X



DCコミックス総合 その22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ 5f2a-0eeS)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:29:27.23ID:U8Wb6E5i0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1503232323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-Q913)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:56:35.39ID:AjWEt+zod
ワンダーウーマンは続きメッチャ気になるなぁ
1年間待って出なければ原書TPB買おっと
ハーレイクインは正直惰性で買ってたからもういいや
スーサイドスクワッドはキャプテン・ブーメラン生き返るの早過ぎぃ!という感想
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-BD15)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:15:23.40ID:sLPSTd5td
実写映画で個性的なキャラに興味持つ→それに合わせてムリヤリだけどそのキャラのコミックだす→買ってみたけどあんまり面白くなかった、という負の流れもあったのかな

ぶっちゃけハーレイならむしろアニメイテッドシリーズの完全版とかだしてほしかった
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e3e-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:37:38.66ID:v8zq8dGp0
バットマンアイアムベインとか早く邦訳してくれ
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73af-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:24:16.23ID:JdT8p4Qn0
>>783
アメコミは興味本位で買うには、値段という高いハードルがあるからなあ
それなりの金額を出してツボにはまらなかった場合のダメージがでかい
自分は、昔のドラマ版フラッシュを見ていたから、興味を持ってフラッシュポイントで嵌まったけど、運がよかったんだな
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4357-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:15:20.76ID:WDr+aXma0
小プロのDCの予定の残りがバットマン3、4、オールスターバットマン2、ボタン、スーパーサンズ1、それとプロメテアが2冊。
夏までには消化するかと思ってたけど年末まで引っ張るかもな。
今年はマーベル映画ばかりだしマーベルを優先するだろうし。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e14-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 18:27:49.52ID:1veQkxE40
そーいやプロメテアもDCユニバースですよってなったんだっけ
正直よく内容を理解してないんだけど
夢見る少女ならみんなプリキュアな設定だったから
例えば今後ロイスやセリーナとかが一時的に変身したりするのかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:33:49.89ID:nm6e3P1Jx
色々知識がついてきたから何も知らん時に買ったグリーンランタン・リバース読んだらものすごく面白い
しかしこれだけをいきなり翻訳するなんてずれすぎてる気もする
後ハルの主語が私で笑ってしまった
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-BD15)
垢版 |
2018/03/12(月) 00:31:50.59ID:eIqPGwp6d
自分がここでリバース買うために相談した時に同じこと言われたけど、バットマンの性格がめっさとがりすぎてるのね
まあ背景や理由があるとはいえ、あえて口にはださずに内心で警戒するのがバットマンだと思うけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6b-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:44:58.28ID:Aj2OkcXH0
うおおおおおお勝手に愚痴らせてくれええ
この前アメコミまったく知らない友達に「映画のフラッシュなんて高2病が好きになる装飾過多のメタリックがダサい、ドラマのシンプルさこそ偉大」って話したら
「すまん、ドラマ版のこれ中国のドラえもんみたいなパチもん臭がする」って言われて死ぬほど悔しい
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f74-ABnW)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:49:06.12ID:mI8Ci2IQ0
>>794
自分は映画版ダメ出ししてるのにドラマ版ダメ出しされると騒ぐという矛盾
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 03:38:30.63ID:UfquipER0
>>794
興味無い分野でウザく語られても適当に流さず
ちゃんと自分の意見を言えるその友達は偉いな

