X



オタ臭くないTRPGを語る 2案目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2008/03/10(月) 22:40:49ID:yrIb7cCr
一般人にも受け入れられるRPGとはどのようなものか?
従来のRPGの概念を越えた新しい提案を求む!
0271NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 16:51:09ID:???
>>267
そいつが下げてるのが半透明の金属ケースに入ったリアルな脳みその描いてある袋で、
「歌う船」とか書いてあったとしてもやっぱりキモいからSF要素はキモいということでいいですね?
0272NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 17:05:57ID:???
121 :名無し草:2008/10/05(日) 16:09:09
卓上ゲーム板とかどうでもいいよ
そんな根暗メガネ野郎しかいないようなオタクくさい
マニアな板の話をしてんじゃねえぞ
気持ち悪いよ

122 :名無し草:2008/10/05(日) 16:11:30
なんで卓上ゲームとか気持ち悪い板のことで必死になってんだ
普段誰からも見向きもされないような板がちょっと議論の的に
なって喜んでんじゃねえぞ
どうでもいいんだよ

123 :名無し草:2008/10/05(日) 16:19:27
ほんとなんなのオタクって
ちょっと気に入らないとすぐムキになってくる
これだからオタクは気持ち悪がられる
普段おとなしい文句ひとつ言えない野郎だから
感情の加減がわからないんだろうな
気持ち悪い

124 :名無し草:2008/10/05(日) 16:22:34
感情の加減がわからない
この板は俺達オタクの城だ
俺たちの理解できない処理するんじゃねえ
と、キモイオタクがこぞってムキになってるように見えないよ
0273NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 17:06:45ID:???

125 :名無し草:2008/10/05(日) 16:24:23
だから、削除議論でしっかりやってください。
みんな観察していますから。

126 :名無し草:2008/10/05(日) 16:25:18
卓上ゲームの奴らは自分たちがキモイオタクだと自覚したほうがいいよ
オタクなんだから理屈をみんなに理解してもらうなんて思うんじゃねえよ

127 :名無し草:2008/10/05(日) 16:29:52
>>125
卓上ゲームの削除議論なんて俺はどうでもいいよ
ここで卓上ゲームのキモオタがわめいてるから現実を突きつけているだけだよ

128 :名無し草:2008/10/05(日) 16:30:20
そうそう、卓上ゲームの奴らのキモくてオタいのは精神疾患の一種だからな。
直し方は俺が知っている俺に任せろ。

129 :名無し草:2008/10/05(日) 16:36:37
卓上ゲームをNGワード指定すると快適になります
0275NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 18:25:16ID:???
オタクの話題になるとこいつらムキなるなw
0276NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 18:40:15ID:???
>>267
を見て思ったんだが、結局オタ臭いってどういうことを言うんだ?
何もかもがオタ臭く見えて仕方ないんだが。
テフロン加工フライパンの握りやすいグリップを見てもオタ臭く思えてきた。
0277NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 18:43:52ID:???
まあテフロンじゃ仕方ないな。
黒い鉄製を使い込んで油を良くしみ込ませた奴でないとな。

こう、この黒光りするところと微妙な変形具合が……アレ?
0278アマいもん
垢版 |
2008/10/09(木) 19:01:42ID:???
>>256
なんでも、ひとりで孤独にシコシコする行為そのものが、ネクラでイケテナイらしーんだ、兄弟。
だから話題を共有できない読書はアウト。音楽は流行の歌をみんなでカラオケ。プラモ作りなんて持ってのほか。

>>257
ケータイのメル打ち速度なんか、横から見ててもスゲエもんな、兄弟。
ここ10年で、ホントにコミュニケーション技術は発達したもんだよなあ。

>>262
じゃあ、表紙は講談社現代新書っぽく。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/gendai/
0279NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 19:15:32ID:???
>>272-273
おい、俺達まるっきりなめられてるぞ!!!!!

キモイっていわれてるぞ。キモ臭くないTRPGを考えなければ
俺達に未来は無いぞ!!!!!!!!!!
0280NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 19:18:37ID:???
>>276
オタレベルとキモオタレベルという二つのパラメーターででオタ臭さを数値化すれば
解りやすいんじゃないのか?

