かれてる雰囲気? なんつうか「このゲームは学園ものではない、商店街ものなんだ! 勘違いするな」が言いたい感じがひしひしと
むしろ吉永さん家のガーゴイルとかジャリん子チエとかそういう感じががが
学園祭の実態は「地域振興のために商工会と協力して行う町おこしイベント」と定義される。つまり、「商店街の祭り」そのもの。それはシナリオでもそういうのが強調されてる
一番役立つのは「一般人から見た魔法使い」の認識についての記述が豊富なこと
マスコミとか司法とかについてもつっこんでいる

●オプションルール(その1)
・絆スキル特殊ルール;「絆の対象人物をその場に呼び寄せる」「絆スキルの応用プレイの禁止(第一の絆3レベルを応用されると強すぎるため)」
・マスターシーン:そういえば基本ルルブにはなかったっけ
・シナリオ間経験:レベルアップ時に「経験表」(本書に追加されている)を振り、そこに書かれたイベントを解釈し「このイベントがあったから俺はこう成長した」とGMに説明する。GMが納得すれば経験点が+1される
・パーソナルプレイス行動:シナリオ中に、マップとは無関係に「自分のパーソナルプレイス」に登場し、舞台裏処理ができる。つまり「シーンに登場して演出を加えながら舞台裏処理ができる」ということ
・パーソナルプレイスの変更/具体化:パーソナルプレイスの名前が気に入らなかったり重複しているなら、パーソナルプレイスの名前を任意に別のものに変えてもいいというルール。ただし、得られるスキルは変化しない
01172/4
垢版 |
2012/02/22(水) 22:59:37.93ID:???
●オプションルール(その2)
・オリジナルスキル:成長時に「ぼくのかんがえたすきる」をPLが作ってもいい
・シナリオ一時スキル:DXの「情報:N市」みたいなのやってもいい
・一時マギア−ツ:「一時マギアーツ」なるものが11個追加されている。GMはそのシナリオ限定のマギアーツとしてこれを渡してもよい。データ的には、ゲームバランス修正用のマギアーツって感じかな? 5点で常備化できる
・タイニーマジック:「雨をふらす」「色をかえる」などの非常にちまっこい魔法がリスト化されて20個あるのでROCで一つ得る。これは魔法とはいってもマギアーツではなく「シナリオ一時スキル」として扱う。つまり、1シナリオにつき1つを毎回選びなおす

●ミドルフェイズイベント
シナリオクラフトってわけじないんだが、ミドルフェイズの内容(状況、起こるイベント、登場NPC)をカード毎にROCで決定できるチャートと。ボスキャラテンプレートが付随
これでシナリオ製作は格段にラクになった]
]

-------------------
クラフトマジック
ルール面の目玉。PC全員のカードをかきあつめて任意に魔法を作る儀式をラウンド進行で行うルール。これでもBローズよりかは簡単かもなw
クラフトマジックのルールは南山真吾が基本部分をデザインしてる。ウイッチクエスト再編集版の「さうす」さんだな。ここからまぁ持ってる人にはわかるだろうが、ウイッチクエストのどれみ同人サプリのマジカルステージのやきなおs(ry
クラフトマジックが使われるシーンは「クラフトシーン」という特別なシーンである。クラフトマジックは因縁がある場所か特別な場所でないと不可能なため、「どのような場所でクラフトマジックが使われるか」は戦闘の表のROCで決定する
クラフトシーンでは「魔法生成」→「マナソース展開」→「クラフトマジック判定」の三段階を経て行われる。
なお、クラフトシーンはマナソース展開は何シーンにまたはっても行えるが、判定が行えるのは1シナリオに1回である。
クラフトシーンは精神世界(マキア)でも使用できる。そうすればクラフトシーンはクライマックス戦闘のかわりにおかれる。
(続く)
01183/4
垢版 |
2012/02/22(水) 23:01:11.57ID:???
●第一段階:魔法生成
クラフトシーンの冒頭に行われる処理。どういう魔法を作るかをクラフトマジックシートを使って決定する。
1、「生成値」を1〜6の中から任意に決定
2、魔法の「目的」をGMが提示し、シートに記入。魔法が成功すればこの「目的」がとにかく達成される、
3、魔法の「手段」をシーンプレイヤーが任意にシートに記入。手段の内容によりGMは「生成値」に修正を加える
ただし、「手段」が手札のマナソースと「関連付け」ができれば修正は有利なほうに傾く
4、三つの「マジックワード」をチャートのROCでGMが決定。この三つを組み合わせた内容が魔法の「内容」になる
5、シーンプレイヤー以外のPCが「付加効果」を一つずつ加える。これも専用のチャートのROC。これは魔法の「目的」の達成と同時に付加される効果である

