X



ミラキュラス レディバグ&シャノワール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:06.37ID:LGasjkz0
はい
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 11:19:33.14ID:zRpGNq+K
>>647
自分の理想通りの完璧な人だと言ってるんだと思う
自分が好きな要素しかない、とか嫌なところがまるでない、とかを外面だけで言っちゃってる
自分の望む姿だけ見せてくれるから最高、みたいな意味
周りからの期待を断れず、応え続けるしかないアドリアンにとっては物凄く息苦しい相手だと思う
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 11:44:43.03ID:zRpGNq+K
>>648
めっちゃ日本人的な感覚だけど
完璧だというのは失礼に当たるんじゃないかと思う
意味合い的には自分の作った勝手なチェックリストで相手を評価して、その上で減点がなかった、と言ってるようなものだし
評価するってことは少なからず相手の上に立っているという前提が必要になる
年上に向かって、お前満点、とは言えないだろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 17:14:31.63ID:NcQib5sc
>>649
じゃあ自分のお気に入りのデザイナーの息子とか有名人とかそれを含めて完璧って言ってんの?

それクロエとかライラと変わらねーじゃん
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 17:24:41.53ID:wKBmf66x
>>629
>「最終的に良い人になるであろうキャラクターよりも私たちは元々良いキャラクターたちに愛を与える」

みんなが指摘される通りだと思う
前者のほうが魅力的なのに...最初からよい子ちゃんでずっと変化無しがいいなんて

誰がどういう考えでも個人の自由ですが、一クリエーターがそう思っていてそれを口にするとは、ちょっと残念です

思い入れ度は見ていても、キャラの扱いに反映されていると思うので、露骨なのは感じていますが

アドリアンは批判されてますが、制作スタッフのせいだと思うと、哀れでもあります。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 17:52:11.25ID:NcQib5sc
>>652
ついでに該当ツイートはすでに削除されてるけど「どのキャラクターが一番bitchですか?」って投票をして、
投票できる選択肢の一つにクロエがあった
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:02:36.55ID:0LE0027a
なんか気持ち悪い監督だね…
海外アニメの監督ってこんなのばっかりなの?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:27:32.76ID:lvGSQD3H
>>651
もっと悪い
クロエはアドリアンを嫌がらせの道具として利用してるだけで、別にアドリアンにブランドとしてあるよう期待してるわけではない
アイドル追っかけるようにキャーキャーするのは1人の人間を金で買える消費財として見るのと同じ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:15:26.06ID:zzLLNkBj
ディズニーチャンネルで録画してたの見たら面白くて次の新エピソード楽しみだって書きにきたらスレが殺伐としててただ見てるだけの一般人はお呼びじゃなかった....
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:18:16.63ID:d/MfCjn8
>>659
ここにいる奴らは廃人だからな、触れない方がいいぞ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:52:45.12ID:chGTDt7d
>>652
まあ、どういう場合であれキャラが批判される原因は制作スタッフ以外にありえないとは思うけどね

しかし脚本家が完璧と言ってた、じゃあまりにも説得力がない
個人的にはタイムブレイカー回、バブラー回、ホリフィケーター回、クリスマス回あたりの行動は真っ当に批判されてもおかしくはないと思うんだけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:28.74ID:vXSfIH3X
>>662
てか完璧ならクリスマスの会でブチギレて公共物を破壊しようとするわけないんだけどな
おそらくだけど脚本家はそれを欠点とすら認識してないのでは?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 07:40:18.17ID:zRqpzNOh
アドリアンは模範的に振舞うことに慣れすぎて、他人の気持ちを考えて動くってことを忘れつつある
こうすれば喜ぶだろ? というパターン以外はやろうとせず、相手の気持ちを考えて言動や行動を変えたり自分の意見を主張するのが苦手になってると思う
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:28:43.31ID:+S8JxxSt
アンチバグの回見たんだけど、
サブリナにクロエと続けてアクマタイズしちゃったりは面白かったけど、
サブリナのは能力ゆえに、アクマタイズ後の姿がろくに出てこないのはなんか悲しい…
あれ地味に好きなのに。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:46:55.08ID:wSSKATTd
設定上は可愛く描いてあるけど、多分美少女ではないだろうドジだしアドリアンと釣り合ってる要素がないよな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 03:23:28.55ID:mo/vdMD3
>>671
釣り合いとかいう考え方はあんまり健全じゃない
要はアドリアンが一緒にいたいと思うかどうか
その点で考えるとこいつは正直厳しいものがある
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 07:16:43.09ID:wSSKATTd
>>672
しかも少女漫画とかなら容姿端麗のお嬢様ライバルが出てくるのにこのアニメだと出てこないよね
そのうち出てくるのかな?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 13:53:20.66ID:V9LW3cCl
虐待されてるわけでもない、友達がいないわけでもない、お金持ち、チヤホヤされてる

