X



ミラキュラス レディバグ&シャノワール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:06.37ID:LGasjkz0
はい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:53:33.65ID:+7PNldm+
http://www.afpbb.com/articles/-/3206247?cx_part=latest

仏パリのパン店爆発、がれきの中から女性の遺体発見 死者4人に
2019年1月13日 21:08 
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

【1月13日 AFP】仏パリ中心部にあるパン店で12日に発生した爆発で、捜査当局は13日、行方不明となっていた女性の遺体が、救助隊員らによってがれきの中から発見され、死者数が4人になったと発表した。

 今回の大規模な爆発では、この女性の他、消防士2人とスペイン人の女性が死亡。さらに数十人が負傷した。(c)AFP

http://www.washingtonpost.com/resizer/OX7tk6lDr6I8eg-8L_BBAC9s478=/480x0/arc-anglerfish-washpost-prod-washpost.s3.amazonaws.com/public/4PTE3JQWNAI6TK3ZGDGU66JG6I.jpg
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 10:00:05.90ID:ytVJgTgd
このアニメに関わるやつはアンチだろうが信者だろうがロクな奴がいないな
もはや人間じゃない
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:06:59.30ID:D6jYbUYk
このアニメのファンってマリネット以外のキャラクターめちゃくちゃ批判するよね
アドリアンがカガミとデートした時は海外のファンはアドリアンを叩いてた

マリネットがルカを好きになるのは誰も叩かないのになんでよ?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:33:54.88ID:iJdVFBK+
>>488
マリネットがアドリアンに惚れたのと同じ理由だからじゃね
行動にキャラとして矛盾がない
アドリアンが叩かれてるのはあれじゃね、同担拒否とかそういう感覚
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 12:36:19.45ID:D6jYbUYk
>>490
どこが同じ理由なの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:04:15.78ID:D6jYbUYk
>>492
そうかな?ルカが公式でイケメンって設定はないと思う
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:16:48.89ID:iJdVFBK+
顔の良し悪しはキャラデザからあんまりよくわからないけど、ルックスが悪いってことは無いんじゃない
あとは雰囲気込みの評価
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:27:09.27ID:ce9DnjcJ
第2シーズンも存在してるんですね
日本ではまだ先の事になるようですが、サイトで色々情報確認したけど
何かすごい展開になる模様

外国語得意な方ならとっくにご存知でしょうね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 00:32:57.30ID:LmdRsnfe
>>494
ルックスが悪いとは言ってないよ
ルカがアドリアン並みにイケメンならルカを好きな女がたくさん出てくるけど多分好きなのはマリネットだけ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 07:11:30.96ID:/Hj+SsB0
言うてアドリアンもクラスの女子全員からモテるかと言われたらそんなでもないし
モデルというバイアスを抜きにして考えたらそこまで差はないのではないかと思う
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:21:19.56ID:LmdRsnfe
>>497
クラスの女子からモテないのはマリネットにとって都合が悪くなるからそういう設定にしてるだけじゃね?
実際パリの女の子にはめちゃくちゃ人気だし

マリネット以外の女の子がアドリアンに見向きもしないって不自然すぎると思うんだけどな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:21:34.50ID:LmdRsnfe
あ、最後の行はクラスメイトの話ね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 09:23:40.66ID:/Hj+SsB0
確かに少女漫画的セオリーから考えても、相手のイケメンに女子が食いつかないのはなかなか変な感じがするな
まあ、クラスメイトにアドリアンと付き合いそうなキャラがいないってのもあるんだけど
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 13:15:32.55ID:zI0fDyPR
なんでこれディズニーチャンネルなんだろうな
RWBYみたいに地上波放送してくれたらもっと有名になるのに
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 17:38:46.06ID:ySQBbUmC
>>501
地上波放送だと、特に民放なら一部のエリアのみの放送にならないかな
で結局、ネット配信かDVD(ブルーレイ)でしか見られなくなるような

まあ何故ディズニーチャンネルか、というのは私も疑問ですけど


今月の26日と27日あたりに、ディズニーチャンネルで特集組むんですよね、確か。
新エピソードもあるとか
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:52:13.23ID:ySQBbUmC
ホークモスの中身の人は、予想できるのですが
なんて言うか切り替えうまいんでしょうか
同時に存在しているようにも見えなくも・・ない

