X



【風雲】武侠モノTRPGってどうよ?【笑傲江湖】
0001中華三昧
垢版 |
03/08/12 23:26ID:nt7xYwDf
中華モノ自体少ない業界で、更に絞った世界観!
好漢!秘術!絶技!男装の美少女!奥義書!少林寺!

夢とロマンと冒険と裏切りと陰謀と恋愛と必殺の武術、武技
TRPGに最適の奇想天外、波乱万丈なストーリー


おい!どちらか様か、発売して下さい
0324NPCさん
垢版 |
03/12/31 03:59ID:???
アニタ・ムイが死去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031230-00000176-reu-ent
0325NPCさん
垢版 |
04/01/13 15:18ID:???
>321
ライフパス作ってみたら、やたら後ろ向きなコボルトになった。
デフォでは武芸が一個も無い。
0327NPCさん
垢版 |
04/03/15 12:53ID:jPDvkUpW
今回JGCWで何か武侠モノのTRPGがあったらしいと聞いたが、だれぞ情報無いか?
0328忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI
垢版 |
04/03/15 16:58ID:???
>>327
ブラザー小林が、「扶桑武侠演義」てぇRPGのGMをやってたでゴザるよー。
やってみたかったんでゴザるけど、参加どころか見物に行ってるヒマもゴザらんかったです。

ムエ島を舞台にしたローズの新作であることを祈る拙者。ニンニン。
0329NPCさん
垢版 |
04/03/15 17:53ID:???
う!
「扶桑」武侠演義!期待大。どこからでるの?セッションの感想は?
R&Rのローズ記事の小林師兄なの?誰か教えてくださいな。
0330NPCさん
垢版 |
04/03/16 17:00ID:???
うぉ、こんなスレがあったのか。
TRPG好きで武侠スキって多いのかな? 俺の周りにはほとんどいないが
0331330
垢版 |
04/03/16 17:06ID:A8x/QfKy
発見記念にageてやる
0332NPCさん
垢版 |
04/03/22 20:03ID:???
JGCWのパンフ見返しても、ちっちゃく書かれているだけなのな。それも一晩かぎりのセッション。
どんなゲームだったんだろう。気になる。
0333ローズ大好き
垢版 |
04/03/23 17:28ID:???
深淵とかローズ系のサイトで感想発見
しかし内容に関しては全く触れていないのが残念…
一応ここ↓
ttp://sun.endless.ne.jp/users/simizuna/200403.html#17
0334NPCさん
垢版 |
04/08/15 23:40ID:MG4aHcU+
黄色いカンフースーツ着てリングで闘うハッスルKこそ武侠レスラー。ゼンゼンチガウ
0335NPCさん
垢版 |
04/08/29 13:32ID:???
漏れも武侠ものとか好きなんでレスします。
ビーストNTを使えば、「時を越えて蘇った伝説の武侠」なんてなキャラも作れるぞなもし。

そんなわけだで、賢兄たちよ。ビーストNTを期待して一般発売の日を待つのです!
0336NPCさん
垢版 |
05/01/22 04:14:55ID:???
現行のTRPGで武侠分の補充ができるのってN◎VA位ではなかろうかと妄言。
0337NPCさん
垢版 |
05/01/22 05:06:47ID:???
武侠分武侠分っていうけど、一体「武侠分」ってどういうもののことをいうのさ。
0338NPC
垢版 |
05/01/22 14:08:34ID:UR1gH7UZ
中国作家の金傭の世界は凄いぞ!分厚いのは高いが
文庫本も出てるからまずそれから手をつけてみては?
後、中国系の個人雑貨屋で向こうのTVドラマ版など
言葉は通じんでもおもしろいぞ!!必見!
0340通りすがり
垢版 |
05/01/25 01:53:57ID:???
カンフーハッスルは武侠じゃないだろ(笑)。

それはそれとして、R&Rに武侠物のネタ載ってなかったっけ?
なんか新作で出るとかなんとか。
手元にないんで細かいトコわからんのですが。
【1階に置いてあるだけだろう】
0341NPCさん
垢版 |
05/01/25 02:59:47ID:???
カンフーハッスルは武侠分たっぷりだよ
金傭よんどけ
0342通りすがり
垢版 |
05/01/25 10:54:23ID:???
そうなのか、カンフーハッスルは武侠なのか。
見てないのに判断した俺が悪いわけだ。すまんかった。
金庸は大好きだぞ。