それでも不幸って設定のアドリアンにイライラする
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:47:16.42ID:wSSKATTd
>>676
世の中には虐待されてるやつ、貧乏なやつ、友達がいないやつ、当たり前のようにいるのに不幸ぶっててクソうぜえわ

しかもアドリアンってキャラ薄いから好きになれる要素ないし

質問なんだけどアドリアンの魅力ってなんですか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:59:25.68ID:EPDyaTdT
>>677
よくできた姉貴分に追いつこうと頑張る年下君みたいな可愛さがある変身後
能天気でキザな奴かと思ったら本人はかなりシャイでヘタレなとこ
良くも悪くも天然で押しに弱いところ(流されやすい)
親父との関係全般

脚本心理学的に見てる人が感情移入しやすく好かれやすい設定になってる
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:01:59.19ID:wSSKATTd
>>678
金持ちで甘やかされてるって点ではクロエと変わらんのに
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:06:53.67ID:EPDyaTdT
>>679
クロエには誰かに認められようとか好かれようとする「こちらが下に見ることのできる要素」がないからな
そこがクロエのいいとこなんだけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:07:25.27ID:kDJ3r0Id
アドリアンって優しいんじゃなくて優柔不断なだけだと思う
アドリアンは優しい優しいって持ち上げられるけど、ぶっちゃけこのアニメに出てくるキャラって一部を除いたら大半が優しいじゃん

金持ちってところとイケメンなところを抜いたら大して魅力ないし一緒にいてもつまんなさそう

シャノワールは別だけど
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:15:40.13ID:wSSKATTd
>>680
それ真逆でしょ
クロエはクラスメイトに嫌われてるって時点でこっちサイドが下に見れる部分がある

アドリアンはない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:20:59.10ID:EPDyaTdT
>>681
クラスメイト視点での評価ってマジでこれだよな
未だにクラスに馴染めてない感じ
仲良くなる系のイベントが皆無だし
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:24:11.04ID:EPDyaTdT
>>682
普通の人は嫌がらせしたいからという理由だけでクラスメイト全員に嫌われるような勇気はない
他人に認められなくても全く動じない自分を持っている奴を下に見ることはできないと思う

凄すぎて感情移入できない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:59:44.76ID:MHh73Kw5
レディバグ面白かったから来てみたけど何このスレ
まんこさん暴れ過ぎてて引くわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:54:37.58ID:kTam3W4G
男だけどアドリアン嫌いだよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:26:38.60ID:xKmfJGvS
>>687
は?なんでそうなんの?
そもそもアドリアンって男から好かれる要素ないよね
男に嫌われる男の典型なキャラって感じ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:17:43.86ID:kTam3W4G
>>689
違うだろ明らかに
完璧でつまらないイケメンは男から好かれる要素がない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:30:09.94ID:kTam3W4G
>>691
俺が男だけどって意味だよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:46:50.63ID:kTam3W4G
>>693
女だけが書き込んでると>>685が思ってるから
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:02:05.76ID:SmpPZtw7
>>685
ナサニエルは漫画はノートに書いてたけど
アクマタイズの後はタブレット使いだし
ペン入れはどっちでやるんだろうとか
(線画は紙に書いてスキャンして仕上げをタブレットでやる派なのかもしれないけど)