なお魔法の「内容」や「付加効果」がどのようなヤバいものでも魔法の「目的」の達成自体が阻害されることはない。
仮に誰かが傷ついたり、街が崩壊する内容の魔法が作られたとしても「目的」だけは達成される。

●第二段階:マナソース展開
作成された魔法の魔力を集めるプロセス。ひとり一枚ずつマナソースを提出する。PL全員がカードをだせば1クラフトシーンが終了する。
マナソースは自分の系統の絵かAか「キー」ならば「クラフトソース」、そうでないなら「補助ソース」になる。
クラフトソースは魔法の発動の「必要条件」である、クラフトソースを出すときは「関連付け」を行わなくてはならない
「関連づけ」とは提出したマナソースが「どのように魔法につかわれるか」の解釈であり、原則的には「キー」のカードでないと関連づけはできない
具体的には、クラフトマジックの「目的」、「手段」、「付加効果」、「クラフトマジックを行うPCのデータ(スキル、学園施設、バーテム、マギアーツなど)」のいずれかと、「キー」の単語が関連性があるかどうかの判断である。
クラフトシーンは一つ終わる毎に「街の危機」が係数だけ上昇。
01194/4
垢版 |
2012/02/22(水) 23:12:33.14ID:???
●第三段階:クラフトマジック判定
マナソース展開はいつまでやってもいいが、好きなタイミングで展開ではなく判定にきりかえれる
これは行為判定ではない。「場に出ているクラフトソース」の数のダイスを振り、出目の合計が「最終的な生成値」以上であるかどうかで判定される
補助ソースは一枚につき達成値を+1する

●ラウンド進行との組み合わせ
クラフトマジックは基本的にはシーン進行だが、クライマックスでは「戦闘と同時進行してクラフトマジックを使う」も可能。
その場合、マナソース展開はメジャーアクションとして行われる。クラフトシーンとクライマックスシーンは別カウントとなり、クラフトシーンが1回消費されてもクライマックスシーンが終わるわけではない
逆に場に出たクラフトソースも補助ソースは「通常の場札」と共有される。通常の場札はクラフト/補助ソースのかわりになるし、クラフト/補助ソースは通常の場札としてカウントする。これはラウンド進行のみで適用されるルールである

--------------
●シナリオ
学園祭を舞台にしたもので、事前予告されたとおりにマルチエンディング式。クラフトマジック対応だが、採用しなくても問題ない形式。

●総評
第一弾サプリにして、基本ルールからの選択式な拡張がものすごい。ああ、とけねこ先生だなぁみたいな。
正直、ものすごく統一感がないルールの集合体なので決して「キレイな」システムではないが、俺はこういうのこそ藤浪ゲー(と門倉ゲー)の魅力と思う。
21世紀ゲーでは失われてしまった、こういう「縦ではなく横への拡張性」「システムが中心に集約してより強固になるというより、広く広く拡散してセカイに溶け込んでいく感じ」が好きなら買いだ。
逆に、ほんわか雰囲気が好きで買った人は「えっ。こんなややこしいゲームだったの・・」って引くかもなぁ