>>272-273でオタクを叩いているレス者の頭の中では

卓上ゲーム=某FEARゲーみたいなもの=キモイ

だったりするんだろうかな。

某FEARゲーのキモレベルが10、オタレベルが5だとすると
D&Dのキモレベルは0、オタレベルは10
だろう。適当に数値化してみると
0282NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 20:06:15ID:???
高望みはしない。
ただ
システムはFEAR製のゲームで
雰囲気や物理的なビジュアルがD&DやWHやWoDってだけでいい
ほんとこれだけでいいから
発売されないかな
0283アマいもん
垢版 |
2008/10/09(木) 20:18:35ID:???
イラストが Melissa Uran嬢になる。現実は非情である。
0284NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 20:28:10ID:???
どうやっても3年もすれば「オタ臭い」と言い出す奴が出てくるさ。
無知を隠すには都合のいい貶し方だからな。
0285NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 20:37:20ID:???
無知を隠すというのは言いえて妙。
だが鉄道オタにしても、鉄道に詳しすぎるからオタと言われるわけだから。
PC使う人間すべてがオタじゃないが詳しい人間はPCオタと言われる。
こればっかりは仕方ないと思うぞ。
0287NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 20:49:17ID:???
トリビアを知らないだけで無知と思われてもな
0288NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 20:57:46ID:???
>>286
TRPGはたかが遊びと言っても無知と知ってる人間とだとかなり差が出るだろ。

将棋とかあの辺まで行きつけばまた話は違うんだろうけど、
本当にTRPGに触れたことのない人間が苦もなく出来ないとオタ臭いってレッテルは外れないと思うぞ。
0289NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 22:19:57ID:???
「桂馬の動きをせよ」ってリドルが出た時に、
リドルになってない!常識!となるか、
分かるかよこの将棋オタ!ってなるかってこと?
サッカーのチーム人数知らなかったり、野球が何回まであるか知らなかったりするのも
別に遊びのことなんだし無知とは…いいきれない…けどさあ。
どこかに限度はあると思う
0290ダガー+ビッグな男
垢版 |
2008/10/09(木) 22:27:54ID:ULaLlZq5
>280
ソレ、昔盛り上がってたキモゲースレの話題まんまっすね。
0291NPCさん
垢版 |
2008/10/09(木) 22:36:38ID:???
ビキニアーマー禁止とか
原色カラフルヘアー禁止とか
キメ台詞禁止とか
0292取鳥族ジャーヘッド
垢版 |
2008/10/09(木) 23:48:19ID:???
>>282がアメコミオタと罵られる様がくっきりと見えますな。

>>286
遊びってのは仕事と違ってわからない奴を無理矢理矯正する必要が無いから
遠慮なくフルボッコできる世界なんだぜー
0293NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 02:15:50ID:???
>>288
世間から見るとアニメの表紙張ったTRPGはどうみてもオタ臭い無価値なもの
にしか見えないと思うが。
0294NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 02:18:55ID:???
>>292
俺にとってはアメコミオタは褒め言葉。
脳内フルボッコできる空間がある奴は幸せだな。
オタク話ではどこへいってもフルボッコしてくる奴がいないもんで
その喜びが理解できないぜー
0295NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 10:49:42ID:???
>>259
毎回タイマンバトルが許されるFEARゲーなんてねーよw
三国志演技くらいか?

>>293
別にアニメ絵じゃなくても興味がないヤツにとって全TRPGは無価値だろ。
0296NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 10:56:07ID:???
アタシ
アキ
歳?
23
まぁ今年で24
(中略)
なんか
アタシ彼氏いたんだけど
飽きた
みたいな
んで今の彼氏
まぁ
トモに
出会ってさ
乗り換えた
みたいな
前彼より
顔いいし
金持ってたし
なにより
セックス
相性いいし