ふとそんなことを思って覗いてみたらなんかそんな雰囲気じゃなくてワロタ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:38:08.20ID:kTam3W4G
>>696
女がアドリアンを嫌う理由ってある?
アドリアンを嫌ってるのはほとんど男だと思うけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 19:44:21.96ID:PpPahIf1
>>697
冷静に考えたらあいつストーミーウェザーとかを何も見ずに描けるレベルまで何度も録画見返してスケッチしてたんだよな
やっぱり変態……
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:49:13.83ID:kTam3W4G
>>700
女だけがアドリアンを嫌ってるみたいな見当違いなことを書いてたから
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:58:22.65ID:PpPahIf1
>>701
別にどこにも書いてない
仮に書いてたとしてもわざわざ性別を主張する理由にはならないな
何の不都合もないわけだし
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:33:04.13ID:kTam3W4G
明らかに男に嫌われるキャラなのに女しか書き込んでないと思ってるから性別を明かしたんだけど、理屈で物事考えられないの?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:38:56.49ID:PpPahIf1
>>703
理屈で物事を考えるとな
女しか書き込んでないと言う書き込みを気にするのは、当の女だけだとしか考えられないんだよ
男からすると、他人事だからな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:40:52.14ID:kTam3W4G
>>704
お前が女なんじゃね?
アドリアンが男に嫌われる典型的な男キャラって認めた方がいいと思うよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:42:40.22ID:PpPahIf1
>>705
結局 ちゃんとした理由は答えられないんだな
何か後ろめたいことでもあるのかな?
誰もアドリアンを批判してるのは女ばかり、なんて書いてないんだけどな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:01.28ID:kTam3W4G
>>706
いやここで書き込んでるのが女ばかりって上で書かれてたからだよ

逆にアドリアンが嫌いな女なんてツイッターで探しても1人もいないし、どこにいるの?ってレベル
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:47:07.81ID:kTam3W4G
お金持ち、イケメン、モテる、なんでも甘やかされてる

男からすると反感買う要素しか持ってないよねこいつ
何度も同じこと書くけどさ

マリネットと同じくらいアドリアンを好きになるのはかなり難しい
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:48:44.44ID:PpPahIf1
>>707
書かれてたとして、何か都合が悪いのか?
別にそれが事実でも不思議ではないだろうし、それが問題になるとは思えない
わざわざ性別を明かして書き込む理由はどこにもないな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:51:01.74ID:kTam3W4G
>>709
あるよ
だってアドリアンを嫌ってるのは男だから
普通に考えたらわかることだよな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:10.77ID:PpPahIf1
>>710
もし普通に考えたら分かることだと認識してるのなら、わざわざその普通に考えたら分かると思ってることを書き込んだりはしないだろうな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:21.98ID:kTam3W4G
>>711
わかってない奴がいるから書いてやってるんだろ

逆に女がアドリアンを嫌う理由って一つもねえよな
アドリアンって女のための女の理想像を詰め込んだ女に都合のいい男キャラじゃん

だから欠点もないし、男から見たら違和感しかねえんだよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:04:28.70ID:PpPahIf1
>>712
果たしてその分かってない奴というのは具体的にどのレスを指しているのか

そしてどの部分を指して分かってないと言っているのか、説明はできるのかな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:06:50.33ID:kTam3W4G
>>713
男がアドリアンを嫌ってたら都合悪いの?

>>685に対して男だけどアドリアンが嫌いって言っただけなんだけど?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:12:46.58ID:kTam3W4G
>>715
アドリアンのことをgary stuって批判してたのが女の書き込みって思い込んでるからw
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:24:18.50ID:kTam3W4G
>>717
アドリアンを何回か批判するレスをこっちが繰り返してたからね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:27:10.76ID:PpPahIf1
>>718
おかしいな
>>685は特にこれと言ったレスに言及してるようには見えないけど
なんで自分の話をされてると思ったのかな?
普通に考えたらアドリアンを批判するのは男のはずなんだよな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:30:30.75ID:kTam3W4G
>>719
だから何回もアドリアンがつまんないキャラだって批判してたからだよ
そんな当たり前のことがわかってないから言ったんだろ分かれよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:39:44.67ID:kTam3W4G
>>721
だって直近で一番書き込んでたのがこっちだったから
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:46:11.54ID:PpPahIf1
>>722
ひとりで延々と話してたわけじゃないな
書き込んでたのなら相手がいたはず
何故相手じゃなくて自分が女だと思われていると判断できたのか
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:51:50.58ID:kTam3W4G
>>723
いや単に多く書き込んでたからそう思っただけだけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:04:23.52ID:kTam3W4G
>>725
上で書いてた奴はそう思ってるんじゃね?お前もそう思われてるよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:11:20.08ID:PpPahIf1
>>726
つまり、自分のことを女っぽいと自覚したわけだな
単にたくさん書き込んだというだけで

……理屈で物事を考えられないのか?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:14:02.78ID:kTam3W4G
>>727
直近で一番書き込んでたからこっちのこと指摘されてるんだと思ったんだよ

