【酷道!】とんでもない酷道を語れ!60【険道!】

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 21:51:47.09ID:A4IazwR8
∧_∧ 冬真っ盛り!
(´・ω・) 酷道ライフは今が絶賛シーズンオフ!
(__) だが、行けるところは行けるはず!!
温泉、新蕎麦、ダムカレーに冬キャンプ、ドライブのお楽しみは無限大
車載動画の編集、つべにうpして酷チューバーに!?
安全装備、自己責任、安全運転、離合の愛コンタクトも忘れずに!

国家予算で整備しているはずなのに酷い国道が、
ガードレール外して落ちたら死ぬぞと待っている!
酷道へGO! 窮道へGO! 逝き道へGO!GO!

(※注.「生きて還って来るまでがドライブです」)

・前スレ
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!58【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694793711/
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!59【険道!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705078869/
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/18(火) 21:53:48.90ID:cruFf39n
>>422
火事を警戒しなきゃいけないのは枯草だよな
海外の動画だったけど、ドリフトしててスピンして
枯れた草むらに突っ込んだらスタックして、
ジタバタしてるうちにエキパイの熱で枯草に
引火して結局全焼した
無慈悲に動画を撮り続けていたギャラリーがウケるw
枯草には気を付けろ!
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/19(水) 10:26:07.11ID:BFHeWl32
静岡山梨の県境の井川雨畑林道の山伏峠、梅ヶ島林道の安倍峠ってどうなの?
標高2000m級で林道で県境とか楽しそうだけど、あんま酷道感はないのかな
景色は良いのか?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/20(木) 23:00:07.60ID:onvsAiQa
このスレに顔出すレベルの物好きならJARTICが町村道、林道はカバーしてない事は知ってて当然って思ってた…

JARTICや道路管理事務所系のサイトじゃなくて
県単位で情報発信してる「道の情報」系のサイトを確認するクセをつけた方がルート選択ミス防止には有用だぞ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 15:53:46.73ID:aCTmbcah
>>453
それは現物やろ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/21(金) 19:08:44.31ID:NBX2gg89
マップルは本屋のバイクコーナーに行けばあるの?
前地図コーナー見たけど国土地理院の一枚紙の見にくいのか登山用の位だった
旅のコーナーもそれ系のみ
専門書も多数の本屋だったのだが
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 01:42:32.07ID:wmBojYpj
残念ながらツーマプは老眼おじさんにはもう無理だろ小さすぎる
県別マップルは普段行く事のない遠い県に遠征の場合図書館で調達したりもしてた
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 14:03:24.17ID:p9LTmpys
免除されているから不要だね
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 19:57:15.76ID:xNQnSFFa
おまいら嘘つくな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/22(土) 22:10:18.01ID:9CXfuCqA
マジレスすると農免道路は身替農道だから無免許でも捕まるのは身替わりの人
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 04:43:12.98ID:jT4udOyS
>>478
ワシは地方別マップル
ツーリングマップル買いに行ったら文字小さいし我が輩の良く行く方面がページで分断されて見にくいしでページの大きなマップルに
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 10:56:28.74ID:FluXrZAQ
>>486
40年くらい前の地域別マップルだと
通れる筈の道が無い(マジ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 10:57:21.99ID:HmUoWJ2u
古いマップル後生大事に抱えて現在のルート選びに使ってるならgoogleマップの方が全然マシ
走るルート選定するのに情報更新されてない地図なんてタダの燃えるゴミだよ

廃道巡りとかの裏取りやノスタルジー感じる為の資料として残すのは正しいとは思うけど
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 11:22:00.13ID:FluXrZAQ
>>488
単純にぐるぐる先生だと林道が無いからだけ。
この辺は実際に使えばわかるよ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 12:24:16.40ID:RADrLuDu
マップルの、なんでそこでページ分けるんだよ!遭遇率の高さは何なんだろうな
マーフィー効果だろうとは想像に難くないんだけど
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 12:52:41.83ID:Lz7k9m7B
>>482
10年以上買ってないなあ。99年に買ったツーリングマップル北海道とかは、走った箇所は色付けしてるから、記録用に保存してる。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 14:41:06.72ID:gBeKPrjQ
JAF-map
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 16:09:38.93ID:V2yNUdjk
通行不能区間のある険道が酷道指定されると酷道の開通
昔は稀によくあった
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 19:55:29.32ID:kzpYqAMB
>>489
あと旧道ね
自分は通れるところは徹底して拘るから国道指定変更前のルートが分かる地図は重宝する
旧道と並行してバイパスしたようなのはすぐわかるけど
新道ができて経由する峠がまるごと変わるようなのは一見しただけでは分からない
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 20:33:18.39ID:i8MKE/OF
グーグルマップにも載ってない林道や旧道ってそれ関係者以外立入禁止の道だろ
一般車が入っても大丈夫な道は全部掲載されてると思うが
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 20:53:00.23ID:V2yNUdjk
一般車通行可能でもあったり無かったり
一般車通行禁止でも載っている林道がある
グーグルマップは物理的に自動車が通行できない自転車道も案内するから推して知るべし
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 21:12:18.22ID:j669KNw3
案内された道入って行ったら下りの階段が現れた時は米国企業のスケールの違いに度肝抜かれたな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 21:29:32.15ID:DEl+wIwh
>>503
>一般車が入っても大丈夫な道は全部掲載されてると思うが
そんなことはない少なくとも近くの知ってる道は一般車禁止ではない
3-4年前くらいに見直しがあったのかその頃からかなり掲載されなくなった
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/23(日) 23:51:43.23ID:Lz7k9m7B
>>507
生活道路をGoogle Mapが案内するのが迷惑だという世論も結構出てたもんな
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 10:24:22.14ID:+HBTi+uM
岐阜か富山でスタックしたトラ乗りも恨んでいそうだ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 17:39:20.15ID:97GCbAYG
>>512
3桁の府道なんてまともな道な筈がない
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 18:03:49.02ID:aHbNV2np
こないだグーグル先生に久しぶりに変な道を案内されたな。団地の中を通り抜ける道だった
自分の行った範囲だと載ってないのは関係者以外禁止とかぐらいかな
基本的にそんなルートは案内されないけど、道あると思って行ったら会社の敷地の中通ってて諦めた事もある
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 04:01:10.66ID:jfd2SUWe
それ477号では
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/25(火) 13:37:31.53ID:hfhn3dA4
保津峡通るなら府道50号だけど
石畳の道なんてあったか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況