X



DCコミックス総合 その20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aaba-J5CU)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:28:12.72ID:PFo00UFf0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その19
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1489488098/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-5+ZS)
垢版 |
2017/07/20(木) 09:38:20.58ID:oZdFpSOld
こういう所じゃないかしら
http://iup.2ch-library.com/i/i1831641-1500510861.jpg

催眠術というのはある意味でマスクをしているのとほとんど変わらないし、それはスーパーマンの個性と合わないと判断したんじゃないかな

あと一概には言えないけど、後天的に能力を持ったランタンやフラッシュはマスクしてるけど、アクアマン、スーパーマン、ワンダーウーマンなどの先天的能力者はマスクをしていないという差がある気がする
サイボーグは例外的にそもそもプライベートがないからする必要がない
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ea-1NLQ)
垢版 |
2017/07/20(木) 12:27:19.07ID:yT4zSrvM0
スーパーマン:アースワンのコスチューム設定好きだな
ただでさえ超人なのに覆面までしてたら怖がられる、それより派手なスーツとシンボルに注目を集めようっていう
そういやDCだけじゃなくNetflixのマーベルドラマでも「素顔の方が人々に信用してもらえる」って理屈が出てきたな
正体隠しの理由以外では、悪人に恐怖を与える者が覆面で、人々に希望を与える者が素顔というのがあるのかも
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672b-k/cA)
垢版 |
2017/07/20(木) 12:46:44.42ID:CLVuXhYn0
クラーク・ケントとして生活している時に、極力能力を使わない方が人間らしく生活していると言えるし
それに、超人であるスーパーマンが雑踏に紛れて、サラリーマン生活してるなんて誰も想像しない
催眠術を使うと「欺く」という様になってしまうし
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb4-EAdu)
垢版 |
2017/07/20(木) 13:45:47.14ID:lXI8Ridl0
>>743
話繋がってないの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-5+ZS)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:13:08.39ID:oZdFpSOld
まあ、メタ的な話しでも超能力で誤魔化してるよりも皆が「あんな冴えない奴がスーパーマンな訳がない」って思ってるって方が面白くはあると思う
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-QkCe)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:46:25.61ID:IIRly2GMd
>>749だけみんなありがとう
>>751の画像いいな、仮の姿は一般市民の方ってのはありきたりだけど、むしろクラークだからこそやね
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672b-k/cA)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:50:37.38ID:CLVuXhYn0
いい奴なんだけどトロい田舎者みたいに思われている
仕事ぶりはロイスほど華々しくはないけど、骨のある記事を書く記者という感じじゃなかった?
スーパーマンの力で救えない人々をペンの力で救うが信条の人だし
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-QkCe)
垢版 |
2017/07/20(木) 18:56:06.07ID:unCrJ8M9d
編集長や同僚あたりからは気が優しくて力持ちタイプと理解されてて、ロイスからは優しいけど動きの遅い筋肉タイプ、でも良い人と思われてそう
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-IWeF)
垢版 |
2017/07/20(木) 19:10:11.98ID:6/M582h8d
コミックだともう長いこと敏腕新聞記者って設定でやってるんだけど、世間的には“普段はどんくさいクラークの正体がスーパーマンに変身する”ってイメージが強いよね

ここら辺、ブルースのプレイボーイ設定にも通じるものがある
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-rhmz)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:37:04.69ID:52lH5KxW0
スーパーマンだろうとクラークだろうとヒーローも記者も実力はあるけど
持ち前のお人好しさのせいでトロい扱いを受けやすいのは同じだな
華やかで過激なイメージの強い新聞記者だけどクラークは誰にでも優しいのが舐められる原因でもあるっぽい
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-5+ZS)
垢版 |
2017/07/21(金) 10:46:14.17ID:HaCMbRBid
ダミアンはここ数年で丸くなったというか、悪魔の子からワルガキ程度に落ち着いてるから、ダミアンバッツってのもちょっと今さら感がある気がせんでもない…
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1b-VzgR)
垢版 |
2017/07/21(金) 16:30:04.85ID:z7EWcR3Pp
話変えるけどレゴバットマン見た人いる?

いたら感想聞かせてください
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-VzgR)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:32:25.01ID:iVbeoKmn0
>>789
これでも大学生だ。

でどーやった?
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472e-5+ZS)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:44:26.78ID:8Zww/hbn0
>>788
「レゴだから済んでる」ってのと、逆に「コメディだから過剰な表現になっている」部分はあるが、全うなバットマン映画である

特に映像作品ではスルーされがちな「バットマンと家族」という部分に力が入れられていて好感が持てる…バットマンファンとしては必見

JLの出番が少ないのが不満と言えば不満か
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472e-k/cA)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:48:56.08ID:8Zww/hbn0
今回のコミコン新情報はTelltaleシリーズの新作だけって感じ?

