X



DCコミックス総合 その20 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001sage 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aaba-J5CU)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:28:12.72ID:PFo00UFf0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その19
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1489488098/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472e-k/cA)
垢版 |
2017/07/23(日) 23:06:46.91ID:b2f7gQrD0
>>854
出番あれだけにしておくのはちょっと勿体ないよね
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-QK4i)
垢版 |
2017/07/24(月) 00:57:09.04ID:ZAw1jRnZ0
変に議論になって悪い
俺が気に食わないのはフラッシュだけで他のキャラたちのデザインは全然良いんだ。バットマンとかまったくアクションできないノーラン版のデザインよりもモリモリマッチョマンのこっちのほうが好きだし
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672b-k/cA)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:01:31.06ID:eX7+xa0V0
バリーって、コミュニケーション能力高いし、多趣味という感じがする
それに、あのブルースと犯罪捜査絡みとは言え、長時間会話が可能とかとんでもないスキルを持っているし
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-rhmz)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:19:49.84ID:ywNnyZqg0
それは原子変換が真の能力のファイアストームも作れる
インジャス2ではクリプトナイトを作りまくって対スーパーマン用バットアーマーにしたり
ゴールドクリプトナイトとか何やらでスーパーマン達と戦ったりした
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-DydB)
垢版 |
2017/07/26(水) 14:03:14.65ID:edF/Fxg1d
チョーン(笑)ガイアクズGOMIはタイタンズのコスプレしたゴキブリ共を暴れさせてタイタンズの評判下げるためタイタンズアンチのゴミクズが作ったグロ汚物動画な
驚く程笑いどころがねぇ
いい加減日本での放送打ちきりにしてくれないかな
あのタイタンズに成り済ましたゴキブリ5匹が出てくるだけで殺意が沸いてくる
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2e-7rXN)
垢版 |
2017/07/27(木) 10:52:44.83ID:37mxvE9n0
JLのメンバーとして数々の事件を解決してきたバットマン
その影響を恐れた暗黒の神々はブルースウェインが生まれた日に起きた火災を根拠に、赤ん坊の取り違えが起きた可能性を指摘してきた

暗黒の神々が用意したバットマン候補たちとバットマンの壮絶なバットマン争奪戦が今、始まる!(嘘)
http://iup.2ch-library.com/i/i1833916-1501116584.jpg
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-7rXN)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:40:51.35ID:MeYVYZdRd
例えばジョジョのボスとかは「俺のそばに近寄るなぁーー」ってなったけど、ソーンの場合全く反省も後悔もないから凄い
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-VMmm)
垢版 |
2017/07/28(金) 20:34:11.21ID:Ttzm5pdq0
リバースフラッシュはボコられたらみっともなく泣くから好きだわ
どれだけ元気に戦っても陰でうぇーんバリーに嫌われたよぉと嘆いてるの好き
いったい何処に好かれる要素があると思ったんだろうか
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2e-7rXN)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:40:26.37ID:EAw/4BGe0
バットマンエターナル読み終わった

確かに凄いトリックがあるとかでは無いが、なるほどぉとは思った
むしろ読んでる間感じていた違和感に合致するし、だからこそ読者も騙されていたと思う

日本だとなんだろう…探偵はバーにいるの二作目か
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-jgHM)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:27:41.52ID:xs4lOoS0M
>>889
コリーとくっつかないとスターがつかない
確かバーバラとくっつくと息子がジム・グレイソン
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32b-FEN5)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:15:18.62ID:LItGirYz0
ジェイソンって若いのに、チョイ悪系の渋みが段々出てきているような気がする
まだまだ若気の至りはしたいけど、面倒見る対象が出来ると、悪い遊びを知っている頼れる兄貴分になる
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ea-xTMl)
垢版 |
2017/08/02(水) 12:02:37.40ID:C03fxx4h0
タイタンズのドラマ企画自体は何年も前からあったけど、最近になって踏み切ったのはマーベルがドラマ化するランナウェイズを意識したのかな?
製作も世界観も違うがドラマのゴッサムでティーン・バットマンが誕生しそうだから、ナイトウィングと比べて観るのがちょっと楽しみだ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-7rXN)
垢版 |
2017/08/02(水) 13:10:40.99ID:sJJum13Jd
>>901
ドラマタイタンズとヤンジャス三期は来年立ち上げ予定のデジタル配信サービスでの配信予定