百花錯拳大好きッ子だもの。
0343NPCさん
垢版 |
05/01/25 11:50:12ID:???
武侠に詳しいやつのほうが楽しめるよ>ハッスル
武侠ネタ満載だから。
0344NPCさん
垢版 |
05/01/28 19:48:03ID:???
今月のR&Rに「扶桑武侠演義」の記事が載ってたんだが、結構イケそうだぜ、おい。

概略は……
・能力値は肉体系と精神系、各4つづつあり、それぞれが「外功」「内功」の判定に対応する。
・「外功」はダイスで判定。ランダム性が高いが、使用回数に制限がない。
・「内功」はトランプで判定。確実性があるが、カードの補給には制限がある。
・「外功」「内功」ごとに流派がある。また、流派はL/N/Cっぽいアライメントがある。
・あと奥義とか秘伝とかあった。
・トランプを使うことで、スートに応じた「花」「鳥」「風」「月」の演出を行うと経験点がもらえる。

そろそろ専用スレとか欲しいかも。
0345NPCさん
垢版 |
05/01/28 21:33:53ID:???
>344
期待はしてるが、流石に専用スレは気が早かろう。
気になるなら、コレに参加するのも有り。
ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/event.htm
0346NPCさん
垢版 |
05/02/07 16:40:41ID:???
そろそろ専用スレとか欲しいかも。>僕も欲しいです。
武侠モノ
東洋系TRPG
とスレが分断しているところもあるので、
ここは扶桑武侠傳でいっこスレがあると良いかなと思うんですが。
やっぱ、僕は気が早いんでしょうか?
0347NPCさん
垢版 |
05/02/08 00:18:46ID:???
気が早いというか、ちゃんとカテゴリとして当てはまるスレがあって、
そこで上がる話題がそれほどないにも関わらず、専用スレなんか立てても
容量のムダだろう?

立てたいなら今あるスレを使い切れや。
0348NPCさん
垢版 |
05/02/08 03:59:47ID:???
どうして、347が、そんな攻撃的なのかは、わかんないけど、
ま、出てないゲームだし、待ってても別にいいんじゃない。
0349NPCさん
垢版 |
05/02/08 04:11:52ID:???
あんま気にすんな。2ch守りたいという使命感を感じる奴は、
どのスレにも湧いてくるから。
内功と外功がちゃんとあるんだ。確かに、たのしみだね。
0352NPCさん
垢版 |
05/02/08 06:28:47ID:???
対サイボーグ用電磁発剄が出来ることを期待。
0353NPCさん
垢版 |
05/02/08 07:38:05ID:???
>347
もう少しソフトに。

>348
もう少し読点を少なく。

>352
元ネタが解りません。
0354NPCさん
垢版 |
05/02/08 13:05:48ID:???
>353
やっていることが無意味ですが、がんばってください。
0355NPCさん
垢版 |
05/03/05 16:50:24ID:???
扶桑武侠傳

B5判 192頁予定 予価4,000円(税別) 2005年5月発売予定

●主な内容

山田章博によるカバーアート
「十二国記」などで、高い人気を誇るイラストレーター、山田章博によるカバーアート。
トランプとダイスを使用したシンプルな判定システム
鍛え上げた肉体「外功」と、練り上げた気「内力」を、6面ダイスとトランプで表現。
豪快な「極意」と巧みな「奥義」
個性的な六つの門派に用意された、武芸・秘術・毒法などの個性的な極意と奥義。
ドラマチックな演出ルール
己を貫くために限界を超えた力を発揮する「生き様」。花を散らし、風景や音楽、雰囲気を操ってシーンを演出できる「あいつは、きっとやってくれる!」などのルールで、ドラマチックなシチュエーションを再現。
「Role&Roll」による継続サポート
TRPGサポート書籍「Role&Roll」にて、リプレイやシナリオなどを、継続してサポート。
0357苗字@会社
垢版 |
05/03/07 13:48:16ID:???
>>355