まずこれをTRPGで再現できるゲーム作れよ。
0298NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 11:13:25ID:???
イラストがオタ臭いと書かれていたが、例えばだが…
ブリーチや結界師の作者がナイトウイザードやALGのイラスト書いたらオタ臭く無くなるのだろうか?
0299NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 11:47:27ID:???
無くなるわけはないが、そっち方面の集客率は上がるかもな。
あと一般認知度も上がるかも知れんから、今のより持っていても恥ずかしい気持ちはやや低い。
0301NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 12:23:38ID:???
>>300
ブレカナぜんぜん違うだろう。漫画アニメパクリネタも多いし……
0303NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 12:49:08ID:???
>>301
ブレカナは神話とか世界中の英雄伝承のごった煮だな。
旧版のサプリで、「この英雄をブレカナで再現するなら〜、ここで○○の奇跡をつかったのです」なんて解釈もしてた。
0304NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 13:00:45ID:???
ブレカナのビジュアル面はかなり漫画っぽくね?
0305NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 13:12:49ID:???
漫画っぽいの定義を決めてくれ。
0306NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 13:27:57ID:???
読んでみて。ああ、漫画っぽいな。と思えば漫画っぽいだろ。
個々人で思うもんだから定義づけできる話じゃなくね?
0307NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 15:54:02ID:???
まあ「西遊妖猿伝」だって漫画だしな。

オッケー、ブレカナは漫画っぽいぜ!
0308NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 15:55:18ID:???
テクノスジャパンのアケゲーだっけ?>西遊妖猿伝
0309NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 16:32:07ID:???
>漫画アニメパクリネタ
を出せば漫画っぽさについてはわかるんじゃないか?
0310NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 16:57:39ID:???
D&DとかGURPSはサプリとかの参考文献に漫画が入ってるから間違いなく漫画っぽいな。
0311NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 17:08:09ID:???
ここはオタ臭くないTRPGを語るスレなんだろ?

なぜ必死にどれもこれもオタ臭い、って結論付けたがるんだ?
スレタイも読めないのか……
0312NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 19:15:03ID:???
>>311
だって…だって、探しても探してもそんなTRPG、存在しないんですものっ・゚・(つД`)・゚・。
0313NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 19:16:35ID:???
だから、ぴよぷるんRPG語ろうぜ?
0314NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 19:18:10ID:???
りゅうたまなんかはオタ臭くないと思うんだがどうよ?
0315NPCさん
垢版 |
2008/10/10(金) 22:54:40ID:???
混沌の渦をリメイクしたらいいじゃない
0317山の妖精のはなし
垢版 |
2008/10/10(金) 23:35:31ID:ZasngekJ
イラストのオタ臭さは歴史的メディーバル(風味も含む)な画像を使えば解決じゃないかな!
実写コスプレも日本漫画絵(国産TRPGの殆どのイラスト)も洋ゲーマンガ絵(D&D含む大概のイラスト)もどのみちヲタ臭いと思うわけだ!
(ヲタなのが良い悪いは別としてネ)
イラストがサウスパーク風味になってもパワーパフガールズ風味になってもヲタポップって感じで多分オタの呪縛からは逃れられないと思うんだよね。

でも最大の問題は

イラストがどうの以前にTRPGというものそれ自体がオタ臭い(アニオタとか萌えヲタとかエロゲオタとかマンガオタとかミリヲタとかそういう細かいジャンル関係なしに飛び越えて突き抜けて全力で)と思うわけで、
オタ臭くないエロゲとかの話をしてるような感じだよね!そりゃ大昔のゲムみたいに実写エロゲなら一般のヲタ臭いベクトルとは別のキモヲタっぽいベクトルで攻めれるかもしんないけど、
突き詰めるとTRPG広めたいなーみんなでしたいなーって人もあんまし遊びたくないような別物になってしまうような気がしますyo。
0318アマいもん
垢版 |
2008/10/11(土) 00:19:32ID:???
>>284
そもそも、「オタク」っつーのは尊称だったんだよなあ。
影の政府の謀略で、今じゃあすっかりマイナスイメージだけど。