「うおおおお!○○こそ偉大でござる!××なんてのは高2病じゃ!ダサい!」
なんて鬱陶しい奴がいたら「あーそっすねーハイハイ」と済ませるわ俺なら

悔しがってないでその友達に感謝しろよ
「人によって色んな価値観がある」と勉強になったじゃん
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-BD15)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:11:48.07ID:eIqPGwp6d
ドラマ版と映画版は微妙に性格の違いがあるのかな?
ドラマ版はぶっちゃけアローバース最大の良心でお人好し(あとはシスコとケイトリンとディグルぐらい)で
映画版はけっこう慌てふためく性格に見えるけど
まあいろんな後方支援があるのと1人で戦ってる違いもあるだろうけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-8DIR)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:13:55.82ID:ml3T0huUa
>>791
分かる。俺もDC良く分からん内にキンカム読んだけどぶっちゃけそれなりに面白かったって程度の感想だったけど
DCそれなりに理解した後に読み返したら別のコミックみたいに面白かったって経験あるわ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-ABnW)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:22:52.08ID:A+6Np5xod
>>801
ドラマと映画で共通してるのはアニメJLの影響かウォリーの要素が一部入っていて気持ちやや若い性格な気がする
映画は「最年少で経験も浅い」という設定の為特に強調されている
ドラマは映画と比べると落ち着いてるけど、結構リア充(多分放送局の影響)
コミックはドラマ、映画よりもほんの少しだけど年上で性格も落ち着いてると思う
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc9-+H94)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:24:49.74ID:W/TdD6qZ0
個人的にはハーレイ好きだったのになぁ
特にニュー52の2巻あたり
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a6-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:43:09.91ID:o4M8Z7Bg0
【勧誘】  安楽な生活 Σ(・Д・;)  <大イスラエル帝国>  そのメールを貼り付けた  【公開】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520821522/l50
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73af-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 13:12:31.98ID:aeHCt34j0
>>801
ドラマ版は、とにかく人付き合いが上手だし、同僚や友人、上司からも滅茶苦茶信頼される人格の持ち主
映画版は人付き合いが下手くそなオタク気質で、本人が逃げることがメインだと言うくらいのビビり
原作は、年齢がひとまわり上の分、落ち着いているし、頭の回転が早いので一人で強敵を倒すセンスがある。JLで後輩の面倒見がいい
ただ、割と女性との付き合いは下手(特にリランチ以降はアイリスに対して)
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa6-FiD+)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:21:15.21ID:j/OiX9Xi0
>>792
ランタンRebirthのバットマンはDC史でも現状一番荒んでいる時期だから
あと一歩でダークマルチバースみたいになっていたしね
映画バリーはバートのチームの弟分的な性格がプラスされてると思うわ
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e14-lJdD)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:10:14.96ID:qBGNvORw0
ブルースの嫁はセリーナ!
変なメンヘラ中等テロリストだの地味なマスゴミだの押してた連中ざまあwwww