 現状、金庸先生の全作品が一応徳間から日本語訳版出てて、
かつ、猫とかで射G英雄傳が週2話で放映されていて、日本語
DVDが笑傲江湖、続いて天龍八部と完全版で出ると言うのに、
このTRPGは……化石以下ですなぁ(木亥火暴)
0358NPCさん
垢版 |
05/03/07 16:55:15ID:???
どんな武侠ができるのか。その情報が欲しいところですね。
本格的な武侠ができるだけで大期待ですよ。
イベントなどのセッションの情報とかあるのかしら。
0359NPCさん
垢版 |
05/03/07 19:02:09ID:???
>>357
遊んだことがあるのですね?感想を聞かせてください。
355の表記ではいまひとつどこが化石かわからなかったので。
0360聖マルク
垢版 |
05/03/07 19:55:03ID:???
>359
いや355の表記でも十分今更感の漂う内容だと思うが。
過去に発売されたシステムの内容をまったく知らないならともかく、
それぞれの説明をきちんと読めばかなり過去に通過した地点だぞ。
0361NPCさん
垢版 |
05/03/07 21:35:49ID:???
うーん擁護するつもりではないんだけどやっぱり決め付けだと思うなあ。
説明だけでルールも知らない、遊んだこともない。
それで「化石」や「通過した」では、やはり説明不足ではないんかなあ。
スレ的には説明のなかでここが化石とか通過点とか具体的に言ってくれると面白いというか。
攻撃的に聞こえたらごめん。あおるつもりはないんだ。ただ武侠が好きだから切り捨てられるとなんかね。ごめんよ。
0362NPCさん
垢版 |
05/03/07 22:11:53ID:???
たとえば
>鍛え上げた肉体「外功」と、練り上げた気「内力」を〜
のところはゼノスケープの秘儀のために地脈エネルギーをトランプで示すのに似ているし、
極意と奥義に別れているのも同じくゼノスケープの特技と秘儀に重ねることができる。
門派はまあクラスの名称が違っているだけだから置いておくとして、
「生き様」はテラガンのフェイトや天羅の因縁などが既にあるし、
ドラマチックなお約束を再現するシステムは11年前の箱S=Fをはじめ、
熱血専用!や番長学園!などに搭載されている。
0363NPCさん
垢版 |
05/03/07 22:57:46ID:???
なるほど説明の用語を言い換えると全部過去のゲームになるね。
でも、それだけだったらやっぱり決めつけは早いんじゃないのかな。
それにしてもゼノスケや番長はさすがに古いね。同じだったら確かに古い。
なんか聞いて逆に安心しちゃったよ。ありがとう。
0364NPCさん
垢版 |
05/03/08 00:39:28ID:???
武侠で大切なのは外功VS内功。
笑傲江湖の同じ崋山派のなかでの外功剣VS内功剣。
外功拳VSの内功拳みたいのがあったらしびれるんだけど?どう師兄たち?
0365NPCさん
垢版 |
05/03/08 00:40:26ID:???
自分の目で実物を確認せんことには何の評価も出来ん
0366NPCさん
垢版 |
05/03/08 01:33:24ID:???
というか、そんなこと言ったら、全部のシステムが「化石」の一言で終わりだと思うんだけど?
同じようなルールでもアプローチの仕方が違っていればそれでいいと思うし、すべて斬新なシステム積んでないといけないわけでもないと思うんだけど……何でそんなに攻撃的なのかね?
0367NPCさん
垢版 |
05/03/08 01:46:36ID:???
>366
いや、ウリの部分が11年前のシステムと同じなのはどうかと思うが……。
それともFEARが切り捨てて特技やブレイクスルーに組み入れた部分を、
絆やエゴを発展させた何らかの新しいブレイクスルーで表現してくれるんだろうか?
0368NPCさん
垢版 |
05/03/08 01:50:20ID:???
「ドラマチックなお約束を再現するシステム」でひとくくりなんてずいぶん乱暴だな。
0369NPCさん
垢版 |
05/03/08 01:57:04ID:???
>368
熱血専用と番長学園を最後に、それに類するシステムを搭載するシステムがなくなったからな。
恐らくセリフを考えるのが苦手なプレイヤーがワリを食うからだと思うのだが。
0370NPCさん
垢版 |
05/03/08 02:02:02ID:???
具体的に言ってくれって求められて、あれじゃなあ。
ゼノスケは確かにトランプとサイコロを使ったけど、
あれと似ていると言い切るためには条件があると思うけどなあ。
あとはきちんと読んで過去の通過点を探んなきゃいけないんだよね?
小林がFEARじゃなくてローズだから古い。
山田章博が萌えイラストじゃなくてローズだから古いしか思いつかんぞ。
あと山田章博は化石の絵が上手そうだ。化石っぽい。
0371NPCさん
垢版 |
05/03/08 02:04:33ID:???
>370
なんでローズが古いんだよ。最新だぜ?

