X



トラベラー総合スレ その2

0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 14:11:08ID:GhwzxY4V
1977年にアメリカで誕生したSFTRPGトラベラー(CT)
その後、メガトラベラー(MT)、トラベラーニューエラ(TNE)、
マークミラーのトラベラー(T4)、トラベラーD20(T20)
ガープストラベラー(GT)、トラベラー5(T5)、
マングーストラベラー(MGT)と進化してきた、
「トラベラー」シリーズのスレッドです。
みんなで語り合いましょう。
0510NPCさん
垢版 |
2014/02/26(水) 12:26:55.77ID:???
どうか>>502みたいな完成済み>>493を何卒…(泣)・・・orz
0511505
垢版 |
2014/02/26(水) 12:52:07.53ID:???
しまった >>504>>502 の宙域画像の話だったのか。
勘違いしてた。

ゴメン
0512NPCさん
垢版 |
2014/03/01(土) 10:06:20.86ID:???
>>510
>>502の画像も作成にけっこう日数がかかった記憶があります……。
今の状況なら……1ヵ月じゃ無理かもなぁ。
現在進行中のグレースケール作成とプログラム手直しは、ゴールデンウィーク中のうpを目指しています。
そのあと、新しいグレースケール&プログラムで作ったII宙域(地球を含む)&IJ宙域(ヒアデス星団)のマップを
画像化してみようという気をひょっとしたら起こすかも知れませんが……確約はできかねます。ゴメンナサイ
0513NPCさん
垢版 |
2014/03/02(日) 10:24:01.74ID:???
出来るだけ気長に待つつもりでいますが
・・・出来ればお早いうPを何卒…w
0514NPCさん
垢版 |
2014/03/10(月) 11:34:12.73ID:hIrlA+MM
雷鳴社版トラベラーを買った初心者なんですが、シナリオが入ってないのですが
無料(もしくは安価な)シナリオはありませんか?。
最初から作るのはちょっと怖いです。
0515NPCさん
垢版 |
2014/03/10(月) 12:10:07.86ID:???
雷鳴のシャドウ/アニック・ノヴァはまだ新品入手が可能。
キンニールも、新品か中古で入手が可能。
各1,890円。

mixiアカウントがあったら、コミュニティがあるから入会するといい。
臭いオッサンが多いけど。
0516NPCさん
垢版 |
2014/04/12(土) 22:25:32.51ID:???
やむを得ずxpから8.1に乗り換えたら、どうも慣れるのに時間がかかりそうで……。
いろいろとインストールし直さなきゃいけないし。
なので、既知宇宙生成プログラム、現時点のものをうpしときます。
もう少し、いろんな発生確率とかグレースケールとか、いじりたかった気もしますけど。

ttp://www1.axfc.net/u/3221543.zip
0518苗字@会社
垢版 |
2014/04/19(土) 22:07:32.51ID:???
 別話題だが、今月出た早川さんの邦題「大航宇宙時代」、
まんま商人キャンペーンプレイで笑った(走召糸色木亥火暴)
 やっと30数年(2014−1977で37年)経過して世間が
追いついてきた感じ。
0519苗字@会社
垢版 |
2014/04/19(土) 22:08:57.93ID:???
 ↑邦題「大航宙時代」だった(走召糸色木亥火暴)
0520NPCさん
垢版 |
2014/05/03(土) 23:37:51.03ID:???
既知宇宙生成プログラムです。
グレースケールは前のままですが、
プログラム内のいくつかの発生確率のパラメータを修正しました。

http://www1.axfc.net/u/3235403.zip

これから、Gimp2の練習も兼ねて、宙域マップを作ってみるつもりです。
0521NPCさん
垢版 |
2014/05/09(金) 00:36:34.30ID:???
>>520
いただきました。