みたいなノリに今なってんのかな本国……
いやさすがにビッキー・ベイルまだ押してる人がいるのかどうか微妙だが
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-ABnW)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:38:47.23ID:jxOaADfPd
>>812
あれはタリアがジェイソンをどう思ってたかとかじゃなくてジェイソンのブルースへの対抗意識を利用するためのモノだと思うけどね
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73af-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:25:54.72ID:iEuaSbqw0
ダミアン登場以来の、バットマンの歴史が大きく動く方向に向かうのか、ドキドキするんだが、
ドゥームズデイクロックのブルースの状況が芳しくないだけに、どうなるんだろう
バットマンである事も、ブルース・ウエインの部分も受け止めたセリーナとはくっついて欲しいんだが
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e14-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:50:55.22ID:ZuEDbtT+0
まぁ今はうまくいっても5年後くらいに
ライター変更か編集部の意向かで
アナタと私はしょせん違うのとか言って破局しそうなのが見えるのが……
そもそもセリーナとブルースが本格的にくっつきそうになって
猫のベビーターンってこれが初めてでもないしな
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa6-FiD+)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:33:12.53ID:Sh10IiAX0
ヘレナベルティネリが出るとっくの昔にアース2誌とワールズファイネスト誌で
ヘレナウェインが主役か重要キャラとして活躍しまくってるので何も言うことがないわ
元々アース2出身だし
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-pXr1)
垢版 |
2018/03/14(水) 08:25:57.58ID:aH9mtVVMd
今回のセリーナとの結婚は上手く運べば次の大幅なリランチ…それこそ20年位は安泰な気もする
その分トムキングは結構慎重に話を進めてる気もする
ダミアンやジョンくんもそうだけどこの辺はいかに読者に「このままが良い」と思わせるかってのが鍵である
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-pXr1)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:36.46ID:aH9mtVVMd
ディックですら未だに「若手」という扱いだからな
ブルース達が隠居するのはずっと先だろうし、その頃にはまた世界観リセット位のリランチはあると思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-C0vc)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:06:12.83ID:QzAd+vl0r
ドゥームズディクロックのアクションフィギュアが2体セット(シャッハ&マイム、コメ&マリオネット、青ハゲパンツはいてる&オジマン)で出るらしいけど
全キャラ同じ身長みたいで惜しいわ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e3e-lJdD)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:24.34ID:jTj5LtSQ0
バットマンアイアムベインの邦訳まだか
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-+H94)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:00:52.68ID:kyEYP8210
>>828
これマジ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-pXr1)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:04:19.49ID:/WYhhY9SF
フィギュアは収納する事も考えるとサイズは出来るだけ合わせてくれた方が助かる
設定に忠実だとキャラによっては一回りも大きさが違うとかなりかねんし
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc9-+H94)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:04:02.75ID:PXnFtlw70
>>828
どこで買えるん?
アマゾンのリンクとかあったら貼って欲しい
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539a-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:08:30.95ID:mXykQ8se0
リバース版ティーンタイタンズの2巻読んだ
序盤、キッドフラッシュとレイヴンが良い雰囲気だったのに
いきなりキッドフラッシュが解雇
人気がなかったのか、追加メンバーも黒人だったからバランスを考えてのことか
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-WosH)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:23:32.15ID:QynoNXTyd
>>835
キッドフラッシュは一時期に別チームに行ってたりするのだ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed32-lboF)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:46:47.51ID:f8MdFyQJ0
スーパーボーイプライムたちに協力したら
見返りにパワーガールは貰うからな!といったサイコパイレートは
マジでクソゲスのドクズなヴィランだと思う
思うけどその気持ちはよく分かると思いました
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:22:52.50ID:ZubfIo0W0
サイコパイレートはプレクライシスの記憶が残ってるアース2出身のヴィランだから
アース2出身のパワーガールに興味を持ってたんじゃなかったかな
パワーガールの個人誌にも出たし
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-WosH)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:10:09.29ID:UYJ5yg7wd
パイレートは「歴史改編後も記憶を以前の記憶を維持できる」って事でリバースで重要キャラになると思われてたけど、仮面がボタンに反応した以外は今のところ何もないな…
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-lboF)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:47:53.76ID:EKwT8w840
ボタンの邦訳まだか
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-JpFr)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:35:07.13ID:Ws1hzvqqr
>>839
なわけねーだろおっぱいに決まってんだろ(半ギレ)
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed32-lboF)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:40:58.80ID:rqbGl8qg0
いやフラッシュ関係のヴィラン除けばシネストロとジョーカーくらいじゃないの
そりゃマイナーヴィランとか発掘していけばいるんだろうが
それ言い出したら多分他社のヴィランも変わらん
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iat7)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:15:28.54ID:ENGrJQ1Kd
レックスルーサーがその日1日の仕事をメモ1枚で終わらせて、残りの時間全てスーパーマン倒す!画像はよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed32-lboF)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:47:09.02ID:rqbGl8qg0
レッドスカル、ジモ、グリーンゴブリン以下スパイダーマンのヴィラン多数
Dr.ドゥーム、ウルトロン、ロキ、エンチャントレス、
ブルズアイ、セイバートゥース以下ウルヴァリン宿敵多数etc……
ヒーロー個人に対して複雑な愛憎を持ってるタイプっつたら
むしろマーベルの方が多くないか