レディバグが現れたらマリネットがいない、シャノワールが現れたら、アドリアンがいない
みたいにはなっていないような気がします
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 19:49:13.63ID:q1VPqXSs
>>504
自分で自分をアクマタイズできるから、アリバイも完璧
あと自由時間が多そうなのもあるかも
平日の昼間に時間が空いてる社会人ってどうなの? とも思うけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 04:58:23.79ID:O5usv42Z
ライラがなんで嫌われてるのかわからん
嘘つきなだけで誰かをいじめてるわけじゃないじゃん
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:03:22.46ID:rcG00B2s
>>506
お返事どうも
でも本当に自由時間ありすぎますね(笑)

しかしクロエの父親にしろ、ホークモスの中の人にしろ
ろくでもない大人多すぎのような・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:27:14.43ID:iuA04ve3
ジュレカの母親が一番いかれてる気がする
あとアクマタイズのせいか知らないけど変態っぽい大人が多いねあの街は
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 01:41:07.15ID:V/pLW4NM
ライラ嫌いだけどアドリアンの前でライラの嘘をバラしたマリネットはクロエ並みにタチ悪いと思う
しかも反省したのかと思ったらライラが戻ってきたらまた嘘をバラそうとしてるし
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:48:55.43ID:blObly1O
日本のアニメを参考にしてるわりには日本モノのセオリーに照らし合わせるとちょこちょこ違和感ある
日本作品だったらアドリアンはもっと学校中の女子にキャーキャー言われてるよなーとかアクマタイズする人の心の闇をもっと丁寧に掘り下げるだろうなとか
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 12:31:45.64ID:V/pLW4NM
アドリアンに関して脚本家が「アドリアンは完璧」ってツイッターで言ったらしいけど、
欠点がない完璧なキャラクターってキャラクターとして欠陥だと思うわ

2D版のフェリックスの方が魅力的だったように感じる
欠点のないキャラなんて見ててもなにも面白くないし
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 12:34:16.32ID:V/pLW4NM
しかもキャットノワールの時に明らかにやらかしてるのに誰もそれについて批判しない
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 12:51:42.05ID:V/pLW4NM
>>514
欠点がないのが問題なんだよ
お前は欠点がないキャラを好きになれるの?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 12:52:52.47ID:V/pLW4NM
万能マンとかそういう話をしてない
キャラクターとして欠点がないのが問題って言ってる

とりあえず海外アニメに詳しくないならGary stuとMary sueでググってみろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 12:55:34.10ID:ynRnjHYm
たしかにメアリースーではあるよね…
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:05:17.78ID:VjDDU9Hv
>>516
マザコン拗らせてる上に頼みごと断れない強く主張することもできないヘタレなんだけど、これは欠点に当たらないんですかね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:15:17.47ID:V/pLW4NM
>>518
じゃあなんで脚本家は完璧って言ったの?
読み手には欠点があるように見えても作り手はそう意識してないんじゃね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:32:03.50ID:6+8fh+YJ
単純にキャラとして完成度が高いからじゃね?
バックボーンも立ち振る舞いも脚本心理学的にうまく作られてると思う
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:47:21.20ID:V/pLW4NM
いやそうじゃなくて欠点がないって意味で完璧って言ったんだよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:48:19.22ID:V/pLW4NM
ついでに脚本家のツイッターではマリネットは欠点があるといわれてたよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:04:30.36ID:gQ4V7oci
それぞれの国には価値観・文化・考え方があるから、全ての国に受け入れられる作品を作るのは、当然無理な訳で。
今回は日本向きではないということなんでしょうね、違和感が生じる原因は。

今度の特集の新エピソードにライラって子が出てくるんでしょうか
マリネット・・基本イイ子ではあると思うけど、アドリアンに関係することだと豹変するのが・・・
以前NARUTOのサクラが例に出てたけど、何となくわかりました