……ただまあ新しいものを期待できる面子じゃないとは思うけど。
0372NPCさん
垢版 |
05/03/08 02:07:30ID:???
>>367
おいおい、売りの部分は「武侠」でしょ。
わしには他には何も見えんよ。凄いウリじゃないか「武侠」って。
ごめん、ただの武侠迷ですよ。
0373NPCさん
垢版 |
05/03/08 02:10:18ID:???
>371
面子って小林1人じゃないの。
そんなひとりぼっちをいじめちゃダメだ。いじめかこわるい(w
0374NPCさん
垢版 |
05/03/08 02:17:29ID:???
>372
でもただ武侠ができるだけじゃダメだろう。
とても遊びやすいとか、見たことのないギミックがあるとか、
武侠そのものにあまり興味がない人も興味を持つ何かがないと、
「GMもプレイヤーも武侠が好き」でないと遊べないゲームになってしまう。
そしてそれでは生き残れない。
0375NPCさん
垢版 |
05/03/08 02:40:50ID:???
好きだからこそあえて厳しく。…生き残れない。この文言すごいな。
0376NPCさん
垢版 |
05/03/08 02:56:28ID:???
>375
ちなみに本音を言うと、生き残れない以前に鳥取でプレイされないほうが困る。
なにしろ武侠好きが俺しかいない。
他のみんなも嫌いではないので興味深いギミックとかがあれば買ってくれると思うんだが。
0377NPCさん
垢版 |
05/03/08 03:14:27ID:???
ガンドッグのようなミリオタより購買層の狭いジャンルだからなぁ。
0378NPCさん
垢版 |
05/03/08 18:30:10ID:???
武侠小説はあんなに面白いのになんで人気がないのかな?
0380NPCさん
垢版 |
05/03/08 18:45:01ID:???
俺としては見たこと無いギミックなんてどうでもいいや。
過去の寄せ集めでも、特定の過去作品とまるまる同じでなければ気にもならん。
そんなことよりもプレイしやすいかどうかのほうがはるかに重要。
0381NPCさん
垢版 |
05/03/08 23:50:18ID:???
真新しいギミックはTRPGファンには受けはいいけど、
TRPGを知らん人には距離を作るだけじゃないかと。
むしろ遊びやすさ、なによりも遊んで面白いことが一番だと思う。
正直、化石、通過したうんたらのあたりはよくわからんかった。
TRPGエリートにはわかるんかもしれんけど。むずかしいね。
0382NPCさん
垢版 |
05/03/09 00:05:08ID:???
TRPGを知らん人はやらないだろ。TRPG。
0383NPCさん
垢版 |
05/03/09 02:02:53ID:???
TRPGを知らん人にやらせるのがTRPGでもある。そろそろスレ違い。
0384苗字@会社
垢版 |
05/03/09 21:48:02ID:???
>>378

 中国板や小説の武侠スレでは、一般受けしない理由として、

1 漢字が多くて難しい(木亥火暴)
2 技名も漢字系で、かつ、技描写を読んでも技自体をメージ出来ない(核爆)
3 武侠自体の意味は勿論、それらの時代背景、世界観も含む
 向こうの人達=登場人物達の精神構造や風習や慣習等が理解出来ない(木亥火暴)

って感じが3大重要要因とかだったよ(合掌)
0385NPCさん
垢版 |
05/03/09 22:25:12ID:???
>>384
ガープス武侠はその3大重要要因を避けようとして
逆効果だったような気もする。
で、そういえば「化石以下」の理由は?
0386NPCさん
垢版 |
05/03/10 01:20:06ID:???
>>384
その3大重要要因(合掌)は3つとも三国志でも言えるような。
でも、三国志は人気があって武侠は人気がない。どうしてなんだ。
0387苗字@会社
垢版 |
05/03/10 13:16:51ID:???
 ↑ 最低一回は、金庸先生と吉川先生の奴を読み比べたら、
  絶対にそう言えないよ(木亥火暴)<三国志と同じ