このプログラムをダウンロードするたびに、どんな風にシナリオに使うかひとしきり検討してはニヤニヤしております。
0522NPCさん
垢版 |
2014/05/09(金) 19:49:26.93ID:???
>>521
ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。“妄想が捗るトラベラー宇宙”を目指してますので。
0524NPCさん
垢版 |
2014/05/18(日) 11:17:44.73ID:???
こんな感じで、II宙域のマップを作っていたら、バグに気づいてしまいました。

ttp://www1.axfc.net/u/3241955.jpg

また例によって、なんで気づかなかったかなという、プログラムのおバカな書き間違いです。
他にも、地球の大気が何を勘違いしたか7固定になってたりとか。6固定に訂正しました。

ttp://www1.axfc.net/u/3241956.zip
0526NPCさん
垢版 |
2014/05/23(金) 20:31:12.43ID:???
10キャラ作って7人死亡

どうなっちょ!?!?
0527NPCさん
垢版 |
2014/06/07(土) 00:58:06.87ID:g85WWxTH
>>483
遅レスだが
ガープストラベラーじゃなくてD20トラベラーだった
0528NPCさん
垢版 |
2014/06/07(土) 10:36:49.45ID:???
トラベラーで『シドニアの騎士』の播種船を再現するとどうなるだろう?
0529NPCさん
垢版 |
2014/06/07(土) 15:49:53.75ID:???
小惑星改造の世代間宇宙船作るルールなんてあるの?
0530NPCさん
垢版 |
2014/06/07(土) 16:01:00.28ID:???
小惑星改造はあったんじゃなかった?
世代宇宙船は記憶に無いけど。
0531NPCさん
垢版 |
2014/06/08(日) 11:36:33.47ID:???
グリッスンとかボウマンとか小惑星都市はあったけど世代宇宙船は無いような
0532NPCさん
垢版 |
2014/06/08(日) 11:57:04.28ID:???
設定上、世代宇宙船はEUが建造した船があった?筈だけどルールはあったかな。
0533505
垢版 |
2014/06/08(日) 14:52:26.47ID:???
FF&Sにバサードラムジェットのルールがあったはずだから、世代交代宇宙船にも言及があって良さそうなものだけど、あった記憶が無いなぁ。
0534NPCさん
垢版 |
2014/06/08(日) 15:54:24.88ID:???
全長24kmだったか、フネと呼ぶにはベラボーにデカいね。
0536NPCさん
垢版 |
2014/06/24(火) 19:53:31.81ID:???
>>534
世代交代型の恒星間移民船だから、「船」というより宇宙コロニーが飛んでる
ようなもんやね。
0537NPCさん
垢版 |
2014/07/06(日) 12:22:00.80ID:???
>>510さん、まだいらっしゃいますでしょうか?
やっとこさ「II宙域の一例マップ」が出来上がりました。
世界名に凝ろうとしてgdgdになった気がしますが……orz

ttp://www1.axfc.net/u/3270139.zip

これの元データを作らせたプログラムです。今のところ最新バージョンです。

ttp://www1.axfc.net/u/3270140.zip
0539NPCさん
垢版 |
2014/07/10(木) 23:10:24.81ID:???
乙ですー

ところでトラベラーのTL(文明?、文化?レベル)ってやつですが
ガープス3版のTLの概念と同じイメージで宜しいのでしょうか?

TL1〜2が鉄器時代 3〜4が中世〜ルネサンス 5〜6が(日本で江戸時代〜幕末・明治)近代〜WW1・2
7が現代 8でサイバーパンク 9で初期恒星間時代 …でしたガープス3版だと…
0540NPCさん
垢版 |
2014/07/11(金) 01:06:30.66ID:???
>>539
あ〜、私は既知宇宙作成プログラムに、メガトラとマングースをごちゃ混ぜに盛り込んでたんですが、
改めて見てみると、この2つでもTLの説明は微妙にずれてるような気もします。
まあ、だいたい以下の様な感じとになるのではないかと。

TL0が文明以前、石器時代。
TL1が金属器時代から中世。
TL2がルネサンス期。自然科学への理解とか活版印刷とか。
TL3〜4が産業革命期、蒸気機関や電信。
TL5〜6で無線通信、電気器具、飛行機、コンピュータ、原子力エネルギー。
TL7が現代。
TL8で、超電導、スペースコロニー。
TL9で、核融合エネルギーと反重力。
TLAで、恒星間ジャンプ。
TLDで、反重力都市とかクローン臓器とか。
TLFで、抗老化剤とか擬似現実とか。
TLGで、惑星まるごと規模のテラフォーミング。
TLHで、対消滅エネルギー。

