X



■悪の国家(帝国)がよく世界地図で北にある理由■

0001NPCさん
垢版 |
2007/03/15(木) 07:54:28ID:???
素朴な疑問なんだが何でだろう?

あとこういう国家の特徴について語ろう。
0071NPCさん
垢版 |
2007/03/17(土) 10:36:41ID:???
セラ帝国はバーセイヴから見て南西だなぁ。
0073NPCさん
垢版 |
2007/03/17(土) 14:06:45ID:???
北から謎の勢力に攻撃されるのは興奮する
0074NPCさん
垢版 |
2007/03/17(土) 14:26:06ID:???
>>66
東西南北関わらず内紛を起こしたらつけ込まれるもんだよ
007521
垢版 |
2007/03/18(日) 03:30:34ID:???
50は越えたか…
0076NPCさん
垢版 |
2007/03/18(日) 17:45:33ID:???
>>73
謎だから興奮するのであって、同じ人間だったら正直げんなりする。
だから蛮族だって言ったりしたよ。でも帝国。文化レベル高い?
0077NPCさん
垢版 |
2007/03/18(日) 18:46:00ID:???
興奮した蛮族が北から来てげんなりする謎。
0078NPCさん
垢版 |
2007/03/18(日) 18:54:04ID:???
>>76
UFOもUFOだから興奮するけどFOになっちゃったら興奮できないよね。
0079NPCさん
垢版 |
2007/03/18(日) 19:03:42ID:???
>>78
F フェチな
O おんなのこ
なら大丈夫なのではなかろうか?
0080NPCさん
垢版 |
2007/03/18(日) 20:48:51ID:???
つか、そもそも悪の帝国がマップ上、北にある実例ってどの程度あるんだ?
0081NPCさん
垢版 |
2007/03/18(日) 20:51:46ID:???
>>28
アイウーズはグレイホーク市から見たら北だが、
フラネスの全体図から見たら、やや北よりではある、程度では?
0082NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 00:41:05ID:???
恐らく日本人含めてゲーム圏が北半球仕様になっている。
もし、地球が逆なら、南が帝国になっていたんじゃないかな?

RPGの発祥と普及が南半球ならもしかすると、南が寒い感覚だったかもしれん。
南だろうと北だろうとそっちが温暖だとなかなか帝国と合致しないイメージはある。

南半球感覚で、北の楽園帝国とイメージしてもやっぱりピンと来ない。
温暖な気候だとどうも殺伐としたイメージになりにくいんだよな。
あと、地図はひっくり返すと結構感覚変わるから一度、眺めてみる事をお勧めする。
日本って位置は日本中心の地図と海外視点から見ると位置づけがまるで違う。

ファンタジーの地図も一度ひっくり返して見たり、逆の位置から見ると、認識違って見える場合もあるよ?
0083NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 00:46:53ID:???
>>82
南の悪の帝国ってーと・・・南蛮帝国?
0084NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 02:14:15ID:???
南の悪の帝国は殺伐砂漠からやってくるのだろう。
0085アマいもん
垢版 |
2007/03/19(月) 08:45:25ID:???
>>80
ブレカナの北狄(オークとかの闇の軍勢)は北にあるけど、「帝国」ってほどまとまりがあるわけじゃあないからなあ。
0086NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 09:22:52ID:???
もし南が寒かったなら、南のことを北と呼んでいただろう。
0087NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 10:12:05ID:???
ルナ・ヴァルガーのダンバス帝国は南方の荒くれが攻めてくるって扱いだったな
0088NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 14:11:59ID:???
まあ、位置はともかくとして帝国が悪とされがちなのは、まあ分かる。
0089NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 14:46:52ID:ibIWddch
単に南国の方が暖かくのんびりとしたイメージが有るから?
0090NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 14:51:12ID:???
>89
正直、北〜云々は単に1が物を知らなかっただけだろう。
0091NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 15:02:06ID:???
地図で見たとき
・上にデカイ国が有って下を押さえつける
・下にデカイ国が有って上に突き上げる