DCは個人そのものというよりそれぞれのヒーローの掲げる正義や存在が
ヴィランの目的やなんかに癪に触ったりするってのが多いような
ゾッド将軍とかブラックアダムとかこのタイプ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iat7)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:51:54.83ID:ENGrJQ1Kd
そこまで熱心になる必要はないような・・
言ってることはまあわかるけど
最初この流れ見て、アメコミの笑点の大喜利になるかと思ったんだけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c574-WosH)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:47:30.09ID:9llJ9/Ij0
>>850
いや「私の方が(Sのマークが)似合うな」とか言ってたり相当重症だよ…
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb53-Lrol)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:58:56.55ID:pmi/oXyG0
スーパーマンに対してのルーサーの執着は
「話の都合」以外の理由で合理的な物は有るのかな
「アイツ何となく嫌いだから潰したる」って非合理的な考え方するオトナが実は多いのは事実だけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-JpFr)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:28:04.52ID:t9CjE5Qe0
>>856
いやそらそうだろ
ルーサーはスーパーマンの立場になりたいだけなんだから
まさしくなセリフだろ
別にクラークの人格に興味あるわけじゃない
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c574-GS6X)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:27:16.78ID:hLsQP6m+0
ルーサーは本当の意味でスーパーマンになろうとは考えてないだろ
『私の方が似合ってる』というのは「スーパーマンよりも『スーパーマン』という称号が相応しい」という事を証明する事で「自分がスーパーマンより上である」って事を証明したい
ここまで特定の誰かに対して「勝ちたい」と考えるのは執着だろうよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c574-WosH)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:20:17.62ID:hLsQP6m+0
>>863
いやリドラー、ベイン、ラーズとかかなり多いだろ普通に多いだろ
なんか無理やり「固執してるヴィランはいない」って事にしようとしてないか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iat7)
垢版 |
2018/03/18(日) 10:24:56.32ID:ST7TzJVCd
トライアルズオブスーパーサン買ったけど笑いっぱなしだった
ジェットコースターの夫婦のアイコンタクトからダミアンの悪ガキっぷり(褒め言葉)まで面白い
クラークが駆けつけた時の近年稀にみるスーパーマンの激怒っぷりが素晴らしい
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-9YMm)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:47:07.44ID:mQDq/Wg7d
>>867
いやいや、3人とも執着してるだろ?
ラーズやベインなんて初登場エピソードから執着してるし
特にベインなんてオリジンからしてバットマンへの執着がキャラの根幹に関わる部分だし
https://dotup.org/uploda/dotup.org1487987.jpg

煽るわけじゃないが、まともにバットマン読んだことないんじゃないの??
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iat7)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:53:47.27ID:ST7TzJVCd
今だに疑問なんだけど、なして「バットマンvsベイン」なんてタイトルで翻訳したんだろ
ベインのオリジンやバットマンへの執着はどれも面白かったけど
「ついに背骨攻撃が見れると思ったら1ページで紹介されてるだけでござる・・」状態になったのは俺だけじゃないはず
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-9YMm)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:39.19ID:mQDq/Wg7d
ビギンズの時に出たテイルズ・オブ・デーモンは日本独自編集本だったけど
ライジングの時に出たバットマンvsベインは向こうで出たTPBそのまま訳したんだっけ?
ナイトフォールの背骨折り回のみ収録してくれてもよかったと思う
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c574-WosH)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:37:01.94ID:hLsQP6m+0
フランケンシュタインとブライドの夫婦をみて改めて家族の大切さを痛感するケント一家
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-PiNh)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:03:11.60ID:v+5WS6FMa
小プロもヴィレッジもそんなタイトルは出してないから。
なんで、嘘言ってまで固執するヴィランはいないって言い張るの?
まとめとか読むんじゃなくて、ちゃんとバットマンを読んだほうがいいよ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-9YMm)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:20:09.60ID:mQDq/Wg7d
>>874が言ってるのは未邦訳のエピソードだよ
アンカを間違えたのか(>>867へのレス)、ベイン語るならこれくらい読めって横から絡んできたのか、
それこそ、それっぽく、まとめサイトから引っ張ってきたのか
よくわからないから反応のしようがなく一旦スルーしてたけど

まぁ、それらの3エピソードはバットマンvsベインの解説やバットマン:パーフェクト・ガイドとかで
概要知ってるだけで読んだことないけど、ベインのキャラの根幹と深く結びついてるバットマンへの執着を
打ち消すほどの何かがあるのなら教えて
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c574-WosH)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:24:50.53ID:hLsQP6m+0
ベイン関連だと「バットマンのいなくなった今ゴッサムで一番強いのは俺なのになぜあいつら恐れない?」からの「そうかあいつ等が恐れているのはバットマンだからだ。つまり俺がバットマンになれば良い」ってすげぇなこいつって思った
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-btTK)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:38:40.69ID:6JobFb/wp
よく知らないけどバットマンとフラッシュはストーカーヴィランが多い気がする
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iat7)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:51:09.19ID:ST7TzJVCd
バットマンのヴィランは普段は悪さしてる時にバッツが邪魔するからできれば出会いたくない主義なのに、バッツがピンチになるか頭良いヴィランがバッツ打倒計画たてると颯爽と全員集合するから

なお全員ボコられる模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況