>>591
擦った程度なら中古部品として販売できると思うよ。
確か、バンパー・樹脂部品の専門処分業者が居たはず。
工賃を処分料込みの金額に設定したらどうか?
>>603
真面目な話だが、真剣にその株主と交渉して、株主の縁故で
他の適切な職場に入れる、一級整備士にさせることを大義名分にして、
専門学校へ入れるとか対策しないと不味いことになると思うよ。
車屋業界は狭いから、縁故問題(株主なら余計)はほぼトラブルになる。
恐らくは、その株主ですら匙投げて破門したか、一度県外へ修行させて
元の会社へ戻すつもりじゃないだろうか?
修行目的で貴殿の職場に居るなら、貴殿が修行させた師匠として
将来、責任を問われると思うよ。
今話題の脳外科医竹田くんの内容そのままになると思う。
何れにせよ、これまで整備主任者経験が無いなら経過措置が使えないから、
特定整備の講習を受ける必要があるから、大事になってるはずだよね?