>>612
それは決して恥では無いと思うよ。工場長や営業所長とかは仕事ができねえ奴とか蔑まれるし、
殴られたり、神戸合成製パーツクリーナー飲まされたり、毎日6時間説教(無給)されて残業代5時間で固定になって、
ボーナス10万カットされたりして自〇未遂して精神科に逝ったけどさ、
町の中古車屋なら、車検に通るだけの最低限の整備だけして、大量の台数をこなしてきたと思う。
何もおかしいことじゃない。そういう業務もある訳で、それはそれで凄いことなんだよ。
チンタラやってる昔からの板金屋の整備班(法人リース)なんかじゃ、引き取りで2泊3日で車検点検、
リース上がりで転売なら1か月かけて塗装清掃整備していくらしい。
そこの中の人から聞いたら、流れ作業で毎日何台もスピード車検してるとこは凄いって。
だから、おかしいことではなく、自分は重整備では無く車検点検専門です!と胸を張るべきだと思う。
その上で、重整備もできるようになりたいので教えてください、社外研修とかさせてください!とか
上の経営陣に交渉したほうがいいよ。元の合併前の会社の整備は他にもいる訳でしょ。
合併前の整備関係の従業員はみんな同じことになってるんじゃないだろうか?
>>616
ハンマーでガンガン叩く方法しか教えてもらってない。専門出じゃないから研修も受けてないから知らない。