>>386

 これも最低一回は金庸先生の日本語版一式読むか、
今猫でやっている射G英雄傳の全編を見たら、その
理由は自明(木亥火暴)
0388NPCさん
垢版 |
05/03/10 14:33:13ID:???
>金庸先生と吉川先生の奴を読み比べたら
読んだけどわからなかったよ。

>金庸先生の日本語版一式読むか、
>今猫でやっている射G英雄傳の全編
これも一式読んでと全編見たけど自明じゃなかったんだけど。

あと何を見たり、読んだりすれば具体的に話してくれる?師兄。
0389NPCさん
垢版 |
05/03/10 14:38:19ID:???
>>386
理由は単純に光栄と歴史群像じゃねえの。

>>387
あれを読め、これを読めじゃ。結局、底が割れちゃうぞ。

結局、あんただけが全部読んでいるわけじゃないからな。(木亥火暴)
0390NPCさん
垢版 |
05/03/10 14:47:44ID:???
そういやここの>>1も結局それしか言ってなかったな。>あれを読め、これを読め
0392NPCさん
垢版 |
05/03/10 18:17:11ID:???
核爆とマルクは結局は「読め」「見ろ」しかいわないんだもんなあ。
ブルースリーじゃないんだからさ。どうして偉そうなんだろ。
0393NPCさん
垢版 |
05/03/11 00:01:08ID:???
すくなくとも楽しみにしてるヤツをげんなりさせる事には成功してるな
俺はげんなりしてるし
0394NPCさん
垢版 |
05/03/11 01:04:30ID:???
ネガティブキャンペーンに成功ですね
0395苗字@会社
垢版 |
05/03/11 10:57:58ID:???
 化石以下だから、オレは「扶桑武侠傳」買って、
デェコイ的使用法で遊ぶ予定(木亥火暴)<スー的使用法

 読んで観て分からない人達は、「扶桑武侠傳」の武侠的
(金庸作品が武侠すべてとは言わない)ロールプレイングは
捨てて、そのゲーム部分だけで楽しめば良いって事で(耳心)
0396NPCさん
垢版 |
05/03/11 18:21:04ID:???
なんだよ説得あきらめちゃったのかよ。詰まんない人だな。
結局、化石以下→  決めつけ →具体的意見なし。or 読め、見ろ。
武侠分が不満→決め付け →具体的意見なし。or 読め、見ろ。
もう、正直、ルールも見たことさえないのに、さらに理由さえないのに。
なんとなく、詰まんーない。詰まんなーい。言いたいだけなら。
楽しみな気分が、げんなりするから、何も言わないでくんないかな。
……ごめん、熱くなった。
イベントでプレイした感想とか、紹介記事を読んで、こうだという意見なら、
興味があるから、すごく聞きたいんだよね。頼みます。
また、読め、見ろ、なんとなく化石以下決定なら来ないでよ。お願いします。
0397NPCさん
垢版 |
05/03/11 18:23:51ID:???
否定的意見を全部切り捨てて本物を見てショックを受けたいなら別にいいけどサ。
言われるには言われるだけの理由があるってことを認識したほうがいいと思うヨ。
0398NPCさん
垢版 |
05/03/11 18:32:22ID:???
>言われるには言われるだけの理由がある
その理由を具体的に聞いて良いかな?
0399NPCさん
垢版 |
05/03/11 18:33:01ID:???
>396は、言われるだけの理由が見えない、聞いても答えないから泣いてるんでしょ。
0400399
垢版 |
05/03/11 18:33:36ID:???
>388
オレと結婚してください。
0401399
垢版 |
05/03/11 18:34:17ID:???
プロポーズ先間違えた……orz
>398だよ。
0402NPCさん
垢版 |
05/03/11 18:34:33ID:???
それは見た(プレイした)当人のその時の問題に過ぎん。
しかしマルクも苗字もゲーマーとしてはもう少しまともだと思ったんだが。
0404NPCさん
垢版 |
05/03/11 19:00:27ID:???
>>397
396が言っているのは、
否定的「意見」にさえなっていないのが問題なわけじゃん?
で?認識するために、その理由を聞かせてくれないかな。意見として。
0405NPCさん
垢版 |
05/03/11 19:00:49ID:???
ところでマルクがこの作品を化石だと言ってるレスが見当たらないんですがNGワードにでも引っかかってるんでしょうか。
0407NPCさん
垢版 |
05/03/11 19:03:26ID:???
>>405
化石ってどこか教えてという意見に対してのレス