>>298
ピンクダークの少年の作者がイラスト描いてくれるんならパンティあげちゃう。

>>301
古い洋楽ロックネタもあるZE?
【なお悪い】

>>317
>歴史的メディーバル(風味も含む)な画像を使えば解決
よろしい、ならばクトゥルフ・ダークエイジだ。
0319山の妖精のはなし
垢版 |
2008/10/11(土) 00:25:15ID:wVXelA79
>>318
>古い洋楽ロックネタ
俄然興味が沸いてきましたyo?!
ああ!すげえ金をかけた地下研究室に済む魔術師がトム・ショルツって名前だったりするんだろうなぁステキ!
0320反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋
垢版 |
2008/10/11(土) 01:05:32ID:FuujSjpf
民衆を扇動するクレリックの名前がグレッグ・レイクだったりして!どうだか!
0321NPCさん
垢版 |
2008/10/11(土) 01:22:50ID:???
そもそも前提の発想がファーザー並に間違っているんじゃないか?
「TRPGが売れないのはオタク臭いからなんじゃよー
 オタク抹殺計画を実行すれば、ナオンはみんなわしらに振り返る」
「ナオンが振り向く前に、何も残らない焼け野原になるんじゃないか?」
0322NPCさん
垢版 |
2008/10/11(土) 09:54:36ID:???
オタク臭いから売れないんじゃなくて、TRPGオタが少ないから売れないんだろ。
だからTRPGオタ以外の購買意欲を誘うTRPGってどんなよ?って話だと思うが。
0323NPCさん
垢版 |
2008/10/13(月) 16:07:14ID:???
ここはオタ臭くないと思うTRPGを語るスレだろ?

どうして非オタに売れるだのなんだの理由つけて、テーマを潰そうとするんだ?
オタっぽくないTRPGをTRPGファン(TRPGオタ)が遊んだっていいわけだろ。
0324ダガー+ビッグな男
垢版 |
2008/10/13(月) 16:50:29ID:sja+8iMW
前スレで何度か言われてそうだが、
「オタっぽさから別離したいTRPG」ってコンセプトは
馬場尊師のコンビニTRPG思い出す。
0325火を起こすために薪を採集しているケンタウルス。
垢版 |
2008/10/13(月) 21:06:01ID:TwiblKAh
馬場さんのコソビニTRPGってつまりAck!のジェフさんの[Adventure] (左の カギかっこがポイントね)のもうちょっとオタ臭くないインスパイア版?
翻訳者が馬場さんだからちょっとだけそんな気がしましたyo!
0326NPCさん
垢版 |
2008/10/13(月) 21:13:11ID:???
TRPGはオタ臭いので
オタ臭くないTRPGは自己矛盾
0327火を起こすために薪を採集しているケンタウルス。
垢版 |
2008/10/13(月) 21:25:57ID:TwiblKAh
>>326
TRPGがオタ臭いってのをどうにか乗り越えればいいんだよねつまり!多少切り捨ててもいいやってくらいの気持ちで!
TRPGを分解してみたyo!

T=テーブルでトーク
R=ロール
P=プレイング
G=ゲーム

まあ簡単にわかるけど大概Rはキモがられるだろうねオタ臭いし何が戦士アンドリューだよお前は田中だろとか思われるわけだしね!
Gもゲーオタとかよく云われるわけだしアウト。PはGをPしてるから積みゲーでないってだけでゲームで遊んでりゃオタ臭い。
Tは……ただテーブルで話すだけならだいじょぶじゃない?!
RもPGもしなければTはその辺の喫茶店でも(カフェとかいうコジャレ魔空でも!)可能だったりするわけだしね!
そこから商売となりそうな物理的部分を抜き出すとテーブル。
テーブルだけポンと置いてあってもオタ臭くない。
TRPGはTに進化すれば素晴らしい普及度(ご家庭に何個もある!)と共に知名度(誰でもテーブルはご存じ!)を手に入れることができるわけだ!

多少の細々としたコトを切り捨てる痛みに耐えればTRPGもといTは十分いけるよ!大丈夫な気がしてきたyo!
0328おんこっと
垢版 |
2008/10/13(月) 21:29:15ID:???
すごーい! てんさいだー!Σ(゚ω゚ )
0329火を起こすために薪を採集しているケンタウルス。
垢版 |
2008/10/13(月) 21:31:25ID:TwiblKAh
俺も自分の天才ぶりに惚れ惚れしてますyo!
0331NPCさん
垢版 |
2008/10/13(月) 23:53:35ID:???
>>330
空回りオヤジはそう思ってるかもしれんが、本国じゃD&Dはオタの代名詞だし
GURPSはアニメ絵のサプリばっかじゃん。
0332NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 00:19:01ID:???
オタ臭くないTRPGを目指すのではなくて
オタクでも差別されずに受け入れられる社会を目指すほうが建設的
0333NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 00:23:31ID:???
>>332
オタ臭くないTRPGという4次元的な代物を語るよりはまあマシかもしれないな。
0334NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 01:08:34ID:???
メリケンゲーでは
むしろWodの方が比較的オタ脱却できてたと思う
ただ、別の変な方向に片足突っ込んでるとも聞くが……
(ガチゴスとか)
0335NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 01:14:24ID:???
>>332
それわりとだらしなく、うやむやのうちに達成されそうな気がするなー。