でもどうせこれ日本で発売しないだろうしなぁ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472e-k/cA)
垢版 |
2017/07/22(土) 00:06:26.10ID:9Vn/9Nla0
>>802
コミックの方は結構情報公開してるのね
後でDCチャンネルで見てみよう
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-5+ZS)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:29:44.44ID:pOLsiSG7d
・今年の11月に始まる本作は、全12話1年がかりの作品となり、開始当初はDC世界の“現在”から1年後が舞台となるが、終了時には他誌の時制に追いつかれる形になる。
・ジェフ・ジョーンズは、本作におけるDr.マンハッタンはカメオ出演などではないことを断言。本作の主題が「スーパーマンvsDr.マンハッタン」である事を明かした。
・ジェフ・ジョーンズは本作のお気に入りのシーンについて「世界で最も賢い男が、もう1人の最も賢い男と出会うシーン。DC世界で最も賢い男とはもちろんルーサー」と語り、言外にウォッチメン世界における“最も賢い男”の登場を匂わせた。

…なんか一気に情報明かしてきたなぁ
ワクワクすっぞ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-5+ZS)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:51:46.59ID:pOLsiSG7d
ルーサーとヴェイトは気が合いそうで相性最悪だろうな

特に今のルーサーだとイカの件については賛同しないだろうし
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-5+ZS)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:54:44.96ID:pOLsiSG7d
いつの間にかDC×ケンタッキーコラボコミックの第三弾が来てたけど、こんな話があったのね…だから今回はランタンだったのか

https://irorio.jp/sophokles/20170617/405228/
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/23(日) 07:16:04.90ID:t0/APie/a
アレックス・ロスみたいなポスターもカッコイイし新トレイラーも期待が持てた!
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-QK4i)
垢版 |
2017/07/23(日) 07:24:00.84ID:dfYCIqzo0
まだ詳細な設定とか書いてないけどほんと映画のフラッシュのスーツのコレジャナイ感がきつい
いかにも「タイツとかださい、メタリックできらきらしてるのがサイコー」っていうグリム&グリッティの思想をそのまま持ってきたような感じがする
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-pSzm)
垢版 |
2017/07/23(日) 07:42:52.66ID:t0/APie/a
>>818
でも、ドラマ版と差別化しないといけないって事情もあるだろうね。それよりフラッシュポイント映画化決定の方がビックニュースだ!
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0f-QK4i)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:17:59.87ID:5cY1c+sr0
>>818のいうグリム&グリッティがどういう定義で言ってるのか知らんが
従来のスーパーヒーローコスチュームを否定したデザインがそうなら
タトゥー入れてて髭もじゃの浮浪者みたいな風貌のアクアマンなんかグリム&グリッティの思想じゃね?
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472e-k/cA)
垢版 |
2017/07/23(日) 15:01:47.39ID:b2f7gQrD0
>>824
という事は、従来のコスチュームを着せず、黒皮のスーツで統一した実写X-MENもグリム&グリッティだし
NEW52でそれまでのタイツスーツからバトルスーツとしたジムリーもグリム&グリッティって事になるのでは?

つかグリム&グリッティの問題点は中身よりもインパクトや話題性ばかり重視して、暴力的で陰鬱な話になった事が問題なんであって
コスチュームという、まさにヴィジュアルでしかない部分で「暴力的!」とか言われてもなぁ…「漫画やゲームは全部有害」って言ってるPTAのおばちゃんと変わらんぜ
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-QK4i)
垢版 |
2017/07/23(日) 15:13:50.68ID:dfYCIqzo0
>>826
アクアマンは正直違いがわからなかったからすんなり受け入れられた
スーパーマンのデザインは最初俺の周りで赤パンはダサいっていう声を聞きすぎて
「日本人の感性がおかしいだけ! 赤パンだからスーパーマンなんだよ!」
って感じで最初は赤パンのない今のデザインは受け入れられなかったが、今は慣れた
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472e-k/cA)
垢版 |
2017/07/23(日) 15:39:40.45ID:b2f7gQrD0
例えば>>829の画像の中ですら全身青もあるし、上半身赤もある
ドラマのスモールヴィルの時は色は合ってるが、鱗じゃなくて只のシャツだった

それでもやっぱり「これはアクアマンだ」ってわかるんだよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e3-H/UL)
垢版 |
2017/07/23(日) 16:37:33.51ID:j3loAdT+0
ある程度アクアマンは読んでるつもりだがピーターデイビットやエリックラーセンのヒゲモジャアクアマンは
ジェフジョンアクアマンに並ぶくらい面白い時期だしヒゲモジャは特に違和感ない
つかそれ以外の期間のアクアマンってつまんな……
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-H/UL)
垢版 |
2017/07/23(日) 17:36:24.53ID:TVJlkfnka
ピーター・デイビッドからの髭アクアマンとクラシックなオレンジスーツアクアマンのイメージの平均取るとブレボみたいになるから
髭とシャツレスなアクアマンが原作イメージから著しく剥離してるとはあんまり思えんね
ヤンジャスやジャスティスリーグアンリミテッドも髭だし後者はオレンジコスチュームも着てない
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472e-k/cA)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:04:49.47ID:b2f7gQrD0
こうしておおまかなシルエットを見れば結構フラッシュのアレンジとしては抑えるところは抑えてると思うけどな
http://iup.2ch-library.com/i/i1832779-1500804099.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1832777-1500804003.jpg

ワイヤーやツギハギなのもこのスーツがプロトタイプだっていう背景によるものだし
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472e-k/cA)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:59:48.18ID:b2f7gQrD0
最後に登場したのが半世紀前とかザラなアメコミ界において、ネタ方向とはいえ75年以上出続けてるってのは、十分すぎる知名度だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況