360 :聖マルク:05/03/07 19:55:03 ID:???
>359
いや355の表記でも十分今更感の漂う内容だと思うが。
過去に発売されたシステムの内容をまったく知らないならともかく、
それぞれの説明をきちんと読めばかなり過去に通過した地点だぞ。
0408NPCさん
垢版 |
05/03/11 19:04:58ID:???
直で言うたのではなく化石である事を肯定したって事ね。
0409聖マルク
垢版 |
05/03/11 19:06:35ID:???
>402
お前、コテハンやってる人間なんてゲーマーどころか人としてまともじゃないに決まってるだろう。
目を覚ますんだ。

>407
斬新じゃないとは言ったが化石だなんて一言も言ってないぞ。
だいたい苗字の「化石」って「システムが古臭い」っつー意味じゃないのか?
0410NPCさん
垢版 |
05/03/11 19:08:41ID:???
で、その理由が説明を読めばわかるという印象論にすぎなかったと。
そのあとの具体例を聞いた意見も無視しているので結局、印象論でしょ。
0411NPCさん
垢版 |
05/03/11 19:10:49ID:???
>>407
お。マルク来た。
頼む、教えてくれ。説明してくれ。なぜ斬新じゃないんだ。
出てもないルールなのに(w
0412聖マルク
垢版 |
05/03/11 19:11:17ID:???
>410
355の説明を読んで「ずいぶん古臭いコンセプトだな」って思うと何か問題があるのか?
発売するまで誰も何も語るな、ってことなのか?
0413NPCさん
垢版 |
05/03/11 19:13:37ID:???
問題は説明のどこが古臭いコンセプトなのか教えてくれ。
というところなんじゃないのかな?それを読めばわかるの一言で切り捨てたところ。
0414NPCさん
垢版 |
05/03/11 19:15:37ID:???
>>412
発売するまで誰も語るななんて誰も言っていない。
むしろ語りたいんだ!
0415聖マルク
垢版 |
05/03/11 19:18:47ID:???
>411
真新しい要素が見つからない、ってのが一番の要因だな。
今までのシステムになかったウリがひとつあればずいぶん違うんだが……。
どの部分も今までのシステムで既に似たようなものがあるだろ?

というか今気づいたが192ページで税込4200円なのか。ずいぶん高いんだな。
0416NPCさん
垢版 |
05/03/11 19:23:37ID:???
マルク、ずいぶんネガティブキャンペーンに熱心だな(w
確かに355の説明だけではまだ全貌が明らかになっていないってイメージだな。
具体的に何をやるのかはっきりとはわかんないし。
だから、マルクみたいに過去のゲームの似ているルールを探すしかない。
0417聖マルク
垢版 |
05/03/11 19:30:48ID:???
>416
ダイスとトランプの併用でいかにシンプルな判定システムを実現するか、とか、
演出の自由度と演出のルール化をいかにして両立させるのか、とか、
6つの門派でどれだけキャラクター間の差別化がはかれるのか、とか、
不安要素もあるしな。
このへんが絶妙に処理できていればかなり面白いシステムになるとは思うんだが……。
0418聖騎士
垢版 |
05/03/12 21:37:58ID:???
オレは武侠モノ知らないけど、扶桑武侠傳を買おうと思ってるよ。面白そうじゃないですか。
山田センセイの絵にも惹かれまくり。

オレ自身が武侠モノに興味がない(この前孫引きの鬼哭街のラノベ読んだくらい)せいで、それに拘っていないのと、
画期的なシステム!ってヤツに懐疑的なところがあるせいか、どっかで見たシステムに抵抗感を覚えないからかもしれないけど。
期待がかちすぎるのはどうかと思うけど、目を通す前から断じるのは夢がないと思うんだけどなあ。