プログラムで生成した宇宙には、TLH以上の世界は存在しません。
TLGも研究基地のある人口の少ない世界でたまに存在するだけです。
0541NPCさん
垢版 |
2014/07/22(火) 00:36:09.80ID:???
既知宇宙作成プログラムです。
関心を持ってくださっている方がもうあまりいらっしゃらない気もしますが、何度もすみません。
大種族の母世界の発生確率を上げ、人口や宇宙港などの発生確率のバランスを調整してみました。

ttp://www1.axfc.net/u/3281522.zip
0542NPCさん
垢版 |
2014/07/22(火) 20:30:38.47ID:???
GJです
トラベラー人口自体が少ないから仕方なくはありますね

こうしてできあがった宇宙を眺めながらいろいろ妄想するのは楽しい
久しぶりにトラベラーやりたいものです
0543NPCさん
垢版 |
2014/07/23(水) 17:52:53.03ID:???
>>539
貴方がガープス者ならこんなのがあったのを知らない?(私も昔GURPS少ししてたが)
http://www.sjgames.com/gurps/articles/traveller2.html

少し下のTech Levelsって所にTLの対比みたいなのが有るから参考にしてみたら?
TTLってのがトラベラーTL、GTLがガープスTLと思われるから
0545NPCさん
垢版 |
2015/01/01(木) 00:09:08.77ID:???
あけましておめでとうございます

ttp://www1.axfc.net/u/3383586.zip
0546NPCさん
垢版 |
2015/01/01(木) 08:45:46.23ID:???
>>545
Sol/Solomani Rim 001-(-2503)
・新発見アーティファクトに関する報告(第1報)

サーバ混雑のせいか少々てこずったものの
何回か試したらダウンロードできた。できました。

テキストファイルx1, 実行ファイルx5、が
格納されたパッケージ内容までは確認。
当初「りどみ」が分からなかったが、
古ソロマニ域の地方語と判明。

しかし、手元のコンピュータでは動作しなかった
TL9相当の製品では能力不足の模様。

.NET Framework v4.0.30319 というプログラムを
一緒にロードしておかないといけないのか。
0547NPCさん
垢版 |
2015/01/01(木) 10:56:51.11ID:???
すみません
でかいバグはもう無いだろうと思ってたらありました……
修正しました
ttp://www1.axfc.net/u/3383855.zip

>>546
すみません
こちらをお試し頂けますでしょうか?
ttp://www1.axfc.net/u/3383856.zip
0548NPCさん
垢版 |
2015/01/01(木) 13:42:47.84ID:???
>>547
わざわざライブラリをリンクした版を作っていただき恐縮です。
3383856.zip から取り出したファイルで実行できました。

前世紀のノートPC(Windows98SE)での動作報告には
多少の歴史的な価値があるかと思います。


「15年前? 新品同然じゃないか。私の船は30年前の建造だよ, hahaha!」
〜 A.L.Jamison (38) 商船船長
0549NPCさん
垢版 |
2015/01/01(木) 14:06:39.60ID:???
>>548
実行できて何よりでした。ライブラリをリンクしたのではなく、新しいライブラリを使わないコンパイルにしたんですけどね
(VB2010Expressでやってたんですが、xpを立ち上げてVB.netでやってみました。それでexeファイルの容量も減ったというのは……)

で、技能習得が変になるバグをまた見つけてしまいましたので修正です(元日から何やってんだか……)

2010版
ttp://www1.axfc.net/u/3383947.zip

.net版
ttp://www1.axfc.net/u/3383948.zip
0550NPCさん
垢版 |
2015/01/01(木) 19:07:17.01ID:???
だめだ……orz
後から後からバグが見つかる……いつものことだけどさ