前者のほうがプレッシャーを感じやすい、気がする。
0092NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 15:15:48ID:???
しかし、実際問題、地図と悪の帝国が存在するRPGを調べた場合、
1のような例は2割に届くかどうかだ。
0094NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 16:26:26ID:???
取り合えず、ルナーが悪の帝国かどうかは置くとしても、
その辺しかないなら、反例の方が遥かに多いだろう。
0095NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 16:28:48ID:???
なんつかな、古いシステム、それとともに育ったようなものに「北の悪の帝国」が多いような
0096NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 16:31:18ID:???
そうでもないと思うぞ。
アレクラストも北に悪の帝国はないし(と言うか帝国の定義にあう国がない)
D&Dもワールドによるとは言え、北に悪の帝国があるとは言いがたい。
0097NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 17:07:17ID:???
あまりに厳しく貧しい土地だと相互幇助とゆー考え方が発達して
他人を無闇に攻撃してはイケマセン土壌が発達する。

一方、南の土地が豊かならば、今自分の持っている豊かな土地に加えて
他人の持っている豊かな南の土地を
もっと手に入れたいと思うのも当然のことであり。
0099NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 17:15:50ID:???
モンスターメーカーのオーク領ってどっちだったか忘れた
0100NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 18:07:09ID:???
>>60
あやまれ、第南極帝国にあやまれよーーー!!
0101NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 18:10:15ID:???
何より史実の場合は北半球に陸地が偏ってるせいだろうな。
0102NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 18:32:56ID:???
>>99
ブルグナは北方にあるが
レジェンドでは人間の国家メルキアが暗黒神ディスボールを信仰する悪の国家になってる。
0103NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 19:00:24ID:???
>>98
帝国でない上にちっとも悪っぽくない。
南にすっかり悪っぽくなったアンゼルの帝国があるしな。
0104NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 19:30:36ID:???
一昔前は、強大でかつ悪いイメージの国家というと
ソ連だったってのもでかいんじゃないか?
0105NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 19:49:02ID:???
>>103
オークはブレカナでは種族まるごと悪扱いだろ。
闇の眷属だしな。
たしかに帝国ぽくはないが
大勢いる蛮族だな。
0107NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 21:06:05ID:???
中国の思想からすると北に行くことは運気が悪かったりするから敗北って言葉に北の文字が使われてるって小学校の時に教えてもらったような。
0108NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 21:07:56ID:???
敗北の北は「逃げる」って意味だぞ。
0109NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 21:26:10ID:???
107の先生はアカの何とかのおフェラ豚
0111NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 22:14:04ID:???
なんでって言うか、古代中国の、どっちを向いても常に南を指し示す仕掛けの車が由来だから。
0112NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 22:15:16ID:???
あれ、機械仕掛けだから、別に南じゃなくてもよかったんだよね。
最初に置く時西向きなら指西車になっちゃう。
で、何で「南」なの?
0113NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 22:18:12ID:???
一説には「天子南面す」という言葉から南を基準にしたというが、古いものなのではっきりした資料はない。
0114NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 22:32:27ID:???
モンスターメーカーのオークは、最初は悪かな。
オークの国ブルグナは広いけど痩せた土地で、多産だから国内の資源だけで賄えなくなって人間の国に攻め込んでくる。
ただ、猪突猛進のオークは人間の策略に簡単にひっかかる。
大敗して人口が減り、侵略の理由が解決する。
それを定期的に繰り返しているって感じ。

ただ、純然たる悪役として、人間の神ゾールとか闇の軍団(見た感じ人間)などかいるので、やっぱり基本悪役は人間かも。
オーク進攻が描かれた小説でも、オークに人間が苦戦したのは人間の闇の魔術師の謀略によるものだし。
0115NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 23:20:41ID:???
上から下へ降りてくる。
重力を考えると、至極当然のことです。
0116プンプン動画
垢版 |
2007/03/19(月) 23:40:37ID:P8Sg6zoy
今俺思ったんだけどさ。
中央にまず大切な国々を書くだろ?
んで南に砂漠とかカリフ国配置するんだ!エキゾチックだしな!
東にゃなんかオリエンタルな国配置するよね!エキゾチックだしな!
西か。よくわからんけど適当にヨーロッパ思い出して国置いて、
余ったのが北だけって時になってようやく、
「あ、悪の帝国置かないと」
ってなるんじゃないかな!
0117NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 23:45:53ID:???
まて、悪の帝国は大切な国々だろうw
0118プンプン動画
垢版 |
2007/03/19(月) 23:54:27ID:P8Sg6zoy
最初にドカンと悪の帝国を中央に置けるヤツは、
三国志の董卓シナリオ大好き野郎か、水滸伝大好き野郎か、
ロイヤルブラッド好きな光栄信者野郎だ!
0119NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 23:56:19ID:???
ダキアかガリアかブリタニアが好きでローマ嫌い野郎かもしれんぞ
0121NPCさん
垢版 |
2007/03/19(月) 23:58:18ID:???
そして、悪の帝国を複数配置するのはD&Dのデザイナーかw
0122NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 00:04:39ID:???
そういやカザン帝国は北にあるな。善の都市なんてひとつもねえから目立たないけど
0123NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 00:05:02ID:???
>>121
オスマントルコも神聖ローマも嫌いなジェノバ贔屓かもしれん
0124プンプン動画
垢版 |
2007/03/20(火) 00:08:27ID:xd/V/LWC
>>119
文庫版もそろそろクライマックスですね。