本音でいうと一歩間違えばカルテットバランスになりそうなドキドキ感があるサプリだ。ルリルラみたときの胸キュンに似てる
だがここは回してみないとわからん。
0120NPCさん
垢版 |
2012/02/22(水) 23:16:15.17ID:???
あっ基本ルルブのスタッフ抜けてるっていったのはライターだけね。
レイアウトとグラフィックデザインはかわたな組続投だから、基本ルルブ同様、SRSスタイルだよ
0121NPCさん
垢版 |
2012/02/23(木) 00:00:05.57ID:???
あと、ネタバレスレの方にシナリオについて簡易レビューしときました
0122NPCさん
垢版 |
2012/02/23(木) 00:26:04.26ID:???
俺も買ったけど、クラフトマジックはFSやPW系だな。
淡々とやるだけだと作業感が出るから、シナリオで演出を組み込むかラウンド進行でやるかの方がよさそう
クライマックス戦闘終了直後に、場札と残った手札を使ってクラフトマジックを行ってエンディングを分岐させる手法も載ってたけど、俺的にはこれが一番使いやすそうだ。
従来のシナリオに簡単に組み込めるし
0125NPCさん
垢版 |
2012/02/23(木) 02:22:34.70ID:???

> 「一般人から見た魔法使い」の認識についての記述が豊富なこと
こういうの案外大事だよね
0126NPCさん
垢版 |
2012/02/23(木) 09:02:16.74ID:???
つかそれがないならエブリデイマジックにならん
NWやALGやDXとかの多くのオカルト隠蔽ゲーが「どこの誰がどういう意図でどうやって魔法や超能力が隠されてるのか」の設定がまず存在してるのの逆パターン
0127NPCさん
垢版 |
2012/02/23(木) 21:45:28.83ID:???
ちょっとルールいじって敵が使おうとしているクラフトマジックを止める…
もしくは対抗する…みたいなシナリオにもチャレンジしたいな〜。

レビューおつかれさまです。
0128RZY
垢版 |
2012/02/23(木) 23:43:23.62ID:???
遅ればせながら、レビュー乙です。
さて、明日到着予定、楽しみー。
0129NPCさん
垢版 |
2012/02/24(金) 16:53:50.46ID:???
クラフトマジックでないと倒せない敵と、倒せる敵とが混在するクライマックスとかも面白そうだな

戦闘のラウンド進行とクラフトマジックを同時に行うと場札が使える、ってのは、まあ混ぜてやるのが推奨される気はするなぁ
戦闘をなくすというより、攻撃的行動をなくすセッションができるというか
戦闘で攻撃を避けながらクラフトマジックを紡ぐみたいな。
0130NPCさん
垢版 |
2012/02/25(土) 00:11:28.49ID:???
つまり戦闘員は普通に倒して怪人にはゴレンジャーハリケーンでトドメと(違
0131NPCさん
垢版 |
2012/02/25(土) 04:01:35.85ID:???
クラフトマジックと戦闘を同時にやるのは、
両方を1回でも経験したあとじゃない複雑かもしれん。

コンベでシステム初心者相手、とかだと、ちょっと複雑すぎる。

慣れた相手ならすげー面白そうなんだが、
このシステム、経験者があんまいないからなぁ……
0132NPCさん
垢版 |
2012/02/26(日) 00:29:28.92ID:???
でもなぁ
クラフトマジックを単体でやる方が難しいよコレ
戦闘と同時にするなら「とりあえず場札使う」ができるから、あまりマナソース展開で悩む必要がない
0133NPCさん
垢版 |
2012/02/26(日) 20:48:21.51ID:???
そろそろプレイレポが上がってきても良さそうだよな。
0134NPCさん
垢版 |
2012/02/28(火) 17:08:47.39ID:???
そういえば、R&Rステーションで
藤浪センセのシステムオンリーコンベがやるらしいね。
0136NPCさん
垢版 |
2012/02/29(水) 00:13:09.15ID:???
クラフトマジック、若干重いかもしんない。
やっぱり、Bローズ的な発想は必要。
(ある言葉から連想して、別の物にこじつける考え方)