2010版
ttp://www1.axfc.net/u/3384140.zip

.net版
ttp://www1.axfc.net/u/3384141.zip
0551NPCさん
垢版 |
2015/01/02(金) 01:16:22.92ID:???
おお、マングース版はこの手のツールが不足していたので、有り難いです。
0552NPCさん
垢版 |
2015/01/02(金) 02:04:33.52ID:???
おおっと、こんなものが!
宙域作成ソフトと豪商作成ソフトいただきました。

これはMGT準拠ですかね?
0553NPCさん
垢版 |
2015/01/02(金) 02:07:25.35ID:???
あら、>>551が答えをくれてましたか。
書き込む前にリロードしておけばよかった。
0554NPCさん
垢版 |
2015/01/03(土) 13:20:19.81ID:???
>>548
>「15年前? 新品同然じゃないか。私の船は30年前の建造だよ, hahaha!」
ある程度高度な段階までTLあがると、次にあげにくくなってくるからなあ……。
0555NPCさん
垢版 |
2015/01/19(月) 21:45:27.34ID:???
諸兄(姉)の知恵を拝借したく投稿。

雷鳴版Book2の宇宙船設計ルールの練習問題として、
標準設計の宇宙船と同じものを自分で再設計してみたのだが、
算出した合計価格がBook2に載ってる値と合わないんだ。

過去にこの課題(標準設計の再設計)をクリアした人、
Book2を見ながら試してみようって人は助けてくれまいか。
情報の載ってるサイトや船体価格のエラッタ等の紹介も有難い。

目下のところ挑戦した船体型式と結果の食い違いは下記の通り。
100トンS型偵察艦: 価格は正確に一致
200トンA型自由貿易船: カタログより安くできた(理由の目星あり)
600トンM型助成定期船: 10%値引き前でカタログよりMCr10高くなった


計算の過程を数字まで含めて具体的に示したいところだが、
著作権の侵害も避けたいので、控えさせてもらう。
どの程度まで引用で許されるか分からないのでな。
0556NPCさん
垢版 |
2015/03/09(月) 09:30:12.57ID:???
誰か教えて欲しいんだけど、除隊恩典表のDM+1って、「することができる」って事はしなくても良い訳だよね?
だとしたら、それはどのタイミングで決定するんだろう?ロール前?ロール後?
個人的には、階級5-6なんて滅多に行かないから、ロール後に選ばせても良い気はするけど。

あと、給付金表に適用するギャンブルの修正なんだけど、ギャンブル技能習得の機会が無い部門にも7が設定されてるって事は、万能技能をギャンブル技能の代用にして良いって事なんだよね?
0557NPCさん
垢版 |
2015/03/10(火) 02:15:08.20ID:???
DM適用はロール前
給付金ボーナスにはギャンブル1+が必要なので万能では代用できない
というかギャンブル技能の無い部門は6と7の給付額が同じはずだよ
0558NPCさん
垢版 |
2015/03/11(水) 09:05:08.49ID:???
>557
ありがとうございます。

なるほど、それでbook1 のサンプルキャラは出目6の2等チケット掴まされてる訳ね。

あ、本当だ。てか、これなら恩典表と一緒で7を「-」にしとけばいいのに……
0559NPCさん
垢版 |
2015/03/21(土) 05:43:43.00ID:???
貿易分類について教えて貰いたいんですが、あれって星系データから機械的に決定される物なんです?

ルールブック(雷鳴版)をそのまま適用すると、人の住める(ようなデータにした)星が片っ端から農業世界になったり、逆に異種や腐食で大気で絶対農業とか無理な星に「非農業」が付けられなかったりするんですが。
GM権限で勝手に設定しろよってのはそのとおりなんですが、「でなければならない」って記述が結構あるんですよね。
教えて頂ければ幸いです。
0560NPCさん
垢版 |
2015/03/21(土) 17:16:16.79ID:???
完全に機械的に決めるものだよ。