新規事業への目玉商品として「ファンからの要望が強かったけど、凍結されてた企画」を再起動させたって感じじゃないかね
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852e-7cGh)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:33:33.15ID:qXhw6/Nv0
リバースの巻末を読んでて、なんとなくマンハッタンとサイボーグって似ているなって気がした

@将来の夢があり、叶える為に努力をしてきたが、前代未聞の存在を目にした父親に「そんな物は無意味だ」と否定される
A皮肉にも@で父親が見た前代未聞の存在そのものになってしまい、当たり前の人生が送れなくなる
B超人としての能力と人間性が反比例している

差は人間性を失う事に恐怖を抱いているか否かってところか
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5d-Qj79)
垢版 |
2017/08/03(木) 14:34:19.63ID:uJlF4hHmK
>>904
マンハッタンの感情が薄いのは神の領域に近付いたからではなくて
自身の人生でどんなに努力しても周囲から認めて貰えないトラウマや劣等感で
心理的に拗ねて閉じ籠った状態か、鬱的な症状なのかも知れない
自身を肯定的に観られず他者への評価が正当性を持って下せないけど物理的な全能体って
相当危険な存在だと思われるよね
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-7cGh)
垢版 |
2017/08/03(木) 16:47:31.35ID:PpVsssZud
>>908
マンハッタンは多くの発明をしたり、ベトナム戦争に参加したりした訳だけど、終末時計を止める処か早めてしまった感があるからなぁ

オジマンディアスですらアレだけの焦燥感を感じていたのに、それ以上に万能の存在だったマンハッタンの感じていた無力感って計り知れないだろうな
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-BZsi)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:00:30.67ID:438jH2tyr
青いブラブラは、
ウォッチメン本編で生きた人間と死体の差が分からない〜ローリーに生の価値を教えられる&
人間に関わる意欲を取り戻す〜
ロールシャッハに死んだ人間の価値を教えられる〜また生死の違いがわからなくなる&死ねない自分は人間の営みから外れた存在と割りきってローリーとナイトオウル2を見ても微笑んで身を引く〜
て解釈だったから、感情の希薄さとセックスとか若さへの執着は
自分が老いない、死のリスクが無いからだと思ってたな
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972b-FJki)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:30:40.58ID:an4dlXXp0
青全裸は、老衰や死、時間を超越し過ぎた事で、他者と共感できなくなってしまって、
超越者になっているものの、精神にまだ人間的な弱さを抱えていていることで、対話可能な所にギリギリいると思ってる
今も人間の心というものに、まだ興味は抱いていそう
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a111-vNsV)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:58:58.76ID:HR4OyjBb0
ウォッチメン映画しか見てないけど漫画読んだがいい?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852e-7cGh)
垢版 |
2017/08/03(木) 22:04:57.29ID:qXhw6/Nv0
>>912
個人的にはオススメ
映画はどうしても尺の都合でカットせざら得ない部分もあるが、コミックはモノローグなど内面描写が充実しているので、より楽しめるだろう

本編だけでなくサブテキスト的な資料も充実してるしね
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx35-w4ji)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:19:52.59ID:XDHSoB9Hx
スーパーマンは地球人との間に子供作れるの?
アラン・ムーアが書いたシルバーエイジスーパーマンの最終回ではロイスと作ってたけど
クライシス後のラスト・サンではクリプトン人と地球人の間には作れないと作中で明記されてる
今度邦訳される家族連れの彼はいったいいつの時代の彼なんですか?
リバースの解説ではクライシス後になってるけど・・・
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852e-7cGh)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:44:54.22ID:IPbY+E2Q0
そのラストサン書いたジェフジョン自体が「スーパーボーイはクラークとレックスの間に産まれた子供」って設定にしちゃう人だからなぁ