ところで、ダイスとカードの併用(PCの資質、内家拳士か外家拳士によって判定道具が分かれる)ってのは面白い試みじゃない?
ダイス振るのが好きな人と活躍ドコロを見切ってスマートに切り札を切りたい人が同時に楽しめる設計仕様なのかな。
面白すぎて、実プレイでの取り回しは大丈夫?と思わなくはないけどね。

>サポート
「Role&Roll」でリプレイやるなら、しゃけ嬢はかかせませんな。
小林GMの大人気ないマスタリングも涙が出るほど懐かしくて好きです。オレがPLじゃなければ。
0419NPCさん
垢版 |
05/03/13 03:17:29ID:???
>417
ダイスとトランプの併用したシンプルな判定システム。
演出の自由度と演出のルール化を両立。
6つの門派のキャラクター間の個性的な差別化。
3つともむしろ利点って感じじゃない?。
マルク良いこというねって思った。
いやあ。ちゃんとした客観的な視点だなと。茶化してるんじゃなくて。
まじ感心した。おれには、こんなことうまく書けないよ。
>418
ダイスとカードの併用。そそ、そこが気になんのよ。
キャラクタークラスだけじゃなくて。プレイヤーのテクっつうか。
ゲーム的な個性がPCの個性になるのが面白いんじゃないと思うよ。

小林GMの大人気ないマスタリングって武侠向きじゃない?(w
0420聖マルク
垢版 |
05/03/13 06:14:52ID:???
>418
全員がトランプを使うようでないとカードの回転が悪くならないか?

あと鬼哭街ってどっちかというとサイバーパンクじゃあるまいか。

>419
できればな。どれも難しいからこそできたときの価値が大きいんだよ。
ゼノスケープはトランプとダイス両方を使って負担が大きくなったわけだし、
もしこの辺でこけるとカルテットの仲間入り、ってことになりかねん。
0421NPCさん
垢版 |
05/03/13 15:14:20ID:???
>420
確かに、できればな。ただし説明からわりだせる利点であるのは事実だよ。
「書いてない」から通過点と決めつけたマルクが、
「書いてある」ことは「できるかどうかわからん、だめぽ」じゃ、
結局は何が書いてあっても、ネガティブな意見しか出ないわな。
なにか、よっぽど過去にいたいめにあったのか?

鬼哭街=サイバーパンク武侠片
台湾、香港のコミックじゃ、立派に武侠の1ジャンルと認識されている
と思うんだけどな。詳しくは岡崎先生の著書を全部「読め」(w
0422聖騎士
垢版 |
05/03/13 21:23:33ID:???
>420
使うスートを制限するとか、5以下のカードを使わないとかの方法もあるかも(それじゃトランプ使う意味がない?)

もしくは、達成値未満=行動失敗ではなく、達成値に応じた行為の進展状態という感じにするとか。
例えば、低い達成値だと調息のみだけど、エースを叩き込むと一気に絶技を炸裂させる事が可能、みたいな感じで。
(同じ行動でも、その時々の持ち札によって行動にかかる時間が変わるってことね)
これだったら、カードも回りやすいかも※注意!妄想です※

>鬼哭街はどっちかといえばサイバー
まー、オレの武侠モノ認識はその程度だってことですよ。義兄さん。
>420
マルク義兄さんは痛い目にあったのかもしれない。新黙買ったとか、マイトレーヤ買ったとか、グローリアスサーガ買ったとか。
0423聖マルク
垢版 |
05/03/13 21:36:21ID:???
>422
ブルロもゼノスケも特命も秘神も上海も持ってるぜ。
マイトレーヤはちょっと時期的に無理だったが。
0424NPCさん
垢版 |
05/03/19 07:31:35ID:???
去年の夏のJGCでテスト版?を遊んだときは面白かったよ。(久しぶりにこのスレ来たわ・・・)
レポは【中華】東洋系TRPG【三昧】300位に(タイトルが微妙に変更されてる)
(あう、携帯でスレ間のリンクのやり方がわからない・・・)

R&Rの記事見た限りではシステムはあんまり変わっていないみたい。
ただ、ワールドのほうの問題は変更ありなのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況