>>120
そうか!!

>>121
特にオアース!

>>123
トルコは仮面とかかぶってて全然キャラ立ってないよね!
0125イトーマサ死 ◆oARixvtIFA
垢版 |
2007/03/20(火) 00:17:07ID:+/5LXPMp
ってかさ、日本だと「悪の超大国=ロシア(旧ソ含む)=北方」ってのが成り立つ
けど欧米諸国的には「悪の超大国=ロシア(旧ソ含む)=東方」なんじゃなかろうか。
0126NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 00:26:46ID:???
>>24 >>96
ロドーリルは北東地方で悪の国家だぜ。帝国かどうかは知らんが。

>>107-113
五行だと、北=水=死・冬・不吉なイメージ で
南=火=活力・夏・力強いイメージってのがあるからでないかい。
0127NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 00:31:00ID:???
>>126
ロどーりルが悪の国家と言うイメージはリウイで過去の物になった気がする。
0128NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 00:33:48ID:???
いや、国家としてやってる事は悪だったろう。
首謀者は女王じゃなくて将軍だったが。
0129NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 02:38:27ID:???
三国志は劉備びいきなら魏は北にあるね。
0130NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 09:12:14ID:???
ルーンの杖秘録のグラン・ブレタンも今のイギリスの位置にあるから、主役サイドから
見ると北の帝国になるな
0131NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 09:15:13ID:???
だんだん、RPGと関係なくなってきた気が・・・
いや、三国志もホークムーンもギリギリまだ関係はあるが。
0132NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 09:17:45ID:???
つーか、
このお題で話を膨らませようってのが、そもそも無理がある訳でw
0133NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 09:21:41ID:???
何故北にあるかというと五分の一の確立でそこにあらざるを得ないからだしなぁ。
0134NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 09:26:57ID:???
つか、実際に存在する確率もそんなもんだよな。
0135NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 09:28:19ID:???
まあ、ファンタジー的には上とか下にある場合もあるが、
実際に上や下に悪の帝国があるゲームは、
北にも南に悪の帝国が存在してるんだよな。
0137NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 12:02:31ID:???
東西南北、空中地下、宇宙、異次元、異世界、過去未来にそれぞれ存在する
悪の大帝国群に立ち向かう世界観というのは……
0138NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 12:12:34ID:???
>>137
スパロボをRPGにしたらそんな感じになりそうだな。
0140NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 13:01:33ID:???
四方八方な方面から侵略を受ける国があって
その国の利権を巡って侵略国側で様々な争いや政争や取り引きなどが
展開するというのもよい感じなのでわ。
0141NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 19:17:54ID:???
アラビアのロレンスになるゲームか。おもしろそうだ

それはそうと悪の帝国というと、PCゲーのCIVにでてくる好戦的なガンジーを思い出すのは俺だけか
0143NPCさん
垢版 |
2007/03/20(火) 20:51:06ID:???
非暴力に用は無い
平和への道は血祭りの道
0147NPCさん
垢版 |
2007/03/24(土) 10:31:41ID:???
あとは、数年間この板にへばり付くしか選択肢ないな
0148NPCさん
垢版 |
2007/03/24(土) 10:34:56ID:???
北朝鮮が生き延びる術は
ナチみたく、半世紀たっても物語の中で悪の類型として語られるか否か、にかかっている
0149NPCさん
垢版 |
2007/03/24(土) 12:29:49ID:vEZZ2suA
まあ、ここまで伸びたのは無茶なスレタイの功績だよな。