駅魔って、
プレイスに行けばイベントが発生して、判定さえすれば物語に関われるから
わりと受動的なPLでも楽しめるシステムだとおもうんだが、
クラフトマジックは苦手な人はとことん苦手だろうなぁ。
(まあ、アクションポイント払えばいいのだが)

好きな人は好きだろうけど、苦手な人はとことん苦手だと思われ。
0138NPCさん
垢版 |
2012/03/01(木) 02:10:43.07ID:???
戦闘でコンボ組んで俺Tueee!するのが苦手な人はとことん苦手だし、
交渉して丁々発止やり合うのも苦手な人はとことん苦手なもんだよな。

この世の中、多数派は少数派に向かって
『自転車にも乗れないのpgr』と冷たく言い放ちがちだが、
そいつが泳げなきゃ言われる側に回る。
それくらい相対的なもんだ。

乗れない人がいるからといって、
乗りやすい自転車の評価が下がるわけじゃないから、
扱いやすくて得意な人が上手くやれるんならそれでも良いのでは。
0139NPCさん
垢版 |
2012/03/01(木) 02:14:43.86ID:???
まあ、駅魔にクライマックスの戦闘は不要、とか言ってた層には
クラフトマジックがすげー収まりいいんじゃなかろうか。
0140NPCさん
垢版 |
2012/03/01(木) 03:13:58.80ID:???
話の流れ的には
乗れない人がいるからといって
別に特にのりやすいと言うわけでもない自転車の評価が下がる訳じゃない
じゃないのかw
0141NPCさん
垢版 |
2012/03/01(木) 03:16:06.57ID:???
どっちかっつーと、
運転しててクセはあるけど、
それが好きな人には乗り心地サイコー!

というとこかな。
0142NPCさん
垢版 |
2012/03/01(木) 15:38:15.11ID:???
>>139
まあそんなところだな
戦闘が死ぬほど嫌いな人なら、十分にその代わりになれる
でも戦闘が別に嫌いじゃないよって人までも、戦闘なんかよりクラフトマジックDAYONE☆って宗旨替えさせるほどのポテンシャルがあるわけじゃない

そこで嗜好の違うメンツが卓に同席してるなら、戦闘とクラフトマジックの同時進行オススメと公式が提示してるって感じか
0143NPCさん
垢版 |
2012/03/01(木) 17:59:15.59ID:???
同時進行は正直おすすめしない。
脳みその使う部分が違うというか、解決への考え方が違うというか。

戦闘は、ある状況下で最適解を探す、絞り込んでく考え方。
クラフトマジックは、発想を広げていく方向。

同時にやるとこんがらがると思う。
0144NPCさん
垢版 |
2012/03/01(木) 18:31:15.69ID:???
>>143
いや同時にやるのはマナ展開であって生成じゃないだろ?
本当にサプリ読んだか?
0145NPCさん
垢版 |
2012/03/01(木) 19:11:34.64ID:???
>>144
読んだ、っつーか、プレイしての実感。
出てすぐだったので、ルールの勘違いはしてるかもしれんが。

で、クラフトソースを展開するときに、「関連付け」ってあるだろ?
そこでどうも引っかかるみたい。

「戦闘行動のときに使うマナソースは、関連付けしなくてもいい」ということなので、
結局メジャー時にできる「マナソース展開」はしないまま、
普通に戦いながらマナソース出していき、
たまってからクラフトマジック判定、ってな流れになったよ。