アドリアンがああいう性格なのは、全て過去の出来事や彼以外のキャラ(父親など)のせいで、彼自身に責任はない
そういう意味でパーフェクト、と評しているんでしょうかね(よくわかりませんが)
それともあの性格の男の子が、標準的なキャラの国が多いとか(日本のように指摘されるような性格ではない?)
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:04:52.05ID:iWt2v/az
そりゃギャップを見せる為じゃないの
欠点なさげに見えるけど変身後は癖のあるキャラになるし
普段欠点あるマリネットも変身後は機転の利くキャラなってるのもギャップ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:32:58.04ID:V/pLW4NM
>>523
だから何回も書くけど欠点がないキャラクターを作ることはキャラクター造形をする上で最もダメなパターンなんだよ

何回も言うけどGary sueで調べろ
この単語欧米圏ではかなりポピュラーだから
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:34:29.81ID:V/pLW4NM
>>526
どういう問題?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:36:40.08ID:tf7DgBKC
>>524
そもそもアドリアンの時は有能でシャノワの時に使えなくなるってのが不自然
性格が変わるのはわかるけど、明らかに頭まで悪くなってるし
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:37:02.08ID:6+8fh+YJ
>>523
いや普通にあのバックボーンでキャラ作ったら悪役よりのキャラになっちゃうと思うんだよ。この作品の世界でいうなら簡単にアクマタイズされてもおかしくはないというか
それが上手いことコンプレックスを抱えたままヒーローとして活躍し続けて受け入れられてるのはなかなか凄いと思う
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:37:45.28ID:tf7DgBKC
そもそもアドリアンが本当に頭がいいのかも疑問だわ
公式で完璧って言ってるんだから賢く描写してるつもりなんだろうけど、
アドリアンがシャノワの時にレディバグよりも機転を効かせたことあったっけ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:13:47.17ID:gQ4V7oci
>>525
検索したんですが、Mary Sue(メアリー・スー)Gary Stu(ゲイリー・ステュー)Marty Stu(マーティ・ステュー)など出てきたんですが、これの事なんでしょうか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:25:51.05ID:V/pLW4NM
>>531
それ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:48:10.26ID:6+8fh+YJ
>>530
勉強できるってだけで別に頭良くはないよな
勉強できるのも学校行かなくて済むようやらされてたってだけだし
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:49:22.42ID:Eg8VkYec
>>535
他の女の子はあそこまでクロエに突っかかったりはしないじゃん
実際のところ案外あの二人性格が近いんじゃないかと思う
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:41.48ID:B5PZK7Lt
>>533
でもマリネットはアドリアンのこと頭いいし完璧って言ってるよね?

結局さ、マリネットがアドリアンに対して言ってる完璧って有名なファッションデザイナーの息子で人気者のモデルってことでしょ?

例えば優しさと容姿のみで完璧って言ってるなら、ルカにだって完璧だっていうはずでしょ

アドリアンに有名人って肩書きがなくなっても本当にマリネットはアドリアンのこと好きなままなの?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:13:04.41ID:cPSolGXd
>>539
お前は顔が好みの異性だったら嫌がらせされても好きになるの?
嫌がらせしなければマリネットは多分一目惚れしてたんだからその理論って無駄じゃない?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:13:36.99ID:cPSolGXd
てか正確にはクロエがガムを置かなければ、だな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 16:54:55.81ID:GxQl6xi/
>>531
メアリースーってめちゃくちゃ有名な単語だけど日本人は知らない人いるよね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 17:27:31.81ID:nZNlmLs3
>>532
どうも(^^)


>>542
知らなかった一人です(^^;)

でも一人一人の【完璧】の定義がバラバラなんで、違和感感じるのかも

クロエは父親の権力のせいもあるけど、審査員任されるのは(#21 カン・フード)・・ちょっとやりすぎかなあ
フィクションだから何でも有りでもいいのだろうけど
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 17:29:51.99ID:GxQl6xi/
>>543
だからアドリアンはゲイリースーって海外で一部から批判されてるんだって
tumblrとかで見るから
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 17:43:08.40ID:GxQl6xi/
は?
tumblrで何度も批判されてるって言ってるだろ