地球人との間どころか男同士だよ!?
0919名無しさん@お腹っぱい。 (ワッチョイ 972b-FJki)
垢版 |
2017/08/04(金) 10:01:02.47ID:3C/iu9WI0
>>916
プレ・フラッシュポイントのスーパーマンだよ
コンバージェンスって言うイベントがあって、
そこでは真ブレイニアックがあらゆる時代のDCユニバースをコレクションしていて、
超人も能力を失っていた状態だったので、ロイスも妊娠出来た
その世界のスーパーマンとロイスが、NEW52の世界にやってきた
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-FvWN)
垢版 |
2017/08/04(金) 13:22:10.71ID:AJVo8ER30
>>920
たしかに重要ではあるけれど、「New52で設定をリセットすると言ったが、あれは無しにした。すまん。すまん。 古い設定や話もガンガン使うから、New52からの読者はバックナンバーを買ってくれや。By DC編集部」で済む話だからな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-7cGh)
垢版 |
2017/08/04(金) 13:32:41.73ID:1SjbjoJvd
まあ、DC社屋のお引っ越しと言うメタ的な意味での大イベントの穴埋めだったりするので…
0925名無しさん@お腹っぱい。 (ワッチョイ 972b-FJki)
垢版 |
2017/08/04(金) 16:04:12.88ID:3C/iu9WI0
スーパーマン(プレフラッシュポイント)、スーパーガール(クライシス)、フラッシュ(クライシス)、パララックス(ゼロアワー)
この選抜メンバーがアンチモニターを食い止めた事で、クライシスがなかった事になり、
無限のユニバースが戻ってきた。NEW52のマルチバースにも、それらが反映されていたと言う事に
ダークサイドウォーでのこれ以上の現実改変は危険というのも、そこらへんから来ている
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-7cGh)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:13:44.91ID:1SjbjoJvd
流石にダークサイドウォーのアンチモニターは(仮)とかなりかけとかそんな感じであってほしい
流石にスケールが小さすぎると思うし
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-9lfO)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:19:06.84ID:x96B7OAY0
でもよく考えたらコンバージェンスって
アンチモニターと滅んだ平行世界のヒーロー達の大決戦っていう超熱いネタを
彼らはやり遂げたのだの一言で豪快に終わらせやがったから実際にアンチモニターを殺して勝ったのかは不明だぞ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852e-7cGh)
垢版 |
2017/08/05(土) 02:04:32.73ID:7wP+lHhF0
とは言ってもヒーローVSアンチモニターの大決戦ってクライシスの再現にしかならない気がするし、何よりフォーエバーイービルの時点でレギュラーシリーズにアンチモニター出る事が確定してた訳だからお楽しみは後にしたかったってのもあるんじゃないかな
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852e-7cGh)
垢版 |
2017/08/05(土) 19:28:15.82ID:7wP+lHhF0
>>938
ジーンは死んでるっぽいから大丈夫
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9b-90dI)
垢版 |
2017/08/05(土) 23:36:36.65ID:90YCsYozd
グリーンアロー:ロングボウ・ハンターズ読んだけど名作と言われるだけあって
ストーリーもアートも良いわ
ドラマ便乗で邦訳本出すなら、グリーンアロー:イヤーワンみたいな微妙なのじゃなくて
こういうの出せばよかったのに
シャドーって原作だと中国人じゃなくて日本人なのね
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852e-3aaz)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:48:38.39ID:DLPTMLTd0
そういえばスーパーマンのアニメにロボが初登場した時も珍しいモノを集めている宇宙人にスーパーマンとロボがコレクションされるって話だったな

スーパーマンはともかくロボは自分が原因で希少種として閉じ込められるってのは皮肉だな
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-dNbB)
垢版 |
2017/08/06(日) 17:39:55.65ID:8eH6FxAcd
アニメだと、吹替はソーニア人、字幕はザーニア人だったな
高校生の理科の実験で母性を爆発させたという過去付き
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-dNbB)
垢版 |
2017/08/06(日) 17:40:43.72ID:8eH6FxAcd
母性じゃない

母星や
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況