いつの間にか20代がマンガ読んでても恥ずかしくない
アニメ見てても恥ずかしくない
おもちゃ買っても恥ずかしくないって空気になって来てるし
中高生が当たり前のように深夜アニメの話をするよーになってきてるし。

かなりオタクと一般人の間の境界線が薄くなってきてるんじゃなかろか
0336NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 10:37:05ID:???
15年前のいわゆる黄金期では、中学でオタ臭くない運動部の連中もロードス島戦記やフォーチュンクエスト、ルナルサーガの話をしてたなぁ。

今だと深夜じゃないアニメや週刊誌とのタイアップなのかなぁ?
0337NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 11:10:28ID:???
CanCamかJJとのタイアップだなjk
0338NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 11:47:41ID:???
>>335
違う違う。
君と同じ趣味を持つ友達が周りにいるからそう思うだけだよ。
0339NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 14:42:46ID:???
>>338
逆に君が頭の硬いオッサン連中の中にいるだけじゃないの?
0340NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 14:48:10ID:???
20台の行動に関する個人的な感想

・マンガ読んでる → 種類にもよるがセーフ
・アニメ見てる → ジブリでも無い限りヲタ友以外に言ったら引かれる
・おもちゃ買う → 恥ずかしいよ
・中高生が深夜アニメ → これは分からん
0341エアダスターの冷たさがウザったくなってきた季節
垢版 |
2008/10/14(火) 21:47:44ID:DIN8nSEB
>>336
ヤンキーが何故かスレイヤーズとかにハマってたりするんだよね!
0342NPCさん
垢版 |
2008/10/14(火) 21:55:42ID:???
私が中学生だった15年前はオタ文化はオタだけのものだったなあ
地域間格差という奴だろうか
0343ダガー+ビッグな男
垢版 |
2008/10/14(火) 22:55:58ID:QnDmF1Zr
>334
戦術・データッキーなナード→D&D
なりきり厨のゴス→WoD
みたいな住み分けらしいと聞いた。

>336
電車ん中とかでフツメン男子やOLさんがDSやPSPやってるのを見ると
コレもまらナード文化の浸透と拡散だよなァ、とか思わないでもない。
ソフトが上海、だとかはともかく。
0344NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 01:11:55ID:???
>>332
差別されていると思い込んでいるのはお前だけだ。
もし差別されたくなかったら、身だしなみを整え、美容院に通い、
ちゃんと髪の毛を溶かしてちゃんと風呂に入って
ちゃんと鼻毛を沿ってちゃんとファッションに気を配れ
0346NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 01:15:04ID:???
>>344
それはオタとは違う要素で差別されてるだけじゃん
0347NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 01:25:21ID:???
>>340
いくら20代でもこれはいけないと思う俺の感想

以下共通項 → エロ漫画、エロアニメ、エロゲーは無条件でアウト

・マンガ読んでる → 種類にもよるがセーフ
            →実写化したマンガは基本セーフ。
            →ハリウッド映画化すればほぼ完全にセーフ。

・アニメ見てる → 原則アウト。漫画よりアウト。ジブリはボーダーライン。アウトもあり。
          →メジャーで社会現象になった作品、手塚治虫クラスの名作の鑑賞はセーフ。
          →マイナーなアニメの声優オタはかなりアウト。
          →実写化したアニメ鑑賞は基本セーフ。
          →ハリウッド映画化した作品の鑑賞はほぼ完全にセーフ。
          →逆にわざとアニメ化した作品は基本アウト
          →攻殻機動隊など予算の都合でやむを得ずアニメ化した作品の鑑賞はセーフ

・おもちゃ買う → 買うものによる。過去を懐かしんでお洒落な復刻版を買う奴はセーフ。
         →歴史と伝統のあるおもちゃは完全セーフ。
      →ルービックキューブ系の頭の体操になるおもちゃもセーフ
      →大人のおもちゃは異性とのつきあいのためならこっそり扱うところでセーフ。