矛盾が出る場合は、シナリオのネタにするのも良し、レフリー権限でデータを書き換えるのも良し。
公式世界だと、偵察局がお役所仕事で決めてる事になってる。

異種大気から精製した肥料と植物工場で大量生産してるのに、
貿易コードのせいで風評被害を受けてる!許せない!
みたいな処理をする方が個人的には好き。
0561NPCさん
垢版 |
2015/03/21(土) 17:18:55.53ID:???
貿易コードのせいで農作物を買いに来るものが多く、仕方なく農作物が生産できる土地はすべて農業に使い
人間たちは暮らしにくい土地で暮らしているディストピア
0562NPCさん
垢版 |
2015/03/21(土) 17:26:34.55ID:???
ホモでサディストの強権的支配機構を設置し、戦時徴用と重税を課してみよう。
0564NPCさん
垢版 |
2015/03/22(日) 00:11:48.56ID:???
>560
あれお役所仕事なんですか!
なんか納得しましたが、となると、実プレイではDMの方を変えるべき何でしょうね。
ネットワーク調査や情報収集を事前にすると、農業惑星って書いてあるけど実際は逆(DMが+に!)と解るとか。

いや、いい話を聞かせてもらいました。
0565NPCさん
垢版 |
2015/03/30(月) 04:18:41.79ID:???
トラベラー世界の陸戦兵器が想像できない

歩兵火器が強力だから戦車とかは無いのかな?
輸送車両でミサイル運んで誘導で撃つくらいか?
0566NPCさん
垢版 |
2015/03/30(月) 05:48:50.83ID:???
早朝からうざい。PDFのStrikerでも買ってろマンカス。くすぐり殺すぞ
0567NPCさん
垢版 |
2015/03/31(火) 01:41:41.03ID:???
>>565
本質的には第二次大戦と変わらないよ。
テクノロジーが高くなれば反重力が主流になったり、
レーザー砲やプラズマ砲に移行したりはあるけどね。
核砲弾やら中間子砲もあるけど、そこまで使う事は稀。

「マーセナリー」「ストライカー」「101ビークル」と
出来れば「メガトラベラー」が手に入ればかなりイメージしやすくなるかな。
(101ビークルはまず無理だと思うが)
0568NPCさん
垢版 |
2015/03/31(火) 01:45:32.63ID:???
追加情報:ネットワーク化とサイバー戦は想定外
0569NPCさん
垢版 |
2015/03/31(火) 03:33:14.24ID:???
Mongoose版なら対応してるんじゃね
0570565
垢版 |
2015/03/31(火) 05:00:50.35ID:???
>>567
サンクスコ
1〜2回PLやっただけで乗り物ノータッチだったんでイメージ混乱しててね
0571NPCさん
垢版 |
2015/03/31(火) 14:39:17.53ID:???
「バトルドレス」って海兵じゃないと技能取れないけど単なる装甲宇宙服とどう違うのか説明がない>MT
バトルドレス着てフュージョンガン装備はロマンだと思うが
0572NPCさん
垢版 |
2015/04/07(火) 00:13:36.48ID:???
第二次大戦の陸戦兵器を調べ始めた565を
謂われのない三村ツッコミが襲う!

<歩兵戦車と歩兵戦闘車>まぎらわしっ!
<駆逐戦車と突撃砲>どっちがどっち!?
<耐地雷・伏撃防護車>長いわ防爆車でいいだろっ!
<イギリス戦車>迷走しすぎっ!?
0573NPCさん
垢版 |
2015/04/07(火) 07:28:26.69ID:???
Mongoose Travellerでは第二次世界大戦の陸戦兵器もデータ化されたそうで。
0574NPCさん
垢版 |
2015/04/12(日) 22:30:49.81ID:???
<ロシアのアルザマス自動車工場>そんな工場あるざますっ!?

>>573
そんなサプリあるざますっ!?
0575NPCさん
垢版 |
2015/06/17(水) 11:07:05.81ID:???
GURPS TRAVELLER 買ってみて、貿易ルールのしょっぱさ
(「一発当てる」ことがルール上できない癖にCTの数倍煩雑)にガッカリしたんだけど、
T5やマングースもこんな感じなの?