つか、メジャー時に通常のメジャー行動に加えてマナソース展開してもOKにしたのだが、
これってもしかして勘違いだったんだろうか。
(メジャー行動orマナソース展開だったのか?)
0146NPCさん
垢版 |
2012/03/02(金) 01:48:10.67ID:???
>>142
別に宗旨替えさせる必要はないよな。
とはいえたとえば『エブリデイマジック』というタイトルにつられて某TRPGのサプリを買ったら
最後が必ず戦闘で終わるチャートがたくさん付いた
シナリオ作成ルールが載っていて
がっかりしたタイプの奴には向いてるじゃろ。
0147NPCさん
垢版 |
2012/03/02(金) 01:50:04.25ID:???
>>146
そいつに「裏表紙くらい読んでからサプリ買えよ」と伝えておいてやってくれ。
0148NPCさん
垢版 |
2012/03/02(金) 17:25:32.92ID:???
つか、エブリデイマジックというジャンル名と戦闘の有無は関係ねぇw

まあしかし実際に、そこまで戦闘に拒否感持つTRPGゲーマーがいるのかどうか疑問
これこそ架空の初心者みたいなもんじゃねーの
これが原作ゲーで、TRPGには興味ないけど特定原作には興味あるってならまだわかるが、原作ゲーじゃないし
あとは、TRPGは興味がないが作者のファンがいるかどうか・・・ マンドラやダークなんちゃらだって別に戦闘嫌い嫌い嫌い!!!っていうようなもんじゃなかったような
0149NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 01:05:25.88ID:???
そういう話じゃないだろ。
「必ず」戦闘で終わると決まっている事にがっかりするのであって、
それが戦闘ヘイトに直結しているわけじゃないから。
サプリでどっちを使っても良くなる意味はそこにあるんじゃないかな。
0150NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 01:18:41.35ID:???
デウスエキスマキナチャート振ったら「戦闘では終わらない」けどな。

つうか、クライマックスを戦闘にしたくないならゴールデンルールでそうすればいいじゃん。
何のためのゴールデンルールだよw
0151NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 01:19:12.03ID:???
俺に言わせりゃTRPGは戦闘ゲームであって
「必ず」戦闘で終わるとガッカリな時点で十分戦闘ヘイトに見えるが
0152NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 02:04:10.95ID:???
打ち切り用チャートだよあれは。
それじゃカップ麺食べてラーメンを語るようなもんだ。

だいいちゴールデンルールひとつあれば
何やってもPLに受け入れられるとしたら、
TRPGは一作品出せば事足りるのか?
ゴールデンルールがあればこのサプリは要らないなw

んなわけないだろ。

0153NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 02:06:28.20ID:???
>>152
「最後が必ず戦闘で終わる」という発言が嘘であることを指摘しただけなのにそんなこと言われてもなw

他のゲームをくさすのが目的ならそれでもいいけど、
誤解に基づいて他のゲームを叩いたところでいいことはないだろう?
0154NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 02:47:03.57ID:???
欲しいものはコレジャナイとがっかりした相手に
「最後が必ず戦闘で終わる」という発言は嘘である
と言い返したとして、その人は一体代わりに何が得られるんだ?
ALGが「戦闘以外でも終われる」と本気で思ってる?

戦闘やセッションが時間切れになった時に仕方なく振るのと、
最初から戦闘で終わるか戦闘以外で終わるかの
分岐を予定できるのはまったく意味が違う。
ALGが狙ったのは前者であって、
これはただの安全装置でしかないだろ。
後者が出来ないとがっかりしたんだから、
あれを指して「戦闘以外でも終われる」とは到底言えない。

駅前魔法学園とALGじゃ元々交わらないんだから、
誤解もクソも無い。出来ないものを出来ないと言っただけだよな。
0155NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 02:56:56.85ID:???
つまりデウスエクスマキナチャートは「本番はありません!」て言ってる風俗みたいなものか。
0157NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 03:18:10.96ID:???
粗忽者が一人いた以上に広がる話でもないだろうに
0159NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 03:21:30.52ID:???
>>154
いやだから、ゴールデンルールに則ってGMが戦闘のないクライマックスを設定することは、
駅前でもALGでも出来るじゃん。

もしゴールデンルールなんて無意味だ、と言い出すんなら、お前さんは駅前も否定せにゃならんがそれについてはどうするよ。
0160NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 03:42:49.58ID:???
なにこの流れ。
ダードスレいけ
0161NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 04:04:14.74ID:???
やけに極端だなw
ゴールデンルールが無意味とは言わないが、
あれも同じくただの安全装置だ。