・中高生が深夜アニメ →勝手に見てろ。だからセーフ。
               →だがその話にしつこく食いつく奴、それ以外の話がまったくできない奴はアウト。
0348NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 01:26:43ID:???
>>346
最近は以前より希少種になってきたが>>344が見るオタは
まだまだ少なからず存在する。何処へ行っても浮いているのさ
0349NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 02:14:34ID:???
いや、やっぱりそれ、>>346で正しいんじゃね?
単なる見苦しい奴じゃん。
0350NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 03:36:42ID:???
そういう奴はオタじゃなくても差別されるわな
0351NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 10:00:52ID:???
攻殻機動隊はアウトだろ。
原作からしてオタクっぽさ強い作品だぞ。
0352NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 12:02:16ID:???
原作者は、>>347にとって無条件でアウトなエロ漫画家だしな
0353NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 12:49:29ID:???
>>351
攻殻機動隊と聞いて普通の人が思い出すのは映画
そんでそれはウタダとか好きとブログに書いてるレベルでセーフ
薄いガンダムやエヴァやジョジョも芸人が頑張ってる
でも笑いの取れない熱い語りはアウアウw
0354NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 13:14:16ID:???
洋映画マニア→マトリックスにハマる→色々調べて攻殻機動隊を知る

ってヤツもいそうだからなあ。
オタクとマニアはどう違うんだろうと常々思うよ。
0355NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 13:58:39ID:???
ロードオブザリングがブームなった年の正月にSWを持ち出して「指輪物語が追体験できるぜ」と親戚の小中学生のべ10人誘ってみたが、つきあったのが3人、2回目やりたいといった奴はゼロだったなぁ
0356NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 14:58:58ID:???
SWであの映画のようなアクションは無理じゃないか。
0358NPCさん
垢版 |
2008/10/15(水) 19:35:52ID:???
>>355
ちょっと無理がないか。

D&DかDDO、指輪物語オンラインだったらわかる。
世界観も使ってる用語も全然違うじゃんか。無茶言い過ぎ。
0359おんこっと
垢版 |
2008/10/15(水) 19:39:32ID:???
それはダメだろうねー(ノ∀`)
0361sm2168098
垢版 |
2008/10/15(水) 23:20:29ID:87pyAvmv
指輪物語のフィギュアゲムなら大成功だったのにネ!
0362NPCさん
垢版 |
2008/10/16(木) 00:31:25ID:???
指輪物語はやばい。普通の人は知らない。
ロードオブザリングと言ったら分かってくれたけど。
どっちでよぶかがオタか否かの分水嶺のひとつだな。
0363げす
垢版 |
2008/10/16(木) 00:34:03ID:nkjb4li0

パラノイアの方が楽しめたと思うっすよ。
0364NPCさん
垢版 |
2008/10/16(木) 00:52:44ID:???
よくロード・オブ・ザ・リングと言う奴いるけと゛、正しくはロード・オブ・ザ・リングスな。
指輪は複数系。
まあ映画の日本語版のタイトルが何故かロード・オブ・ザ・リングになっているから、間違えている人を責めるのも筋違いなんだが。
DVDなんかも日本語表記ではロード・オブ・ザ・リングって書いてあるけど、英語のスペル見れば、正しくはリングスなのがすぐ判ると思う。
こんな事書くとオタクって言われるのかね。
0366アマいもん
垢版 |
2008/10/16(木) 01:05:18ID:???
「リングの王様」って訳すとボクシング映画みてーだなあ、兄弟。

ところで、チェスボクシングならぬTRPGボクシングとゆー種目を作れば、少しはオタクっぽさを払拭できるのはないだろーか。
0367げす
垢版 |
2008/10/16(木) 01:27:46ID:nkjb4li0

リングの王様…オレは力道山を彷彿としたっすね…。
0368NPCさん
垢版 |
2008/10/16(木) 04:08:28ID:???
>>355「何でどの子も2回以上プレイしようとは思わないんだろう(どよーん」
小学生「兄ちゃん、無理しないでいいんだよ」
>>355「いや、俺はロードオブザリングにかこつけてTRPGを布教しようとしただけで」
小学生「ううん、分かってるんだよ。ゲームは口実でちっちゃい子に興味あるだけなんでしょ?」
>>355「えっ、いやそんなわけ」(意図せず後ずさりして壁際に追い詰められる)
小学生「ほらほら認めちゃいなよ。体は正直だよ」(>>355の股間に手を伸ばす)
>>355「ちがっ、俺そんなはしたない子じゃっ……」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況