何か問題なの?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:22:11.35ID:PpPahIf1
>>728
それだけじゃ自分が言及されてるとは思わんだろ
女っぽい書き込みをしたという自覚がない限り、どんだけ書き込んでてもまさか自分に向けられた言葉だとは思わないだろう
何せ相手がいたわけだし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:29:01.91ID:SmpPZtw7
はたから見るとおかしな人が一人で会話してるスレにも見える
面白ければまだいいけど、不毛なことを延々と繰り返すだけ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:33:16.49ID:kTam3W4G
>>729
いやなるよ
だって一番最近で話題になってたのがアドリアンへの批判なんだから
それを女認定するのなんて不自然だなと思ったから男と表明したんだよ
女がアドリアンを叩く理由ってないし、そんなの見たことないから
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:35:41.71ID:PpPahIf1
>>732
その理屈で行くなら
アドリアンを庇ってる側を女だと思ってる
と考えるのが一番自然じゃないか?
アドリアンを批判している側が女だと思われる要素は無いわけだろ? そっちの理屈で言うと
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:39:37.82ID:kTam3W4G
>>733
もちろんそうだよ
アドリアンを庇ってる奴は女の可能性が高いよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:51:42.73ID:kTam3W4G
>>735
だからこっちが多く書き込んでたからだよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 00:05:56.46ID:Bj1ZFf7X
>>736
沢山書き込んでる奴を女と判断する道理はどこにもないな
そして沢山書き込んでる奴も別に一人ではないな

理由、無くなっちゃったな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 00:07:51.38ID:pfhFeyMh
>>737
このスレ書き込んでるの数人くらいしかいないと思うよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:02:12.17ID:pfhFeyMh
アドリアンを好きになれる理由を教えて欲しいんだよな
女に都合のいい典型のキャラクター
脚本家が欠点がないって言い切ってるんだから、おそらくこれから欠点を見せることは期待できないだろうし、そういう方針でいくんだろうね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:20:13.36ID:xgWpXfs2
>>740
脚本家が普通にクソだから出番が増えたら叩きどころ増えるんだろうけど
少なくとも企画段階では相当練られたキャラクターにはなってる
まず、第一印象に関して
アドリアンのキャラクターとしては、押しに弱くて友達が少ないという点があるが、ここがまずマリネットにとって都合がいい
モデルやってるとかいう大層な接点に対して、簡単に接点が作れるから
そしてシャノワールのキャラ、これがかなり大きなウェイトを占めているんだけど、カッコイイ女子に認められようと頑張ってくれる姿(しかもちょっとドジ)というポイントはショタコンの感性をかなりはっきり押さえている
これが第一印象での評価点、初見の人に見てもらうためのキャッチーな要素が詰まってる

次にバックボーンに関して、
アドリアン個人が乗り越えるべき葛藤としては父親の支配を乗り越える、というものが用意されてる
これはいわゆるエディプスコンプレックスをわかりやすい形で打ち出したもので、特にクドクド説明しなくても共感してもらえる関係性を作り出すことに成功している
アドリアンの性格、シャノワールの性格は、すべてこの親父との関係に起因する

キャラクターとして満たさなきゃいけない要素、モデルという社会的ステータス、孤独というマリネットが接点を持ちやすい要素、レディバグに惹かれるという都合のいい関係性が、父親というシンプルな理由で説明できるのが凄い点
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:17.37ID:0/zU238F
>>685
わかる
マリネット叩きやばすぎだろ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:10.44ID:pfhFeyMh
マリネットを擁護してる人も女だよね?

だってこのアニメって冴えない地味な普通の女の子のマリネットに自己投影して完璧イケメンのアドリアンとの恋愛を楽しむアニメでしょ?

普通に考えて女の妄想全開で気持ち悪いアニメだよこれ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:12:45.53ID:SydsvgKl
>>744
冴えない地味な女に自己投影してる気持ち悪い女がいるから嫌われてるんじゃね?

マリネットがもし有能で美少女って設定だったら女は誰も自己投影できないよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:13:34.77ID:SydsvgKl
だいたい、マリネット自身が冒頭で「私は普通の女の子」って言ってるだろw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 06:47:12.98ID:fACTFMTD
>>746
ルックスアレなくせにモテるし
何故かリーダーシップを発揮して選挙に勝っちゃうし
デザインやらせたらプロの目に止まるし
唐突にクラスで一番ゲームできる設定が付加されるし
映画撮影回だと何故か権力持ってたりする

作中での扱われ方はかなりのメアリー
まあ嫌われてる理由はそれだけじゃないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況