とりあえず、T5買ってみようと思ったら書籍版品切れみたいだけど、
ルールのできはどんなモンなんでしょ?
0576NPCさん
垢版 |
2015/06/17(水) 11:15:33.39ID:???
トラベラーはCTのデータや行為判定を時代に合わせて洗練させてくれるだけでいいんだけどな
0577NPCさん
垢版 |
2015/06/17(水) 11:43:14.14ID:???
「一発当てる」ことがルール上整備されていないとしても、シナリオの材料にすることはできるな。

ま、辺境のソロマニ人ふぜいには難しいかもしれないが。
0578NPCさん
垢版 |
2015/07/02(木) 13:46:21.94ID:???
トラベラーのルールを買おうと思うんだけどガープスのトラベラーと雷鳴のトラベラーとは別物なの?
0579NPCさん
垢版 |
2015/07/02(木) 16:37:00.90ID:???
世界設定はほぼ同一だが、ルール的には別物。
似せようとした痕跡は分かるけど。
0580NPCさん
垢版 |
2015/07/24(金) 15:30:07.61ID:???
キャラ作成のホームワールドってどうやって決めてる?
大抵の人は既存のデータを流用かな
0581NPCさん
垢版 |
2015/07/24(金) 18:29:57.50ID:???
そりゃあ、プレイの舞台となる宇宙に実在する世界の中から選んだ方がいいだろうね。
特殊な事情を背負ったようなキャラクターなら任意で出身世界を決めればいいし、
一般的なキャラクターなら、宇宙港のクラスが高い世界の方が
トラベラー(星系から星系へ渡り歩く生活をしている者)になった理由をつけやすいんじゃないか?
0582NPCさん
垢版 |
2015/07/25(土) 08:59:59.54ID:???
Steve Jaclson Gamesが今年いっぱいでGurps Travellerのライセンスを打ち切るそうだ
0583NPCさん
垢版 |
2015/07/30(木) 15:37:02.27ID:???
Mongoose TRAVELLER 訳してるんだけど、
ブローカーが扱う投機交易品のルールは、
なんでこんな風にしちゃったんだろうね?

常時8種類くらい並んでて安定して投機交易だけで稼げるから、
通常貨物扱う理由がなさそう。中型以上の船で交易する前提なのかな?
0584NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 18:43:24.62ID:???
>>583
よく分からないけど、プレイヤーキャラクターが商船オーナーとしてスタートできないルールなのと関係があるのかな?
0585NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 19:53:48.42ID:???
そうだルール変更しよう。
安定して利益を上げられる貿易なら、政府や悪徳ギルドが目をつけないわけがない。
0586NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 21:26:07.79ID:???
扱える商品の量に制限があるなら、ルール上は安定して利益を上げられるくらいで良い気もする。
それを不安定にさせるのはレフェリーの腕の見せどころだし。

世界設定としては、大前提としてこういう構図があるわけだ──

“帝国”
  ↓
大貴族(政治・軍事・経済・情報・その他において押しも押されもせぬ恒星間勢力)
  ↓
小貴族(恒星間勢力だが得意分野と不得意分野があり、ライバルと足を引っ張り合っている)
  ↓
星系政府(建前上、“帝国”から独立主権を保証されている)

大資本と大量輸送で大儲けってのはプレイヤーキャラクターには無縁の話なはず。
プレイヤーキャラクターにとっての儲け話ってのは「特殊な需要」の情報ってことになるはずだろう。
宇宙船を持ってなければ旅費と輸送費に頭を悩ませなければならず、
宇宙船を手に入れればローンと維持費に追われるシステムってのが基本だが、
このへん、恒星間経済の設定とゲームのプレイアビリティのバランスが難しくて、
ルールを作るのが大変なところだろうなという気はする。
0587NPCさん
垢版 |
2015/08/03(月) 18:43:28.03ID:???
まあ、ルールはクラシックに近い形に修正して遊ぶつもりです。出物を3種類くらいに絞るとか。
Merchant Prince も組み合わせると、商品の種類豊富で面白いし。