逆に欠点がないキャラクターってキャラクターとして欠陥じゃないの?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 17:58:50.76ID:APIvoxjm
>>546
何を勘違いしてるのか知らないけど
メアリー・スーがダメなのは完璧だからという理由じゃないぞ
他のキャラが立ち向かわなきゃ行けない試練や葛藤、他のキャラが活躍すべきポイントを全部あっさり解決してドラマをぶち壊すところが批判される点
端的に言えば出来の悪い夢小説の主人公みたいな奴のことを言うんだよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:04:08.31ID:GxQl6xi/
>>547
お前が勘違いしてるんだよ
欠点がないキャラクターは成長もしないし、それによってcharacter developmentもない
そしてゲイリースーとメアリースーの特徴はすべてのキャラクターに好かれて誰からも否定されないこと

アドリアンは誰からも問題を指摘されない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:04:38.73ID:GxQl6xi/
あ、英語できなかったのかな?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:06:08.95ID:YaxV+EJn
>>547
あなた初めてメアリースーって言葉を知ったのに、なんでそれについてわかったような口ぶりをしてるの…w
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:24:08.83ID:GxQl6xi/
>>551
ニノとも絡んでるし、クロエとも絡んでる
それにクラスメイトも誰もアドリアンのことを嫌ってない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:26:01.29ID:APIvoxjm
>>552
嫌われるようなことをしてないからな
クラスのイベントに積極的に絡むことはない
いい人というより、どうでもいい人になってる
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:36:26.85ID:GxQl6xi/
>>553
どうでも良い人なら演劇でメインの役やったりできるわけないんだよなぁ
権力を持ってる
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:45:47.76ID:APIvoxjm
>>554
さてあの配役にしたのは一体誰だったのか
キャストを決めるとなると、プロデューサーの意見が反映されそうなものだけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:50:08.19ID:GxQl6xi/
>>555
じゃあクリスマスエピソードの最後にクラスメイト全員がアドリアンの家に来たのはなぜ?
アドリアンに興味がないならそんなこと起きないよね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:55:19.49ID:APIvoxjm
>>556
クラスメイトが善人であるという前提に立って考えれば
アドリアンが寂しい奴だという気持ちで行動してもおかしくはないな
ニノは実際肩入れしてくれてるし
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:55:51.33ID:GxQl6xi/
>>557
じゃあお前の言ってるどうでも良い奴と思われてるのってのは嘘ってことになるね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 03:53:19.81ID:BM1pv9fL
ゲイリースーとメアリースーの特徴

A Mary Sue is an original character (oc) and has no flaws. Of course the author of this oc will say "they are clumsy" or "they are not very good at maths" or whatever.
They will most probably have a power or an evil twin/ dark side.
They also might have an impossible bloodline. Such as a half werewolf or half fairy.


メアリースーはオリジナルキャラクター、そして欠点を持たない。
もちろん作者は彼らは不器用もしくは数学が良くできない、その他を言うでしょう。
彼は十中八九、権力を持つか悪とうり二つ、もしくはダークな側面を持ちます。
彼らはまたありえない血統を持っているでしょう。
狼のハーフや、妖精のハーフなど。


ほとんどアドリアンに当てはまってるじゃん
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:13:43.31ID:BM1pv9fL
>>561
欠点を持ってない
金持ちの血筋

この文章には書かれてないけど周りのキャラクターに好かれてるってのもあるな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:15:03.97ID:BM1pv9fL
あとここではオリジナルキャラクターって言われてるけど普通に一次創作のキャラクターにもメアリースーって使うからな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:49:37.95ID:HNeAI6j9
>>562
本当に理解できてないのかな
どの要素が一致してるのか具体的に説明できないと、それはただの妄言でしかないぞ
今のままじゃ根拠皆無で一致してると勝手に話を進めてるだけ
話題になってるのはアドリアンであって、お前の脳内にしか存在しない万能マンじゃないの
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:11:59.07ID:BM1pv9fL
>>564
お前バカなの?
欠点がない
お金持ちで権力持ってる
誰からも否定されない

実際に他にも同じような意見を見てるから
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:22:25.46ID:HNeAI6j9
>>565
で、結局
そういう要素使ってアドリアンが何か得したり周りから高い評価を得たり話の根幹に関わる問題を解決して賞賛されたりしてるの?
ちゃんと具体例上げて答えられる?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:33:32.22ID:BM1pv9fL
>>566
シーズン2のクロエがアメリカに引っ越そうとしたエピソードが象徴的
マリネットとクラスメートが喜んでパーティ開いてたときにアドリアンはクロエが自分の初めての友達だから寂しいって自分本位の発言をした
結局マリネットはそれについて間違ってると思い込んだ