どのシステムのゴールデンルールも、
デザイナーの想定にない無茶なシナリオ組むのを推奨してはいないだろ。
GMが俺設定俺吟遊を無双するのをPLが何でも許容してくれるわけでもないだろ。
戦闘のないシナリオについてなんの促進もしないだろ。
魔法講座みたいな公式サプリで出る意味はそこにあるだろ。

ダードよりオモロスレの匂いがするぞ。シミ辺りの。
0162NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 04:55:32.26ID:???
>>161
まあでも、「戦闘なしのクライマックスが“できない”」わけではないよね。
キミが「できない」と思い込んでいるのはそりゃ勝手だが。
0163NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 05:34:26.84ID:???
おまいの言い方だと
「交通機関利用なしの東京から大阪行きが“できない”」わけではないよね。
キミが「できない」と思い込んでいるのはそりゃ勝手だが。

と言ってるのと大差ない。

そりゃあ修練積んで時間掛ければ大半の人にはいずれは出来るかもしれないし、
それはやれたらすごい事だろうさ。
例えの程度は違えど、出来た方がいいだろう事は否定しないよ。

だが修練積まず時間掛けなくてもそこそこ出来るようにした交通機関を前にして
「なくてもできるだろ?」とおまいみたいにDisるなんて、
俺には出来ない。ついていけん。ドン引きだわ。
そこは、技術を積み上げてやり易くした事を評価するところだろ。
0164NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 09:17:25.49ID:???
「自転車で行きたい人がいるのに、公共交通機関つかわないといけないなんておかしい!」
「自転車で行きたいなら行けばいいじゃない、交通機関使わないといけないなんて言ってない。」
「遠いじゃん!交通機関の方が便利じゃん!」

しらんがな、って話ですな。
0165NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 10:24:11.63ID:???
ゴールデンルールが徒歩だろ。
何言っても文句つけたいのは分かったからおじいちゃんはダード行きましょうね。
0166NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 10:32:54.10ID:???
自演かと疑いたくなる程しょーもない流れだな。
0167NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 10:41:09.90ID:???
今までは電車と飛行機しかなかったが、
車やバスが選択肢に出てきたってことだろ。
いずれにせよ、自転車や徒歩を使う必要なんかもう無くなってるのに
「電車がなくとも徒歩を使えば従来から大阪に行けた(キリッ」とは
ダード脳は恐ろしいな。
0168NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 12:26:27.00ID:???
「大阪に行くには電車を使うしかない(キリッ」も大概だと思うけどねぇ
0169NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 13:49:40.75ID:???
貸切バスが出たじゃん。
電車とは違う乗車体験が出来るようになりました。
乗客に合わせて好きなタイミングで騒いだり、
途中から乗客拾う事も出来ます。
ってサプリが出たら、
鉄分が多くて空気読めない奴が、
旅行は鉄道じゃなきゃ徒歩だろって騒いでるように見える。
0171NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 14:05:14.63ID:???
まあ、ゲーム内容について語るほどの事がない
って事だけは良く分かる
0172NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 14:19:58.46ID:???
>>116-119が良い仕事したからな。
まだ2週間経ってないから、
シナリオ考えてプレイし始めるのが今週位からじゃないか?
0173NPCさん
垢版 |
2012/03/03(土) 21:30:38.56ID:???
大阪東京電車飛行機って明日のゲームマーケット大阪の話かと思ったらお前ら…
0175NPCさん
垢版 |
2012/03/04(日) 12:25:01.15ID:???
>>148
マンドラの「英雄」の捉え方はよかったな
0176NPCさん
垢版 |
2012/03/12(月) 13:51:43.05ID:???
昨日、R&Rステーションでとけねこ先生みたけど、
なんか昔と比べて痩せたみたいね。

やっぱご病気のせいか……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況