しかし、ルールの記述が曖昧だったり誤植が多いのはご愛敬かなあ。
エラッタがまともに出てないし、フォーラムサッパリ役に立たないし。
0589NPCさん
垢版 |
2015/10/04(日) 06:38:27.07ID:???
>>588
技能値だけでなくて能力値修正入れて判定するようになってるのな
84年版トラベラーしかやったことないから、能力値が判定に反映されるだけで新鮮だわ
あと経歴の生存判定で死ななくなった(ただし莫大な治療費の借金が残る)のもいいね
除隊恩典に宇宙船購入用積立金1MCr(現金化不可)なんてのも含まれてるのもいい感じ
あとプレイヤーがキャラメイクの最後にみんなで分配する必須技能パッケージとかあって
プレイアビリティがかなり上昇してる感じ
0591NPCさん
垢版 |
2016/01/28(木) 23:19:48.26ID:???
Mongoose 2版出たは良いけど、表紙に版上げした事が全く書いてない仕様ってどうなんだ?
0592NPCさん
垢版 |
2016/02/03(水) 14:07:50.57ID:???
新しいMongoose版って宇宙船作成ルールがないって噂だけどマジで?
0593NPCさん
垢版 |
2016/02/07(日) 16:51:31.22ID:???
確かに、読む限りついてないな。標準船のデータしかついてない。
ハイガードがすぐリリースされるみたいだから、そっちに収録されるのかな?
0595NPCさん
垢版 |
2016/02/28(日) 22:04:58.15ID:???
他にMongoose 2版、訳してる人居ないのかな。
キャラメのチャートとルールブックの記述が異なってて、勘弁して欲しいんだけど。(サバイバル失敗・離職は免れた場合の矢印、2期目以降の基礎訓練の扱い)
0596NPCさん
垢版 |
2016/05/02(月) 00:35:04.01ID:???
4月は終わったが、4月発売って言ってたルールブックが発送されねえ。
てか、WEBページの表記もそのまま。
0597NPCさん
垢版 |
2016/05/16(月) 21:10:16.15ID:???
まだプレイしているよ(*´ω`*)
0599NPCさん
垢版 |
2016/06/06(月) 20:08:37.70ID:???
 ヨーロッパへの移民船(漁船に数百人乗っている奴ね)みると2等寝台の方が生存率が高そうに見える・・・
0601NPCさん
垢版 |
2016/07/08(金) 23:14:36.66ID:???
Cepheus Engineってどんなん?CTのクローンっぽいけど
0603NPCさん
垢版 |
2016/09/02(金) 09:14:13.35ID:il0MMhuG
GDWサプリの計算違いルール間違いはもうわざとやってるレベル
0604NPCさん
垢版 |
2016/09/02(金) 10:04:25.02ID:???
安心しろ。最新版の Mongoose 2版も、
1ページに1箇所以上の誤植やミスが目白押しだったから(全部訳した)
0605NPCさん
垢版 |
2016/09/14(水) 12:42:59.56ID:???
Mongoose版トラベラーの商品としてのぞんざいさというか詰めの甘さはちょっと酷い
2版になってレイアウトが綺麗になったからちょっとは神経細かくなったのかとおもったら、やっぱり酷かった
0606NPCさん
垢版 |
2016/09/21(水) 04:10:37.85ID:???
スピンワードマーチ宙域のUWPのテクノロジーレベル計算が間違いだらけなのは、いつか修正される日がくるのだろうか
MTでこっそり直してるのもあるにはあるけど
0607NPCさん
垢版 |
2016/09/22(木) 00:10:44.01ID:???
>605
 air/raftsとか、改行がちゃんと行われていないところとかあるけど
国産ゲームも誤字がひどいものがあるから、個人的には妥協の範囲内かな

 翻訳する際に面倒なのは事実だが・・・・
0608NPCさん
垢版 |
2016/11/21(月) 23:48:40.29ID:???
冬コミのWEBカタログチェックしたら、
TRAVELLER 扱ってるサークルが4つもあってびびった。
なんか増える要素あったっけ?
0609NPCさん
垢版 |
2016/11/24(木) 19:18:02.12ID:???
英語圏なら新版やらオープンソース版やら出てきてちょっとだけ勢い付いてるけど日本じゃ相変わらずかと
0610NPCさん
垢版 |
2016/12/26(月) 10:36:27.29ID:???
MONGOOSEは、サプリをちょこちょこ増やしてきているね
GOOGLEの翻訳も改善されたらしいし日本でも徐々に普及すると良いね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況