マリネットとクラスメイトはずっとクロエに虐げられてたんだからクロエが転校して喜ぶことは理の当然
アドリアンはクロエから直接嫌がらせされたことはないよね?せいぜいガムの犯人にされたくらい
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:14:21.50ID:0hgX2Px2
てか主人公にとって異性のキャラクターが一見完璧に描かれるのってよくある事だと思うけど
ここの人達なにをムキになってるんだろう?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:15:03.87ID:BM1pv9fL
>>568
最終的にマリネットは自分がいじめられてたにもかかわらずアドリアンのためにそれを我慢

そしてクロエが帰ってきたら歓迎パーティー

アドリアンの意見については誰一人として否定しない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:15:29.96ID:BM1pv9fL
>>569
アホ?
マリネットから見て完璧なんじゃなくて本当にキャラクターとして欠点がないんだよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:16:49.65ID:BM1pv9fL
クラスメイトをいじめてるのに幼馴染だからって自分だけが庇うことのどこが得してないことになるの?
それって得してるのアドリアンたった一人だけだよね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:18:13.78ID:W7is01By
まあ正直アドリアンはあんまり好きじゃないわ

完璧すぎてキャラクターとしてかなりつまらない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:25:56.83ID:xUeT5aE+
>>571
マリネットから見てという事じゃなくて
主人公のお相手の男キャラだからってことだよ
少年漫画でもダメ主人公の相手ヒロインが完璧キャラってよくあるでしょ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:25:57.81ID:HNeAI6j9
>>570
道徳的に考えたら、割と真っ当な意見を出しただけなんじゃないですかね
むしろいなくなったことでパーティやっちゃう他のメンツがちょっとアレ
まあクロエが酷すぎるのもあるんだけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:31:41.93ID:BM1pv9fL
>>574
ID変えるのやめてくれない?

男向けのヒロインでも欠点が一つもないキャラクターなんてそうそういないでしょ
ワガママとか料理下手と必ず一つはある

>>575
じゃあパーティーだけやめさせればいいじゃん
いなくなって喜ぶこと自体は間違ってないでしょ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:35:48.70ID:W7is01By
いやアドリアン自体はクロエに好意的にされてるんだからアドリアンは倫理的に間違ってるから反対したってわけじゃないと思うよ
もしアドリアンがクロエにいじめられてたらパーティーに参加しなくても喜んでたと思う
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:39:43.84ID:HNeAI6j9
>>574
完璧というかマリネットにとって都合がいいんだよ
中国語勉強してるぞ→たいして興味もないクラスメイトの家に呼ばれて一緒に過ごすことになりました
ゲーム得意だぞ→さして熱意もなくヘラヘラしてるだけのクラスメイトの家に呼ばれることになりました
顔がいいぞ→映画の主役に選ばれて勝手にキスシーン撮る流れになりました

まるでマリネットのためにデザインされたような男になってしまってる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:58:32.41ID:KM6db1Gp
日本制作(?)の2Dバージョンの映像見ましたが、こっちのアドリアンはより冷たい感じがしました。
でも2Dバージョンも悪くない印象です(個人的)。

これはお蔵入りのようになっているようですが、きちんとした作品として見てみたかったですね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:44:51.04ID:HNeAI6j9
>>580
シャノワールは現行の方がいいけど、マリネットはアニメバージョンの方が可愛い
現行のデザインはなんというか性的すぎる気がする
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:04:08.57ID:BM1pv9fL
>>578
しかもそれだけならいいけど、アドリアンはレディバグ以外の女には見向きもしないからな

都合良すぎじゃね?って思う
カガミにしても友達としか思ってないし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 03:46:44.31ID:x7/6qot7
結局、アドリアンがゲイリースーってことは誰も否定できてなくて笑った
ゲイリースーってキャラとして欠陥があるから嫌われてるのに
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:06:50.63ID:x7/6qot7
>>585
は?掲示したじゃん
クロエが転校した時に喜ばなかったのはアドリアンだけ
他のメンバーは喜んでた

パーティーをやめさせたいならそう言えばいいだけ
クロエを連れ戻す理由なんてなかった

頭悪いん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況