なんかお題を思い付くといいんだが…
0150アマいもん
垢版 |
2007/03/25(日) 07:39:35ID:???
ところでさ、兄弟。
「悪」ではない帝国が設定されてるTRPGって何があったっけ。
0152となりのファンタジーちゃん
垢版 |
2007/03/25(日) 11:06:03ID:3M2WKKoT
ムルホランドを帝国とみるならFR
0153NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 11:51:10ID:???
ARAもとりたてて悪ではない。
0155NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 12:32:13ID:???
ARAはいちおう悪じゃねえ?
勢力が均衡して休戦状態になってるだけで、ヴァンスター帝国が大陸への侵略を始めたのはここ数年だし、別にさらなる進攻を諦めたわけじゃないって設定のはずー。
皇帝はマジックアイテム集めに裏でいろいろやってるようだし。ルージュとか、聖杯の町の設定とか。

まあ、より扱いやすい悪役として、魔族や妖魔がいるから、シナリオでは扱われにくいだろうけど。
0156NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 12:40:11ID:???
帝国に悪のイメージがあるのはなぜなんだろう
初期のキリスト教徒からみたローマ帝国か、第三帝国の影響?
0157NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 12:44:14ID:???
スターウォーズじゃないかな
てーこーくはーとーてもーつーよいー
てーこーくはーとーてもーこーわいー
(ダースベーダのテーマで)
0158NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 13:30:24ID:???
強大な国家というのは存在するだけでプレッシャーだから
0159NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 13:37:34ID:???
すまん。スターウォーズまでは俺の浅い知識でも辿れたんだけど
さらにその前。ルーカスが帝国を悪にした源泉が気になったんだ

「旧共和国」が中世ヨーロッパが憧れたローマ共和国を
アーキタイプにしているように、欧米人にトラウマのように
植え付けられた「悪の帝国」があるのかな、と思って
0161NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 13:43:12ID:???
なあ兄者、ソ連は帝国じゃないんじゃなかろうか
0162NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 13:44:57ID:???
アンチキリストといえばナポレオンのフランス帝国
0163NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 13:45:52ID:???
>>161
赤い帝国とか散々罵倒しとったぞ、ヤンキーは
0164NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 13:47:45ID:???
>>163
そういえば共産圏は共産圏でヤンキーのことを「米帝」と罵っていたなあ

こういう罵倒の文脈で出るのは、植民地帝国時代の侵略主義的イメージ?
0165NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 13:51:52ID:???
そういうこと言うなら、帝国は日の沈まないスペインってことに。
0166NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 14:15:47ID:???
>>156
帝国の基本的な成り立ちが複数の王国を支配下においてる国だから、じゃないかな?
大抵の帝国は大規模な戦争の勝者として成立するわけで。
0167NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 14:59:27ID:???
アシモフの銀河帝国は別に悪でも無いよな?
0168NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 15:00:01ID:???
あれは、すぐ滅んじゃうしね。
0169NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 17:09:19ID:???
モンゴル帝国
オスマントルコ
ミラノ勅令以前の古代ローマ帝国

このあたりが中世ヨーロッパやキリスト教徒にとって
脅威=悪の帝国?
0170NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 18:12:11ID:???
自分達が民主主義(建前)国家だからじゃないの?
これが自国が帝国なら、帝国打倒のスローガンは国家転覆罪だろうし。
まぁ、表現の自由が許される程度なら問題ないんだろうけど。

基本的に独裁のされる国家は、悪い国というイメージを持たれているね。
最良の専制君主制より腐敗した民主主義のほうがましかどうか…。
しかし、実際には帝国とかにかっこよさを感じる人も多いがね。

まぁ、あんまり政治自体を話すとぐだぐだになる予感
0171NPCさん
垢版 |
2007/03/25(日) 21:58:36ID:???
>>169
モンゴル帝国は悪の帝国のイメージと言うより、
異種族による侵攻のイメージじゃないかしら。
言葉も通じない、文化も共通点がない、
奉じる神さえ相容れないっていうレベル。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況